• ベストアンサー

放映プロジェクトって会社の方にスカウトされましたが、どうしようか悩みすぎて困ってます!!

私は青森県在住の19歳の専門学生です。 一昨日、用事があり東京へ行きました。 用事を済ませ、原宿で買い物しようと歩いていたら放映プロジェクトという会社の方に声をかけられました。 幼い頃から芸能界には憧れがあり、正直凄く嬉しかったんです。 やってみたいという気持ちもあります。 どこまで頑張れるかはわかりませんが・・・。 でも、放映プロジェクトって本当に安全な会社なのか凄く不安で仕方ありません。 放映プロジェクトについて知っていることがある方は、どんな事でも良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AyumiPPE
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.4

5年ほど前、17歳位の時に放映プロジェクトに所属していた者です。 私も同じくスカウトでした。 他の回答者の方も仰ってますが、放映プロジェクト自体は安全な会社です。 そのスカウトマンが本当に放映プロジェクトの方ならば、信用していいと思います。 私の場合は声を掛けていただいた時に、名刺と事務所のパンフ(と言うには薄い、動物園や水族館の案内のようなものでしたが)をすぐに見せてくれましたし、両方とも貰えました。 スカウトマンを装った犯罪もあるのを承知しているからこその、その対応なのでしょう。 未成年の方ならば契約するのに親の同意が必要な気もしますし、契約時に親が同席も出来ます。 お金ですが、登録に必要な費用(ブロマイドの撮影代とか)に8万円くらい必要でした。 レッスンは、希望者のみに有料で、ボーカル、ダンス、演技等のレッスンがありました。 強制ではないです。私はやってなかったですし。 お仕事は事務所の方から電話で紹介していただく事もありますし、事務所に出向いて仕事をいただく事(顔出し)もあります。 顔出しも強制ではないですが、顔を覚えて貰いたければ頻繁に行けばいいだけでした。 ギャラはやはり安いですが、芸能のお仕事なんて何をやっても最初は安いのは当然ですし、 登録してる人には、将来芸能の仕事をしたくて、経験を少しでも積む為に在籍してる人、また、単にバイト感覚でやってる人もいます。 契約時にお話した方は「大きな事務所に入る前に、経験積む為に利用してくれて構わない」みたいな事も言ってました。 実際そういう方も少なくないそうです。 スカウトマンが名刺すら出さなかったのなら胡散臭いですが、そうでないのなら、 やってみたいという気持ちがあるのなら、やってみてはいかがでしょう? 私は1年で辞めてしまったのですが、ドラマ、映画、CF、スチール、オーディション、そういった経験はすごく楽しかったです。 どこまで頑張れるか、どれだけ結果がついて来るかは誰にもわからないですしね。 私事ですが、私もミュージシャン目指して今頑張ってます。 質問が投稿されてから少し日にちが経ってしまっているので、もう何らかの判断をしていらっしゃるかも知れませんが、少しでも参考になれば幸いです。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Budger
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.3

「放映プロジェクト」のサイトです。  http://www.hoei-pro.co.jp/  放映プロジェクト 「放映プロジェクト」自体は安全な会社だと思いますが,問題はそのスカウトの方が信用できるかどうかじゃないでしょうか・・・

参考URL:
http://www.hoei-pro.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.2

その昔、十年以上前ですが放映プロジェクトでエキストラバイトしてました。放映プロジェクトは有名ですし、ちゃんとした会社です。 出身には河井我門さんがいらっしゃいます。 melody001さんはスカウトという事なので私とは状況が違うかもしれませんし、現在は放映プロジェクトがどのような経営をとっているのか分かりませんので参考までにお聞きください。 エキストラバイトの場合、素人が急に芸能界に片足を突っ込んでも、名前も売れていないような人には仕事は入ってきません。 まず、登録料・宣材用の写真を撮らされます。 それらの代金は僕の時は10万弱でした。(決してお安い額ではないと思いますよ)もしかすると、スカウトなのでダンスやら歌のレッスン料なんかもとられるかもしれないですね。分かりませんが。 次に自分で頻繁に会社に出向くもしくは電話をかけ、仕事がないかを確認します。会社側から連絡を取ってくる事はほぼないと思ってください。ライバルは山ほどいるので。 こうしてようやく仕事に辿り着ける訳ですが、最初は長時間もしくは自分じゃなくてもいいような役回りしか回ってこないので当たり前の話給料は安いです。勤務時間に見合わないですし、そんなんじゃ食えないので私はすぐに辞めましたけど。だから売れないアイドル・芸人はバイトするんですね。 芸能界に強い憧れを抱く人はホシの数ほどいますが、残れるのは一握りにも満たないでしょう。 質問者様はまだお若いので、長年の夢でやってみたいというのであれば後悔しないうちにやってみた方がいいでしょうけど、楽しい事ばかりではありませんよ。最初は弱音を吐きたくなるような事ばかりでしょう。 頑張ってください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86317
noname#86317
回答No.1

