• 締切済み

贖罪?愛情?

2か月前に結婚しました。なのに、昔の彼女のことで悩んでいます。 私は39歳の男性です。現在の妻(仮にAとします)とは6年ほど前に知り合いました。その時は別に彼女がいました(仮にMとします)。 Mとは当時1年半ほど付き合っていて、トラブルなどまったくない「ラブラブな」関係でした。しかし、Aが私の部下となり、最初は浮気でしたが急速に関係が進展しました。 結局、私はMを捨てるような恰好でAと付き合い出し、5年半経った今年結婚したというわけです。 Mも同じ会社でしたが、隣県でしたので互いにほとんど会うこともなく5年が経過しました。しかし、全く連絡が途絶えていたわけではなく電話やメールでは連絡を取ったこともあります。 去年の後半にAの両親から結婚を持ち出されました。5年も付き合ってきたのだし、Aに不満があるわけでもなく、なにより自分自身がいい年齢ですので結婚の話はとんとん拍子に進みました。 転機が来たのは去年の11月でした。私が転勤でMのすぐ近くに異動することになったのです。その時もMとは電話でも会話し、もう普通の友人のような感じと思っていました。ただAはMの近くに行くことを嫌がっていました。(MもAが来ることは嫌がっていました) 社命ですので、予定通り12月に転勤し普通に過ごしていました。仕事でMとも会うことがありますが、特に問題はありませんでした。(会社のほかの人間は思いっきり気を遣っているようでしたが…) 3月に結婚し新妻のAも転勤してきました。(Aも同じ会社で仕事は続けています) Mとは電話連絡は取っていたのですが、先日仕事を頼まれAに内緒で引き受けました。休みの日、普通に休日出勤をするふりをしてMの仕事を手伝いました。その後、Mと二人でランチを食べ、少しデートっぽい感じでドライブしました。夜はMの上司(男性)も交え3人で食事をしたのですが、一線を越えるようなことはなく午前3時頃帰宅しました。 その後、私の中で劇的な変化が起こりました。Mがとてつもなく愛おしく思えてならないのです。Mは5年半前に私と別れてから、心療内科に通ったり2回ほど心の病で入院をしました。まともに恋愛もできていません。すべて私のために負った心の傷のせいなのです。Mとは知り合ってから8年経ちましたが、彼女の大切な8年間を私はめちゃめちゃにしてしまったのです。 私は、Mに対してどう償ってよいか考えました。 (1) Aと離婚しMとよりを戻す。⇒今度はAを傷付けてしまう。 (2) このまま、静観する。⇒Mのことをまだ好きな自分に気が付いてしまったので、感情を抑えられそうにない。 大きくは上記二つだと思うのですが、一昨日の夜、どういう選択肢を選んでも人に迷惑をかけ続ける自分に情けなくなりネクタイで首を吊ろうとしました。しかし、首に食い込む痛みと「死」に対する恐怖から全うすることができませんでした。 思い切って全てを捨ててしまうことも、死ぬこともできない弱い自分に腹が立ち憤慨しています。 Mと食事したことなどは妻のAには伝えました。Aは離婚することも覚悟しているようです。Mが私の離婚を望んでいるかどうかは分かりませんが、きちんとした形で私がフリーになり、プロポーズすれば結婚してくれると思います。 私は一体どうしたら良いのでしょうか? 人生経験豊富な皆様、男性女性問わずご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

