• ベストアンサー

針灸が痛い

ご相談させて頂きます。 海外在住の日本人です。 最近、腰が痛く、ちょっと風邪気味で辛かったので、西洋人の針灸の先生を紹介してもらって治療してもらいました。 その先生は、とても優しく物腰が柔らかく、2時間くらいかけて体中に針を打ってくれ、色んな薬草を組み合わせた5日分の漢方薬を出してくれた上に、お値段は50ドルと格安でした。 腰の痛みはたいして良くなりませんが、漢方薬が効いたのか風邪の方は2日ですっかり楽になりました。 ただし、私はその先生の針の打ち方に疑問があります。 たしか日本で針を打ってもらった時は、先生は指でつぼをさぐって打っていたように思うのですが、今回の先生はまったくつぼを取らないのです。 また、日本では、腰に針を打ってもらうと気持ち良くて眠ってしまいそうだった記憶がありますが、今回の針は布団針のように太く、刺されるととても痛かったのです。 これは、種類の違う針で、こういった痛い針もあるのでしょうか? とても親切で良心的な先生なのですが、針が痛いのは怖い気がするのです。 ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

日本鍼=細い鍼で無痛 中国鍼=太くて痛い と結論付けるのはナンセンスです。中国鍼でも細くて短い鍼はあります し、日本鍼でも太くて長い鍼はあります。施術中の痛みはその先生の施 術方針によるものだと思います。細い鍼をごくごく浅く刺す方法もあり ますし、太くて長い鍼で筋肉に直接アプローチ方法もあります。勿論前 者のほうが痛みは少ないです。これは国籍などは一切関係ありません。 数件受けてみて自分が納得するところを探してみてください。 鍼で半身不随や神経の損傷などはまずありません。神経に触れるような 電撃的な痛みが走ることがありますが、これは損傷ではありません。ど んなにひどく残っても、2,3日で治るはずです。 これらの心配をするのなら、日本の整体・カイロプラクティックのほう がよっぽど危険です。無資格者が強い外力を背骨にかけますので、脊髄 損傷で半身不随は十分考えられますね。特に「首への施術」は十分気を つけてください。 マッサージや指圧は安全に感じますが、肋骨の骨折や、腰の骨の関節が 傷んでいる方は、腰の骨がズレるのを助長したりします。 鍼治療の場合は気胸ですね。発生頻度も高いですから、施術に激しく咳 き込む時はすぐに申し出ましょう。 このようにどんな治療でも多かれ少なかれ危険性はあります。だからラ イセンスがあるのですが、整体カイロに関しては残念ながらありませ ん。鍼灸はこれらに比べて安全な治療と言えます。 また消毒の話も出ましたので触れます。鍼の消毒はオートクレーブによ る滅菌か、ディスポーザブル鍼による一回使いきりが主流です。火で焼 いたりはしません・・・。鍼は細くて柔らかいものなので、耐久性があ りません。出来れば後者のディスポ鍼を使用している治療院を選びまし ょう。またエイズウィルスはその特性から、鍼でうつる可能性はかなり 低いです。一番注意するのは肝炎ウィルスですね。 アメリカは州によって資格は変わってきます。準看をもっているから鍼 が出来る可能性は低いと思います。日本の法律では、鍼師以外では医師 しか認められていません。しかし鍼はその技術の難しさから、簡単に真 似できるものではありません。なので無資格者の可能性は低いと思いま すが・・・ゼロとは言い切れません。ご参考まで。

maymoon9
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。 とても参考になりました。 「危険は少ない」と聞いて安心しましたので、私自身はもうそこには行く気はありませんが、友達に注意するのは余計なおせっかいのように思いますのでやめます。 o120441222さんは専門家という事なのでお尋ねしたいのですが、私がその先生のことで気になった一番の理由は、「つぼを取らない」という事なのです。この点に関してはどう思われるか、宜しかったらご意見頂けませんか?

