• ベストアンサー

ナウシカで谷に落ちてきた女の子

daigon2108の回答

回答No.5

宮崎監督があのシーンについて「胸が潰れていてとても助からない酷い状態だった。画面が見づらいため演出上血を省いたところああいったわかりにくい表現になってしまった」旨の発言をされているそうです。 http://www.geocities.jp/takatohno/nausika.html

7640
質問者

お礼

宮崎監督発言してるんですかー 態々ありがとうございましたー

関連するQ&A

  • 風の谷のナウシカで・・

    風の谷のナウシカの最初の方の話ですが、 トルメキアの大型船が風の谷に墜落してくるシーンで トルメキアに囚われていたペジテのお姫様をナウシカが救い出して、 土手(?)でそのお姫様の服を開いた時、ナウシカが「あ・・(もうこの子はダメだ・・)」的な感じになっていると思うのですが、 その時ナウシカは何を見たんですか? ずっと疑問です。。

  • 風の谷のナウシカ

    最近になって、原作の「風の谷のナウシカ」を読んだのですが、どうしても理解できない箇所がいくつかあります。 そこで、「風の谷のナウシカ」を詳しく解説しているようなサイトはないかと思い、探しているのですがなかなか見つかりません。 もし、そういったサイトをご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょか。 どうか、よろしくおねがいします、

  • 風の谷のナウシカについての質問

    風の谷のナウシカでナウシカとアスベルが腐界の深部から出た後、 ペジテへ行ってナウシカが捕まる(?)ところがありますが、 そのあとブリックの中でラステルの母と女の子に助けられて、 そこで女の子がナウシカの服と交換して、身代わりになります。 しかし、女の子の髪の色とナウシカの髪の色は違いました。 ナウシカとラステルの母が部屋から出たあと、監視員(?) みたいな人が部屋を覗いていますが、 何故バレなかったのですか? とても読みづらいと思いますが、回答願います・・。

  • 「風の谷のナウシカ」のあのシーン

    映画『風の谷のナウシカ』で、王蟲の群れをおびき寄せる為に おとりにされた子王蟲を救うため、ナウシカがメーヴェの上に乗り 両手を広げているシーンで流れている音楽は サントラのどの曲の一部なんでしょうか? サントラを何曲か聴いたんですが あのシーンで使われた曲がなかなか見つからないんです。 あれは、あのシーンの為だけに作られた曲(音)なんですかね? ご存知の方いましたら、よろしくお願いしますm(__)m

  • 風の谷のナウシカ

    ずっと昔から気になっていたのですが、ジブリ映画「風の谷のナウシカ」で、 ナウシカが、トルメキアの墜落船からラステルを助け出したとき、ナウシカがラステルの衣服のボタンを外し、悲しい顔をするシーンがあります。なぜなのでしょうか?

  • 「風の谷のナウシカ」で

    「風の谷のナウシカ」で、幼い女の子が歌ってるような『ランラン ランララ ランランラン♪』とやたらと“ラン”が出てくる曲があるサイト探してます^^;たしか、曲名はレクイエムだったと思います。ちなみにauです◎色んなサイトで探したんですが、なかなかないのでお願いします!有料でいいです!!

  • 風の谷のナウシカ原作について

    はじめまして。 私は宮崎駿監督の作品が大好きな学生です。 中でも風の谷のナウシカは、 特に好きな作品のひとつです。 映画風の谷のナウシカを観て、あまりの素晴らしさに感動しました。 しかし、私は原作を見たことがありません。 理由は、風の谷のナウシカの原作は、 グロイとよく聞くからです。 私は、グロイ作品がかなり苦手です。 もののけ姫はもちろんのこと、 映画風の谷のナウシカで、ジルがトルメキア兵に殺されたあと、 ナウシカがユパの腕に剣をさしてしまい、ユパの血がポタポタと 流れるシーンがありますよね? (表現が下手ですみません。) そのシーンですら怖いのです。 こんな私でも、原作を見ることができるのでしょうか? 一度は原作を見たほうが良いとよく聞きますので、 原作にはとても興味があります。 ナウシカの世界をもっともっと知りたいです。 わかりにくい、長い文章を最後まで 読んでいただき有難うございました。 皆さん、出来れば回答どうぞよろしくお願いします。 (私と同じような質問をしている方を見つけたのですが、 私のほうがグロイものが苦手なようでしたので、 質問させていただきました。)

  • 風の谷のナウシカの名シーンについて

    皆さんの思う風の谷のナウシカの名シーンってなんですか? 私はやはり、ナウシカの幼い頃?に、一匹の王蟲を木の裏に匿って、お父さんに見つかるというなんとも言えないあのシーンです。特にストーリーとかわかんなくともあのシーンは何となく忘れられません。

  • 【風の谷のナウシカ】でナウシカが被っている帽子

    ジブリ映画【風の谷のナウシカ】で、ユパ様が帰ってきた時にナウシカの家で話をしているシーンがあるじゃないですか。 あの時、ナウシカが被ってる帽子って何て名前の帽子なんですか? 色々調べて見たんですけど結局わからなくて…… スコットランドの民族帽・タモシャンターとは少し違いますよ……ネ? 誰か教えてください!

  • 風の谷のナウシカのどうしても解らないシーン

    風の谷のナウシカ大好きです。もう何回も見ていますが どうしてもあるシーンが理解出来ないでいます。 最初の方のシーンでトルメキアの大型飛行機が巨神兵の重さに 耐えきれず墜落しますね。その中にペジテのラステルが人質として乗っていますが ナウシカに救出されます。そこで質問! ナウシカが彼女の洋服のファスナーを開けて「はっ」とした表情で 何も言わずファスナーを締めて泣きそうな顔をしています。 あのシーンはどういう意味なのでしょうか。 その後ラステルが「積み荷を燃やして」という言いますがどうしてですか。 どうしても解決出来なく20数年経ちました。 宜しくお願いします!