• ベストアンサー

自宅建築の資材運搬費用について

自宅を建築予定です。 建築の見積もりに、小運搬費用45万円 が計上されているのですが、他社に見積もっていただいたところ、運搬費用は不要とのことでした。 妥当な金額はどれくらいでしょう? 家を建築するにあたり、一般的に何トンのトラックが入れれば大丈夫ですか? 前面道路の幅員は 3.7m、土地の間口は5.8mです。 前面道路を20m程行くと、片側1車線の道路に出ます。 建築する家は延床35坪程、木造2階建てです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

”小運搬費用”の考え方ですが・・・ 通常の運搬は ”普通トラック(4T車)”が常識です。 2T車は小型トラックになります。 建築現場では 2T車での対応が多いので 2トン車が 横付け出来るなら 小運搬費用は発生しないケースが殆どでしょう。 前面道路が3.8Mですと 進入はできますが 駐車(荷降ろし)すれば 交通障害を起こしませんか? 敷地内に駐車スペースや 資材荷裁き場所が確保できれば問題ないのですが・・・ また 20M先の道路まで 何処からも苦情が出なければ良いのですが これは現地で確認しないとなんとも云えません。 もし 片側1斜線道路から 敷地内まで 資材を運搬するような事態になれば 小運搬費用は当然出てきます。 見積もり ”小運搬費用 ”は一応安全のために読み込んで置くのが工事担当者の常識です。 現地を確認して 必要なければ 除外するのが 手順です。 ですから、各業者での考え方次第で 計上するか?しないか? の相違です。 どの様な現場でも ”小運搬作業 ”は発生します。 計上された無くても 何処かで見込んでる筈です。 例えば・・・・現場管理費用とか雑費です。 良くお話し合い下さい。

rosegg
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 説明不十分ですみません。前面道路は歩道(幅員3.8m)になり、歩道より50cm程低い高さに車道(片側1車線)があります。車道には4t車も横付けできます。(が、この場合は道路の許可?が必要条件でしょうか?) 横付けできるなら、わざわざ歩道を通って来なくても対応可能か?とも思えてきました。 建築予定の土地には、駐車できるスペースがありますので、 歩道を通り→建築予定の土地内に駐車→荷降ろし とするのかなと考えていました。 とにかく、内容をよく聴かないとだめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

現場監督です。  一般的に小運搬費用というのはトラックでの運搬そのものではありません。トラックから荷受けした後現場内の所定の場所へ持って行ったり、置いてある資材などを違う場所に移し替えたりする工事区域内での移動費用のことを指します。  こういうことは工事をしている間に必ずやらなければならなくなることですので『他社の見積もりで不要』というのはその会社の見積もりに小運搬という項目では挙げていないだけで他の項目(例えば大工さんの手間代など)に転嫁されていると思います。  小運搬費用に関わらず施工に関する費用というのは材料費と異なり人件費ですので物価と同様に都市部と地方での違いがあります。  また物件の地形や大きさ,強度,仕様などによっても変わりますので設計図書を見ない限りここで妥当な金額というのは概算でも算出できません。 やはり何社かで見積もりを取り総合的に判断するしかないないのではないでしょうか。

rosegg
質問者

お礼

プロの方からの貴重なアドバイスありがとうございます。 小運搬費用の意味はそういうことなんですね。 実際に必要な作業でしたら、支払うべきものですね。 よくたずねてみたいと思います。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商業ビルの建築費用と業者選び

    都心の繁華街に34坪の土地を所有しており、現在の古いアパートを取り壊して商業ビル(飲食店用)を建てようと考えています。前面道路は通常は車侵入不可、幅員4メートルあるかないかです。隣周辺は3階立てまでの飲食ビルが立ち並んでいます。うちも地上3階あるいは地下1階地上2階で建築し、スケルトンの状態で貸し出すつもりです。 取り壊し費用、建築費用はどの位考えておけばいいでしょうか。建築業者を選ぶ上での注意点などもありましたらご教示ください。

  • 中古建築物の解体の費用はいくらかかりますか?

    1階部分47坪、2階部分45坪の木造の店舗を解体して、駐車場にしようと思いますが、費用は大体いくらくらいかかるのでしょうか? 店舗は、1階は売り場で部屋や仕切りは無く、トイレがある以外まったくの空間状態です。2階は倉庫で、4坪ほどの部屋が1つある以外は、空間状態です。前面25メートルほど道路に面しており、隣接する民家は3軒で、うち1軒は私の自宅です。 また、コンクリートの駐車場にする場合、費用はどれくらいかかるでしょうか? 土地の面積は54坪です。 よろしくお願いいたします。

