• ベストアンサー

二輪のタンデムについて

念願の普通二輪の免許をとりました!で、2ケツをしたいのですが、、 1、タンデムは免許取得後一年間はできない(初心者で危ないから)という噂を聞いたのですが本当ですか? 2、高速道路のタンデム解禁は先送りになっているようですが、サイドカーでもだめなのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

1.初心者期間の間にこれをやると大抵捕まりますよ。元警官のおじに聞いたらやはりなんとなく雰囲気で初心者とわかるようです。こんなので捕まってたら馬鹿馬鹿しいので1年間はおとなしく自分の腕を磨きましょう。実際に免許を取って直ぐに2ケツしましたが自分でも危ないと感じました。噂ではなく交通法規だということをお忘れなく。 2.高速道路のタンデム解禁は先送りになりました。解禁は未定です。サイドカーはOKです。 高速道路のタンデムですが、まあ私も賛成ですね。 調子に乗ってスピードを出して2人とも大怪我しようが死のうが知ったことではありません。#3の方が言うように免許制などにして基準をはっきりすることですね。自主性にまかせるようでは話にならないでしょうし。 さて、#1の方への追加質問がまだ回答されてないようなので変わりにしますね。 いくら一年以上前に車の免許を取っていたとしても累積点数が3点になった時点で免停になります。3点に減るとかそういうのではなく、車で1点、バイクで2点の累積になっても免停となります。3点の累積になった時点で車、バイクのどちらも運転できなくなります。今の免許制度に車だけ免停とかバイクだけ免停というのはありません。車で3点の累積になったから車だけ免停というのではなく、この時にバイクを運転して検挙、事故を起こせば無免許運転となり取り返しの付かないことになるので注意してください。 1年目は技術を磨くことに専念しましょう。教習所内を走る雰囲気とはまったく違います。煽る車、幅寄せ色んなことがありますからね。その分、楽しいこともあるのですが。せっかく取った免許をパーにしないように安全運転で今後のバイクライフを満喫してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.6

点数について、誤解があるようですね。 点数は減点ではなく、加点されます。初心者期間の場合、車・バイクなどすべての自動車運転免許の累積点数が3点に達したときに、運転初心者講習(約12000円)を受けなさいという通知が届きますが、それだけです。別に受けなくても何のお咎めもありませんし、免停にはなりません。免許停止処分が終了した日から(いわゆる運転可能期間)1年間無事故無違反であった場合は、前歴も0回に、そして違反累積点数も0点に戻ります。免停になるには前歴0の場合、累積点数が6点に達する必要があります。 ただ、講習を受けない弊害はもちろんありますので、下記サイトへ。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4341/sono1.html http://www.tcn-catv.ne.jp/~kis136/douken/tensuu.html http://www.sol.dti.ne.jp/~tztom/DATABASE/GYOUSEI/mentei01.html http://www.flushyou.co.jp/mentei.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

1.皆さんご指摘のとおり 2.タンデム解禁については http://members.tripod.co.jp/sw600/09_tandem/00_tandem_index.htm サイドカーは乗車定員に準じます。 http://www.jsc.org/japanese/sidecar.html ものによっては4人までOKでしょうか。なんか変ですね。

参考URL:
http://members.tripod.co.jp/sw600/09_tandem/00_tandem_index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pikola
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

おっしゃる通り、免許取得後1年未満では、 タンデムはできません(運転するほうね)。 サイドカーは、車検証の乗車定員が4名に なっていれば4人乗れます。もちろんそのまま 高速にも入れますし、確か法規上はヘルメットの 着用義務も無かったと思います。ただ、違反に なるから…ではなく自主的に着用すべきだと思います。 私は高速二人乗りは賛成です。ハイスピードによる 危険はあるものの、一般道に比べて事故率ははるかに 低いですから。高速道路で時速80km/hで転倒するより 一般道で双方が50km/hで走って正面衝突のほうが ダメージははるかに大きいでしょ? 試験場で試験官を乗せてのタンデム運転試験、それに よるタンデム免許なんて制度にしてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruthless
  • ベストアンサー率26% (34/129)
回答No.2

