• ベストアンサー

求人について

家は商売をしています。そこで求人募集を出しました。そこで何人かの方が面接にきてその中から一番合っている人を2人採用しました。もちろん募集も打ち切りました。1人は住み込みで近々引っ越ししてくるのですが、もう一人が急に「前に受けたところがどうしても・・というのでそちらへはいけません」と言い出したのです。こちらとしても大変困っています。求人募集を1週間出したのにもお金が係ります。しかもこちらは念を押してききました。「他社と掛け持ちできていないか」「間違いなくきてもらえるのかどうか」それなのに募集をうち切って、他の何人かの方には断ってしまって今更「実は前に受けた会社が・・・」などと言い出す始末です。このような場合その無責任な方に対してすることは何かありませんか?例えば代わりの方を立ててもらうとか・・改めて求人募集を出す費用をだしてもらうとか・・・ 何しろ今人手がほしく、困っています。だれかお知恵をください。

noname#4337
noname#4337

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.2

雇用契約書なんかは締結されていないですか? なければ、第三者の代位や損害賠償や費用請求などは難しいでしょう。 でも、その方、面接時、念を押して確認したことについて、虚偽の内容で答えたということですよね。 「うそつき」ですよね。 確かに雇用側としては怒りも収まらぬことと思いますが、逆にそういう人間はそういう仕事しかできない人間だと思います。 早い時点で無駄な給料を支払う前に化けの皮がはがれてよかったですよ。 求人紙広告料代も、重複して大変ですが、その人が仮にちゃんと就労したとしても1ヶ月で辞めてしまったと思ってあきらめて、潔く前に進みましょう。 断ってしまった方たちへ再度連絡してみるのはどうですか? 急遽欠員がでたため、先日の応募いただいた方の中から優先的に、欠員補充させて頂きたいというかんじで。 この就職難の時代ですし、逆にそういう電話がありがたい方もいると思いますよ。

noname#4337
質問者

お礼

ありがとうございました。ここ最近無責任な方が急増しています。どうしてですかね。本当に働きたくて仕方がないひとがなかなか職に就けずにこまっているのに。 ほんとうですね。無駄な給料払わずに済んだと思い再度出してみようかと思います。

その他の回答 (2)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

まず、makibo2000さんの下で、意思に反して労働を強制することはできません。 したがって、請求できるのは労働契約の履行ではなく、損害賠償になります。 次に、損害賠償を考えますと、その人を雇い入れるために個別事情で要した費用(つまり、他の労働者を雇い入れる場合には不要であったり、労働者の側から求めて支出させた費用など)については、代替(他の用途への流用)可能性が低いことから、損害賠償を請求できます。 しかし、その人が辞退したことによって新たに求人をしなければならないとしても、求人広告に要する費用は請求できないでしょう。というのも、(1)今回応募者がいなかったとすれば繰り返し募集広告を実施するであろうから採用辞退固有に発生することではない、(2)仮に採用に応じてもその後の退職は考えられるのでその時点で要する費用でもある、(3)今後募集広告を行うかどうかは確定事実ではない、(4)他の応募者を繰上げ採用するなど代替措置がありうる、(5)欠員を埋めるための募集広告を行うか業務調整で乗り切るかは経営者の裁量に属する、といった事情があるからです。 無責任な人間を無理して採用して後で災厄を負わされるより、もっと誠実な人を採用する方が長い目で利益になるものと思います。

noname#4337
質問者

お礼

ありがとうございました。損害賠償しても仕方が何の得にならないのであきらめます。本当にありがとうございました。

  • harutomo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

ハローワークヘ求人広告を出せば経費は無料でしょうし、 今のご時世では、かなりの応募が来るのではないでしょうか。 不況の折、どこの職安も求職者であふれています。

noname#4337
質問者

補足

それがなかなかこないのです。ハローワークの方へは2年ほど前から出しています。それでここ2年でハローワークから来た人は0なんです。逆に広告などを使うと来るんですよ。現実は来ませんよ。みなさん職を選びすぎで職が無いんです。こうゆう実体だから失業率が最低なんだと思います。選ばなければ求人しているところはたくさんいるんですけどね。

関連するQ&A

  • 求人を出しておいて採用しない会社の事情とは?

