• ベストアンサー

急所攻撃

noname#234180の回答

noname#234180
noname#234180
回答No.6

何度も書き込んでスミマセン。まだ閉め切ってらっしゃらないのでもう一言だけ。 >ルールに忠実なのに汚いと言われるのは少々かわいそうに思えてしまいます。 ヒールレスラーは汚いと言われることが嬉しいんですよ。汚く、悪く見せるのが仕事なのですから。ですので可愛そうではありませんね。 >「あの汚いやつ」も、リングを降りれば大抵はいい人ですよね(笑) そうなんです。(笑)でもそういうシーンは昔は見せないようにしていました。でも今は普通にいい人ぶりを見せるようになりましたね。それは今、悪ぶっている不良っぽいのが格好いいと認識される時代になったからだと思います。 >プロレスファンは、プロレスのあの高度な技の掛け合いだけでは満足できないのでしょうかね。 技の掛け合いを楽しんでいるのはもちろんですが、プロレスの見せ方の一つとして「観客に痛みを伝える」という事もあります。胸板にチョップを打たれた痛さというのは私たち一般人にはわからないところがあると思いますが、金的はわかりますよね。 >それに急所攻撃になると身体能力どうこうは意味がないように思えてしまいます。あそこは鍛えようがないと思いますので(笑) 鍛えようがないのは当然ですが、痛みにある程度慣れるという事はあるのではないでしょうか。もちろん強烈に痛いことは当たり前ですが、何度もあの痛みを経験していたら次あったときも覚悟は出来るでしょう。一般人が急所に打撃が来ることは数年に1回、人によっては一生に数回くらいかもしれません。滅多にありませんね。それに比べれば多少ですが慣れているかもしれません。 >ウルトラマンや仮面ライダーのようにシナリオがあるということですね。 私はプロレスファンですが、正直申しまして多少はあるのではないかと思っています。しかし意外な展開も多々ありますのですべて台本通りというわけではなく、レスラーがその場の流れやムードを読みとり、あうんの呼吸で闘っているのではないかと思います。 ただ、最後にこれだけは書いておきたかったのですが、そういうグレーゾーンがプロレスの面白さだと私は思っています。ハッキリした答えは要りません。夢がある方が良いじゃないですか。どうしても答えを求めるタイプの人はプロレス楽しめる人ではないと思います。八百長だと何度も騒ぐ人はそういう人ではないかと。

sanagin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >汚く、悪く見せるのが仕事なのですから。 5カウント反則OKのルールはヒールのためにあるという感じですね。 >それは今、悪ぶっている不良っぽいのが格好いいと認識される時代になったからだと思います。 でも、例えば魔界軍団などを格好いいと思っているプロレスファンなどいるのでしょうか? >胸板にチョップを打たれた痛さというのは私たち一般人にはわからないところがあると思いますが、 >金的はわかりますよね。 女性はわからないのでは(笑) >>それに急所攻撃になると身体能力どうこうは意味がないように思えてしまいます。 >>あそこは鍛えようがないと思いますので(笑) >鍛えようがないのは当然ですが、痛みにある程度慣れるという事はあるのではないでしょうか。 あそこの攻撃に多少なりとも慣れるところにプロレスラーの凄みを求める人などいるのでしょうか(笑) >そういうグレーゾーンがプロレスの面白さだと私は思っています。ハッキリした答えは要りません。 >夢がある方が良いじゃないですか。 グレーゾーンをグレーのままにしておくことが、プロレスの評価を一般的に著しく低めている結果になっていないでしょうか? >どうしても答えを求めるタイプの人はプロレス楽しめる人ではないと思います。 >八百長だと何度も騒ぐ人はそういう人ではないかと。 ミスター高橋氏の著書に書かれていることを素直にプロレスファンが認めるなら、もう、プロレスのことを八百長などと言う輩はいなくなるでしょう。 そして、その時初めてプロレスは、類稀な高度で素晴らしいエンターテイメントとして高い評価を受けることができるのです。

関連するQ&A

  • 急所攻撃が可能な格闘技

    急所攻撃が可能な格闘技を教えてください。

  • 世界まるみえに出ていた急所攻撃が可能な「海外の格闘技」教えてください!

    タイトルの通りです、昔なんですが「世界まるみえテレビ特捜部」にてそのような特集が… 「得意技は急所攻撃」といって紹介されてる人がいたんです。 その格闘技がみたいんですが、急所攻撃って基本的に「まぁ形式的にはOKだけどやっぱだめ」みたいなのが多いですよね それでは「得意技は~」といわれるくらいなのでそこそこ認められていたのだと思います。 ちょっと演技がかった挙動だった気もします。 この放送を覚えている方、これじゃないか?と思う方、よろしくおねがいします。

  • 急所の保護について

    空手をしているのですが、男の人は急所の保護に「ファウルカップ」というプロテクターを着用するのですが、女は着用しません。 しかし、男女共、そこ(金的といっています。)への攻撃は禁止されていますし、女もかなり痛いです。 「レガース(すね当て)」などは着用するのに、急所を保護するためのプロテクターは着用しないというのはおかしくはないのでしょうか?

  • 男の急所

    女の子(特に小中学生)は、男の急所に興味があるものなのですか? 攻撃しておもしろかったりするのですか?

  • 漫画などでの男の急所

    漫画などで男の急所を面白く扱っているのは、よいのでしょうか。 それを見て面白い、攻撃してもいいと思う子供がでてくるのではないかとおもうのですが。 (うちも昔妹が漫画に触発されたか何かで、ぼくを苦しめたことがありました。)

  • 男の急所

    男の急所を痛めた、痛めた人を見たことはありますか?

  • 男性の急所を女性はどうやって知りました?

    ふと気になったのですが、女性は男性の急所が何であり、どこにあるかというのはいつごろどのようにして知っているのでしょうか? また、急所を蹴ったことがある人が多いというのは本当でしょうか?

  • カエルの急所ってどこですか?

    学校の生物の授業で生き物の急所について学習することがあったのですが、カエルの急所とは一体どこにあるのでしょうか? 私の叔父が学生時代、独自の研究と称して大量のカエルの急所を針か指で突き、麻酔がかかったような状態にして実家のフェンスの上に並べているのを母が目撃したのだそうです。しかし残念なことに、何しろ三十年も前のことだから母も叔父もまったく覚えていないのだそうです。何でも、確か脚の付け根だったような・・・といった具合に。 以前テレビで魚の急所について紹介されているのを見たことがあります。映画「レッドクリフ」の中でも、呉の孫権の妹尚香が馬の急所を拳で小突いて馬上の人を落馬させる、といったシーンがありました。どちらも一種の催眠状態に陥ったようになっていた記憶があります。カエルの場合もそうだったようですが、はたしてその急所なる場所はどこなのでしょう? 親切な回答をお待ちしております。

  • 女性の急所と男性の急所

    もし男性の急所である股間の痛さを100とすると女性の股間や胸の急所はそれぞれどのくらいになりますか?異性間だとわかりにくいので鳩尾の痛さも数値化してもらえると分かりやすいです。 【例】 股間70 胸60 鳩尾 50

  • 急所の痛みについてです

    僕は急所(キンタマ)を打ったことも蹴られたこともないんですが 金玉を打った友達を見てきて、どんな痛みなのか興味をもちました そこで、一度でいいから蹴られたときの痛みを体験してみたいのですが 道具を使ってなにかいい方法はないでしょうか?