• 締切済み

ペットの過度な延命治療について

最近の動物病院の高額な医療費について 皆さんに質問です。 この相談箱で、ペットを飼いたい!という質問者さんに 対して、ある回答者が「病気して手術すると、10万~20万くらいかかります。 あなたは、それができますか?」みたいな感じで、忠告をされていました。 私も、以前猫を飼っていましたが、元気がなくなり、 死ぬ前に動物病院に連れて行きましたが、 入院した4日間で、6万円も取られました。 確かに、かわいいペットに対して、助けたいと言う気持ちから お金をかける気持ちは、わかります。 でも、「高額な医療費=ペットに対する愛情」では、 ないと思います。 最近の動物病院での医療の進歩はめざましく ペットのMRIや、CTスキャン、ガンに対する化学療法、抗ガン剤まであります。 これらは、保険がききませんから、医療費は、場合によっては、人間より高額です。 今のところ、手術をして、10万~20万くらいです済みますが、このまま ペットの延命治療に対しての手段が増えるにつれ、 金銭的負担や、人的負担などで、老人の「介護地獄」のように なるのではないのでしょうか?? ペットの方も、そんな延命治療を望んでいないと思います。 自分から進んで手術や、薬を受け入れる人間は、いますが、 自分から進んで手術や、薬を受け入れる動物は、いないと思うからです。 家の猫は、腎不全になって食事療法をしていましたが、 本当は、もっとおいしい物を食べたかったと思います。 {だから、好きだった猫の普通食を与えていたら、急性腎不全になってしまい 死んでしまいましたが・・・} でも、好きな物を食べさせて、好きなようにさせてあげる方が「ペット」に対して の本当の愛情だとおもうのです。 そもそも、弱ったペットに対して、お金や、精神を費やしたあと、 自分の親や、兄弟が、病気になって寝込んだとき、 「もうお金がない・・・」とか、「ペットの世話で疲れちゃった・・・」 とかになったら、本末転倒のような感じもします。 ペットの日頃の健康診断や、食事、予防接種などは、飼い主の義務としても ペットに、入院や手術は、必要ないと思うのですが・・・ ペットは、「癒しを与えてくれる家族の一員」、でも、動物と人間の区別は するべきだと思うのです。 皆さんは、ペットに対して、高額な医療費をかける事についてどう思われますか?

みんなの回答

  • az-offld
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.4

質問者さんのように、ペットはペットとして扱っている人なら このような考えになると思います。 私は一緒に暮らす家族なので、高額医療費も直すためなら 当然で、高額な医療費=ペットに対する愛情だと思います。 CT、MRI、抗がん剤は人でも高いものですから、 国の保険がない動物がすれば高いのは当たり前です。 そのときの高額な医療費は、愛情からきたものだと思います。 私は体に管を挿して、意識がない子の心臓を機械で動かしているなら まだしも、ただ人と同じ検査をして、人が飲むような薬を飲むのは 治療の一環で、延命治療ではないと思っています。 この先、動物の治療技術が進むのは、大歓迎です。 >ペットは、「癒しを与えてくれる家族の一員」、でも、動物と人間の 区別はするべきだと思うのです。 この発言している内容は、私には理解できません。 癒しは一方的に貰うけど、病気になったら人とは区別するんですか? 家族の一員と言いながら、家族とは差別をするんですね。 根本的に一緒に暮らす子の位置づけが違うので 私の発言はきっと納得されないでしょうが 人と動物を分け隔てなく考える人間も多いんですよ。 ただ、私も治療を断り、場合によっては安楽死を望むことも あると思います。 例ですが、末期がんで、薬も効かない、24時間激しい痛みを 感じたまま、この先直る可能性もなく、弱って死ぬのをただ待つだけ というような場合。これは地獄の苦しみで私も同じ立場なら終わらせ たいと思うので。 もちろん同じ考えを人でも持っていて、尊厳死は条件付きで 賛成しています。 長々と失礼しました。

  • tukunezx
  • ベストアンサー率61% (245/400)
回答No.3

話が少しそれますが、 私は基本的には延命治療(本人に意思確認できない場合の)は 回りのためにある と思っています。 近しい人が 「それでもソコに存在していて欲しい」という場合。 半ばエゴでもあります しかしそれを否定できるかというと問題は複雑ですよね。 ペットの場合も似たようなところがあります。が、 安楽死を望むも延命を望むも基本的に飼い主の自由です。 あなたが4日で6万「も」と思うのであれば やめればよい。 ペットに掛けられるお金は人それぞれ。 立場も経済状況も皆違います。 「彼のためにできること」 入院させず近くにいてあげることも 入院させて医療にかけることも どっちも間違いではないと思います。 あとで自分の後悔の少ないほうを選んでいるのが現状です。 延命させずに終わらせ「残酷だ」と延命派に言われる事があっても 「自分は彼のためを思い、できることをした」と胸を張ればよいです。 ただ、『「ペット」に対しての本当の愛情だとおもうのです。』は言いすぎかも。 愛情の形もひとつではありません。そして相手は動物で、人間ではありません。 個性もさまざま習性もさまざまです。 「本物」など誰にもわかりはしないと思います。 また、『ペットに、入院や手術は、必要ないと思うのですが・・・』それも人それぞれ。 どちらかに決める必要があるとは思いません。

