• 締切済み

システムに接続されたデバイスが機能していません

2台のPCでファイル共有しています。 片方に外付けHDD、そのファイルを共有しているのですが、もう一方のPCから接続しようとすると、システムに接続されたデバイスが機能していません。と、かなりの確率で繋がらないことが多いのですが、なぜこうなってしまうのですか? 改善策をおしえてください。

みんなの回答

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.4

1です、 やはりVistaでしたかまずは2の方の回答にあるように サービスパックを当ててなければ当ててみてください。 確かそろそろSP2が出る頃なので(でてたかな?) それでもかまいません

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

マスタブラウザ

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

OSがVistaの場合、参考URLをご覧ください。 「Windows Vista ベースのクライアント コンピュータから共有リソースに接続しようとするとのエラー メッセージ:"システムに接続されたデバイスが機能していません"」 最新サービス Pack を入手し修正プログラムを当てます。但し、この資料に記載されている問題のみを修正

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/933664/ja
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

各PCのOSと外付けHDDのフォーマット形式等はどうなってます? 共有はLANで各IPアドレスはそのようになってますでしょうか?

67915114
質問者

補足

両方ともVistaです。 共有は無線で、HDD側が192.168.0.3です。 もう一方が192.168.0.6です。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの同時接続に関して

    外付けHDDを二台のPCで共有させたいと考えております。 LANで共有するタイプですと高くついてしまうので、 USB2.0とIEEE1394の二つのインターフェイスがついたタイプの外付けHDDの購入を考えております。 一方のPCはUSB、もう一方のPCにはIEEE1394で接続し、ひとつのHDDを二台のPCで共有させることは可能なのでしょうか?

  • とりあえず2台のPCでAにUSB接続された外付けHDDを共有使用とした

    とりあえず2台のPCでAにUSB接続された外付けHDDを共有使用とした場合、ネットワークを組んでいますのでマイドキュのみ共有にしていますがその中に外付けHDDのショートカットを置きHDD内には入れて、ファイルも開くことが出来ますが、上書きやBから新規に画像を取り込もうとすると出来ませんでした。どうやったら出来るのでしょうか? OS-XP同士、外付けHDD-USB接続、

  • ArcServe 12.5のデバイス移動に関して

    お世話になります。 現在ArcServe 12.5のファイルシステムデバイスを用いて、バックアップを行っているのですが、 デバイスのファイルがドライブの容量を圧迫してきまして、どこかの外付けHDDへ退避させようと考えています。 コピー貼り付けで保存したとして、今後何かあったときにそこからリストアを実行できるものなのでしょうか? 既存デバイスを読み込むといった機能が見当たらないので、困っています。 方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Win7で外付けHDDを共有したい

    既出の質問ですが、いろいろ試しても解決しないのでアドバイスいただきたいです。 1台のPCに外付けHDD(SSK-1T)をUSB接続し、他のPCから外付けHDDにアクセスしたいです。 【外付けHDD】を右クリックし、【プロパティ】から【共有タブ】で【詳細な共有】 さらに上部【このフォルダーを共有する】にチェック。 【アクセス許可】にて【Everyone】でフルコントロールにチェック。 コンパネの【共有の詳細設定】では、 【ファイル共有の接続】は128ビット 【パスワード保護共有】は無効 これで、他のPCからデバイスは見えるのですが、ダブルクリックすると以下のエラーが出ます。 「○○○にアクセスできません。 ○○○に対するアクセス許可がありません。 ネットワーク管理者にアクセス許可を要求して下さい。」 ちなみに、外付けHDDを接続しているPCのUsers共有フォルダには接続できます。 ※解決策を検索してやってみた事(いずれもアクセスできませんでした。) 1.【パスワード保護共有】を有効にし、PCにパスワードを設置。 2.外付けHDD内のフォルダを共有化。(フォルダは見えるのですが、アクセスできない。) 3.【共有アクセス許可】にて【Eeryone】以外で設定。 4.ホームグループに参加。 5.ワークグループを同一グループに設定。 以上、 HDD接続のPCにはアクセスできています。 解決策を検索しても、他の方は簡単に接続できているようで、今回のケースは何が原因か分かりませんので、解決策のアドバイスお願いします。

