• ベストアンサー

進学先

ここに 質問していいものか 悩んだんですけど、教育とゆうことで 投稿させていただきます。今年大学受験を受けた長男がいます。国公立・後期の発表を前にして、今後の進路を決めておかなければなりません。私立すべり止めに入学金をおさめてます。そこは将来の夢にむかうとが遠回りです。友人らから、もっと上の大学にいけたんじゃないのか?私学の勉強をしてない息子。くやしがってます。せめてワンランク上の私学だったなら、迷うことないでしょうが。大学名って 将来必要ですか?・・・ついで 高校入試を受ける下の子がいます。合格してる私学にいきたがってます。明日、県立の入試です。上の子を浪人させ予備校へ行かすとなれば 下の子も私立を選んであげたい親心があります。でもこの不況 苦しい家計の中こんな 甘い話し・・とおもいます。これが これからの行く道につながると思うと どうしたらいいのか?よきアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

まずご長男の方から。 すべり止めに入学金を払ってもらったのであれば、国立がだめだったら私立へ行くべきです。そうでなければ入学金を支払った意味もありません。「ここなら妥協できる」ということでその大学を選んだのではないでしょうか?将来の夢には遠回りだとしても、それは勉強が足りなかったんでしょうから、自分の責任だと思います。そういうことも含めて、その私立大学をすべり止めにしたのではないですか? ご両親ではなく、本人が考えるべき問題だと思います。 さて、高校受験のお子さんですが。 経済状態に不安があるのであれば、県立に行かせたほうが良いと思います。まだ中学生ですから、友達が行くからとか制服がかわいいからとかしょーもない理由で私立を選ぶ子もいますし、また県立の入試前ということで多少不安になっている部分もあると思います。まず県立の試験を受けて、だめだったらまた考えればよいのではないでしょうか。 私立の学校は思った以上にお金がかかります。授業料だけ見てもそうですが、制服代(私は親の知り合いの方に譲っていただきましたが)、後援会費、各種積立金、修学旅行の費用(あまりに多額なため行かないという選択をする生徒も私の後輩にはいました)などなど。部活をするのであればその費用もかかってきます。学校指定のユニフォームがあった場合にはその高いこと、高いこと・・・。 いずれにしても、よく話し合って、お子さんが県立に対して何を不安に思っているのかというところを明らかにした方が良いと思います。

ahirohisa
質問者

お礼

ありがとうございました。長男が悩んだ時 まっ先に 私も 「自分で選んだ大学やろ!」と言いました。その後いろんな 意見を聞き 私までも いままでの勉強に悔いのないように・・ と 思い投稿させていただきました。 おっしゃる通り本人の答えを待つことにします。 高校受験の子は 制服とか修学旅行にひかれてることも事実です。 自分を変えたがってますが また 新しい友もできたら・・ 私は 明日の受験に際して結果の答えを待つことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

塾の講師しています。 >友人らから、もっと上の大学にいけたんじゃないのか? これは正直なところ、受験とはそういうものです。受験を経験した誰しもが思うことです。第一志望に受かる人はそういません。みんなくやしがります。でも、大学に行けば気にならなくなってきます。 >せめてワンランク上の私学だったなら、迷うことないでしょうが。 不本意の大学に受かってしまったようですね。なら、浪人を選びます。どこの大学を受かっているのかわかりませんが、いわゆる三流大であれば迷いません。浪人時代はその後の人生にプラスになる可能性がありますよ。 >大学名って 将来必要ですか? みなさん、必要ない、と答えてくれると思います。私は、大学名は堂々と言えれば言えた方がよいと思います。 いまどきの学生さん(国立大)に話を聞くとやっぱり大学名を利用できるそうです。その子は就職先も一流企業(大手商社)でした。 では、大学名が低いとダメかと言うとそう考えてしまう人がダメだと思います。大学名なんて飾りに過ぎません。一流大の学生だって中身はないかも知れません。そんな学生に魅力があるでしょうか? 礼儀を知らない学生、言葉遣いを知らない学生、他律的な学生、親の臑をかじって遊びまくっている学生。一流大に通っていてもそんな学生は認めてもらえません。 どこの大学を出ていようが勉強に燃えている学生は認められます。自分で努力してなにか賞を得たりする学生を大学名関係なしにみんな賞賛してくれます。大学に入ると大学生の意識は大学名の意識は低くなる傾向にあると思います。 >上の子を浪人させ予備校へ行かすとなれば 下の子も私立を選んであげたい親心があります。 いまの教育環境を見る限り、学校の授業では頼りない感があります。私の生徒はほとんど学校の授業を理解できていないです。私の講義を聞いてすんなり理解してくれるので(ちなみに私は教え方がうまい方なんですが・・・)能力が低い訳ではないと思います。 学校だけでは下のお子さん、勉強がおろそかになるかもしれません。私立に通って塾に通うことは経済的に可能でしょうか?無理なら県立に通って塾に通うことをお勧めします。授業の質として私立>県立ではありますが、うちの生徒(@都内有数の名門私立高校)でも学校の授業はわかりにくいと言います。 いろいろ親御さんとしては悩まれるかとは思いますが、もう少しことの成り行きを見守って考えないようにされてはどうでしょうか?悩んでも状況は改善されませんし。受験で人の価値が決まるわけではありませんし。どんな学校に行ってもその子自身の可能性に期待しましょう!