回答No.2

おっしゃりたいことはよく分かります。 >「病気して手術すると、10万~20万くらいかかります。 あなたは、それができますか?」 ただ、↑この忠告は正しいと思いますよ。 わたしはペットを飼うまで、「ペットに手術なんて。。。」と、 思っていました。 でも、飼ってしまったら理屈じゃないんですよね。。。 お金を用意しておくようにというのは本人のためだと感じます。 うちも明日、ペットの手術を控えています。 20万円くらいかかります。 もし、今、このお金がなかったら、苦しむのはペット言うより、わたしです。 ペットはすべてのこと受け入れて、許してくれるような気がします。 でも、手術で健康に過ごせる時間が延びるのに、 その手術を受けさせてあげることができないのなら、 わたしはわたしを許せなくなるような気がします。 ひとつ言いたいですが、 「高額な医療費=延命治療」ではないですよ。 わたしは抗がん剤治療も手術も受けさせてきましたし、 これからも受けさせます。 でも、生きる気力を失っている動物の口をこじ開けて、 強制給餌などをする気はありません。 ペット自身が「もう疲れたよ。がんばれないよ」と、ペットが言っている(感じます)ときには、 命の尽きる瞬間に病院でチューブだらけなんてことはさせません。 通院も投薬も止め、その瞬間を静かに待ちます。 (苦痛などが考えられる場合には、意識を朦朧とさせるような薬はいただいておきます) あと、人間の家族よりペットが大切という方はいると思うし、 わたしはそれを異常なことだなんて思いません。 人間といっても、家族といっても、いろいろですから。 本当にいろいろな考え方があり、正解はありませんよね。。。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 それは、人によるんではないですか?  人によっては子供のような存在でもあったり、一緒に単に生活する存在であったり、、、  自分とできるだけ一緒にいたいと思うなら、(相手も望んでいるなら、言葉はしゃべえれないけど、行動で分かることもありますよね?)延命治療というのもありだと思ってます。  ただ、あなたのいう延命治療というのは、健康管理という類のもの、、、 たとえば脳死というものとはまた違うと思います。  好きなものを与えて、自分の好きな事をし、全うする、、、  それが果たしてペットが望んでいるとあなたもどうして分かるのでしょう?  それは、できるだけ一緒にいたいと思っているという私のペットへの感じ方も当てはまるんでしょうけどね、、  基本は、毎日の生活の健康管理です。  太っていればダイエットフードを与えながら、やはりそばにいてあげるというのもひとつの生き方だし、ペットがすべてその状態が100%いやだとは思わないと思うし、、、  健康であれば病院にお世話になることもないし、毎年の健康診断だって人間だってあるわけですから。  人間=ペット(子供のような存在)と思っている方も多数いらっしゃることもお忘れなく、、、

関連するQ&A

  • 延命治療

    今年で16歳になる猫がいます。 一番太っていた時期は8キロくらいの体重でしたが、 現在は2.5キロにまで減少しました。 食欲もなく、水分も摂らなくなってきたので 動物病院に連れて行ったところ、 慢性腎不全と糖尿病の疑いが濃いと言われました。 ただ、年齢が高齢であるということもあり、 インシュリンの投与も出来ず、水分を皮下に 点滴のようにして補給してあげることになりました。 毎日通院をしなくてはなりません。 主治医と院長の話によると、 この猫の寿命も近いのかもしれないとのことでした。 以前飼っていた猫が癌で亡くなりました。 その子の時には発見が遅くて何もしてあげることが できなかったので、今回はできることなら 何でもしてあげたいと思っています。 ただ、家族の意見が分かれています。 病院に連れて行ってきつい思いをするより 家でのんびり過ごしてあげたほうがいいのか。 無理に生き延びるような処置を しないほうがいいのではないか。と。 乱文すぎて意味不明かもしれませんが、 みなさんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • H4Oペットウォーター という