先日、Mさんと同じ経験をしました。男性ですが。 Mさんがどういう方かは分かりませんが、きっと私と同じように考えている部分もあるはずです。 敢えて辛辣な言い方もしますが、それでもよければ参考にして下さい。 もし貴方がMさんとやり直したいのなら、何より先ずAと縁を切ることですね。(自己責任でね) 保険をかけた状態であれこれ考えているというのは、裏切られた立場からすれば「また比べられている」という風にしか映りません。 その状態で近づかれても「また裏切るんじゃないか」「都合が良すぎる」という言葉が頭の中を巡ること必至です。 そしてMさんが捨てさせられたものに相当するものを、貴方も捨てて、Mさんに尽くすことですね。 その際、自分だってこんなに苦しんでいるんだ、自分は君のためにこんなことまでしているんだ、などと思うでしょうが、 そのことをMさんに伝える権利は一切無いと思ってください。 Mさんの苦しみは貴方のせいですが、貴方の苦しみはMさんのせいではありません。 そして、Mさんの苦しみからすれば取るに足らない苦しみです。所詮は自業自得。その分楽しんだんでしょ? それからAへの気遣いですが、これもMさんからすればフザケンナってハナシです。 貴方からすればAは長年付き合った妻でしょうが、Mさんからすれば貴方を奪った外道でしかないわけですよ。 貴方がAに気を遣う行為自体が、そのままMさんを傷つけるものだと理解してください。 当然、Aとの関係を匂わせるものはすべて消してください。 Aから貰ったもの、思い出の品、写真etcはさっさと捨ててください。 裏切られた立場からすれば、言いたいこと等々山ほどありますが、こんなもんに留めて置きます。 実際、これだけでもハードルは相当高いんじゃないですかね? ただ「この程度」のことは、裏切られた方からすれば当然のことです。 貴方の裏切りが-100点としたら、これで5点くらいの回復がせいぜいですよ。戻ってくるならすべて当然のことですから。 そんでもって、貴方がどれだけ尽くそうが、Mさんのダメージにはまず追いつくことはないと考えてください。 かなり偉そうな物言いをしましたが…都合のいいハナシですもんね。見ていて憤りを感じます。 今までMさんに罪悪感など感じていなかったんでしょう? それが「こいつまだ俺のこと好きなんじゃね?」と思った途端に償いとか言い出す。 要はあんたが今更になって薄っすら感じた、自分の罪悪感から逃れたいがためにそう思ってるんじゃないですかね? Mさんのためなんて、自分に酔ってるか建前じゃないの?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 099309
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.5

皆さんは「覆水盆に返らず」というご意見が大勢のようなので、あえて僕は離婚に一票!で。 だって、結婚は書類上のことであって、結局はご自身のお気持ちが大切ですよね?しかも、ご本人のみならず奥様まで同じ想いやわだかまりを一生引きずって、墓まで持って行けるのでしょうか?何かの折に必ず毎回この話が出てきて、「やっぱりあの時離婚すれば…」ってお互いに後悔するのでは? 何のトラブルもない結婚生活などないでしょうが、もともとこの結婚自体に無理はなかったのでしょうか? でもまさか一時的な感情じゃあないですよね?その可能性があるのなら、しばらくは静観。ですかねー。 無責任で一方的な意見ですみません。

3265963
質問者

お礼

先日、またMが緊急入院しました。 仕事中に倒れ、救急車で運ばれしまいました。 ご指摘のような一過性の感情ではないことを時間をかけて確認したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.4

はっきり申し上げますが自分に酔ってませんか?? どこぞのマンガの主人公ですか?? 人がかわいそうなんじゃなくて自分が悲劇のヒーローしたいって感じでなりません。 本当に人のこと考えるならそんな安直な行動できませんよ・・・ もしあなたがMさんと結婚してもまた別れたAさんが気になる愛おしいと繰り返すだけじゃないですか?? そんな簡単な気持ちで結婚されたAさんが気の毒ですね・・・ なあなあで、今みたいに行動するから後悔ばかりついてくると思いますよ。Aさんが好きじゃないなら離婚して一人で一生生きてけばいいと思います。 人それぞれだけどもう少し考えてから行動することをお勧めします。

3265963
質問者

お礼

私は貴殿が指摘されるより現実的な人間です。 しっかり足元を見て歩んでいきたいと思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.3

質問者さんは随分と自分勝手な方ですね。 自分の感情だけで浮気した挙句にMさんを捨て、今度もまた自分の感情だけでAさんと離婚してMさんと復縁するつもりなんて、39歳の大人のやることにしては無責任極まりないです。 貴方は他人を思いやることについて考えた方が良いと思います。だって貴方はMさんに対して贖罪だ何だと仰っていますが、私には「Mさんの為」と理由つけて、自分の身勝手な行動(=Mさんと復縁)に聞こえの良い理由をつけているだけにしか見えません。 >私は一体どうしたら良いのでしょうか? どうしてそんなことを訊くのですか?誰が何と言おうが、Aさんと離婚してMさんにプロポーズするつもりなんでしょ? 私の意見は「幼い子供ではないのだから、自分の行動に責任を持つべき。」ですが、貴方には私の意見を訊き入れるつもりはあるのでしょうか?

