• 締切済み

大学の数学(ベクトル)

命題:r個のベクトル (a1)ベクトル,(a2)ベクトル ,・・・, (ar)ベクトル∈n次元実ベクトル が一次独立   ⇔どの(aj)ベクトルも他のr-1個のベクトルの一次結合ではない これを証明する方法を教えてください。明日までにやっていかなくと行けなくて、困っています。誰かお願いします。

みんなの回答

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

どこかの教科書(書物)にありそうな気もしますが。 単純に、背理法で責めてみてはどうでしょうか? 1) aj = (他の r-1個の1次結合)として表す 2) a1~arが1次独立であることに矛盾する

ranbaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、そんな簡単でいいんですね。 数学が全くできないもので・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 線形代数の問題です。

    n次元のr個のベクトルの組{a1,a2,…,ar}が1次独立のとき、次の組は1次独立か1次従属か? {a1+a2,a2+a3,…,ar-1+ar,ar+a1} 以上の問題の解き方がわかりません。 先生からヒントとして「偶数と奇数に分けて考える」と言われたのですが、それはrを場合分けするということでいいのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 大学数学(線形代数III)の問題です

    (1)R^nを(Euclid空間とは限らない)内積空間とする。このとき0でないベクトルa1,a2,...,ar(1≦r≦n)が互いに直交するとき、これらr個のベクトル系は一次独立であることを証明せよ。 (2)次の連立漸化式の一般項x[n],y[n],z[n]を求めよ。   x[n+1] = 6x[n] - y[n] - z[n]   y[n+1] = 4x[n] - 8y[n] + 8z[n]   z[n+1] = 4x[n] - 7y[n] + 7z[n] わかるほうだけでもかまいませんので、どなたかお願いします。

  • 数学についてしつもんです

    f:R^n→R^mを線型写像とする。a1・・・・ar∈R^nに対し、f(a1),・・・・f(ar)∈R^mが一次独立ならばa1,・・・・ar∈R^nが一次独立であることを示せ の問題なのですがさっぱりわかりません 助けてください

  • 数学についてに質問です

    vはR^nの部分空間であるとして (1)dim(v)=rとする。a1,・・・arが一次独立ならばa1・・・・,,arはvを生成することを示せ。 したがって、このときa1,・・・,arはvの基底をなす。 (2)v1,,vs∈vが一次独立とする。必要ならばいくつかのベクトルu1,・・・,ur∈vを追加してv1,・・・,vs,u1,・・・,urがvの基底になるようにできることを用いてv1,・・・,vs∈vが一次独立ならばs<_dim(v)であることを示せ よくわかりません ちからをお貸しください

  • 基底の存在性の証明について

    ε=<u_1, u_2, ... , u_k>が (εがWの基底であるための1つの条件) ・Wの任意の元はεの元たちの線型結合として書ける を満たすkが存在することを証明できているのかわかりません 命題2.1.2, 3) 線型独立の列Sに、Sの線型結合でないbを追加した列も線型独立である 命題2.4.15 m<n ⇒C^mのn個のベクトルは線型従属

  • 線形代数の行列式と内積の問題です

    nベクトルとmベクトルの内積を〈n,m〉で表す。a∈R^nとする。 n次正方行列A=[a1 a2 a3 ・・・ an]に対して、 det([〈ai aj〉]n×n)=( det(A) )^2 を示せ。 [〈ai aj〉]n×nは、aijを(i,j)成分するn×n行列です。 転置を使って内積を表して証明するらしいのですが、方法がいまいち分かりません。 よろしくお願いします。

  • 線形代数学(命題??)

    自然数nに対して、Iをn次単位行列とし、Aをその行列式が0でない任意に与えたn次正方行列とする。n次正方行列XがAの逆行列であるとは、XA=Iを満たすこととする。この場合、XA=Iが成立すれば、AX=Iも成立する。この命題の証明に関して以下の問いに答えよ。 XA=Iが成立しているものとする。そして、ベクトルa_1,a_2,・・・,a_n( _ はaに下付きでnがついていることを表す)で行列Aを構成するn個の列ベクトルを表すものとする。すなわち、(a_j)_iでベクトルa_jの第i成分を表し、A_ijで行列Aの第i,j成分を表すとすれば、i,j=1,2,・・・,nに対して、 (a_j)_i=A_ij となるものとする。また、ベクトル0およびOで、それぞれ、全ての成分が0であるベクトルおよび行列を表すものとする。 (1)(AX-I)A=Oが成立することを示せ。 (2)XA=Iを用いて、ベクトルa_1,a_2,・・・,a_nが、1次独立であることを示せ。 (3)一般に、n次元ベクトル空間において、任意のn+1個のベクトルは1次従属である。この関係と(2)の結果を用いて、n次元ベクトル空間の任意のベクトルを、ベクトルa_1,a_2,・・・,a_nの1次結合で表すことができることを示せ。 (4)(3)の結果を用いて、任意のベクトルyに対して、ベクトルy=Ax(xはベクトル)を満たすベクトルxが存在することを示せ。 (5)n次元ベクトル空間において、行列Bが任意のベクトルfに対してBf=0(fと0はベクトル)を満たすならば、B=Oとなることを示せ。 (6)(1)と(4)の結果を用いて、任意のベクトルyに対して、(AX-I)y=0が成立することを示せ。さらに、(5)の結果を用いて、AX=Iが成立することを示せ。 上で示した問題に関する質問です。 (1)を解くにあたって、AXにIを代入するとダメですか? 文章には、「この命題の証明に関して以下の問いに答えよ」とあるので、この問題全体はAX=Iということを証明する問題で、それぞれの問題を解くのにこれは使用したらダメなのかなと思ってしまったのですが…。 どうなのでしょうか? もしダメならば、(1)の問題は、どのように解いていくのがベストなのでしょうか。 また、他にも文章中に出ている条件で使用してはいけないものってあるのでしょうか。 よく分からない問題です。 (1)に関して、もしAX=Iを代入してよいのならば、(1)で示されている 式が成立するのは一目瞭然ですし・・・ 他の問題に関しても何かヒントをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 線形代数学の線形空間の部分空間の問題を教えて下さい

    R⁴のベクトル、 |1 | |3 |=a₁ |2 | |-4| |7 | |-1|=a₂ |4 | |0 | |1 | |0 |=a3 |-2| |3 | |0 | |5 |=a4 |-3| |0 | について、 (1)1次独立なベクトルの最大個数を求めなさい。 (2)(1)で求めた個数の一次独立なベクトルを求め、他のベクトルをこれらの一次結合で書きなさい という問題です。 お願いします。

  • 数学

    Aが実対称行列で、u_1,,,u_nがAの固有ベクトルで、正規直交基底とします。 Au_i=λ_iu_iとして、λ_1>=,,,λ_nとします。 WをR^nのi次元の部分空間としたとき、 λ_i>=min_(u∈W, u≠0)(u^(転置)Au)/u^(転置)u となる証明をどなたかお願いします。

  • 3次元で4つ以上のベクトルは線型従属である事の証明

    3次元で4つ以上のベクトルは線型従属である事の証明を以下のように考えたのですが、あっているでしょうか? ベクトルu,v,w∈R(3)が線型独立であるとすると、もう一つのベクトルxは      x=au+bv+cw のように3つのベクトルの線型結合によって表すことができる。 よって、4つ以上のベクトルは線型従属である。 自分的にはあまりしっくりこない証明なのですが、もし間違っていたり、助言があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Fantom-Xaのボリュームと端子から音が出ない問題について質問があります。
  • 質問内容は、ボリュームと端子から音が正常に出ないことで困っています。
  • 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
回答を見る