    H4Oペットウォーター という 腎不全に効果のあるお水があると ネットで調べていて知ったのですが、 口コミ(1サイトしかなかった) で、効果のあった、 という人もいたのですが、 「インチキだから信用してはいけない。」 と書き込みしている方もいました。。。 私の飼っている猫は 病院で慢性腎不全と診断され、 余命2,3週間といわれたのですが、 猫エイズ、猫白血病の可能性もあるといわれ、 治療は 点滴と貧血の注射(名前は分かりません;) をしていたのですが、 腎臓食も食べず、 食事療法は無理なので 延命治療ではなく、 週に2回行っていたのも減らして 週1で通っています。 まだ四歳なので 元気に見えますが 結構しんどいのだそうです・・・。 点滴してもごはんはたべないし、 ずっとぐったりしています。 家族の一員なので そんな姿をずっと見ているのはとても辛いです。 それで、ネットで腎不全のことについて調べていたら、 このお水のことが出てきたのです。 半信半疑なのですが、 インチキだとしても またこの子の元気な姿をみたくて 試してみようと思っているのですが・・・ 高1で、学校の規則の問題で バイトもできないので おこづかい2ヶ月分を前借して 買おうと思っています。 もしなにか知っている方がいらっしゃれば 情報提供していただけないでしょうか? このお水が効くのか・・・。 長文で見にくいですが なにか知っていれば教えてください。 お願いします。

  • 慢性腎不全の犬猫の人工透析について

    慢性腎不全の犬猫の人工透析(血液透析)について質問です。 先日高齢の慢性腎不全の犬を亡くしました。 自宅で看取ったのではなく、人工透析中に病院で亡くなりました。 また、病院の無遠慮で、看取ってやる事ができませんでした。 動物の人工透析は急性腎不全に対しては推奨されていて、 慢性腎不全にはあまり推奨されていないと思うのですが、 愛犬が行った動物病院は慢性でも推奨で、 危険だとリスクの説明も無く行われ、 愛犬は痛い怖い思いをしながら亡くなってしまいました。 そこで疑問なのですが・・・ 慢性腎不全で人工透析を行い、 満足された飼い主さんはいらっしゃいますか? 腎不全の治療法方法として提案されていますが、 慢性で人工透析が成功した、長生きしたという事例を見た事も、聞いた事もありません。 治療を断念する理由に治療費が高い事がよく挙げられていますが、 治療費もそうなのですが、それよりも愛犬の死で感じたことは、 高齢で弱った動物に、リスクの高い麻酔手術を伴う人工透析は 延命どころか、体にも精神的にも負担が大きく 可哀想な治療だという事です。 とても推奨できるものではないと思うのですが・・・ 動物を飼われている、できればペットの腎不全の経験がある方は、どう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • 治療費について

    猫7歳を病院に連れて行ったところ、はっきりとした病状は、わからないけど、腎不全の疑いが強いと、いわれました。 でも、それだけでなく、腹膜炎の可能性も考えられるし、猫風邪も考えられるし・・・と いろんな症状の説明を受けました。 結局、腎不全の治療を最優先させるといわれたのですが、治療が始まって5日目の今日再び血液検査をされました。 5日で、治療費は5万以上です。 お金より命が大事なのはわかるんですが、単純計算で一日一万円。病状が定まってないから、今後いろんな治療をされそうだし、治療費を考えただけで頭が痛くなります。 どこの病院でも、こんなものなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 治療中の死亡原因について

    現代の医療技術はものすごいと思います。呼吸停止には挿管・呼吸器、大量出血には輸血、心停止には電気ショック・ペースメーカー、腎不全には人工透析など、これらがあれば人間は死ぬことはないのではないかと思ってしまうほどです。 ところが、実際は手術中に死亡することもあれば、入院治療中に死亡することもあります。手術中や入院中に死亡する原因は、どのようなものが多いのか教えて下さい。