その他の回答 (4)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

東洋医学で言うツボとは、教科書通りの所にありません。又同じ人間でも日によってツボは移動します。ですからツボは触らないと分かりませんが、達人の域に達すると見て分かるのかもしれませんね。 その外人の先生をあえて肯定するなら、鍼灸には色々なやり方があり、ツボなど関係なく筋肉に働きかけるやり方もあるでしょう。それでも一定の効果は得られるのだろうと思います。 痛みに関しては、ライバルの少ない所で開院されてると、その技術は洗練されたものになり難いのかもしれませんね。又痛みに関して、日本人は敏感な傾向があるのでは無いかと思います。その為、日本は中国から鍼灸が渡って来た時に無かった、痛みの少ない新しい鍼の刺す方法作り出しています。又日本の鍼は中国鍼とは数段に細いものになっています。それだけ日本人の感覚は繊細なのかもしれません。日本の鍼灸師に比べて痛みがあるのは仕方ない事なのかもしれませんね。 確かに鍼灸は気持ち良くて眠たくなるものです。やはり日本とは少し違いを感じます。

maymoon9
質問者

お礼

旅行に出かけていましたもので、お礼が遅くなって申し訳ありません。 とても丁寧な回答をありがとうございました。 とても納得のいくご説明でした。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

No.3です。 「つぼを取らない」ということが実際に見てみないと分かりませんが、 恐らくツボ使う施術者ではないのでしょう。前の回答にも書きました が、鍼治療には色々あります。ツボを使うもの、ツボを使わずに筋肉や 神経など主眼を置くものなどあります。もしくは治療自体体系化されて いるものもあります。これは中国の鍼治療に多いと思います。 実際に見てみないと分かりませんが、こんなとこだろうと思います。

maymoon9
質問者

お礼

早速のお返事をありがとうございました。 そうですか。色々あるのですね。 「ツボを取らないのだからインチキでは?」ととんでもない誤解をしてしまいそうでした。 私自身はもう通うのをやめますが、疑問や偏見を人に語ってしまう前にここで相談して良かったです。 本当に助かりました。ありがとうございました。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

針は中国針かもしれませんね。 日本の針は中国針の半分くらいの細さです。 注意しなければいけないのは、針の消毒状態です。 針でエイズ感染も十分ありえます。 アルコールランプで針を焼いて殺菌しているでしょうか? アルコール消毒や煮沸消毒では血液感染は完全には防げません。 それと、1番さんの回答のとおり、 無資格者の可能性が有るかもしれませんので注意してください。

maymoon9
質問者

お礼

ありがとうございます。 消毒に関しては分からないのですが、アメリカですし、准看の資格も持った人ですので注意していると思います。 私は痛いのはイヤですので、もう行かない事にします。 紹介してくれた友達に注意すべきかどうか悩んでいます。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.1

針は 直接神経に針を刺し刺激を与える治療です 日本では 国家資格が必要な治療です そちらの国では 資格が不要? 針の打ち方は 決め付け打ちですね 患者の具合を見ての施術ではないので ヤバイです 針治療は 一歩間違えると 神経をおかしくしてしまう恐れがあります 疑わしい鍼灸の治療院は 日本でも避けます。 針は本当に 危険なので 半身不随などに なる前に 非難された方がよいです

maymoon9
質問者

お礼

そうですか。ヤバイですか。 こちらで国家試験があるかどうか、私は良く知りませんが、ないのではないかと思います。 ただし、その先生は准看護師の資格を持っているそうなので、「体に針を打つ」という点では合法ではないかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性不妊 鍼灸について

    失礼します。 30歳 男です。 乏精子症と泌尿器科で診断され、漢方とビタミン剤を服用しております。 youtube動画で、医師が男性不妊は漢方と鍼灸が良いと言っていたので、 鍼灸院に行ってきました。 身体をいろいろとさわり、針を二回ほど刺したようですが、 基本的に施術中は何をされているかわからず、ぺたぺたと体のあちこちを 触られていました。 しきりに両腕の脈をはかっていました。 乏精子症に鍼灸は効果あるのでしょうか。 それと、鍼灸の先生はどんなことをしていたのでしょうか。。。

  • 鍼灸師の方に質問です。(中医学と鍼灸について)