3265963
質問者

お礼

私はご指摘の通り自己中心的な人間だと思います。 でも、残念ながら今回は貴殿の予想とは反し、Aとは離婚しないと思います。私がAに愛想尽かされて捨てられれば別ですが・・・ 自分のしたことに対しては責任はとります。貴殿のご意見もちゃんと参考にさせていただいてますよ。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

どちらを選んでも貴方にとっての満足感、納得感は得られないです。 ただ言える事は、時間は流れてるんです。過去は過去で今は今なんです。いくら前の彼女との関係があっても、その後貴方は自分の人生を進めていく中で今の奥さんと出会って、その先の結婚という形に漕ぎ付けた。その事実が一番重たいんです。今の貴方は奥さんを大事にしていない。 逆の立場だったら嫌であるような、影で連絡を取ったり、勝手に気持ちを高めたり、彼女への贖罪と言う言葉のオブラートで今の奥さんへの背信を正当化しようとしてる。じゃあ今の奥さんと結婚までして、その彼女を捨てると言う背信、裏切り行為への贖罪はどうやってしていくんですか?前の彼女への思いが実れば、それで今の奥さんへの気持ちはなくなってしまうんですか? 貴方の方がMさんに忘れられない気持ちを抱いてるだけ。 本人は貴方の結婚生活をぶち壊してまで復縁を求めてないんです。 本当の贖罪は彼女が立ち直って、貴方以上のもっと心ある、視野の広いパートナーと素敵な恋愛が出来るように自分を立て直していくまでのサポートを貴方なりに影でしてあげる事なんです。もし償いをしたいなら。そして理想は貴方という影が自然に消えていく事。貴方から解放されたいはずなんですよ、心の奥底ではね。償いは奥さんにも裏なく伝えて堂々と出来ること。中途半端な気持ちで中途半端なスタンスでどちらにも良い顔をしようとすると両方失う。 貴方にとってはMさんはずっと貴方の傷を引きずって何も代わってないように見えるかもしれない。でも彼女なりには前に進んでるんですよ。 貴方の事は拒んでない。でも強く求めてもいないんです。 彼女の問題は全て貴方のせいでもない。付き合った以上お互い様なんです。奥さんと別れるという選択肢はそんなに簡単なものですか? 貴方たちを祝福してくれた人も沢山いる。お互いの両親親類も含めて。 もう少し真剣に考えないと。貴方はまだ考え方が浅い。 貴方だけの問題では無い筈。 ただね、今の奥さんとも浮気から始まった関係。 そういう前提がある以上、貴方が中途半端な態度で奥さんと接してたらたぶん奥さんの方が見切りをつけるような気がします。 正解不正解は無いんです。ただ貴方が選ぶ選択の片方には選ばれなかった問題が残る。それに対しても貴方はしっかり責任を取る事。 それしかありませんよ☆

3265963
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見参考にさせていただきます。 家内のAも略奪したことには罪悪感が残っており、元サヤはやむなしかな?と思っているようです。 もちろん、今の妻が大事なのは当然ですが、私のMに対する感情が残っている状態では結婚生活は続けたくないと言っています。私もMのことは忘れるし、連絡もとらないと言いましたが職場が近くなったので無理だろうと考えているようです。現実問題、全く連絡を取らない&会わないでは仕事に支障が出ます。 どちらを選んでも結局みんなが幸せになる、丸く収まることはないと思いますので、慎重に考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyo-1
  • ベストアンサー率22% (23/102)
回答No.1

Aさんを幸せにする事だけを考えてください。それが最低限の責任です。 Mさんに償いたいのであれば、会社を辞めて彼女の目の届かない所に行けばいいじゃないですか?死なれたら迷惑です。