タンデムしたいのはわかるけど一年間はあきまへん。タンデムは楽しいけど危険も大きいのでヘタはやらんほうがよろしい。大半の中型バイクは安全にタンデムできるようには出来てないと思うぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yr1
  • ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.1

1 について下記URLが参考になると思います。 2 についてサイドカーは除くとなっていますのでタンデムと二人乗りとは違います。タンデムは一つのシートに二人乗るということです。サイドカーでもタンデムは出来ません。サイドカーに乗ることによって二人乗りとなります。

参考URL:
http://toranomaki.com/oj2/b_wakaba.htm
nokky
質問者

補足

1、は結局、法律上できないってことですよね? 追加質問 初心者運転期間って、自動車免許は一年以上前から持っているのですが、自動車までも3点に減ってしまうんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンデムいつから

    小型AT免許を取得してから3年、限定解除して普通二輪免許を取得してから1年経つ者です。 そこで質問なんですが、250ccに乗る場合、もうタンデムできるのでしょうか。あと、高速道路でのタンデムも可能でしょうか。

  • バイクでタンデム

    バイクの普通二輪の免許を取得して、約1年と2カ月、大型二輪免許を取得して約4か月たちます。タンデムをする場合、下道は1年、高速は3年の経過が必要となりますが、途中から大型二輪免許とした場合、普通免許取得から年月を数えて良いのでしょうか。 また、高速道路とは、高速ではない有料道路は含まれないと考えて良いでしょうか。 もし、3年たっていない時に、高速をタンデムで走った場合、どういう罰則があるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • タンデムの条件をおしえてください

    一昨年 年末に中型2輪免許取得しましたので1年は経過し一般道路はタンデム可能となりました。 一般有料道路は免許取得後1年経過すればタンデム可能なのでしょうか? 妻とタンデムツーリングしたいのですが高速道は免許取得後3年経過しなければなりません。 高速道路とは?例えば東名、名神? 地方都市にある有料自動車道は?高速道路にあたるのですか? 名称に「高速道」とつくとこだけが対象なのでしょうか?

  • タンデムについて詳しい方へ質問です。

    今晩わ。 私は今年2月でバイク歴1年になります。今年も走り続けます。 タンデムが憧れておりますが、高速道路は20歳以上、バイク免許取得後3年経過でないと、タンデム不可と聞いております。 そこで気になっているのは、伊豆スカイラインや箱根スカイラインなど有料道路は、バイク免許取得後、すぐタンデムとして走行できるでしょうか。 タンデムとしてのルールがよく分からないので、詳しく教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • この場合、タンデム解禁日はいつになるんでしょうか。

    去年の8月に、中型(AT限定)を取得しました。 しかし最近ネイキッドにも乗ってみたいって事で、 近々MTの免許を取りに再び教習所通いをしようかと思ってます。 そこで疑問になったのが、タンデム解禁日について。 現状の場合順調に行けば今年の8月でタンデム解禁になるんですが、 今MTを取得しても今年の8月にはタンデム解禁になるんでしょうか? それとも、MTを取得した日からまた1年待たなきゃいけないんでしょうか? 現状 ) 07年8月中型AT取得 → 08年8月タンデム解禁 MT取得後 ) 08年?月中型MT取得 → 08年8月?orMT取得日から1年後?

