新入社員の転職について考えている女性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 新入社員として入社した女性が、現在の仕事に遣り甲斐を見いだせず、将来のキャリアに不安を感じています。
  • 彼女は営業事務としての経験を活かし、営業事務員の育成や精神疾患を抱える人々の支えになる部署への配置転換を希望しています。
  • しかし、職種転換や女性の待遇に関しては現実的な難しさがあり、公務員への転職を考えているものの両親からの反対もあります。彼女がチャレンジする価値があるかどうか、多くの意見を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

新入社員の転職

今春卒業して新入社員として入社した女です。 世間では大企業に部類される会社の一般職(営業事務)をしています。 学生時代は学校法人や独立行政法人、民間では人事職への就職を目指していたのですが、就職活動は上手く行かず、2月まで粘りましたが希望は敵いませんでした。 「どこでもいいから就職してほしい」という両親の強い希望で今の会社に入社することになりました。 しかし、今の仕事に全く遣り甲斐が見いだせず、毎日書類と睨めっこをしながら電話を取り、の毎日です。 別に仕事を蔑ろにしているわけではなく、事務作業やお客様から頂いた契約書をミスなく計上すること、商品知識を問われる電話対応もこれからのキャリアステップの土台となるものである、と考えています。 3年も経てば今の仕事にもすっかり慣れて、そこそこにこなせるようにはなると思いますが、ふと「じゃあその先のキャリアって一体どうなるんだろう」と考えると不安になってきます。 わたしとしては一営業事務として社会人生活を送るのではなく、そこでの経験を生かして営業事務員の育成などを手掛けていきたいと強く思っています。 また、同じ部署に精神疾患を抱えて休職された方もいらっしゃって、その方たちを始めとする悩む人々の支えになれるような部署への配置転換というのも希望しています。 しかし、現実はそんなに甘くはないこともわかっており、先輩社員からも「支店での転勤はあると思うけど、職種転換は難しいと思う」とはっきり言われ、人事にも性格がガツガツしており上昇志向が強いためか、今の段階で既に目の上のタンコブ扱いをされてます。 また、男尊女卑が激しいので「女の子は笑って元気にしてたらいい」という考え方にも納得がいきません。 お給料も男性は業界内でもトップクラスなのに、女性は最低クラスだそうです。 働き始めて2か月しか経っていませんが、この会社には長期間居たくないな、と思っています。(完全なる5月病かもしれませんが・・・) そこで考えているのが公務員への転職です。 もともと利益追潤の考え方が性に合わないこと、様々な事業を手掛けていること、地元に貢献したいという気持ちが強いことがあります。 まだ、漠然とはしていますが来年、もしくは再来年の受験に間に合うよう勉強して行きたいのですが、両親(特に父親)から反対されています。 私としては働きながら1年間じっくり時間をかけて国家公務員・県庁職員・市役所職員・国立大学法人のどれかを目指して行きたいのですが、この考え方は甘いでしょうか。 わたしとしては十分チャレンジしてみる価値はあると思うのですが、主観的にしか自分のことを見れなくなっているので、多くの方の意見を伺いたく思い投稿してみました。 よろしくお願いします。 追記:公務員の勉強は一切したことがないので、会社へ行きながら予備校へ1年間通って合格を目指そうと考えています。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