放映プロジェクトさんは子役とかかなり輩出してる大手ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカウト

    原宿で放映プロジェクトというところからスカウトされました。芸能関係は興味があるのですが、最近怪しいところがたくさんあるので心配です。。誰か放映プロジェクトについて知っている方はいませんか?教えてください(><)

  • 原宿 スカウト

    よく原宿にお買い物に行くので、声をかけていただく機会が多いのですが やはり会社がたくさんあるためどこの会社がいいんだろう、と悩みます。 ラフォーレの前、竹下通り… 真面目に芸能活動ではなくて興味があるだけです。 ホームページを見たりもしたのですが、 有名なタレントさんが所属してるとかはなくて心配というか どこの会社がいいのか(>_<) みんなが声をかけられるし、全部が悪い会社とは限らないってわかってます。 どんな人が普通??とかご意見ください。

  • 原宿でスカウトされました。。

    先日原宿で買い物をしていたら、プロダクションの人に声をかけられました。 あまり熱心な感じもしなかたし、よくアルバイト情報雑誌でスカウトマンのバイトなど載っているので、 適当に声をかけていると思ったので適当に話を聞いて名刺だけもらいました。 その後20歩あるいたくらいにまた他の人に声をかけられました。 その2社のホームページを見たら、同系列のようだったので、、、(E.B.A.PRODUCTIONとWave、両方インターアクトという会社系列みたいです)なんだかあやしげな感じがしませんか? 大学生くらいで一人で原宿歩いてたから声かけやすかったと思うんです。 でも、よく芸能人の方で「原宿でスカウトされて~」と言うのをよく耳にします。 芸能界に何の興味もなかったら流せばいい話ですが、 今エキストラのアルバイトをしていて、現場に出ると、もっとスタイルよかったり美人だったら女優やモデルになりたかったなーと思う事があるんです。 信用性があるかないかやアドバイスなどを是非ぜひお願いします(>_<)

  • 読モの会社にスカウトされたのですが・・・

    この間、原宿で読モをやらないかと声をかけられて、今度会社に詳しい話を聞きに来てください。といわれ、時間まで指定されたのですが、行くべきか迷っています。こういうことになれていないし、詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。ちょっと怖い気もするし・・・ 詳しい方アドバイスお願いします。

  • スカウトされたのですが(その2)

    経緯… 旅行で訪れた原宿でスカウト(とある芸能プロダクションから委託されている、スカウト会社の人からでした)されましたが、OKしていいかどうか分かりません。その1では、こういうお話でした。 その1を「諦める」といって閉めたにも関わらず、再びこういった質問をするのは本当に自分は愚かだなと思うのですが、やはり華やかな世界が捨てきれない…という質問者のわたくしです。恥を承知で質問させていただきたく思います。 過去の質問などを見ると、事務所に連れて行かれたり、撮影代を請求してくるのは詐欺だという意見が多いのですが、私の場合はどうなのでしょうか。要点を書き出してみました。 ・声をかけられたあと、名刺を貰い、(スカウト会社の)事務所に連れて行かれた ・芸能プロダクションに「所属」する、のではなく、「登録」して、アルバイト感覚でお仕事する ・撮影代に約9万円必要(その後にレッスン料や審査料等がかかることは一切ありません、と書いてある) ・委託元の芸能プロダクションは実在しており、日本音楽事業者協会にも所属している。同協会のホームページでも、そのことが確認できる ・委託元の会社に電話で問い合わせたところ、スカウトを委託している会社とのつながりは確かだ、とのこと ここまで書くと鋭い方はどういった会社かということがお分かりかもしれませんが、本当に捨ててしまってもいいものかどうか…悩みます。 また同じ質問を繰り返して申し訳ありませんが、どんな意見でも良いので、ご意見よろしくお願いいたします。

  • スカウトについて

    21歳男性です。宜しくお願いします。 今日、原宿駅からGap前の交差点にかけての通りで、プロダクションのマネージャーという方から声を掛けられました。 今まで、何度か芸能界に興味ありませんか?とか、モデルになりませんか?声を掛けられたことはあったのですが、いつもと違って今回はやけに丁寧で腰が低かったというのもありましたし、まず最初に名刺を提示してきて自己紹介を始めたのでキャッチではないのかなと思い、少し気になってしまっています。 何を質問したいのかと申しますと、女性なら分かるのですが、男の人がプロダクションのマネージャーにスカウトされることってよくあることなのでしょうか? 僕自身、女性はよく見るのですが、男性はあまり見たことがないので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • スカウトされました。。「Brise」「Beem」

