• 締切済み

彼がいるのに会社の先輩を好きになってしまいました。

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

pinkyponkyさんって恋愛経験まだ少ない ようですね(^^) 先輩がpinkyponkyさんをどう思っている かは先輩じゃないのですから誰にも解り ません。聞いて欲しいのであれば俺が聞 いてあげますけど。 で、恋愛ってたまたまpinkyponkyさんの 周りの男性と両思いになったから付き合 っただけであって、pinkyponkyさんから すれば彼じゃないとダメだ!っていうこ とはあり得ないわけですよね。 恋愛ってみんなそうなんですよ。 交友範囲が広がって、彼氏以上の男が 現れれば気が行くのが当然なんです。 これは自然の摂理ですね。 ですから、恋人が居ても他に好きな人が 出来る!というのは当然なんです。 そこで、 1)今の彼と別れてアタックする 2)新しい男性が気になりながらも今   の彼で我慢する 3)彼をキープしつつ新しい男性に告白   する。で、ダメなら彼に戻る、告白   が成功すれば新しい彼に乗り換える っていう選択肢になるのかな? 俺は卑怯ですから3)しか選びません。 でもpinkyponkyさんには1)であって 欲しいですね。 で、新しい男性と付き合えなかったら 元彼に謝ってまた付き合ってもらうとか。

pinkyponky
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 本当におっしゃるとおりで、私もずるい人間です。 今の彼にも悪いと思いますが、実際浮気しているわけではないですし 自分の人生なので自分もわがままに生きたいなとは思います。 キープしつつ・・になりますよね、やっぱり。 そこはしょうがないとして、先輩には特に感情はないのでしょうかね・・。

関連するQ&A

  • 会社の先輩について。これって嫌われていますか?

    はじめまして。 転職し、今の会社の入社して1年になります。 営業マン4人のサポート業務をしています。 春から新しく営業所が出来、そこにいる先輩営業マンとのことです。 私は、いつも笑っていて、元気がウリのキャラです。 先輩はみんなから、【絶対に怒らない。とにかく優しい。物静か。】って思われてます。 爽やかで、優しいので女子社員に人気です。 その先輩に「嫌いな人っていますか?」って聞いたら 「いるいる、俺、○○さん(私)のこと嫌いだし」って言われました・・・ 営業所の開設メンバーに私がサポートとして決まってから、やたら話しかけてくれるし、 好みのタイプなので、良いなって思ってたのにショックでした。 そんな出来ごとから3カ月が経ち、小さな営業所でサポート役ということもあり、 話す機会は沢山あって、親密になってきたかと思っていたんですが、 最近、やたら意地悪なことを言ってきます。 「俺、そのうち絶対○○さんのこと泣かせると思う」 「言い始めると止められなくて、絶対言い過ぎて泣かせると思う」って言われました。 先日、重い荷物(40kg)を車から降ろしたいのを手伝ってほしいと頼んだら、嫌そうな事言われました。 「嫌なら良いです・・・。自分で出来ますから!」と意地をはり、追い返したんですけど 結局、来てくれて一緒に降ろしてくれたのですが、手際が悪いとか色々言われて・・・ しかもその日は、先輩が鍵をかけて帰る日で、21時に強制的に電気消されて、パソコンも消されて ・・・ 「なんでそんなに意地悪するんですか?」って聞いても「普通でしょ。被害妄想でしょ(笑)」 「そんなに私が嫌いですか・・・?」と聞いたら即答で「全然」と。 翌日、「昨日、絶対泣いてただろ?」 「泣いてないですよ!」って言いましたが、「いや、絶対泣いたな」と言われました。 ・電話の声が聞き取りにくいって言ったら 「俺、○○さんと話してると、声が下がるみたい。トーンが上がらないんだよね」と。 テンションが上がらないのか聞いたら、違うとのことでしたが・・・ ・飲み会の席で、先輩もサポート業務から営業マンになったので、手厳しいダメ出しをされました。 「○○さんが、すごい頑張ってるのは分かってるし、技術とか売上とか達成率とか本当に凄いと思う。けど、仕事を引きうけ過ぎで時間が守れなくて、約束の時間に遅刻して結局営業に迷惑をかけてる。効率が悪い・・・」等々、1時間以上仕事について二人で話し合いました。 「何も言わなくても、俺は全部分かってんだよ!何がいけないのか、どうすべきなのか」 「秋から来るサポートには俺は何も言わないよ?○○さんだから言うんだよ」みたいな事を言われました。 しかも、いつも穏やかな丁寧な言葉遣いな人なのに、「だろ!?」とか男っぽい口調で、表情も会社で見る穏やかな感じじゃなくって、すごい男っぽい表情だったのでビックリしました。 意外と私の行動を分かってるなぁ・・・と感じましたし、他人に指摘・アドバイスをするタイプじゃないのでそこにもビックリしました。 私が達成率等々全く問題ないので、誰からも注意されてない状態で、そう欠点をアドバイスしてくれたことは有難いなと素直に受けいれましたが、やっぱり泣かせたいのかな・・・?とも思えました。 私が先輩につい冗談を言ったりすると、「だから俺に苛められるんだよ」とか 「今度から苛める日と優しい日と交互にするかな~」とか言われました。 最近までは優しかったんです。 ・男の営業マンたちは、大きな社用車に乗っていて、その車に少し憧れていたので 休憩中、出先で会った時に、運転席に乗せて貰ったり、コンビニで一緒にコーヒー飲んだり ・他の営業マンの仕事で、私の知識が足りず部品を取る方法を近くにいたので聞いたら 「夜だったら手伝ってやろうか?」と言ってくれて 夜遅い時間だったのに2時間も付き合ってくれたり(面倒な作業で、殆ど先輩がやってくれたんですけど。) ・小さなミスを先輩のところだけで連発してしまい、凹んでしまい、「担当代えさえて貰えるように上司にお願いしますから、許してほしい」と、メールしたら 「担当は代えさせない。責任持ってやってもらうよ!」と返信がきたりしました。 私にだけ、ちょっと意地悪言ったりするな~とは思っていたんですけど、 最近は、ちょっと意地悪が酷くて・・・。 どうしてそんなに泣かせたいのか分かりません。 私がいっつもニコニコしてるから、泣かせてみたいのでしょうか? 単純に嫌われてるのですかね^^;