学生時代は学校法人や独立行政法人、民間では人事職への就職を目指すが願い叶わず。 今、大企業に部類される会社の一般職(営業事務)で働く。 将来、国家公務員・県庁職員・市役所職員・国立大学法人への転職を考えている。 質問です。あなたが就きたい職種は何ですか? あなたが挙げたのは、民間の人事職を除いて全て業種です。 もしかして、学校法人、公務員、大企業など、安定した就職先が第一希望ですか? 職種はそれほど問わないのですか? 『いまの営業事務職に全く遣り甲斐が見いだせない』というけど、就職の面接で、どういう職種に採用されるのかは事前に分かっていたはず。 やりたい職種が明確だったら、そんな基本的なミスマッチを起きないと思いますが…。 >同じ部署に精神疾患を抱えて休職された方もいらっしゃって、その方たちを始めとする悩む人々の支えになれるような部署への配置転換を希望 厳しいようですが、採用計画に基づき、事務要員としてあなたは採用されたのです。 社員が希望したら配置転換が容易に出来るのならば、組織が成り立ちません。 また、自分がどうしたら良いかも分かっていない状況で、精神的に病んだ人たちを、助けるだけの技量があると自分で思っていますか? >お給料も男性は業界内でもトップクラスなのに、女性は最低クラスだそうです。 これは、同一職種における男女間差別なのでしょうか? 例えば営業職で、売り上げ、新規顧客開拓件数共に男性社員より勝っている女性社員がいて、その女性社員の待遇が差別的に低いということですか? それとも、男性に多い総合職の営業と、女性に多い一般職(定型業務主体、転勤なし)の営業事務を比較しているのでしょうか? 職種が同じならば、待遇が同じでなければなりません。でも職種が異なるのならば、単純に比較はできないでしょう。 公務員は、年度の予算配分からその年の業務が決まり、関連する法律に基づいて職務を行うので、民間より自由度は少なく、定型業務が中心になりやすいと思いますが、どうでしょう。 あなたを一言でいうと、“理想は高いが、世間知らずのお嬢さん” そんな感じがします。 社会人の先輩である、あなたのお父さんともっと話をして、いろいろ教えてもらうと良いと思います。

smomo-_-
質問者

お礼

私が就きたい職は人事職です。 国家公務員の人事院を第一志望に考えています。 学校法人はアルバイトで塾の講師をしていたこともあり、教育関係に興味があり、特に就職カウンセラーとして活躍したいと考えていました。 県庁でも人事関連の仕事、もしくは教育委員会でお仕事をしたいと考えています。 独立行政法人はただ自分の面白そうだ、と思ったところをポンポンと受けていました。なので内定が出なかったのは仕方がないと思っています。 就職活動は「人と関わる」をベースにしてやってきたつもりです。 当然、今の会社でも人事部配属を希望しているということは伝えています。 しかし、蓋を開けてみれば同期の半数以上が志望していた部署に配属されていませんでした。 それでも仕方がないと思って毎日仕事に取り組んでいますが、本当にこのままでいいのか、と毎日疑問に思うばかりです。 キャリアを積むことに関しては、今の私では何のスキルも度量も経験もないので今すぐにとは言いません。 ゆくゆくはそういう職に就きたいと考えているのですが、このまま営業事務の仕事を続けても営業畑からは脱出できないのかもしれない、と思っています。 総合職と一般職とでは職務の違いがあり、給与体系に差が出来るのも仕方がありません。そこは納得しています。 同業他社の総合職と比べて当社の総合職の給与はトップクラス、 一般職の給与は最低クラスだ、ということです。 理想は高いが、世間知らずのお嬢さんかもしれませんが、叶わなかったことを諦めきれるほどわたしはおとなしい人間でもありません。 それに支店長からも「生意気だ」とどうやら嫌われてしまったようですし(笑)毎日罵声を浴びせられてます。 父親とは元から確執がありますし、平気で部下に向かって「殺すぞ」と怒鳴ったことを自慢するような人なので何も教えてもらえるようなことはないと思います。