    バイトでも正社員でも、求人を出すということは人手不足ということでは。 にも関わらず、来る人を不採用にする会社というのはどうなのでしょう。 募集人数が多いなら理解できるのですが、以前こんなことがありました。 とある企業に応募してみましたが、応募者は自分一人でした。筆記試験や面接が終わり、数日後不採用の結果が来ました。 求人が来なくて困っている企業もいるのに、やっと来ても不採用にする企業にどんな事情があるのでしょうか。 また、こんなこともありました、 自分がバイトの求人に応募して不採用になったときでした。自分より良い人材が見つかったのなら仕方ないか、と思っていました。でもそれから数ヶ月たっても、その会社は求人を出し続けていました。 そのバイトに募集したのは自分だけでないことは知っていますけど、まさか全員不採用にしたのでしょうか。複数人も募集していなかったと思いますが。 いずれにしろ、会社が選り好みする以前に、求める人材ではないから不採用にした、ということでしょうか?他に考えられる事情が思いつかないのですが。

  • 求人について

    求人について  私の経営する会社は、人手が足りず、これから採用活動を行いたく、求人広告等を  出したいのですが、具体的にどうやって求人かけたらよいのでしょうか?  私が創業して以来、従業員の離職がほぼ皆無ではありますが、業容拡大にあたり、  人手が無く困ってます。  これからは、実務経験が無くとも、人材を育てるという観点から20代や30代等の若手であっても  採用を考えています。  特に知りたいのが、ハローワークから、求職者の情報を提供してもらうのに採用側(弊社)から  ハローワークに対し成功報酬とか費用(例えば求職データベースに掲載する登録料)だとかを、  支払わなければならないのでしょうか?  また、民間の就職斡旋機関だとかはどうでしょうか?同様でしょうか?やはり有料なのでしょうか?  これまで、知人・縁故のつながりで採用したケースしかなく、外部機関を利用した  求人採用活動はやったことがありませんので、勝手がわかりません。  社風はのんびりしてて、世間と比べ平均年齢も平均年収も高めですから、  他社の雇用条件と比べて決して劣りません。社保完備はもちろんのこと、  残業代も出しますし、住宅手当も用意してます。(最低限の学歴・資格は求めますが…。)    事情通の方、求人・採用活動の基本的な流れを、よろしくお教えください。   

  • ハローワークの求人票が消えました

    先週金曜に面接したところが今日(面接して3日目)ハローワークの求人票から消えていました。 すいません、わかるかた教えてください。 ハローワーク求人で募集1人で金曜に面接受けたのですが今日、求人票が消えていました。 そこでなのですが、この場合、採用が決まったのでしょうか?それとも補欠で残してるのでしょうか? 合否は1週間ぐらいと言われました。 ちなみに、求人は2週間前から出てたものです 選考中なのでしょうか?

  • 釣り求人ですか?

    千葉県に住んでいるものです。タウンワークのアルバイト求人でKSプレミアムスタッフのアルバイト求人のスマホ検品の求人を募集していますが、毎週載っているので、心配です。それとも、本当に募集しているのですか?毎週載るほど人手が足りないのですか?また自分はここで働きたいと思っていますが、社会保険にはきちんと入れるのでしょうか?また残業はいいのですが、きちんと割り増して残業代が出るのですか?ここで働いている方、または働いていた方回答お願いします。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人は公共なのでいわゆる会社は無料できゅうじん出せるみたいですが、 ハローワークの求人はいわゆる募集人数とカ確認できたりして窓口で確認してもらうと1ひとり採用のところで現在4人受けて4人とも不採用というけッかとかきいたことあるのですが、有料の求人織り込みとちがい一人採用でも搭載期限も3か月あり無料だから、やはりいい人材をえらべると思う選びたいのでために4人とも不採用と厳しいのでしょうかね・・・?まあ確かに自分考えでも搭載は3か月中にいい人材を待つという手もありますし、けッきょくかならずひとり採用としてもぜッたいにその期間中に一人採用しなくてはいけないという決まりもないと思うから 別に一人のところをいい人がいないからけッきょくとらずにおわることも場合によッてはあるのでしょうかね・・・・? 途中で会社が忙しくなる場合もありますし

  • 求人に本音を書くとしたら?