  • 会社の先輩

    会社の気になっている会社の先輩が、 私が前に好きと言ってたお菓子をわざわざ「2個もらったから1個あげる」といって持ってきてくれたり、本の貸し借りをしたりしています。 その現場を友達が見ていて「先輩のこと好きなの??いいじゃん~」とからかわれたりしてちょっと苦痛です。 最近、複数で飲みに行く機会があって、その度に隣の席に座ってきたりしてドキドキなのですが、恋愛の話になると先輩は 「好きな人はいない」「お互い(デートとかしてもっと)がんばらないとね~」「自分からいかないけど向こうから好きっていわれるのは嬉しい」等、どう見ても脈なしの発言が多いです。 周囲の目もあるし、私も積極的にいけるタイプではないです。 今後、どのようにアタック?していけばいいのでしょうか。

  • 会社のしつこい先輩と気まずいです。。

    会社のしつこい先輩と気まずいです。。 長文で失礼いたします。 ご意見をいただけると幸いです。 入社して二年目になる今の会社に、入社当時からアプローチしてくる先輩(Aさん)がいます。 私が彼氏がいるのを知っているのにしつこいです。 他の先輩によると、そのAさんはストーカー経験があったり、通勤電車で一緒の子にラブレターを渡したり、突っ走って周りが見えなくなるタイプらしいです。 私の勤めている会社は極端に女性が少なく、若い女性は私くらいしかいません。 だから、多分私のことが好きというよりは、他にターゲットがいなくて私に言ってくるだけだと思います。 先輩という立場だし、仕事では優しい人なので始めはキツく言えず、「彼氏がいるので。。」などオブラートに包んで断っていました。 しかし効き目がなく、一度違う先輩に相談すると、先輩からAさんに注意してくれました。 その後Aさんからメールが来て、「人づてってキツイので、直接言ってくれたほうが良かった。。」と言われ、その後もメールが来てしつこさは直らず。。 メールを全部無視しようと思い、返さずにいると、「こういうときはメール返してほしかった。。」などとまたメールが来て、それでも無視を貫いていました。 そうしたらメールは来なくなったのですが、会社でとても気まずいです。 仲間内で行くランチに私だけ誘わなくなったり、毎日顔を合わすのも億劫です。 私がメールを返せば気まずさはなくなるかもしれませんが、またしくこくなるのが嫌です。 しかし、返さなければ会社でとても気まずいのです。 どうしたらいいと思いますか? ご意見いただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 会社の先輩を好きになりました