smomo-_-
質問者

補足

(お礼の続きです) と、つらつらと生意気なことを申し上げてすいません。 頭に血が上ってしまい、勢いに任せてキーボードを打ってしまいました。 私は何に対しても「自分が正しい」と思っている節があるので、そこが欠点であると自覚しています。 なので、回答者様のおっしゃっていることがあまりにも的を射すぎており思わず反論(というより、子どもの駄々をこねただけかもしれません)してしまいました。 当面はとにかく仕事に慣れること、社会に慣れることから始めようと思います。 まだ社会人として何一つ知らない状況で、決め付けてしまうのもどうか と考えたからです。 その上でこれからどうするかを考えます。 無礼なことを申し上げてしまい、申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。 >当面はとにかく仕事に慣れること、社会に慣れることから始めようと思います。 >まだ社会人として何一つ知らない状況で、決め付けてしまうのもどうかと考えたからです。 >その上でこれからどうするかを考えます。 まだ、社会人なって間もないのですから、いろいろ戸惑いがあっても当然です。私も社会人なりたての頃、いろいろ悩みました。そんなとき、一つひとつの問題を、冷静に考え対処することでそれが経験となり、今の自分にプラスになっています。 まずは、自分の将来のことですから、時間をかけていろいろ情報収集し、じっくり考えてから結論を出すと良いでしょう。 おまけ1  ストレス対処方法の事例 もし、あなたが今の会社の採用面接の場で、『人事以外の仕事は考えられない。』と主張したらどうでしょう。 採用されなかったかもしれませんね。その方が良かったですか? この不況の中、そうは思っていませんよね。そう考えると、今の状況に対する腹立たしさは、なくなると思います。 おまけ2 私の企業における人事部門に対するイメージです。(偏見もあると思います) 主な仕事  人事情報(データベース)の管理  新卒採用と入社後の社員教育(集合研修)  社員教育(コンプライアンス、管理職研修、自己啓発(通信教育)など全社的なもの)  人事制度、給与制度の構築、維持  新卒を除く、中途(経験者)採用の場合、面接のお膳立てはするが、採用の可否は当該部署が判断。  仕事に必要な実務的な教育は、各職場で行う。  人事異動は、組織編成を考慮しながら各部門で立案。人事部の人事権は、新卒の配属ぐらい。  人事はスタッフ部門(生産、売り上げに直接的に寄与しない)なので、企業内では非主流。  少し前までの人事のトレンド  経営側から要求により、従来の年功型から、能力・成果に比重をおいた新人事・給与制度を立案、導入する。  ⇒導入時は人事が中心となって組合と交渉後、社員に説明、納得してもらう。  ここ数年、会社で精神的に病んでいる社員が増えて、その対策として企業内メンタルヘルスの考え方が導入されています。(あなたが配置転換を希望する部署?)  人事が導入した能力・成果主義の人事制度が、社員間の競争と人間関係の希薄化を招き、その結果、精神的に病んだ人たちを増やしたとするならば、その対策のメンタルヘルスはマッチポンプ(放火と消火)のようで、滑稽に思えたりします。 人事職を希望しているようなので、良ければ参考にして下さい。

回答No.3

公務員にチャレンジしてみるのは悪いことではありませんが、 あなたの希望する職業と方向が違うのではないかと気になります。 smomo-_-さんは仕事に遣り甲斐を求め、上昇思考が強い方かと思います。公務員は安定しているものの、遣り甲斐のある仕事ができるのはほんの一部では。「仕事に全く遣り甲斐が見いだせず、毎日書類と睨めっこをしながら電話を取り、の毎日」になる可能性が一般の会社より高いのではないでしょうか。

smomo-_-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の仕事とあまり変わらないのかもしれないのですか・・・それは盲点でした。 友人に公務員になった子が多くいるので、彼らからも話を聞いて今後をどうするか考えます。 でも勉強はスタートしてみます(笑) 融通の利かない人間ですいません・・・

noname#106567
noname#106567
回答No.2

文面を見ただけですが確かに上昇志向が強そうな印象を受けました。 働き初めてまだそんなたっていないのでまだ慣れていないということでこの会社やだなって思う事もあると思います。 しかし質問者様は、しっかり目標を持っていますので1年間仕事をしながら勉強して試験を受けるのは、いいことだと思います。 もしかしたら1年間仕事をしてその仕事にやりがいを見いだせて辞めたくないとなるかもしれないですし。 試してみる価値は、あると思います。

smomo-_-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分では上昇志向が強い風には思っていなかったのですが、同期からも「絶対10年もしたらすごいことになってそう」と言われるくらいにガツガツしているようです(笑) 年齢制限もあるので、来年、できなくても再来年にはキャリアチェンジしたいと考えています。 ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますが、お許し下さい。 私もあなたと同じで自分のやりたいことを優先に人生を送りたいと思います。(年をとるとできません) また、言いにくいですがやる気がない社員は会社から淘汰され自然と退社していきます。 これも事実です。 がんばって下さい。

smomo-_-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やる気のない社員は会社から淘汰されていく、まさしく今の私がそうだと思います。 一応今の仕事は真面目に取り組んでるつもりなのですが、つもりだけでは駄目なようですね。。。

関連するQ&A

  • 新入社員1年目で配置転換になるのはダメ社員?