  • バイクでタンデムをしてツーリングに行く

    バイクでタンデムをしてツーリングに行く ビックスクーターでタンデムをし、ツーリングに行く予定なのですが、心配な点がいくつかあるので教えてください。 まず、私は普通自動二輪免許を持っていますが、取得してまだ1年を経過していないので2人乗りをして運転することができません。 もちろん高速道路も20歳になっていないし、1年を経過していないので運転できません。 (今回のツーリングでは私は一切運転せず、後ろにヘルメットを着用して乗車するだけです) しかし、まだ分からないことがあります。 まず、運転者が飲酒をして運転することが分かっている場合、または飲酒していることを知らなくても、乗車してツーリングに出発すると運転者は飲酒運転、同乗者の私は飲酒運転幇助になってしまいますよね。 しかし、軽微な違反(一時不停止、通行区分違反など)で警察にお咎めを受けた際に、運転者が罰則を受けるのは分かっていますが、乗っている私はどのような処分になるのでしょう? 免許停止やその他処分を受けることがあるのでしょうか? まだ初心運転者扱いなので不安です。 せっかく苦労して取得した免許を取り上げられては悲しいし、他の人を事故に巻き込んでも困ります。 回答よろしくお願いします。

  • 高速・タンデムが楽なオフ車について

    現在TT250-Raidに乗っている者です。 最近タンデムや高速走行が多く、パワー不足に悩んでいます。 この間タンデムで高速道路を走ってみたいのですが、私の体重+同乗者の 体重では65~70/khが限界で、登りとなると50/khまで 落ちてしまいます。そこで400ccクラスのオフ車を考えています。 車種の選択が無ければ大型二輪免許の取得も考えていますが、できれば 普通二輪免許の範囲内でと考えています。 TT250-Raidはタンクが大容量なことと、シートが比較的柔らかいので 通勤~ロングツーリングにまで快適です。これで400ccクラスが あれば嬉しいのですが、車種の知識が乏しいためなかなか見つける ことができません。予算は新品中古を問わず30万~60万円くらいを 予定しています。これだとBMWのGSは無理ですね…。 本当はネイキッドを買えば解決するのは分かっているのですが やはりオフ車が好きなので、選択肢はオフ車です^^; 400cc~のオフ車で高速・タンデムをされている方やその辺りの 情報に詳しい方、よろしくお願いします m(_ _)m

  • 高速道路とタンデムと125ccのバイクと中古のバイクについて質問です。

    始めまして、gakuseinomiといいます。 このカデコリには、始めて書かせていただきます。 最近、原付の免許を取り、普通二輪に憧れをもちバイクにも興味をもち、そろそろ普通二輪の教習に通おうかと考え始めた、18歳(今年で満19歳です)の男です。 さっそく質問です。 1:高速道路を一人で走るときは、何ccからなら、走れるのですか? 2:高速道路をタンデムしたかったら、20歳になり、免許取得3年以上ですよね?(僕の場合、今年普通二輪を取れば、21歳になれば可能なんですよね?) 3:タンデムは、一般道は、何ccから可能なんですか?? 4:始めは、車検のかからない250ccを買おうと思ったのですが、自費の為に予算がキツイと判断し(相場が、定価が4,50万でしたので)、125ccを買おうと考えているのですが、125ccのバイクは、どんなのがありますか? 5:4でもあげたのですが、自費でバイクを購入しようと考えているので、安め(けど、自分の気に入ったバイクで)のを買おうと思い、中古も考えているのですが、中古のバイクは良いでしょうか?? たくさんの質問、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • バイクの免許 タンデム走行について

    AT小型限定普通二輪を取得し、1年が経過したとします。 この時点で、125CC未満のATであればタンデム走行ができると思うのですが、仮にその時に普通二輪の免許を取得したら400CC未満のMT・ATでタンデム走行できませんよね? 宜しくお願いします。

  • タンデムは疲れますか?

     いつもお世話になっています!  今回の質問内容はタイトルの通りタンデムについてなんですが、バイクの運転もタンデムもしたことのない女の子を乗せてあげようと思うのですが、自分自身、免許を取得してから今日まで(約2年間)一度も後ろに人を乗せたこともなく、どの程度疲れるのか、どの位運転に影響がでるのかわかりません。  過去ログやネット上の書き込みをみてわかったことは、普段一人の時より余裕をもって運転することや、『急』のつく運転はしないということなのですが、それ以外にも同乗者・運転者共に疲れを最大限減らす運転や服装・装備等ありましたら教えていただけると幸いです^^;