3265963
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40代の男性の愛情

    40代半ばの独身(離婚歴あり)の方と遠距離の付き合いをしています。 仕事上での出会いから始まったのですが、お互い本拠が関東と関西で離れているため遠距離の関係となっています。 お互いの出張のタイミングに合わせて合うのが基本です。 私は20代半ば。かなり年齢差があります。 40代くらいの男性というのはあまり自分から積極的に連絡することをしないものなのでしょうか。 私はそんな相手の様子から仕事も忙しい方でもあるため、あまりこちらから頻繁に連絡しないように遠慮しているところがありました。 それに、あまり連絡をしてくれないものだから、なんとなく相手の私へ愛情にも自信がなくて、余計に遠慮がちになってました。 でも、久し振り(3週間ぶり)にこちらから電話したときに、「やっと連絡くれたね。元気にしてたの?」と。 連絡くれないのはどうして?という風情で「飽きたのか!?」と冗談ぽくも言われました。 電話の最後には「たまには電話して。」と言われて終わりました。 よくわかりません。 基本的に束縛されるのはあまり好まないタイプで、どちらかというと恥ずかしがりっぽく、女性を喜ばせるようないわゆる甘い言葉を気安くかけられるタイプの人ではありません。 それにしても男性から連絡を取りづらいものですか?しかも20も歳の離れた女性に対して。 私は束縛嫌いの何となくそっけない印象の彼に、私への愛情が薄いのかと少し不安でしたが、 上のようなやり取りから一面的な愛情表現とは別の彼なりの愛情を抱いてくれてるのかな、と少し安心はしました。 40半ばともなればそれなりに女性の扱いにも慣れていると思っていたのですが、慣れとかそういうものでもないのでしょうか。。。 それともやはり薄愛ということになるのでしょうか。 どうなんでしょうか、40代半ばの男性の皆様。

  • 友情、愛情の違い?

    飲み会で知り合い、連絡を取っていた20代男性Aさんがいます。 付き合っていませんが、半年程はお互い恋人のような状態でした(スキンシップあり、身体の関係なし)。 しかし、Aさんを好きな気持ちが強くなりすぎて、一緒にいるのが辛く、私からの連絡を辞め、音信不通になりました。 約一年間、私はずっと引きずっていました。 そして最近、些細なことから再び連絡するようになり、数回複数で遊びました。 (他に気になる人が出来て、Aさんのことは吹っ切れた状況) しかし、会ったら気持ちが揺らいでしまい、とある状況により私の気持ちを電話で伝えました。 「友達だと思ってたけど、久々に会って自分の気持ちが分からなくなっちゃって…その事を知ってて欲しい」 相手の気持ちは聞かなかったので、どう思っているか分かりません。 私が気持ちを伝えたあとにも、Aさんの予定に誘ってもらい、複数で遊びました。 海外出張のため一ヶ月ほど会えませんが、帰国後、複数(私から提案)で遊ぶ約束をしています。 お互い友情に変わりつつあるのかとも思いますが、私が好きっぽいようなことを言ったのに、会うのは友達だから?少しでも脈があると思って良いのか?複数だから意識はないのか…? ある程度のことはお互い知っていて、変に気を使わなくて良いので、一緒にいると稀にドキドキもありますが、楽です。 これは仲の良い友達ってことなのか、自分でも気持ちは分かりません。 Aさんには確実に一年半は彼女がいませんが、付き合うのは慎重になってしまうそうです。 結婚も考えていますが、趣味も楽しいようです。 脈ないのは感じていますが、何処かで期待している自分もいます。 惚れ直させたいと思い、次回会うまでに女磨きをしようと思います。 こんな状態では、ただの友達なのでしょうか? 進展させるためにアドバイスありましたら回答お願いします。

  • 愛情と結婚と離婚

    3年前に出来ちゃった結婚をし、今、離婚という人生の岐路に立っています。 まず、時系列で話をしていくと、去年3月、会社の特定の女性と2人きりで食事・映画に行っていることが発覚。義家族(同居しているので)を巻き込み離婚騒動。その女性は結婚を前提としている男性あり。 去年10月末にメールの履歴で「あ」から順にやっていくと「会いたいけど」という文字発見。また、毎朝毎晩電話をお互いにかけ合っていることも発覚。会社帰りに、例えば10時に家に着くはずが10時半になっても帰ってこない。聞いてみると車を止めてまで外で電話をしていて家に遅く帰ってくる。 問い詰めると「(その女は)いままで生きてきた中で一番本音で話し合える人。人間として好きだけど女性として好きとかいう気持ちではない」と言われ、12月30日に話し合いをしたところ「(わたしに)興味がなくなった。一緒にいたくない」と言われ「お前とずっと一緒にいたからお前のいない生活ってものをしてみて必要だと思えばもう一度やりなおしたいが、今のままじゃ一緒にいたくない。子供もいて勝手だと思うかもしれないけど、一人になりたい。1年くらい一人で暮らしたい。仕事は見つかるかどうかわかんないけど(1月15日付けで勝手に今の会社を辞め、『サッカー関係の職に就きたい』と求職中)全てを一人でやりたい。。。と。 私からしてみれば、『配偶者が嫌がっているのに異性と連絡を取り続ける』『妻子がいるのに、目星もついていないのに会社を辞める』『好きだからハイ結婚。興味ないからハイ離婚』とか考えられる主人が余りに子供のように思えて仕方がありません。 それともわたしが当事者だから偏った考え方をしているのでしょうか? もしこれを読んでいただいた第3者のかたがどう思うか知りたいです。「第3者がどうのじゃないでしょ」という回答は求めていません。 宜しくお願い致します。

  • もう愛情は戻らない?

