• 締切済み

天文学者は1億年昔の星を見ますが、僧侶は二百年昔の先祖も見ないのですか?

有名寺院には、釈迦を頂点(最大観測者?)に、多数の階層的な仏像が飾ってあります。階層の種類や名称も知りません。しかし、釈迦の境地に到達するためには、階層的な修行が必要で、その根拠があるために、序列をつけた仏像群(観測者群?)が飾られているのだと思います。その階層ロジックを、生命科学者、とりわけ、バイオインフォマティクスの研究者に伝授したらどうですか?彼らは、遺伝子・酵素・蛋白などの生化学分野を学習し、かつ、数理科学・コンピュータ技術も習得した科学・技術者集団です。しかし、西洋流の科学の常識が基本(同一レベルの観測者しかいない!)に成っているので、東洋の仏教的な、階層的・観測者の理論(観測者の大きに序列を造る)には慣れていません。仏教への見返りは、信徒が、先祖代々の墓石を造る代わりに、先祖代々の個人のゲノムを奉納するようになります?二百年も過ぎれば、僧侶が、信徒の先祖を見るようになるはずです!?

みんなの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

>>有名寺院には、釈迦を頂点に、・・・ いきなり勘違いされています。 釈迦は今から2千5百年前の実在の人物ですが、尊重されたのはその教えであって、人間そのものが神格化され仏像が造られて崇拝されたものではありません。 彼の死後数百年後に興った大乗仏教(当時にしたら新興宗教)の中で多くの仏が創作され、その中の一つに釈迦如来が位置づけられたものです。 大日如来(これが頂点) 阿弥陀如来、薬師如来、釈迦如来(唯一の実在)、等々 観世音菩薩、地蔵菩薩、文殊菩薩、等々 また大乗仏教が盛んになりインドのガンダーラ文化の中で初めて仏像が造られ崇拝されるようになったものです。 ちなみに奈良の大仏は盧舎那仏と呼ばれ、鎌倉の大仏は阿弥陀如来であっていずれも釈迦ではありません。

dsu323
質問者

お礼

階層に関心があるのは、「悟りを開いたような高階層の僧侶でも、今現在に、昔の星(=過去)を見るのか?」という点です。「仏典には、光子より速い存在(意識の速度はもっと速い?)は無いのですか?」。または、「意識状態は、人間のレベルが高くなれば、意識も大きさが大になる」というような事例です。この場合、「レベルの高い人間の意識(大きい)は、過去の星ではなく、今現在の星を見る(=星の存在場所が、今現在の空間!)」という具合に、「物理学と違う根拠」を示した事例は無いのでしょうか?「物理学は、光子を見る観測者(最小の観測者)が、基準」です。これに対して、「悟りを開くという内容は、意識(変化することが前提!)が基準?」のように思われます。仏像で、階層(レベル)を造る根拠は、「意識の大きさの反映ではないか?」ということを期待したものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祈る事に意味はあるのだろうか?

    仏教のある僧侶がシャカの本当の仏教とはとても科学的合理的なのだといった。 シャカは死後の世界については何も語らなかったし、体験してない事はわからないとした。 現代日本の仏教は葬式仏教になってしまい、死後の魂の安らぎを願うという。 これに対して、この僧侶は魂も死後の世界も存在しない、現代日本の仏教はゴミまみれになり本当の仏教ではないという。シャカの本当の仏教とは悩みの解決法でたあり、いかに欲を無くして生きていくかを問うている。 この僧侶は以前テレビで葬式のお経は全くの無意味。お経というのは昔の中国語で悟る方法が書いてあるだけで、聞いてる方は全く意味が解らない、解らないから有り難いのだろうと勝手に解釈してるだけ。 ここで質問です。 お経が全くの無意味で魂も死後の世界もないなら、それが事実からなぜ日本の仏教はお経が無意味だと知りながら お布施を払わせるのでしょうか? 無意味な事に対してお金を払わせるのは一種の詐欺ではないですか? 私は専門家ではないですが、祈るという行為には意味があるような気がします。 それは自然に対して抱く畏怖の年や人間以外の何かに対して。つまり、科学技術が発達した現代ですが゛謙虚さやが先祖に対する感謝の気持ちが大切なのでは、私の中では完全科学主義ってなんか怖い感じがします。 結局、この話は神様を信じるかどうかになるような気がします。 この僧侶に言わせると現代日本の仏教が良くなる為には、シャカの仏教をちゃんと普及させて、葬式やなにやらでボロ儲けしてる坊主がもっと儲からなくなれば、日本仏教も ましになっていくといいます。 皆さんはどう思われるますか?