    昨年4月に新卒で入社しました。 ITの部署でやっと仕事を覚えて来たと思ったら、4月から営業に配置転換になりました。 入社時の面接では営業を希望していたので、希望をかなえて戴いたということなのかもしれないのですが、やっと仕事に慣れてきたのに、この1年が無駄になってまた一からやり直しになるというちょっとがっくりする気持ちもあり、今の部署で役に立たないと思われたのではとショックにも感じたりしています。 新入社員1年目で配置転換になるのはダメ社員と思われたのでしょうか。

  • 新入社員の転職

    今年の春入社した新入社員(大卒・女・23歳)です。 サービス業の事務職(接客ではない)をしています。 入社前、「入社後3年以内に辞める若者が多い」という話を、私は弱い人の話だと思っていました。 でも、実際に社会人として働いてみて、入社9ヶ月目にして転職を考えています。 ゆとり世代、甘え、逃げ、そう思われるのも当然だと思います。 でも、ずっとこのままこの会社で働いて行きたくない。 就職活動にも苦労し、唯一内定を出してくれた今の会社に、感謝はしています。 配属された部署の先輩・上司も良い人ばかりです。 でも、出勤して会社の建物を見ると、休憩時間が終わると、動悸がします。 根本的に、大学の学生生活を経験したことで、「仕事が嫌」なのではなく「働くのが嫌」なんだと思います。 でも自立しなくてはいけない。お金が欲しい。 ではアルバイトでもいいのでは?と自分でも何度か思いましたが、恥ずかしいことに世間体がとても気になるので正社員でいたいのです。 女手一つで私立の中学・高校・大学に行かせてくれた母親に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今の仕事の好きなところ ・サービス業だが事務職なので体力的には楽。 ・連勤が少ない。 ・英語を使う機会がある。 ・割と穏やかな人間関係(部署内のみ) ・平均並みの給与・ボーナスがある。 ・残業代がきっちりつく。 今の仕事の嫌いなところ ・休みが不規則、少ない(年間105)。 ・他の事業所では派遣社員やアルバイトが行っている仕事。 ・クレーム処理が多い。 ・残業が多い(月50時間以上)。 ・他業界に比べると薄給(年を重ねると差が大きくなる)。 ・大卒が少ない。 女性の先輩は、結婚や出産と共に辞めていきます。 不規則・不安定な業界・職種であること、 そして「学歴がもったいない」と言われることが辛いのが、主な転職希望理由です。 周りの目を気にし過ぎる自分も嫌なのですが、 公務員や金融、メーカーなどに就職した友人を見ると引け目を感じてしまいます。 自分は自分、他人は他人と割り切るべきなのですが、どうしても比較してしまいます。 こんな動機で転職を考える私はおかしいでしょうか? 今、先輩や上司に迷惑をかけてばかりなので、せめて一人前になって恩返しをしてから辞めようとは思っています。 辞めるのも、他の就職先が決定してからにしようと考えています。 言いたいことがまとまらず、ただ私の今の感情をつらつら書いてしまいました。 でも毎日もやもやして苦しいです。 助けてください。厳しいお言葉も大歓迎です。

  • 新入社員でも転職できますか

    今年就職したばかりの新入社員です。まだ半年も働いてませんが、すでに転職を考えています。 営業をやっていますが、休みは月4日ほど、終電で帰ることもしょっちゅうです。仕事上のストレスも多く、最近急性胃腸炎になりました。  また、学生のころから語学が好きで、いつかは何らかの形で語学を生かせる仕事につきたいとは思っていましたが、今の状態では勉強する暇もなければ、そんなことを考える余裕もなく、このままの生活でよいのだろうかという気持ちが強くなってきました。  ただ、ある程度の辛さは社会人になったら当たり前だとは思うので、他にやりたいことがあるとはいうものの、胃腸炎になったりだとかそういうことで会社を辞めてよいものなのかどうかわかりません。ただ自分に甘えているだけなんじゃないかと言う気がするのです。就職してまだ半年も働いていないのに、転職しても結局次の仕事も長く続かないんじゃないかという不安もあります。  次の仕事は具体的には考えていませんが、今までバイトでも接客業しかやったことがないので、事務系を考えています。何らかの資格が必要でしょうが、語学・インテリアに興味があります。ただ将来的に考えているだけなので、今は仕事をしながら資格を取ったり、キャリアを磨いていこうと言う感じです。  経験の浅いこんな私に転職先はあるのでしょうか。どんなことでもよいです。アドバイスをお願いします。4大卒の女性、今の仕事は自動車ディーラーでの営業です。