ahirohisa
質問者

お礼

ありがとうございました。上の子に関しましては3年間 頑張ったんだ と言う思いが強くアドバイスの中から、どちらにかたむいても・・・と 悩みます。このご意見をもとに 話し合いたいと思います。 下の子は 後 大学は目指しません 中学時不登校にもなり、県立受験は 一番近くを受験しますので 自分を 変えたい本人にしては 私立をのぞんでると言うことです。とにかくあす受験日 あまりにも 日のないことでしたので、結果にまかせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 編入をめざすか私立大学進学か

    はじめまして。初めて質問させていただきます。  私は国公立大学進学希望の一浪の者です。 この一年間あらゆることを我慢して勉強を頑張ったのに 前期試験で落ちてしまいました。本当に親には申し訳なさで一杯です… 後期は出願していてリサーチではA判定ですが、個別試験がないうえに 倍率も高すぎて受かっている気がしません。 滑り止めの私立は前期に自信があったのと、一浪しているうえに私立に入学するというのは 金銭面から親に申し訳ないと思い受けていませんでした。  親からは二浪はさせられないと言われており、二浪はできない状況です。 親には今から受けられる大学を探さなくていいの?と言われましたが 俗に言うFランク大学しかなく、将来が大変不安です。 なので、私は編入科を持った専門学校に行って3年次編入することも考えています。 そこで質問なのですが、私と同じような経験をされた方がいれば どのようにしたのか。編入経験のかたがいればどのような生活をしていたのか 回答していただけたら幸いです。  不慣れなもので読みにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくおねがいします。(__)    

  • 進学か浪人

    自分は最近受験が終わった受験生です 自分は第一志望の大学の国公立に落ちてしまい私立後期を受験して九州産業大学に受かりました 自分は地元が福岡なので九産大の評判は知っています なので浪人して国公立に行きたいと思っていますが浪人しても受かるわけではなので迷っています 正直自分は進学校である私立高校に行っていたので九産大には行きたくないっていうのがあります 自分は将来土木関係の仕事に就きたいと思っています 九産大も土木関係学科に受かりました こういうことは自分で決めないといけないのですが何かアドバイスあると嬉しいです

  • 進学先の選択

    現役で進学する予定です。 国際基督教大学から合格をいただいてます。あとは慶應義塾大学理工学部と東京理科大理学部化学も一般入試で受験しており、結果待ちではありますが合格できるのではないかと考えてます。 実は、国公立前期受験を希望する大学 足切りにあい、受験することすら出来なくなりました。足切りになり、自分がマークミスをしたのではと認識しました。後期では自分のセンター試験得点が分からないまま受験することになります。この状況でも、自分のやれる事を考えてなんとか国公立の合格がほしいと最善を尽くしたいと思います。どの科目マークミスしたのかわからないのですが、国際教養大学B日程も受けました。あとはC日程も受験しようと思います。国際教養については、手応えはありましたが、センターが・・・という感じです。 国公立ダメだった場合、どの大学を選ぶのがベストでしょうか?私立の事についても、あまり考えていなかった 。そして、まだ何か今からでも間に合うことがあれば・・アドバイスをお願いしたいのです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • この春進学、仮面浪人か退学を考えている。