  • 2台のPCをインターネットに接続したい

    今、ノートPC(SONY VGN-S94S)1台をBフレッツでインターネットに接続しています。 モデムから無線ルータ(I-O DATA WN-G54/R3)で、無線LAN接続しています。 あたらしく接続したいもう1台はデスクトップ(SONY VAIO PCV-LX53/BP 古いです)です。 これは無線機能がついてないので、ルータに直接ケーブルで接続しようとしています。(将来的には無線LAN接続したいです) 接続は、ルータのLANケーブルをさすところとデスクトップPCをつないだらいいんですよね? ですが、新しく接続するPCのほうでどのように設定すればいいのかわかりません。 設定の仕方を教えていただければと思っています。 あと、2台のPC間で自由にアクセスできるようにしたいです。 片方PCのHDDのファイルをもう片方にコピーしたり、音楽などを再生したりできますか? ノートPCのほうに外付けHDDをUSBでつなげているのですが、デスクトップの方からノートPCを通して、この外付けHDDを使うことはできないでしょうか。 いろいろありますがよろしくお願いします。

  • イーモバイル接続時に「エラー31:システムに接続されたデバイスが機能していません」

    イーモバイル「ユーティリティ」で 接続ボタン→「デバイスに接続中です」→「エラー31:システムに接続されたデバイスが機能していません」とエラーダイアログが表示されます。 Windows Vistaですが、今まで使えていたのに突然こういった現象で使えなくなりました。 他の人のVista機では問題なく動作しました。 どなたか原因わかる方もしくは心当たりある方、よろしくお願いします。

  • 「システムに接続されたデバイスが・・・」の表示

    「The Tower」(win 3.1/95版)をwin meで起動しようとすると、「システムに接続されたデバイスが機能していません」というメッセージがでて、アプリが立ち上がりません。 対処法を教えてください。

  • HDDのサーバ的使用方法

    現在、PCを2台所有しています。一方はつい先日購入した比較的高性能なvistaのPC、もう一方はPen4を積んだ自作XPのPCです。 さて、ひとつのHDDを二つのPCでサーバ的な使い方をしたいと考えています。そうすればファイルを共有できこっちのパソコンではあのファイルが見られるがこちらでは見られないということがなくなるからです。 もちろん、かたっぽのPCのHDDの中身をもう片方からアクセスする方法はわかりますが(共有)、その場合、両方のPCの電源がついていなければいけませんし、LAN経由になるので速度的にも遅くなってしまいます。 理想としては裸族シリーズ(http://www.century.co.jp/products.html#razoku)のようなものを使い、HDDは別電源で電力を供給することでHDDを駆動し、そこからUSBケーブル、またはeSATAケーブル等が2本のびてそれぞれのPCに接続する。という接続形式ができたらいいなとイメージしています。さらに、このHDDへ2台のPCから同時アクセスもできたらなおよいと考えています。 比較的安価にこのようなことを実現する方法、製品はないのでしょうか? ざっと見たところ、裸族シリーズは1台のPCには接続できても、2台同時に接続できるものが見当たらないんです…。

  • IEEE1394及びUSB2.0接続の外付けHDDに関して

    最近IEEE1394及びUSB2.0接続が可能な外付けHDDが 出てきておりますがこの二つの接続方法で同時に 使用可能でしょうか? といいますのも私は二台のWindowsPCを同時に使用しておりまして片方はIEEE1394、もう片方はUSB2.0のカードを搭載しております。 で、ひとつの外付けHDDを共有したいのです。 上記のようなことは可能でしょうか? もし実現されている方がいらっしゃいましたら製品名をお教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ホームネットワーク接続

    ホームネットワーク接続 ホームネットワークを構築しています。PCが合計で5台、ネットワーク接続HDDが一つ、ネットワーク接続プリンタが1台で構成しています。一つのPCをマスタブラウザになるように設定し、他のPCをマスタブラウザにならないように設定。セキュリティソフトはESET Smart Security 4を使用。ファイアウォールの設定でファイルの共有を許可。Windowsファイアウォールは無効。基本的にマスタブラウザは常に電源ON、切る場合は一番最後、そして入れる場合は一番最初。 上記の内容でネットワークを構築しています。ただし、マスタブラウザ、もうひとつのパソコンでは普通にファイルの共有、他のPCの共有フォルダなどを閲覧できますが、その他のPCではうまくいったりいかなかったりです。ただ外付けHDDはかなり高い確率でうまく読み込めます。ただしときどきうまくいかない。もちろんマスタブラウザPCの共有フォルダも読み込めなくなる。 ということなのですが、解決方法はないでしょうか?