• ベストアンサー

一時停止ボタンが消えた

動画を見ていて一時停止しようと思ったら停止ボタンなども含めボタン表示が無くなっていました。 その近くをなぞったらミュートと表示されたのでクリックしたら音声がストップしてしまいました。 どうしたらまた表示されますかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>どこかで間違ったかもしれませんが確認する方法があったらお知らせください。 パソコンを再セットアップした方が良いです。

noname#232844
質問者

お礼

ご指示のとおりセットアップしてみます。お手数おかけしありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>すみませんウインドゥズメディアプレーヤー11です。 OS次第です。 XPならロールバックしてみる手はあります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009072 Vistaの場合はOSの再インストールになりますね。

noname#232844
質問者

補足

ご指示いただきましたようにセーフモードで起動し、スタートから順次進みメディアプレーヤー11削除(前バージョンにもどす)、再起動と進んだのですが動画の方は改善されませんでした。 どこかで間違ったかもしれませんが確認する方法があったらお知らせください。またアイコンに11とか10とかが無いのですがどうしたら確認できるんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

プレーヤが分からないと対処も難しいのです。 どこのサイトか教えてくれないですか? あるいは映像の上で右クリックしてプレーヤの名前を確認して教えて下さい。

noname#232844
質問者

補足

すみませんウインドゥズメディアプレーヤー11です。 ヤフー動画かギャオで見ていますがどちらでも同じ状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows11 「更新の一時停止」が一時停止

    windows11 「更新の一時停止」が一時停止期間の上限に達しましたと表示されたので、「~週間一時停止する」のボタンがグレーアウトしてクリックできなくなったので、一番上の「再起動のスケジュール」のボタンで一番先の日付を選べても6日後の9月24日です。 この日に勝手に再起動されるのを防ぎたいのですが、システム>バージョン情報>システムの詳細設定>システムのプロパティ>起動と回復>自動的に再起動するのチェックを外していますが、この状態であれば、windows update で上に表示されている「~年~月~日にスケジュールされた再起動」のこの日に勝手に再起動されることはないのでしょうか。

  • なぜ一時停止をしないのでしょうか?

    先日アメリカ人やニュー人ランド人の人に "Nobody stops at stop sigh"(だれも一時停止しない) "Drivers in this country are nuts"(この国のドライバーはカスだ) と言われ何も言い返せず悔しかったです。 確かに一時停止すべきところを徐行すらしないドライバーをよく見かけます。というか教習車以外で停止線で止まっているドライバーを見た事がありません。 みなさんは一時停止をしますか?しない方は何故ですか? ※ここでいう一時停止とは、停止線の手前で一度止まることです。

  • ビデオデッキの一時停止ボタン

    ビデオデッキの一時停止ボタン このボタンは停止ボタンと機能が全く同じように思えるのですが、何か違いがあるのでしょうか。停止ボタンを押しても再生ボタンを押せば初めからではなく、止めた場所から再生が始まります。

  • 一時停止

    タイマーの中で一時停止をしたいのですが、関数が分かりません。 STOPは違うようですし・・・。 for i=0 to 100000 next というのも大変ですし・・・。 ちなみに.net です。

  • 一時停止→再開するサウンドコントロールを作成したい

    独自で作成した画像+ナレーション(***.mp3)が含まれているswfファイルを 他のflaファイルに(loadmovieで)取り込み、 再生、一時停止等の制御ボタンで設定しようと考えています。 画像は停止、再生できたんですが、ナレーション(音声)が一時停止したところから再開されません。ちなみにナレーションが含まれているswfはloadSoundで取り込みました。 読み込む側のflaのほうのサウンドコントロールには現在、下記のような記述をしてあります。 ●一時停止ボタンには on(release){ _root.mc1.stop(); stopAllSounds(); } ●再生ボタンには on (release) { _root.mc1.play(); _root.Sound.start(); } どなたか、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 一つのボタンで再生と停止を行う方法

    今、HP上で動画の再生を考えています。 再生する動画ファイル(動画.swf)のファイルサイズが5MBぐらいです。ファイルサイズが大きい為、この動画.SWFを外部ファイルとしてもう一つ再生用フレーム(テレビ.swf)を作成し、そこから動画ファイルを読み込むようにしています。 この際に、テレビ.flaで再生ボタン、停止ボタン、一番初めに戻るボタン計3つを作成しています。 一応、全てのボタンを機能さすことができました。 再生ボタンは、loadmovieで動画.swfを読み込んでいます。停止ボタンは、動画.swfをstopかけます。 一番初めに戻るボタンも_root.動画.swf.gotoPlay(1)で出来ています。 なにをしたいかというと、停止ボタンで停止したのちもう一度、停止ボタンを押すと停止部分から再生されるようにしたいのです。 停止ボタンとプレイボタンを作成すればできますが、停止ボタンで停止と再生が出来ません。 それと、もう一つ。 メモリーを再生中動かしているんですが、動かすだけはできました。しかし、このメモリーを戻したり、進めたりが出来ません。どのようにすればいいのですか? すごく、大雑把な説明ですみません! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ラジカセの「一時停止」は必要なのか?

    ラジカセに「一時停止」というボタンがありますが、 同じくラジカセにある「停止」ボタンと特に機能は変わりませんよね? それなら「一時停止」なんて 「停止」があるため、必要ないと思うのですが、 なぜラジカセには「一時停止」なんてボタンがあるのでしょうか? それとも「停止」ボタンとの大きな機能の違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ipod は一時停止しかできないのですか

    ipod nanoを使用しています。聴いている曲を止めて電源を切りたい のですが、再生/一時停止しかできず、単なる「停止」という操作が できません。やむを得ず一時停止の状態で電源を切り、しばらくまたは 長時間後に電源を入れると一時停止したところから再生が始まります。 CDラジカセ使用が長いものですから、このスタイルに疑問があります。 通常の「ストップ」という操作はできないのでしょうか。

  • 一時停止について

    Priusを使っています。 テロップを書き取るために動画を一時停止したいのですが 方法がわかりません。 詳しい方教えてください!!!!!

  • YouTube画面の停止は?

    最近YouTubeにはまっております初心者です。(今頃遅れてル~ なんて言われそう) 1.使用方法ですが、「動画を再生していて途中で停止したい時には、どのような操作をすればよろしいでしょうか?」 画面下には一時停止のボタンはありますが停止のボタンはありません。 今まではタブで画面を出して、停止のときはそのタブを消しています? 戻るボタンでもどって別の画面を選択すると、前の動画の音声だけダブって聞こえてきます。 2.音声だけダウンロードすることはできるのでしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。