    仮面浪人または退学を考えている大学一年生です。 この春、地元の私立大学に滑り込んだものの、自分の本当に学びたい分野と専攻した学部で学べることが離れていると感じています。 ・情報工学を中心に学びたいのですが、シラバスや履修要項を確認したところ、実際に情報を学べる期間が一年と少しだけであったこと。(プログラミング言語が一つだけしか選べない、そのほかの演習が全くない、心配になるほど内容が薄い) ・ドイツに留学を考えていたのですが、私の学部からは行ける可能性がないに等しいこと。 ・理数科目の授業が極端に少ないということ。(2単位ほどしかありません。) 元々国公立志望だった私は、あまり私立大学に興味が無く、情報学が学べるのかならここで。と言う軽い気持ちで受けてしまい、このような状況に陥りました。 深く中身を確認しなかったことを後悔しています。 また、私の家庭はお世辞にも裕福といえるわけではなく、塾に行ったこともなく、私立大学に受かっても進学させてもらえないだろうなと思いながら滑り止めを受けなさいと言う先生のすすめもあり、私立を受けさせてもらいました。 国公立前期試験の前に私立の合格がわかると、親にもう国公立より私立でいいんじゃない。と言われ、ショックでした。今までの努力は私立に受かるためにやってきたわけでないのに・・実際私立入試は、国公立入試に近いことも有り、前日1年分の過去問の解説をみただけでほかにこれといった対策はしませんでした。 浪人も考えました。 でも、来年自分の希望通り受かる保証もない、怖いという気持ちが勝り、勇気が出ませんでした。今はその判断に後悔しています。 国公立に落ちたとき、行きたくないと先生や友人に相談したところ、地元でいい大学だから行きなさい。悪い大学じゃないよ。と言われ、なら進学するのもいいのかと流された自分が情けないです。 入ってから大学の詳しい情報を知って勉強したい分野が浅くしか学べないと知ったとき、お金を払ってもらった両親に申し訳なく、自分自身が学びたいこともあまりできない現実に涙が止まりませんでした。今も毎日泣いてしまい、そんな自分が嫌でまた泣くといった繰り返しです。 長々となりましたが、ここで私に残された選択肢は次の三つです。 一つ目は大学をやめてずっと行きたかった国公立を目指す 二つ目は1年とにかく通いながら仮面浪人をする 三つ目は前期の授業だけ通い、後期は休学し、国公立を目指す(前期分の授業料は何とか工面していただいています。) どれが一番良いと思いますか? 編入も考えましたが、先述したとおり、理数科目が極端に少なく、線形代数の講座すらなく、専門科目のアルゴリズムとデータ解析などが二年後期から三年で履修なので間に合いません。 文理融合と言われている学部なので文系でも理系でも入れる学部ですが、文系の比率が若干多めなので理数科目が少ないのだろうと思います。

  • 希望していなかった私立の進学

    今年の春高校生になる息子を持つ母親です。 長男です。 年子の女の子が下にいます。 公立高校は、1ランク上を受験し、失敗。 私立高校は、本人が公立高校が落ちたら、いくといって選んだ高校です。ここに通うことになります。 もしかしたら、公立の高校を1ランク落としたら、受かっていたかな?とも思って、親である私は、ちょっと責任を感じています。 下の女の子が不登校だったり、まだ下に5歳の子供がいて、その子が川崎病で入院したりしていて、大変な時期に受験の年が重なってしまって・・。 本人は、公立高校が落ちた後、その日は、凄くショックを受けていましたが、そのあとは、普通に過ごし、明るく主人や私とも会話をしていて、落ちたことを誰のせいにもしていません。 ただ、私立高校のランクが本人の実力よりも低いのが気になっています。偏差値でいったら、5くらい下のところです。高校生の中退の言葉を最近耳にしますが、どうなんでしょうか? 学校の先生にも私立の滑り止めのランクをもう少し上にしておいた方がいいといわれていたくらいのところなのですが、本人がそこの1校以外は、受けたくなかったようです。 公立高校もほんとにがんばらないとだめなところですよといわれ続けていたのですが、どうしても本人が受けたいというので、受けさせました。でも、落ちてしまったので、母親である私が1ランク下げたところを強引にでも進めた方がよかったのかな?私立高校ももう1校ぐらい受験させてあげておけばよかったかな?とも今頃になって思ったりしています。 前向きに考える性格なのですが、ちょっと落ち込んでいます。 高校で志望の高校に入れなくて、自分よりランクの低いところへ行って、楽しく過ごせた方の経験談などがあれば、伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 入試制度について

    今年の4月から大学受験生になるものです。 第一志望の大学は決まっているのですが 公立なので滑り止めもするのでいろいろと学校を調べているところです。 それで、始めに偏差値、入試科目をみるのですが 私立ではセンター利用や推薦など、種類が豊富すぎてよく分かりません。 なので一般的な入試制度を教えて欲しいです。 国公立ではまずセンター試験を受けてその結果をもって前期入試にいくのでしょうか。 それでもし滑れば同じセンターの結果を後期入試にもっていって合格すれば個別試験を受けられるのでしょうか。 学校の先生に聞けばいいんでしょうが、なかなか機会がつかめなくて… 志望大としては 大阪府立大学の看護学科とセンター利用の私立大です。

  • 滑り止めは、セ試利用?一般入試?何校受ける?

