• ベストアンサー

白鳥の生態

白鳥の生態について調べています。 白鳥は冬になるとシベリヤから日本にやってきます。 私は長野県の諏訪湖の近くに住んでいますが、毎年白鳥が飛来してきます。 なぜ諏訪湖に来るのか知っている方いたら、教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 ●白鳥はもっと南の湖(九州や沖縄)にも行くのですか? 行かないとすればなぜですか? 九州や沖縄には定期的な渡来はないです。渡りは危険を伴う行為ですので、必要以上に長距離を渡ることはないのでしょう。シベリアの繁殖地から、結氷しない水面のあるそれなりに近い場所まで南下すると、本州の日本海側や中部地方などになるのでしょう。こういった越冬地が豪雪などで越冬に不適になった場合には、通常越冬しない西日本の太平洋側まで南下することはあります。例えば2005~6年の冬は日本海側の越冬地が豪雪で、たくさんのハクチョウ類が普段は越冬しない南のほうまで南下しました(下記リンク)。 http://www11.ocn.ne.jp/~bird-30/tori06-2.html ●白鳥は海にも降り立つのですか? 降り立たないとすれば、なぜですか? 越冬地として淡水であることが必須というわけではないですが、波が激しい外海に降りる例はほとんどないのじゃないでしょうか。習性だからというしかないかも知れませんが、開けた静かな水面が必要なのでしょう。あと、ハクチョウ類の餌であるマコモといった水草は淡水のものです。海水であっても静かな水面の内湾などで越冬している場所はあります(下記リンクの大湊湾は海水ですが水面はごく静かな場所です)。 http://www.pref.aomori.lg.jp/culture/kentennen/12.html

oniityann
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 つまり、飛ぶ距離として丁度いいという事でしょうか。 僕は気温だと思っていました。あまり温かいところは好まない生き物かと。 たいへん丁重なお答えをありがとうございました。 脚本に役立てたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

すみません。No. 3, 4のものです。食物について淡水に生えるマコモのことを書きましたが、大湊などの海水面で越冬するハクチョウ類が何を食べているのかよく知りません。海水に生える水草も食べるのかも知りませんが。

回答No.3

前のお二方もおっしゃっていますが、ご質問の趣旨はどこにあるのかちょっと曖昧に感じます。ふたつ可能なお答えをしてみます。 【1】「なぜ諏訪湖に来るのか」=諏訪湖に来るメリット ハクチョウ類の繁殖地であるシベリアは冬の間は水面が結氷して、餌を採ることができません。ハクチョウが安全に過ごせる広い水面が結氷せずに冬の間残っており、かつ餌がある(餌が雪に埋まったりしない、あるいは人間によって給餌がされている)場所まで南下する必要があります。そのような場所のひとつが諏訪湖である、ということです。 多くの個体が毎年同じ場所で越冬するはずですが、繰り返し来るメリットははやり安全で餌のあることが過去の経験からわかっていることにあるのでしょう。 【2】「なぜ諏訪湖に来るのか」=どのような方法で諏訪湖にたどり着くのか 渡り鳥がどのように渡っているかは難しい研究テーマのようですが、体内時計という時刻を知る仕組みがあり、星座や太陽の位置と時刻から方向がわかると言われています(たとえば南下するためには朝は太陽を左に見て飛ぶことが必要で、夕方は太陽を右に見て飛ぶことが必要ですので、時刻が分かっていることが不可欠です。もちろん鳥が人間のように考えて判断しているのではなく、本能的にそれができる、ということと思います)。こういった方法で目的地の近くまで来たら、あとは人間がやるのと同じように、付近の地形等の目標を覚えていてたどり着くのではないかと考えられています。

oniityann
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。わかりやすくたいへんためになりました。 質問を単刀直入にしようとして、曖昧になってしまったかもしれません。わかりづらくて申し訳ありません。 この回答でもうほとんど充分なのですが、もう少し違う聞き方をしてもよろしいでしょうか? 白鳥はもっと南の湖(九州や沖縄)にも行くのですか? 行かないとすればなぜですか? 白鳥は海にも降り立つのですか? 降り立たないとすれば、なぜですか? この回答を元に、地元の小さなラジオのドラマのセリフに混ぜようと思っています。都合が悪いようでしたらお返事ください。

noname#100814
noname#100814
回答No.2

 白鳥は大型の水鳥ですから大きな湖や川に飛来するのは自然なことではないでしょうか?  日本では諏訪湖だけに来るというのでしたら話は別ですが・・・

oniityann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まったくの素人ですいません。 諏訪湖だけではありませんが、降り立つ湖のひとつに諏訪湖を選ぶ理由を知っていたらお教え願えますか?

noname#160321
noname#160321
回答No.1

他の場所にも沢山来ます。 なぜ諏訪湖に来てはいけないのかその理由を教えて下さい。

oniityann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 白鳥に関してはまったくの素人ですいません。 来てはいけないのではなく、来る理由を知りたいのです。 単純になぜ毎年諏訪湖に降り立つのか。飛んでいて、湖が見えたからではないと思うので、諏訪湖に来る理由を尋ねました。 ちなみに、他の場所とはどがあるのか、よろしければお教え願えますか?