    結婚3年、子ども1人(1歳半)の主婦29歳です。 お互い、浮気や金銭問題、暴力などは全くありませんが、 1年前くらいから、うまくいっていません。 彼は、人に文句を言うよりは、自分が我慢してしまうようなところがあります。彼にももちろん非があってのことなのですが、細かいことを私にいつも注意され、きついことを言われてきたが、つもりにつもっていたようで、別れ話にまで発展しました。 しかし、子どものため、私も態度を改めるし、彼も反省すべきところを直して、もう一度やりなおす努力をしようと決めました。 それから、1年、表面上は普通にやっていますが、指一本私に触れてはくれません。私の態度が変わったことは彼も認めてくれていますが、触れ合うほどの気持ちにはならないと…。 私は、彼ともう一度、愛情をもった夫婦になりたいと思っているのですが、無理なのでしょうか? 私はゆくゆくは、もう1人くらい子どもも欲しいですし、何よりも、私を拒絶する態度が辛くて寂しくてたまりません。その気持ちを正直に話しても、仕方ないと苛立ちをあらわにしています。 1年、努力してきても、指一本触れたくないといわれて、先の見えない努力はいつまで続ければよいのでしょうか? もう、愛情が戻らないならいっそのこと離婚…と考えてしまいますが、子どもの顔をみると、なんとも辛くなるのです。 どんなご意見でもかまいません。 客観的に、どう思われますか?

  • 彼からの愛情。

    こんにちは。 付き合って3年、遠距離1年の学生です。もうすぐ社会人になります。 彼は社会人1年目です。 こちらの質問をよく拝見しますが、連絡が減ったとかそういうことで愛情を計る女性って多いですよね。 私もそうです。 彼からの連絡が減りました。 遠距離になって直後くらいまでは2~3日に一回のメールしていました。もともと電話はほとんどしません。 最近はメールは1週間に1度、電話は1カ月に一回くらいです。 たまに会える時は仲がいいですが、最近辛くなってきてしまいました。 もっと連絡がほしいとお願いしてうっとおしがられて振られる…そんな人も多いみたいだからです。 先の見えない遠距離の辛さもあるからです。(2~3年後には結婚したいようなことは言っていましたが、本気かどうか…) とにかく今を楽しめません。(他にもストレスがあり、安定剤をいくつか服用しています) 以前の恋愛でも、結婚しようとか言っておいて、飽きたら簡単に別れ話…そんなトラウマもあり、焦っています。(私は25歳なので、焦りもあります。) 焦って失敗するのも嫌だし、やはりこのまま待つしかないのでしょうか?

  • 彼からの愛情。

    こんにちは。 付き合って3年、遠距離1年の学生です。もうすぐ社会人になります。 彼は社会人1年目です。 こちらの質問をよく拝見しますが、連絡が減ったとかそういうことで愛情を計る女性って多いですよね。 私もそうみたいです。 彼からの連絡が減りました。 遠距離になって直後くらいまでは2~3日に一回のメールしていました。もともと電話はほとんどしません。 最近はメールは1週間に1度、電話は1カ月に一回くらいです。 たまに会える時は仲がいいですが、最近辛くなってきてしまいました。 もっと連絡がほしいとお願いしてうっとおしがられて振られる…そんな人も多いみたいだからです。 先の見えない遠距離の辛さもあるからです。(2~3年後には結婚したいようなことは言っていましたが、本気かどうか…) とにかく今を楽しめません。(他にもストレスがあり、安定剤をいくつか服用しています) 以前の恋愛でも、結婚しようとか言っておいて、飽きたら簡単に別れ話…そんなトラウマもあり、焦っています。(私は25歳なので、焦りもあります。) 焦って失敗するのも嫌だし、やはりこのまま待つしかないのでしょうか?

  • 主人が憎い。でも離れられない。これは愛情ですか?