  • 建築費用

    こんにちは。建築事務所に新居の設計を依頼し、そろそろ設計も決まりそうで、業者に見積り依頼をしようかというところです。延床は26坪で平面図は台形を変形した(4辺のうち2辺は直角でなく斜になっている)特殊な形をしています。敷地の関係上、この形になってしまいました。設計初期には、延床は22,3坪しかなく、設計・施工・消費税を合わせた総費用は1,500万円(工事費:60万円/円)までしか出さないという話をしました。設計の大詰めになって26坪まで広がり、やはり形が特殊(柱も正方形でない)なこともあっていろいろとお金が掛かかりそうということで2,000万円くらいになりそうと、先日言われました。建築事務所の予想の値段ですが。2,000万円からすると工事費は70万円/坪くらいかなと思います。ちょっとびっくりしていますし、こんなに払う気にはなりません。これは妥当な価格でしょうか?やはり高いですか?仕様を落とすべきか?よろしくお願い致します。

  • 建築確認 42条2項道路 

    約20年ほど前に父が家を建てました。前面道路幅員が3メートル程の道路で建築基準法上の42条2項道路です。建築した際はブロックは作っていたかは覚えていないのですが、しばらくして同じ位置にブロック塀を作り、現在に至ります。最近近隣の人からセットバックをしていないのは、法律を犯していると指摘を受けています。実際に法を犯しているといわれる事柄なのでしょうか? また、ブロックはこちらで潰さないといけないのでしょうか? 実際はうち以外にも同じようにされている家があります。

  • 事務所建物建築費用

    事務所建物の建築を検討しています。 次の条件のとき、建築費が概算でとの程度になる のか教えていただけないでしょうか。 1.建築面積は約8坪(平屋)   ※2間×4間 2.土地は正方形に近い長方形 3.2辺を4メートル道路に接している角地 4.隣接する土地2箇所はいずれも駐車場 5.木造、鉄骨など建築方法は安い方法   ※どういう方法(木造とか鉄骨とか)で建築    するのと安く建築できるのかも    教えていただけないでしょうか 6.トイレ1箇所 以上です。なにもわからない素人なもので、 概算とはいえ、建築費をはじきだすのに必要な 条件に不足がありましたら、ご指摘いただけましたら 幸いです。宜しくお願いします。

  • 建築費用って・・・

    いつもお世話になっています。 新築一戸建ての建築費用について不安になっています。 とても気に入った家があり、たまたま知り合い(奥さんと私が知り合いでそのだんなさん)の建築事務所でその家を扱っており、土地の購入からなにからお世話になっています。 土地も決まり、さあ家の方を・・・というところですが、建築費用って坪当たりの建築費用×坪数ですよね?計算によるとそれよりも600万円以上かかると・・・というより銀行から借りれるだけ借りましょう。って感じなんです。その家は照明からシンクからトイレからついてその値段。と聞いていたので、他にそんなにかかるものなんでしょうか? 知り合いなだけに、ちょっと聞きづらいのです・・・教えてください。

  • 傾斜地に住宅を建てたいのですが

    敷地面積100坪程,格安な上に場所がとても気に入った土地があるのですが,高低差が5~6mあります。東入りで前面道路4m,間口16mくらい,道路より下の土地で平坦なのは奥行き4mくらいです。ここに特に凝った家でなくて構わないので,駐車場3台分を確保して,30坪くらいの家を建てるとすると,造成費用も含め最低どのくらいで家を建てることができるのでしょうか? また地盤改良が必要ならば,どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 業者の見積りを取れば詳しく分かるのは理解しておりますが,全く予算に合わないようなら諦めなければなりませんので,概算で良いのでどなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 前面道路4m未満の建築物の改修

    前面道路4m未満の建築物の場合、既存建築物の改修を行うときって、4mを満たすようセットバックさせないといけないのですか? 具体的に言うと、木造密集市街地で空家が前面道路4m未満の時は改修時、4mになるようセットバックさせないといけないのでしょうか?

  • 建築確認申請

    手狭になった家の増築をDIYで考えています。 増築部分は4.5坪で計画していたのですが 3坪以上は建築確認申請が必要だと知りました。 確認申請が必要な建築物の規定規模では ・階数が3以上のもの ・延面積500?を超えるもの ・高さ13mを超えるもの ・軒高9mを超えるもの このうちいずれかの1つ該当するものと なっていますが我が家はこれに該当しません 我が家の場合も必要なのか教えてください。 物件は、未設定区域、築8年(3年前に中古購入) 木造平屋建て、22坪、田舎です ちなみにこの前、断熱材なしの手抜き住宅が発覚!

  • 建築費以外にかかる費用について(タマホーム)

    タマホームで、30坪ほどの家を建てようと考えています。 そこで質問なのですが、 30坪で、大体最低いくらくらいの建築費がかかるのでしょうか? また、建築費以外にどのくらいの費用がかかるのでしょうか? お教えいただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。