関連するQ&A

  • 国内・ハクチョウ飛来地を教えてください!

    国内・ハクチョウ飛来地を教えてください! 私は岐阜県飛騨地方に住む者ですが、 今日 オヤジが、 「川にハクチョウが来とった。」 って言うんです。 そんなバカな! と思いましたが、シラサギなんかとは見間違うワケ無いとオヤジ。 「サギは泳がん。」・・たしかに。 しかも、ニワトリの4倍はあろうかという大きさ・・・らしい。 もう何年も前から来てるみたいで、知らなかったのは私だけ?みたいな。 ハクチョウ飛来地は、おおむね寒い地方ですが、こんな飛騨の山奥にも来るものでしょうか? (お隣の長野県松本には、有名なトコあるみたいですが、飛騨は聞いたコトなく・・・。) ハクチョウ飛来の南限くらいなんでしょうか?私んトコ。 飛来地マップ・・・みたいなサイト、ご存知ありませんか?

  • 白鳥がまだいます

    6月も半ば過ぎたというのに、家の近くの川に白鳥が数羽います。どうしたのでしょうか? 白鳥の生態に詳しい方、教えてください。

  • 白鳥はどうして寒い場所を好むのか

    日本が寒くなると白鳥が飛来します。 「動物」というのは暖かい所に住むと思うのですが、何故白鳥はわざわざ寒い所へ移動するのでしょうか?

  • 白鳥の謎

    まずは、疑問を投げかけます。 1.白鳥は視力が良いのか聴力がいいのかどっちなんだろう? 2.米を食する動物は白鳥だけなの? 以上 さて、上記の疑問を持った切欠はこんな感じです。 毎年飛来する白鳥だが、稲刈り後の田んぼに着陸して雪が降る前は 必ず田んぼ残米を群れで食べている。がしかし! 毎年同じ田んぼに残米があるとは限らないし、空中から田んぼを見て 果たして米をどのようにして確認、発見するのだろうか?と疑問が「1」です。 次に、その残米ですが白鳥以外にも飛んでいる鳥は多数ですよね。 がしかし! 白鳥しか毎年食べないんです。不思議です。と疑問「2」です。

  • 白鳥が飛び立たない

    近所の沼に毎年、冬に白鳥の群がやってきます。 春になるとだんだんと北へ旅立ってゆくのですが、今年はまだ2羽、飛び立たないのがいます。 一羽は、弱っているか、幼いのでまだ飛べないのか ・・・、もう一羽はつきそっている感じです。 このまま飛び立てないと白鳥はどうなるのですか? これから夏にむかって暑くなっていきますし、大丈夫なのでしょうか?

  • 日本における白鳥の歴史

    こんにちは。 白鳥(オオハクチョウ)について調べています。 生態に関することについては、文献やインターネットで調べることができたのですが、日本における白鳥の歴史に関することがなかなか見つかりません。 特に、「戦争中にハクチョウが捕獲されていた」とか「日本で白鳥が食べられていた」という話を聞いたことがあるので、そのあたりのことが詳しく知れたらと思います。 おすすめのHPや文献、あるいは直接回答していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ハクチョウは夜も飛ぶ?

    私が住む土地にもいよいよハクチョウがやってきました。 今日の夜9時頃家の中にいたところ、外からハクチョウが鳴き声が聞こえてきました。 すぐに聞こえなくなった様子から、飛んでいる状態だったのだと思います。 今まで毎年冬になると空を飛ぶ白鳥を見ていますが、夜に飛んだのは見たことがありません。 ハクチョウって夜も空を飛ぶんですかね?? 教えてください。

  • 鶴の飛来について

    新谷彰久作「鶴が渡る」という詩があります。その中で,「湿原の空を鳴きながら渡る」「湿原にはもうすぐきびしい冬がくる」と出てきます。鶴は,通常,シベリアから晩秋に日本に渡ってくるものと理解しています。晩秋に日本から渡っていくということはあるのでしょうか? または,シベリアから飛来してきた鶴が,どこか日本の湿原で休んで,飛来地へ渡っていくということなのでしょうか?教えてください。

  • なぜ冬になると白鳥や鶴が日本にやってくるのでしょう

    なぜ冬になると白鳥や鶴が日本にやってくるのでしょうか?

  • 渡り鳥による水質汚染

    渡り鳥の飛来する季節となりました。毎年日本各地で白鳥の飛来数が多いとか少ないとか話題になっています。「白鳥を愛する会」などもあり盛んに飛来数を伸ばしたい為、餌となるパンくず等を確保し与えています。そのせいもあり年々飛来数が増えているところもあるようです。が、渡り鳥は人間へ感染するウイルスを持ってくるともいわれ、また飛来数が多くなればなるほど糞尿等(サルモネラ菌など)で水質が汚染されると思っているのですが、そのような水質の検査されている機関があるのでしょうか?自然を愛するといって必要以上のことはすべきでないと思っているのですが?