  • もう転職を考えている新入社員です。

    入社して早二週間、もう転職を考えています。 そこで皆様のアドバイスをお伺いしたく思っております。 どうぞ宜しくお願いします。 まず、私がなぜいまの会社(G社)に入ったかというと 2002年のG社の会社説明会に行ったことろ、2002年の9月に環境分析の子会社を設立するという話しを聞いたからです。 その子会社で働くには、G社に入社してG社の出向として働くことになると説明を受け、G社の仕事には興味ありませんでしたがG社を受験し内定を頂きました。 ところがいざ入社してみると、その分析業務を行う子会社はまだ設立されていないどころか、事業を凍結させたとのことです。 そして、今年度入社した新入社員はすべてG社の営業職に就けるというのです。(G社は環境とは全く違う職種です。) 私は理系の大学院を出て、複数の会社から内定を頂きましたが、最も規模が小さく、給与が少なく、休日が少ないG社に入社しました。 あくまでも待遇でなく、仕事内容にこだわったからです。 それなのに今回のようなことになりました。 今人気の環境系を謳い人員を集め、誰一人希望者が居なかった営業職に配属するという会社の方針に納得できません。 このような理由だけで転職(環境系)を考えるのは浅はかでしょうか。 どうぞ皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 不可解な配属をされました。新入社員です。

    ご覧いただき、ありがとうございます。 私は、以下のような人物です。特定を避けるため、ある程度、ぼやかしていますのでご理解ください。 ・20代前半の男性 ・地方出身で、別地方の4年制大学に進学 ・卒業後、出身大学がある地方の とあるメーカーに文系総合職として就職 ・文系総合職の同期は5~10人 ・数か月(1~3か月)の新人研修の末、私のみ営業部に配属 正直、営業への配属は全くもって不可解かつ不満足なものです。 元々、私は社交的な性格ではなく、人前においても無理に社交的にふるまっていません。 完全な人見知りで、お酒も飲み会も人付き合いも苦手で嫌いです。 友人や家族からは「お前は営業向きじゃない」と言われ、私自身、「営業なんてまっぴらごめん。難易度が高すぎて自分には無理だ」と思っていました。 そんな自分が営業…憂鬱で仕方がありません。 また、私以外の同期で営業を希望していた人は何人かおり、彼らは私よりも明らかに営業向きな人間だと思います。 新人研修で図面の講義があり、「営業は図面も読めないとダメだ」と聞かされていましたが、最後にテストもあったのですが点数はよくありませんでした。 私は営業よりも内向きな部署(経理など)を希望していましたが、その部署に「営業に行きたい」と言っていた人が配属されました。 ※「希望していた」とはいっても、希望部署について人事の人と話したのは入社する1年前の採用面接の時だけであり、それ以来、希望部署についてのヒアリングなどは一切ありませんでした。 →このことも不満である理由の一つです。 配属されてから、営業部の雰囲気などが分かってきました。 かねてからの想像通り、元気な人が多く、飲み会などもあるようです。 また、取引先との接待イベントもあるようで、お酒の付き合いもしなければいけないと思います。 また、「こんな地方で営業やるんだから、車も持っておいた方がいいよ」と上司や先輩に言われ、困っています。 ペーパードライバーの私は、新人研修中にあった交通安全講習の実技テストでも悪い結果をたたき出し、それは人事も知っているはずです。 そんな私をなぜ、営業に配属したのか?怒りに似た感情を抱いています。 私は経済的に豊かではなく、大学も奨学金を借りて通っていました。 数年以内に実家への仕送りもしなければならなくなると思います。 今の会社に就職したのは独身寮があるからで、浮いた生活費で返済をしようと考えていましたが、車を買う、持ち続けるとなると、そんな思惑はもろくも崩れてしまいました。 私が相談したいこととしては、 ・営業への配属への不満を伝えても大丈夫か できるだけ客観的に不満を伝えたいと思います。 (1)ペーパードライバーであること (2)図面が苦手であること (3)営業向きな性格でないこと (4)ほかの同期の方が営業向きであること (5)配属部署の希望を全く聞いてもらえなかったこと が理由です。 ・皆さんの中で、不満足な配属や異動を命じられた方はどうなさったかを知りたい 実際の行動や、心構えをお教えいただければと思います。 わがままな質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 新入社員の配属について