    32歳専業主婦です。 付き合って6年で結婚し、結婚して4年目になります。 必要な家具を買ってくれない、旅行など行くこともなく二人で楽しむこともない、平日は仕事で帰りが遅く、土日も仕事か、仕事がなければ自分の趣味のために一人で出かけるなど、結婚してからほとんど構ってもらえませんでした。 結婚してすぐ、主人の拒否によるセックスレスが始まり、子供を望んでも協力してもらえず、3年経って検査したところ重度の男性不妊が見つかりました。 不妊治療のため仕事もできず、誰とも話さないまま一日が終わる日が増えました。 そして先日、初めての妊娠で初期流産しました。流産していてもつわりがあり、買い物に行くこともままならない状況で、主人は休日に自分の趣味のために出掛けて夜遅くまで帰宅しませんでした。 平日も帰りが遅く、私は買い物に行けなくて、食べないと気持ち悪い、でも家に食べるものがないという状況が続いていても、何かを買ってきてくれることもなく、体力もどんどん落ちました。 今までも気持ちや思いは伝えてきましたが、我慢ができなくなったというか、自分の中で何かがガラガラと音を立てて崩れたように感じました。 妊娠できたことは、私にとっては一縷の望みみたいなものでした。 この子がいれば、と思っていました。でもこんな想いじゃ、赤ちゃんは宿り続けてはくれないものですね。 独り相撲していた結婚生活に疲れてしまい、離婚も何度も考えました。 今でも考えます。離婚しかないと何度も思います。 でも、主人がこの家で、これから一人で暮らしていくのかと考えると涙が止まりません。 夜遅く帰ってきて、一人でコンビニ弁当とか食べるようになるのかなと考えるだけで涙が出てきます。 大人なんだから、一人でも生きていけるのは当たり前ですが、一人でいる主人を考えると耐えられません。 主人は浮気はしない人です。 彼女をすぐに作ることもないと思います。長い付き合いの中で何度も別れましたが、お互い、別れている間に彼氏・彼女はできたことがありませんでした。 私は今32歳。やり直すなら今しかないと思うと焦ります。 もっと仲良く、幸せと思える人と一緒になりたいと強く思います。 主人とも、そうなれるはずでした。でも今はなれていません。これからなれるのかもわかりません。 離婚を何度考えても、主人が一人になることに耐えられないということは、結局私は主人を愛しているのでしょうか。 主人に寂しい思いをさせたくない気持ちが強すぎます。 一人になろうが寂しかろうが知らない、関係ないと思えないと、離婚すべきではないですよね。 母には、その思いがあるなら、優しくしなさいと言われました。 でも今、自分に余裕がなさすぎて、優しくなれません。 とにかくしばらく実家に帰って、お互い一人になる時間を持とうと思っています。 でもそれが、正しいやり方なのかもわかりません。 自分の気持ちがわからないのかもしれません。もうずっとこんな気持ちのままでいます。 乱文で申し訳ないです。これは愛情なのでしょうか。

  • 奥様に対して仕事することでしか愛情表現ができない男性っておられますか?

    頑張って仕事をして奥さんや子供を養うことは、立派な愛情表現の一つだと思います。 でも、仕事をすることでしか愛情表現できないと言われました。 もう別れましたが、今だに理解できない元夫の発言です。 体に触れることもなく、言葉もなく、家事を手伝ってくれるでもなく。。 こんなんで結婚当時と気持ちは変わっていないし、子供もいるし離婚したくないと言われていました。 私は女じゃなかったようです。主人には。 これって普通ですか? 結婚して12年なら妻は女じゃなく、家族で当たり前なんでしょうか。 同じような考えの男性がおられましたらご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 愛情があるのに別れた方はいらっしゃいますか?

    この度離婚が決まったものです。(結婚5年・子供なし) 理由は金銭問題・価値観の相違・同居問題etcです。 お互いに話し合った結果で離婚に至った訳ですがまだ愛情はあるんです。 (愛情か依存か自分でもわかりませんが) ただ愛情はあっても、それを乗り越えられない 気持ちのほうが強かったため離婚を選択しました。 愛情があっても、別れた経験のある方はいますか? 居ましたらどうやって乗り越えたか、 どうすれば乗り越えられるかアドバイスをお願いします。 これで良かったとは思いつつ、辛くて悲しい日が続いてます。

  • 元夫の子供への愛情は無くなってしまうもの?(長文です)