    こんにちは。 高校3年生なのに、色々分からないことがあって質問させていただきました。 私が今困っていることは、 (1)私立大学入試を何で受けるか (2)滑り止めは何校受けるか です。 (1)センター利用か一般入試のどちらで私立を受けるかについて悩んでいて、自分でも色々調べてみたのですが、違いとか、どっちで受けるのが最適なのかが今一つしっくりこなくて、よくわかりません。 (2)私は、第1志望校が東京学芸大学で、センター試験の結果次第で埼玉大学(第2志望)も考えています。 私立では、 第3志望:青山学院大学 滑り止め:文教大学、玉川大学あたりを考えています。 私立(MARCHレベル)の中で、行きたいと思ったのが青山学院大学だったので、これも受けてみようかな、と思っています。でも、この学校は滑り止めにはならないので、上記にあげたような大学を滑り止めにしようと考えています。そうはいっても、実際、玉川大学は遠すぎるので、あまり通いたくありません。だから、滑り止めとして受けるのは文教だけになりそうです。 そんなわけで、滑り止めは1つでもいいのかどうか、あと、一般的には国公立志望の人は私立(受けたい私立+滑り止め)をどのくらい併願校として受けるのかが知りたいです。 以上の2点について、 また、私の場合、どう受験するのが最適かアドバイスがありましたら、 回答お願いします!!

  • 受験に負けてつらいです

    先日埼玉県公立高校の入試がありました 偏差値は63くらいの高校です しかし 落ちてしまいました とても悔しかったです 涙もいっぱいでて今まで一番泣きました 大学受験ではその落ちた高校の子よりもいい大学行きたいと思います 私立(滑り止めの滑り止め)に行くことになりますが 私の行く私立はその学校の中でも一番低いところです 本当はもうひとつ上のコースに行きたいと思いましたが別の私立(私立第一志望の滑り止め)の勉強があったため確約どおりになってしまいました そのコースは私の志望する大学(早慶)を目指すのではなく、最大でもMARCHです 独学でもやりますが上のコースと下のコースでも教科書が違うので上の人に追いつけるかどうか心配です いくら底辺のコースでも 上のコースに勝てるのってありますか? なんとしてでも早慶行きたいです コースが違うだけで自分の夢が閉ざされると思うと涙がぼろぼろでます

  • 大学の下宿探しについて

    現在、息子が、国公立の大学の合否待ちです。 もう、私学の滑り止めは、決まっていますが、国公立のが、合格が、きまれば国公立に行く予定をしています。 どちらも、遠方で、下宿か、アパートになるのですが、 行く大學が、きまらないので、まだなにも準備をしていません。最悪、後期試験の発表3月22日に行くところが、 決まることになるのですが、それから、下宿やアパートを 探すことになりそうですが、良いところは、もちろん住むところが4月の入学式までにみつかるものなのでしょうか? 経験された方、アドバイスお願いします。 また、とりあえず、借り押さえで申し込むことは、できるものなのでしょうか?また、キャンセル料も必要になりますか?

  • 大学院進学

    こんにちは.初めて投稿させていただきます. 現在,現在4年,某私立大学で農学(わかっちゃうと思いますが)を学んでおります.レベル的には偏差値55位のところです.一応,学科では成績4位です 去年,就職活動がうまくいかず,案の定就職できず,もともと,働くことに対して少し,抵抗があったのと,今の研究をもう少し頑張ってみたい気持ちもあり,大学院進学を決意し,今の大学院の後期日程を受験し合格しました.当初はなんとかこの先,首の皮一枚で繋がったと思ったのですが,最近,お金と他の国公立大学のことを考えてしまいます. 今いる大学にて修士を卒業し,就職もしくは国公立博士,もしくはこの一年勉強して,国公立修士にいくか・・・学歴をとるなら後者です.でも,この一年は結構でかいとも思うんです. 今の大学は二年間で学費200万,国立なら半額.生活費は差はあまりないと思いますが.. 修士=就職できる,ではないことは重々承知です.心配性なせいか将来のことも不安で仕方ありません.将来は現在学んだことが少しでも生かせる,農業の現場と分析の行き来が出来る職場,農業試験場が目標です 私立院生と国公立院生の壁,就職先,研究とかって多少なりとも差があると思うのですが・・私立院か国立院か迷ってしまいます. 現在,修士で学んでいる方,ご卒業された方,皆さんの体験談,アドバイス等あったらよろしくお願いします.