    今日原宿でスカウトをされました。 なんとなく断りきれず、興味もあったので 事務所までついて行ってしまいました; 説明をしてくれた方や、そこの雰囲気は明るくて 危なくはなさそうだと思ったんですが いまさら不安になってきてしまいました(+_+) 「Beem」という会社が3つの会社(?)からなってる、みたいな事を言っていて、私はその3つの中の「Brise」という所の人に声をかけられました。 映画やドラマのエキストラなどのお仕事をするそうです。 ナレーターなどの仕事もあるらしく、私は将来そういう仕事につきたいと思っているので、もし安全な会社ならぜひ登録してみたいと思ったんですが・・・ どなたか知っている方いらしゃいませんか?? よろしくお願いします。

  • 街中スカウト

    21の男です。今まで渋谷原宿などで何度か声をかけられたことはあったのですが、うさんくさいところばかりでした。 今日声をかけられたのはこちらの会社の新人開発部ファインエンタープライズというところでした。http://www.hoei-pro.co.jp/ 声をかけてくれた方の名刺と簡単なパンフレットをもらいました。 けっこうでかい会社みたいですが、みなさんどう思われますか? ここも撮影料といってぼったくるのでしょうか。

  • 原宿のスカウトについて。

    先日、原宿を歩いていたらモデル事務所を語る方から名刺をいただきました。 「ZEN integration」という会社名です。 読者モデルになりませんか?(スナップなど)というお話でした。 元々、ファッションもメイクも大好きで、 将来そういう系のお仕事につけたらいいなー、と思っていたので お話を受けたいのですが、調べてもこの会社の情報が出てきません。 原宿のスカウトはよく受けますが、(いっぱいいますよね) 他のどの事務所も嘘くさくて全部断ってきました。 ですが今回の事務所はちょっとだけ気になっています。 (そのスカウトマンと某芸能人が一緒に写っている写メや動画を見せてきたからです) かかる経費も聞きましたが、本人に任せるという話でした。 必要ではないかもしれませんが、一応私のプロフィールです。高校生、16歳。 もしこの事務所の情報を何か知ってる方がいましたら、教えてください。 また、どこの事務所は良い、悪いなど、芸能に関わる情報を知っている方も是非教えてください。 よろしくお願いします。 カテゴリ違いでしたらすみません。

  • スカウト?

    スカウト? 私は19歳の女の子です 先日、原宿の駅前で芸能プロダクションの方に「モデルとか興味ありますか?」と声をかけられました (スーツを着た男性でした) 暇つぶし…ではないですが、なんとなく好奇心から話を聞きました まず名刺を渡されて、ファイリングされた資料を見せられ、専属ではなくアルバイトとしてお願いしたいですと言われました その後簡単なアンケート(名前、生年月日、血液型、市町村までの住所、携帯番号、身長、体重、足のサイズ、服のサイズ、好きな女性芸能人、自宅から原宿までの移動時間)をとったあと全身、顔のアップ、足元(というか靴)の写真を撮られました このアンケートと写真で書類審査をして合格したら2次審査の面接を受けていただきます、と言われその日は帰宅 翌日14日20時ぐらいに「合格しました」と携帯に連絡がきました 2次審査の日程は23日で面接開始時間も私が決めました 当日の持ち物は今後の予定がわかる手帳などだけでよいと言われました やはり怪しいですかね? ちなみに登録料やレッスン料等のお金の話は1度も出てきませんでした …バイト代は聞きましたが… 正直、芸能の仕事はあまり興味がありません ただちょうどバイトを探していたところなのでちょっと心が揺らいでいます しかしこういった話は悪い噂しか聞かないので面接に行くのが少し怖いです ぜひ皆様の意見をお聞かせください! 長文になってしまい申し訳ありませんでした 参考までに ■NEXT 株式会社 バンガード・サイカイ 芸能事業部 総合プロダクション ブランドエス http://www.soleil-pro.com よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • FMVF90F3BのDigitalTVboxをアップデートした直後、本体のMENUボタンが反応しなくなりました。
  • 富士通FMVのFMVF90F3BのDigitalTVboxを最新バージョンにアップデートした結果、MENUボタンの動作が停止しました。
  • FMVF90F3BのDigitalTVboxのアップデート後、本体のMENUボタンが使えなくなってしまいました。
回答を見る

専門家に質問してみよう