    求人情報にはよく「わきあいあいとした職場です!」「明るく元気な方募集!」などとありますが、職場というのはそんなに単純なものでしょうか?本音は「気難しいお局様とうまくやってくれる方募集」「暗い職場に活気を与えてくれる方募集」「暗くても仕事きちんとやってくれる方募集」「同族会社だけどこき使えるよそ者募集」とかだったりするんじゃないでしょうか?笑。 私が若い頃勤めていた会社、経理の女の子を1人雇うので面接が行われました。カワイイ子が何人か来ていたので楽しみにしていたら、採用されたのは一番おブスな子。専務(お爺ちゃん)の意向だそうで、ブスな方がしっかりよく働きトラブルもなく良いんだそう。確かに採用された純朴なおブスちゃんはお局様ともうまくやり、男性社員の心を惑わすこともなく、職場の癒やし系として良く働いておりました。でもだったら求人に「ブス募集!」と書けば、美人さんは無駄足踏まされず、男性社員の私たちも期待しないで済んだのに!と思います。 会社勤めの経験のある方、求人に本音が書かれるとしたら、どんな事が書かれていたら求職者のためになると思いますか?

  • 何度も募集をかける求人。空求人?ブラック?

    しょっちゅう募集かけてる所って結構ありますけど、採用する側がかなり選り好み?してるってことありますか? 一ヶ月前に面接行って不合格だったところがあり、他にもたくさん応募者がいるということでしたが、昨日また同じ条件の募集かけてました。 そこは有名な輸入雑貨店なんですが、2、3ヶ月毎ぐらいで求人だしてます。 採用のハードルが高いのか、空求人なのか? それともブラックですぐ辞めるんでしょうか?

  • 求人を見かけない病院

    ハローワークに去年から通っているのですが、見かけない病院があります。(気になってる病院です)その前からも時々ハローワークに通っていましたが、見たことはありません。求人紙にも載ってるのを見ていません。たぶん、職員が足りているんだろうと思うのですが、ハローワークや求人誌以外に募集をしているならどこで募集しているのでしょうか? 今なら新卒の人を採用しているからでしょうか?

  • 求人募集で一番応募がくるのは何ですか?

    超零細企業で人事を担当しております。1人ほど人材を入れたい(中途)のですが、どういう方法が今どき最適なのでしょうか。ひと昔前は職安や求人雑誌、新聞しか方法がなかったですけど、今やWEBでの求人もかなり増えてきていますよね。逆に今はWEBの時代だと会社の者に言われ、どういうメディアで募集したらいいのか困っています。超零細企業なので、何十万円も経費をかけられません。といっても募集したいのは普通の事務職ではなく専門職なので、アルバイトさんよりは正社員としてできるだけ長く働いていただける人が欲しいです。大手の派遣会社に資料請求をしたら、採用決定時に年収の30%の手数が必要などと書いてあり、到底無理とあきらめました。先日1回だけ無料のWEB求人に出したところ、まじめな方もいましたがもう3年も就職活動していますとかっていう感じの?の人がたくさん応募してきました。他社のご経験者様で、できるだけコスト削減できて効果のある募集方法があれはお教えください。逆に就職活動をされている方はどういうメディアで探しているか教えてください。よろしくお願いします。

  • 他県の求人に応募したいのですが・・

    現在和歌山で求職活動中なのですがインターネット求人で大阪や兵庫のほうのハローワークで条件がすごくぴったりの求人をみつけたのですが 他県の人でも会社側は面接、採用などしてくれるのでしょうか?やはり近場の人を採用するのでしょうか?レオパレスなどを借りてその会社の近くに住み込みで行こうと思っているのですが・・・