    そろそろ新入社員は配属を決めるころだと思います。 私は人事部に興味があるのですが、やはり会社の基本は営業で成り立っています。ですので、新入社員のほとんどは営業に配属されると思います。 そこで質問なのですが、 1.新入社員は希望をすれば人事に配属されることはあるのでしょうか?(同期はほぼ全員営業を希望すると仮定します) やはり可能性としては限りなく低いのでしょうか? 2.最初に営業に配属された場合、その後、資格などを取って人事への異動をアピールした場合すんなり異動は通じるものでしょうか? 3.やはり会社としては営業を一度はやらせておきたいので人事→営業、営業→人事というパターンが多いのでしょうか? もし上記のパターンが多い場合、人事→営業、営業→人事どちらのパターンを希望すべきでしょうか?

  • 新入社員ですが、会社を辞めようか考えてます。

    初めまして。今年4月に入社した新入社員(23歳[今年で24歳]、男、営業職配属予定)です。 入社してもうすぐ2ヶ月ですが、すでに会社を辞めたいと思っています。 理由は『入社前の会社の情報』と『入社後に知った会社の情報』のギャップが大き過ぎるからです。 『入社前の情報』 ・海外出張は長くて7日~10日 ・海外赴任は断れる 『入社後の情報』 ・海外出張は7日~10日とは限らない。ビザが切れるまで海外滞在することもある ・海外赴任は断れない。断れば出世できない。海外赴任は最低5年。 ちなみに、私の会社は設備メーカーで、売上の半分は海外の案件です。取引先の日系会社もこれから海外進出していく予定だそうなので、今後私達の会社もさらに海外進出していかなければならないと思います。海外出張はまだ我慢できますが、海外赴任は絶対したくありません。 今年1年は頑張って働いてお金を貯めて、来年公務員の専門学校に行って、再来年公務員のテストを受けようと思っています。年齢の事を考えるとたぶん市役所は受けれそうにないので、地元の大阪府庁と消防士、警察官を受けようと思っています。公務員を選ぶ理由は学生時代インターンシップを経験しており、以前から興味があったからです。実は今、諸事情によりパソコンが使えず公務員情報が全然わかりません。今回の相談も携帯からさせてもらってます。 今は研修の身で、先輩社員との交流がほとんどありません。しかし、今度営業職の先輩とお話できる機会があるので、不安に思ってる事を聞いて、辞めるか辞めないかを決めたいと思います。 そこで、質問なんですが、会社をこんなに早く辞めるのはやっぱり止めた方がいいでしょうか?最低3年は働くべきですか?辞めるなら公務員に受かってからの方がいいですか? 一応、私の会社は一部上場企業で給料も平均より高いと思います。またまだ研修中ですが、仕事は面白そうだなと思います。 あと、学生時代に滞納した年金3年分、奨学金400万円程あり、再就職に失敗するとかなり大変なことになりそうです。 今本当に精神的に参ってます…当然ですが研修担当の人事に相談できるわけがありません。同期にも愚痴は言えますが、こんなに深い相談はできません。何かアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 新入社員 転職 公務員

    はじめまして。 今年の4月に入社した新入社員、女です。 入社して4カ月ですが、現在転職を考えています。 上司のパワハラ(私だけにではないですが、「死ねよ」「殺すぞ」などと日常的に怒鳴られます)、慣れない土地での寮生活(最初は地元で働ける予定だったのが、3月半ばになって変更になりました)、体力的に厳しい仕事内容などが転職を希望する理由です。 急性胃腸炎になった同期もいて、私自身、心身共に不調を感じています。 転職ですが、もともと公務員を希望していたこともあり、地元の公務員試験を再受験しようと考えています。(去年も受験して、1次試験までは受かっています) そこで質問なのですが、入社してたった4カ月で転職活動をしているということで、やはりマイナスの評価を受けてしまうのでしょうか。 また、現在の仕事を続けながら試験も受けようと思っているのですが、それも評価的に良くないことなのでしょうか。 公務員試験に詳しい方、回答をお願い致します。 また、何かアドバイスがありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • 転職理由について