  • おかしいと思うこと。

    火葬を肯定的にするために、釈迦が火葬されたから、だとか、魂は抜けて肉塊だとか、言っているけど、本当に日本人は「都合の良い生き物である」貴方は、何教ですか? 日本人は死んだときだけ仏教ですか? 神社に初詣いきますよね?クリスマス楽しいですか? そうなんです、あなたは「無宗教なんです」 なぜ、火葬を当たり前にしているのですか?仏教などの火葬を推奨している宗教なら理解はできます。また、個人の希望で火葬ならいいです。 日本では宗教の自由を認めている国ですよね? 無宗教は火葬ですか? 私は、初詣もいきます。クリスマスも楽しみます。しかし、先祖代々の墓があり、仏教なのかもしれないです。しかし間違いなく無宗教です。崇拝する気はありません。 よって死生観は私個人のものです。 亡くなった人を焼却処分するのは理解に苦しみます。火葬するのもされるのも嫌です。 なのに、家族を困らせるなとか、衛生的に配慮しろとか、いう方もいらっしゃいます。 日本人は誰もが焼却処分です。収骨を思い出してください。 あなたも、親も、かっこいい彼氏も、可愛い彼女も、可愛い子供も、恩師も、上司も、死んだら焼却処分され、無残な姿になるのです。 世界で見ても日本は平和で良い国だと思います。しかし厚生省は土葬を推奨する宗教や、土葬を希望する個人の意見は無視ですか? 都市部以外では土地不足ではないですよね。

  • 昔の天文学者はどうやって星の動きを把握できたの?

    ずっと前からの疑問です。 昔の天文学者は、例えば夜毎一時間毎に星空の模様をスケッチして その何十年分の結果から太陽系の動きや彗星や惑星を発見したんですよね。 1.そもそもスケッチの集合体から何が判るの?、僕は正直わかりません。 (例えば月を見続けて、何故月の軌道が分かるの?) 2.何故少しずつ動く星空を、丁寧にスケッチできたのでしょうか? 3.ガリレオは自転公転している地球から観測してるのに、何故木星の衛星を発見できたの?。 小学生でもわかる様、解説をお願いします。

  • 仏教の生死観は、肉体の消失をどう解釈するのか

    挨拶がめんどくさい。 仮面ライダーもプリキュアも抜きだ。 釈迦の言った、「私は涅槃に行く」これはすなわち精神の永遠の安住の地に私は行くと言ったという意味で、それを語った釈迦は生前からその精神の永遠の安住を実感していた。 そして、そうはいかない君達は心安らぐまで何度でも死を体験する。 これは闇の仏陀たる私自身の心境を釈迦の故事とかさねた私の見解だ。 さて、そこいらに転がる君たちブタの生死観に、人間として死ねば死後は仏陀に転生する。 すなわち死ねば仏だ。 これが日本の仏教の風土だよね。 これは、人間が死ねば神に昇華すると言う神道の風土と変わりない。 口伝で釈迦の言葉を伝承したインドの風土では、釈迦は涅槃という安息を見たが、継承した弟子たちはヒンズー教の原点を精神の拠り所としているため、人間が死ねば、やがて人間として転生すると考えていた。 すなわち、死ねば仏になると言う過程が無く、 死ねば死にっぱなしで、再び肉体を得ることで転生する。 東南アジアなどの伝承もこのパターンだよね。 闇の仏陀の私は、肉体の生滅に関わりなく永遠の命を自覚している。 涅槃だ。 君達は私のブタで、仏教の源流よりも死ねば仏として、死としての転生が有り新たな命となると考えている。 これ自体が、死は儀式で肉体は滅びても心は生き続けると言う日本の風土だ。 仏教文化花盛りだが、これはすでに仏教ではなく、神道における人間としての生の考察だ。 死ねば神を自覚すると言う信仰の源流は永遠の命の自覚にある。 すなわち君達の信仰心の源流は神道で、現在もてはやされる西洋哲学と同じ意味の文化を、昔々仏教として輸入したにすぎないのだ。 ところで私にとって、アマテラスさんと言えば「俺様にとって都合のいい女」ただそれだけに過ぎない。 さて今回の考察で、君たち猥褻物陳列の専門家にお聞きしたいのは、日本の仏教における生死観はヒンズー教と同根のアジアの生死観の中でも特異な日本の独自性を発揮しているのではないか? まあそんなところです。 ユニーク極まりない生死観の猥褻物サンプル調査になる回答も歓迎です。 死ねばどうなると言うより。 あなたはどんなふうに死にたいですか? 死後に神に昇華する。「死は肉体のみで生命は永遠」 死んだら仏になる。「死ねば死者として死者の国に住む」 肉体が消滅すれば、やがて新しい肉体を手に入れる。「死ねば終わり、実のところ転生も科学技術次第だ」 ご要望通りの死に様に合わせて、親切で官能的なアニキなツンデレをブチかましましょう。 V字開脚という敗北の証が、君達の死の儀式です。

  • 歳はとっていても未熟な僧侶

    寺の住職って、自己中ではなく、周りの人間のことも考えた上で、行動するのが当然ではないでしょうか? 近所の住職は、自分のこと=わが身のことしか考えてないです。 修行って何ですか?なんで、こんな程度の低い行動をするのか、理解できません。 人間的に程度の低い住職って、存在意義はあるのでしょうか? 一休さんなら、「お前、何のために、おるねん」と問いたいです。