    一緒に仕事をし始めてすでに2年経っているのですが、最近になって会社の先輩を好きになってしまいました。 年が近いためか、いろいろ教えてもらったり、 よく飲みに行ったりしています(他にも人がいますが) 先輩は最近長い間つきあっていた彼女と別れたばかり で、今新たな出会いを求めているようです。 私が好意を持っていることは薄々気づいているような気がしますが、 「誰か紹介して」とか言われたりします。 それに対して、「紹介します」とか 「きっともっといい人いますよ!」とか言ってしまったりしてます。 私自身恋愛下手なため、好きだなと感じ始めた頃から なんかうまく話せなくなったりして、ぎこちなくなってます。 こんな状態ですが、これから先輩の気持ちをこちらに 向けさせることはできるのでしょうか。 うまいアプローチの仕方を教えてほしいです。

  • 会社の先輩との付き合い方

    会社の先輩との付き合い方に困っています。 私は24歳、彼氏有。 先輩は30歳、既婚者です。 入社した頃から彼とは気が合い、仕事を教えてもらったり 二人とも酒好きという事もあり飲みに行ったりもしていました。 しかし昨年の春頃、私が仕事上の事などで落込み相談したのをきっかけに 先輩が私に恋愛感情を持ち始めてしまったようなのです。 私に彼がいるのも知っていて、 自分に素敵な奥さんがいるにも関わらず・・・。 はっきりと不倫をしたりするつもりはないと告げましたし、 彼とうまくいっている話をよくしたり、 先輩の奥様がいかに素敵か諭したりもしているのですが 諦めてくれていないようです。 二人で出張に行っても何かしようとする気配もないので ただ若い子とやりたいってだけでもないみたいだし、 他の社員には、奥様との惚気話をしているみたいで、 奥様とうまくいっていない訳でもないようなのですが・・・。 仕事ができる先輩なので尊敬もしているし 人として付き合っていく分には大好きなタイプの人なので 縁を切るような手段にはなるべく出たくないのですが もう、以前のような先輩後輩の関係には戻れないのでしょうか? 何か先輩がすっきり諦めてくれるような方法はないでしょうか? 拙い説明で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • 会社の先輩が好きです

    恋愛の相談です。 お世話になった先輩が病気で会社を辞められることになりました。 それを聞いて、このままではと思い、連絡先を聞いて、連絡して辞める前にお昼を一緒に食べることになりまし た。(いつもお一人でご飯を食べられているので、良かれと思い) でも、その連絡中、お相手の返信が丸一日返ってこない時とかあって、ついつい「もし嫌なら大丈夫ですよ」と言ってしまいました。 先輩は「嫌じゃなくて嬉しいけど、病気のこととかあってすぐには返信できないんだ」と言ってくれました。 改めて振り返ってみると、僕は自分勝手な発言だったと思っています。正直、一緒にお昼食べませんかって言うことも、病気でしんどかったら、いつでも言って下さいとか言いましたが優しさの押し売りだったのではないかと思います。今では、向こうから良く思われてないのではないかと思います。 それでも、やっぱり先輩の事が好きで諦められません。 一緒にお昼食べる時に素直に謝ろうかと思っていますが、どうでしょうか? 他にもこうした方が良いとかあれば、皆様教えて下さい。お願いいたします。 また先輩は12月いっぱいで会社を辞められるのですが、僕としては来年以降も会ったりしたいと思ってます。 ただ、向こうは新しい仕事だったり環境だったりで忙しいと思うのですが、どれくらいの頻度で連絡したりしても良いものでしょうか? これは個人的な感情になるんですが、彼氏がいるのかも気になります。こういうのは聞いたりしない方が良いのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • よい先輩、会社と出会うには

    私事なのですが、今まで、仕事において離職率が高い職場を経験したり、 職場の先輩が、お昼休憩が終わっても会社に戻らなかったりしているので いわゆるよい先輩に出会った経験があまりありません。 今、就職試験の最中なのですが、とある大学の先生に(私は大学生ではありませんが) 「いい先輩のいる会社に入ることが大切です」と言われました。 たとえば、この仕事にはこんなことが大切だから、この本を読んでみるといいよ、と アドバイスをくれるなどそういう人と一緒に働ける会社を選びなさい、と言われました。 どうすれば、そういう良い先輩のいる会社に出会えるんでしょうか? それに、これまでは確かによい先輩は居なかったわけなのですが、 他力本願だと思われるとまずいような気がするんです。 (先輩がよくて環境に恵まれてないと仕事ができない人だと思われたら採用されなさそうなので) よい先輩のいる会社、そしてよい先輩との出会い方、自分がよき後輩となるためには 何が必要でしょうか。 できれば、もう、離職率が高すぎたり非常識な先輩のいる会社には、入りたくありません。