    転職理由について 現在、在職中ではありますが転職したいと思っております。 今の会社を辞めたい理由が、人事異動で総務→営業事務に移された事が理由です。 ウチの会社では、本人の意思に関係なく異動が言い渡されます。 入社して約1年、ようやく総務の仕事が軌道に乗りはじめた頃の異動となりました。 今後、希望していた総務より営業事務の方が経験が長くなると思うと腑に落ちなくて…。 どこか違う会社で総務の仕事を探したいと思うようになりました。 こんな転職理由って、通じますか?

  • 新入社員の転職

    今年4月に新卒で就職した者です。女です。 上司からのパワハラ、セクハラに耐えかね、最近転職を考え始めました。 こちらで皆様からのアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。 現在食品メーカーの品質管理部門にて検査業務を主体にお仕事をさせて頂いております。 理系の学部を卒業しましたので、学部卒で分析業務をさせて頂けることが嬉しく、今まで頑張ってきました。 昨年の9月より、入社前の研修で週に何回か会社を訪れ業務を教えて頂き、実際に進めておりましたので、実際には約11カ月前から会社のお世話にはなっております。 研修期間は上司の方も明るく楽しそうに接してくれましたので、良い会社に入社できて幸せだと思っておりました。 しかし、入社してすぐに化けの皮が剥がれました。上司は社長の息子で、次期社長にあたります。 深夜に業務連絡をしてきて、気付かずすぐに返事ができないとブチ切れ全社員の前で怒鳴ったり、 自分以外の人間の指示を聞くな、聞いたら怒り狂う 少しでも気に食わないことがあると最低3日間は無視 平気でうそ(バレバレ)をつき、言うことがコロコロ変わり、本人は覚えていない (↑覚えてみえないので、○月○日におっしゃいましたよ、と言うと『お前卑怯や!!』とキレる) 自分より若くイケメンな男性を嫌い、採用は女性社員ばかり 『足が綺麗だね』『胸が大きくなったよね』など、身体のことを言う 隠し撮りは珍しくもない 男性社員には、見えない所で殴る蹴る 歓送迎会では女性社員が完全にコンパニオンで、飲まず食わずで奉仕をしないと怒鳴られる (↑会費はもちろん実費です) また、そのような場にて、会社のトップの一人にセクハラ(色っぽいねと言われながらお尻を触られる)をされます。まだ立場の弱い新入社員なので辞めてくださいとも言いにくいのが現状です・・・ 等、多くの暴挙があり、私も入社してまだ4カ月なのに、毎日身に覚えのないことで怒鳴られたり、無視されたりしています。 また、最近では電話越しに先輩の悪口を何時間も話されるので、仕事が進まず、また何を言われたのか先輩にも報告しなければならないので、苦痛で仕方がありません。 上司の方は社長の息子ですが、社長は見て見ぬふりです。 労働組合も無く、同族会社で会社のトップは一族ですので、皆触らぬ神にたたりなしで何も言えません。 毎日が苦痛で、仕事も全く手につかなくなってきました。 何度も怒鳴られグズ呼ばわりされているので、その上司を前にすると萎縮してしまい、 うまく話すことができず、目を見ることもできなくなっています。 思うだけで涙が溢れ、動悸や腹痛、体重も落ち、精神的にまいっています。 ですが、私は入社してまだ4カ月ですので、今離職しても次のお仕事にありつけるかが不安です。 技術も乏しく、事務経験などもほとんどありません。 家族は退職に賛成ですが、やはり上記のことが不安で、このまま頑張らなければならないのか、と悩んでしまいます。 因みに、入社して知ったのですが、離職率が異常に高く、心の病気で辞められた方も多いそうです。 また、小さな会社ですので、部署移動をしても、結局はその方が上司になります。 上手く説明ができず、申し訳ありません。 パワハラ、セクハラに悩んでいますが、今退職してもお仕事に就けるのか、というご相談です。 退職する際は穏便に済ませたいので、セクハラをされていますが警察には言わないつもりです。 恨みで何をされるか分からない方々ですので・・・ 長文になってしまい、失礼致しました。 ご意見をお願い致します。

専門家に質問してみよう