  • 仏教は邪教という書き込み

    諸行無常なんて、見たまんまじゃねえか。w 生々流転する被造物たる自然物や自然現象の背後にある永遠普遍の真理、更にそれを支配している全知全能の神を見出すことが出来なかったことが仏教の限界でしょうな。 例えば、氷が水になり更に水が水蒸気になるという現象を表面的にだけ見れば如何にも生々流転して変化しているように見えてしまうが、 実はH2Oという分子自体は何も変わっていないというが如しだな。 こんな現在なら中学生でも常識になっているようなことすら釈迦は分かっていなかったんだなあ。w 諸行無常や輪廻転生も科学的にありえんし、差別思想にもつながりかねない危険な発想だよね。 やはり釈迦はアフォやね。w 教祖がヴァカなら、信徒もヴァカ。 道理で仏教が影響力を持っていた地域においては科学が発展しなかったわけだ。 やはり東洋思想はダメだね。話にならん。消えるべき。 生れ落ちた直後に立ち上がり何を血迷ったか「自分こそ宇宙で唯一尊い」などと口走ったトンデモ勘違い思い上がり野郎の妄言なんか信じてんじゃねえよ。 「自灯明」とはオレ様正義を振り回せということであり、「法灯明」とは人類普遍の客観的正義たる法に従えということだろ。 こんな矛盾したことを平気で同時にいえるような奴は分裂症気味だよね。w 王位継承者である王子の身分に生まれながら、世の中が空しくなったとかわけの分からないことをほざいて、 後継者がいなくなればやがて路頭に迷うことになる恐れもある家臣・領民を身勝手にも捨てて出て行くような無責任野郎の言うことは信用できないよね。 生老病死が苦だと勝手に決め付けてネガティブキャンペーンをして布教活動していたのはどこのどいつだよ。 出家していくときも、高齢者や病人を見て彼らを惨めな連中だと思ったそうじゃないか。敬老の精神や弱者をいたわる感覚が欠如しているんじゃねえの。 だいたい、生老病死が苦だというのは、若くて元気で生きているのが当然のことだなんて傲慢な考え方を前提としていることになるよね。 人間は神のお恵みによって生かされているという基本的な認識が欠如しているのは不届き千万だね。 という書き込みを見かけました。 この文章、違和感を感じます。 突っ込みどころ満載と言った感じがします。 この筆者、どこを間違っているのでしょうか?

  • 先祖に僧侶がいたので戒名の読みと位を

    江戸時代に僧侶の代があったらしく先祖の墓にも卵型のものがありますが判読できませんので お願いします。僧侶については全く知識もなく、父が亡くなってから兄が古い位牌を仏壇屋に無料で書き出してもらったものですが肝心な位牌は1つも戻してもらわなかったようです。 寺院もNETで探したがわかりません。

  • 先祖についててす。例えば500年や1000年位なと

    先祖についててす。例えば500年や1000年位なと前の先祖の血を皆、引いてると思いますが、血は薄くなってもDNAは濃い場合がありますか? 自分にそのような傾向があるので気になります。

  • 文系学部を私立大学に移管すべきではないでしょうか

    文系学部を私立大学に移管すべきではないでしょうか。 少子高齢化で大学に進学する学生の絶対数がへってくると思います。 そこで将来の科学技術研究に資する理系分野のみ(これらは地震観測や天体観測、半導体開発など高価な機器がいる。)を国公立の大学に残し、文系学部は私立大学に移管してはどうでしょうか。 そうして、私立大学では揃えにくい高価な設備のいる学問分野を国公立にまとめれば、文系志望の大学生は私立大学に行って私立大学も学生を確保しやすいでしょうし、国公立大学は将来の科学技術立国の基礎に必要な教育・研究に特化すれば国の文教予算も合理化できるのではないでしょうか。 文系の学問の中には、経済学部のようにリーマンショック以降、合理的な体系性を維持できない学問もあります。さらに竹中平蔵教授のように賛否両論あり、否の人に言わせれば国を米国に売ったという人もいます。(竹中教授は私立大学教授で、私は全面的に氏の考え方を否定する立場の者ではありませんが。・・・) 私立大学は独自の教育理念(キリスト教や仏教系の大学もあります。)をもって教育にあたっているわけですから、その考え方に賛成なら竹中教授のような方を招聘すればいいわけですし、反対なら別の私立大学に移ればよいのです。 客観的に自然を研究する自然科学は研究機器の費用も考えれば、国公立が中心となって研究すればよいわけですが、社会科学については私立大学の独自の教育理念に基づき教育・研究するのが今後の大学間の住み分け、文教予算の合理化な執行と縮減の点から望ましいと考えますが、皆さんはどう思われますか。

  • 天文20年(1551年)の出来事ですが…

    合っているでしょうか? 1 13代将軍 足利義輝が三好長慶の暗殺を画策 2 長尾景虎は兄の後を継いで国をまとめていた 3 諏訪を手中に収めた武田信玄が信濃を狙う 4 毛利元就は一族を率いて勢力を拡大中 大内義隆陶氏の謀反にあい自害 5 うつけと呼ばれた織田信長が天下取りの第一歩を踏み出す  違っていれば訂正お願いします

専門家に質問してみよう