  • 治療と延命治療の線引き

    初めて質問をします。 75歳の父親の事です。10年以上前に脳梗塞を起こし、自宅療養していましたが、次第に介護度が上がり、自宅介護が困難になったため、3年ほど前から特養老人ホームに入所していました。入所時の必要書類として、延命治療を受け入れるか受け入れないかという意思表示を家族がする書類があり、受け入れないという意思表示をしていました。ホームでは自分で全く歩く必要がなくなったせいか、足が急激に弱り完全に車椅子となり、また脳梗塞の症状も進んだのだと思いますが、軽い痴呆を伴う様になり、食事・排泄の介助が必要でしたが、ホームのスタッフにはよく面倒をみて頂いており、家族も安心しておりました。 そんな中 脳出血を起こし救急病院に搬送され、手術を受ける事態が発生しました。手術は成功し 現在リハビリ病院で回復に努めていますが、経過は思った様には進捗していません。 斯様な状況下、家族の一人が手術は延命行為であり、あのまま手術を受けない選択肢もあったのではないか と言い出しました。 普通に考えれば、あの状態で脳出血を止める手術を受けないなどとはとても考えられない一方で、その家族は、巷で言われている延命治療を勘違いして、延命治療を拒否すると言ってあるのに何故 病院は手術をしたのだろう あのまま逝かせてあげた方が本人も幸せだったかもしれない と勝手に自分の頭の中で考えを膨らませて、かつそういう風に考えてしまう自分に対して思い悩んでいる様なのです。 周囲の人間にしてみれば、老人ホームで介護を受けながらの生活とはいえ 弱々しいながらも十分意識もあり、家族の訪問や食事もささやかな楽しみにしていた人間に対して、その様な考え方をするだけでなく それを他の家族に打ち明けて憚らない神経が理解できず、また我慢ならず、恥ずかしい話ですがよく喧嘩になります。 通常の治療を延命治療との線引きが難しいという話はよく聞きますし、理解もできますが 今回のケースは線引きが難しいという段階より、遥か手前の段階の話であって これ以上、そのポイントで悩んだり言い争ったりすることは、本人にとっても周囲の家族にとっても、無意味であるどころか家族関係を壊してしまうことになると思い、何とか心から理解をさせたいと思っています。 ただ、30-40年前の医療制度であれば、そういう選択も必ずしも全く考えられないものではなかった という意見を最近耳にしたこともあり、本人はますます混乱し家族関係をますます悪化させるという悪循環に陥ってしまっています。本人は決して父親の死期を早めたい意図で言っているわけではないのですが、言葉の流れから周囲にそう思われてしまっており大変なストレスになっている様です。延命治療の生半可な知識が、こういう勘違いから不幸を引き起こしているのだと思いますが、どなたか この様な人間を心から納得させられる様なアドバイスをいただけないでしょうか? 

  • 治療費

    動物病院の特集がやってたんですが動物って治療費がものすごい高いんですね。 全額、飼い主負担ですもんね。 見てて疑問に思う事がありました。 大学生の人が道路で引かれたひん死の猫を持って来たんですがそこで 普通にレントゲン取ったりして手術をしていました。 その後入院みたいな感じになり一命を取り止めました。 拾った猫の治療費はどうなるのですか? 持ち込んだ人に請求? 病院負担?ボランティア? 拾った人が負担するとは思えませんよね・・高額すぎて 気になりました。

  • 猫の不妊手術

    6歳のメス猫に不妊手術をしました、病院から帰ってきて 元気が無いのです餌も食べないし、2日も元気が無いので 病院に連れて行きましたそしたら腎不全を起こしているといわれました 今まで具合の悪い様子の無かった猫です 医者のからの説明では手術が原因で腎不全を起こしたとは言いませんでしたんですけど、明らかに不妊手術をしたせいで具合が悪く成ってるように 思えます、不妊手術と腎不全関係ありますでしょうか? 医者の不手際で腎不全に成ってしまったのなら 文句を言いたいと思ってます、猫に可愛そうな事をしてしまいました、、

    • ベストアンサー
  • ペットホテルか自宅に置いていくか・・・

    親族に不幸があり、明日朝一番で向かうことになりました。 猫(アメリカンショートヘア、9歳、♂、慢性腎不全初期段階)をどうするか困っています。 2泊3日は確実に自宅を空けますし、もしかしたら3泊4日になるかもしれません。 新幹線や電車を乗り継いで4時間ほどになることや、お葬式に猫を連れて行くことも不謹慎かと思い、 ペットホテルか自宅に置いていくか迷っています(親族は猫をかわいがっているのですが、田舎のお葬式なのでたくさんの人が出たり入ったりするので猫がいると大変かと)。 友人知人も聞いてみたのですが、都合のあう人もいなくて。。 かかりつけの動物病院のペットホテルを第一候補に考えていますが、 明日朝一番の新幹線なので、朝に行って受け付けてくれるかもわからず。。 猫は病院をとても怖がっていて、ケージに入れるだけでストレスになってしまうかもしれなくて。 猫自身は、内弁慶なタイプで、東日本大震災の後も食事をとらなくなって点滴を打ったので、 デリケートな性格だと思います。 ペットホテルを利用したことのある方や、デリケートな猫を飼っていらっしゃる方など、 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 延命のための入院費

    姉47歳未婚が長期入院になりました 私は結婚して別居です 回復の見込みは少なく、とりあえずは家族の意向で出来る限り延命するためにペースメーカーを付ける事になりました 国保で傷病手当無し、民間生命保険に入っておらず支払いが心配です 両親は年金生活で私が援助します 高額医療費認定はしますが、公的なお金は何かもらえるものはありますか 障害年金など また、医療費の支払いが厳しくなった場合、もう治療はしなくていいなんて事は言えるのでしょうか 両親は後先考えずにとにかく生きていてほしいようですが、私は今後の生活を犠牲にしてまで延命させる意味があるのかと思ってしまいます ペースメーカーを付けるかどうかは選択肢がありましたが押し切られました よろしくお願いいたします