    元夫の子供への愛情は無くなってしまうもの?(長文です) 皆さんのお叱りを覚悟で書かせて頂きます。 私は6年前に離婚して子供2人を私が引き取りました。離婚の原因は私の浮気です。最低な女だと思います。私と元夫は海外で知り合い現地で結婚したのですが結婚してしばらくしたら元夫の仕事の都合で元夫は日本に帰り私はこっちを離れたくなかったので現地に残り元夫一人日本で単身赴任をしてもらう事にしました。いずれ元夫もこっちに戻って来るつもりでいたので元夫は給料全てこっちに送って(元夫は社宅だったので家賃に月3万+お小遣いで月2万自分に残してました。)、そのお金と今までの貯金でこっちに土地と家を買ってくれました。批判されるとは思いますが立派な家です・・・でも決して元夫の給料が良かった訳ではありません。なので簡単な事ではなかったと思います。そこまで家族の事を思って尽くしてくれた元夫を私は裏切って浮気をしてしまいました。遊びではなく本気で相手の事を愛してしまい、離婚してから6年経ちますがまだ浮気相手の方とは一緒にいます・・・結婚はしていません。結婚するかもまだ分かりません・・・こんな形で離婚したのに元夫は慰謝料も請求せずに土地も家もお金も子供の為にと残してくれました。離婚後私が養育費と子供の生活費を振り込んでほしとの要求にも文句言わずに十分な程送ってくれていました。 元夫と子供はずっと離れ離れだったので子供達と一緒に過ごした時間は結婚していた4年間のうち少ししかありません。電話では話したりはしていましたが実際過ごしたのは合計すると一年ぐらいでしょうか・・・下の子は産まれた時とその後一回2週間の休暇で帰って来た時ぐらいしか会ってません。下の子も元夫の事はお父さんと認識していないようです。今一緒にいる浮気相手の事をお父さんと思ってるみたいです・・・離婚した後は元夫から子供への電話は時差の関係もあり週末ぐらいです。 こんな私が口出しする権利は無いとは思うのですが、夫には結婚を考えてる女性が日本にいるようで、結婚して新しい家族をこれから作って行く為に養育費も生活費もこれからは送れない、子供ともどうせこれから会う事もないのだから連絡も取らない様にすると言ってきました。離婚してから元夫と子供は会っていません。電話だけでした。相手の女性もそれを望んでいるみたいです。今までお金を養育費と子供の生活費に送ってた為貯金も無いそうです。その事は悪いと思っています。私にこれからお金を送らないと言う元夫を責める事は出来ないのでしょうか?自分勝手なのは十分分かってるのですが、お金を送らないだけじゃなく連絡も取らないのは父親としてどうかと思うのですが・・・やはり小さい時に離れ離れになって一緒に過ごした時間も少ない子供への愛情はそのうち無くなってしまうのでしょうか?それが心配です。子供達は正直元夫の事を父親ではなく、ただのお父さんってゆう人としか認識していないようです。電話でも話す事が無いみたいで自分から話をしようとしません。やはり子供にとっても元夫との連絡は取らせない方が良いのでしょうか?正直お金は送らなくても良いとしても連絡を取らないと言った元夫に怒りの気持ちが出てきました。もしお金を送らない事で裁判を起こしても勝つのは不可能でしょうか・・・ 長くなってしまいましたが私自身自分勝手な事を考えている情けなさと、元夫への怒りでどうして良いか分かりません。知り合いに話をしたらやはり皆元夫を正当化しようとします。裁判を起こしても勝てないと言われます。子供への愛情も一緒に過ごした時間が少ない上にずっと会っていないのだから無くなっていくのも当たり前と言われました・・・何回も言うようですが私が自分勝手なのは十分承知していますが、そんなに元夫が正しいのでしょうか? どうして良いか自分でも混乱しています。皆さんの意見を聞かせてください・・・

このQ&Aのポイント
  • 製品名: MFC-J6573 お困りの内容: 廃インク吸収パッド満杯表示 環境: Windows10, 有線LAN接続, ひかり回線 関連ソフト・アプリ: 無し
  • MFC-J6573の廃インク吸収パッドが満杯表示されている際の対処方法を教えてください。Windows10を使用し、有線LAN接続、ひかり回線を利用しています。
  • MFC-J6573で廃インク吸収パッドが満杯表示されています。Windows10で使用しており、有線LAN接続でひかり回線を利用しています。関連するソフト・アプリはありません。問題の解決策について教えてください。
回答を見る