  • 会社で、先輩のこと好きかもしれない。

    求人広告会社のデザイナーとして今年から新卒で働き始めました。 会社の先輩の事が好きかもしれない。 いいなと思っていた別の人が、人伝いで結婚することを知って少しだけショックな気持ちになりました。 元々彼女いるのは知ってたんですが、結婚するならどうしよもないな。 結婚するとなってから、あれ?好きだったのかな?程度だったのでその人にはもう何の気持ちもありません。 よく話す別の先輩がいます。 その人は出会った時から既婚者で、ああ、こういう人が結婚できる男なんだなって感じの人です。 見た目は全く自分のタイプではないんですが、話していて凄く楽です。年は上なんですが、自然と友達と話すみたいに話します。私はデザイナーで先輩は営業なので、お互い同じ部署の人に言えない愚痴を言い合ったりします。 デザイナーの同期がいないので、先輩くらいしか何か言える相手がいません。 何回か飲みに行ったり、お昼は先輩が空いていればだいたい一緒に行きます。自分からは誘えなくて、いつも先輩が誘ってくれるのでそれについて行く感じです。 たまに私の仕事が遅いと、何故か終わるまでお昼を待ってたりします。 既婚者じゃなかったら本気で好きになってたと思います。 先輩との会話とか飲みに言った話をしたら、友達にカップルみたいだねって言われて少し嬉しい自分がいます。1日の中で、あんまり話せないと先輩には言いませんが寂しいなって思ったりします。 告白はしたところで奥さんがいるのできっと無理だなってわかっています。 会社にいる時だけ、他の子よりも少し自分を見てくれればいいそんな感じです。 前に飲んだ時に、私が寂しくて彼氏が欲しいという話をしたら「俺は好きだけどね」って多分私に聞こえないように行ったであろう言葉がずっと引っかかっています。遊ばれてるだけなのかな。 年下の女の子を、年上の既婚者はただ構いたいだけなのでしょうか。 他に誰かを好きになれるまで、先輩の事を好きでいてもいいでしょうか。

  • 友達を会社の先輩に紹介するのですが・・・・。

    転職しましたが、元会社の先輩(28)に高校の友達を紹介する事になりました。 実はその友達にはうまくいっていない彼氏がいるのですが、世界を広げたいとのことでコンパなど積極的に参加しています(彼氏に問題があるので、別れた方が良いとはいつも言っています) そして元会社の先輩には彼女には彼氏がいる事を承知で伝えたら是非会わせてほしいと言われ、セッティングすることになりました。 お聞きしたいのは、当日どういうメンバーでどのように紹介すれば良いか?という事です。 知らない人ばかりは嫌なので、彼女は私にはいてほしい、できれば私の彼氏(同じく元会社の同期で彼女も知っています)も同席して4人がいいといいます。 私は問題ないとして、彼とその会社の先輩は部署が違い、特に仲が良いわけでもなく会えば喋る程度です。 彼はそういう事が好きなので、是非参加したいと行っているのですが、私はできれば先輩の人柄を良く知る、他の同僚(私の知っている人)の方が良いんではないかと思います。でもそうすると彼女の知らない人ばかりになってしまいます。 どのようなメンバーが良いのでしょう?

  • 会社の先輩に突然告白された

    先日、私(25歳女)は、会社で上司にあたる 35歳の先輩から突然電話で告白されました。 しかし、いろいろな理由で先輩の気持ちにはこたえられないと 回答し、電話をきりました。 その後、私も彼も会社でものすごく気まずくなってしまい 毎日目線もあわせられず、 あんなに毎日親しくはなしていたのに もう1週間も口をきいていません。 この気まずい状態をなんとかしたいのですが・・・ 先輩は、もう話しかけないでくれ!!という雰囲気です。 現在先輩と私はほかのプロジェクトで仕事をしていますが 近いうちにおなじプロジェクトで一緒に仕事をしなければなりません。 この状態をなんとか脱会して、次のプロジェクトで清々と 先輩と仕事がしたいのですが、今の気まずい状態で 一緒に仕事ができるのか、不安で仕方ありません。 何か、よきアドバイスをおねがいします。