    私はひょんなきっかけで、海外(カナダ)で中医学を学び最近試験に通り、中医師(鍼灸、漢方)になったものです。学校での先生は半分が中国出身(北京、上海など色々)で半分がこちらで育った人や移民(中国系の人も含むけど、その他の国、地域出身など本当にばらばら)というところでした。しかし、基本的には現在の中国でされている教育を基本にする、という事で統一された「古典中医学(traditional Chinese Medicine)」を学びました。 しかし、この「古典中医学」は文化大革命の後で中国の国家が中医学を統一して西洋医学の「科学」にあわせるように系統立てられているとの事。文化大革命以前に育ったり、昔の先生についていた、という中国出身の先生によると「現在の中医学は漢方の考え方に沿ってできた診断法・治療法が主で、漢方には強いが鍼灸に当てはめるのは間違い」とか「学校では教えないけど、鍼灸は別の体系を当てはめたほうが良い」といったり「鍼灸は日本の方が進んでいる」という人もいて、驚きました。 また、アメリカ出身の人が中国に行って有名な鍼灸師に学んでその時の記録を本にしたものを読むと、その鍼灸師は経絡に沿って手(指)を動かし、どの経絡が病んでいるかを見極めその経絡の経穴を用いています。 そこで質問です。私は日本での中医学、もしくは鍼灸教育や状況について全く無知ですし、用語の使い方も間違っている可能性がありますが、その点ご了承の上お答え頂ければ幸いです。 (1)現在の中医学(中国で体系化されたもの)は何人かのこちらの先生が言った様に「鍼灸に当てはめるのは間違い」なのでしょうか?効果が全くないと言う事はないと思うのですが、別の方法論、診断法のほうが良いとか、お考えをお聞かせ下さい。 (2)日本の鍼灸のサイトなどはあまり見なかったのですが、ちょっと見てみると日本の鍼灸界には系統だった考え方はなく、流派がばらばら、という事を良く目にしました。一方で、こちらでは"Japanese Acupuncture"として"Meridian Therapy"というのを良く目にし、セミナーなどもよく見かけます。恐らく経絡を元に診断・治療する方法だと思いますが、これは、日本では主流なのでしょうか?「流派がバラバラ」なのに「Japanese meridian therapy」と呼ばれるものがある事に少し違和感があります。 (3)なぜこの質問をするに至ったかに関する事でもあるのですが、(1)(2)を踏まえ、今後どのように(鍼灸における)自分の勉強、そして診察治療を進めていくかで迷っているのでアドバイスを頂ければと思います。今までは学生として、学校の方針やテストの事があったので古典中医学での診断、治療法のみに基づいて勉強してきて、そして試験もそれに沿って勉強し受かりました。しかし、「中医学」と鍼灸への効果の関係があまり優れていないのであれば、これにそってこのまま診察・治療を行うより、鍼灸は鍼灸で 別の体系を学んだほうが良いのかと迷っています。 以上、質問が多くなって恐縮ですが、ひとつだけへの回答や、全部まとめての回答でも構いませんので、何らかの回答・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 鍼灸院でセクハラ?

    肩こりと腰痛があり鍼灸院に通っています。数回通っていますが 腰に鍼を打ってもらっているときふわふわと全身の力が抜けていくような感じがして 恥ずかしながら快感がありました。 正直この日はいつもより腰にかける時間が長かったような気がします。 男性の同世代の鍼灸師の方が1人でやられている所なので一応用心はしているのですが 故意に、いわゆる性感のツボのような所に興味本位で鍼を打ったりされることもありますか? 鍼の腕自体は悪くなく、合う治療院が見つかったと思っていたのですが もし鍼灸師の方に変な考えというか、興味(探究心?)があって色々試されたりするのは 嫌なのですが・・・ こちらで「鍼 セクハラ」で検索すると信じられないような鍼灸師も世の中にはいるようなので 不安になってきました。 鍼灸師の方がプロ意識をもって施術されていて、たまたま今回、私の体が反応してしまっただけで 何も起こらなければ良いのですが。 鍼灸師の方から見て施術中に女性が気持ちよくなっていることは背面だけを見ていても 分かりますか? 同じような経験のある女性の方、鍼灸師の方のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 【あん摩マッサージ指圧・鍼灸・整体・柔道整復師】ツ

    【あん摩マッサージ指圧・鍼灸・整体・柔道整復師】ツボ押し器でピンポイントに押さえつけてグリグリしてはいけないそうです。 でもあん摩マッサージ指圧師はツボを押していませんか? ここが痛い!=ツボではないのですか? よくテレビでツボ押しでタレントが痛い!痛い!ここの臓器が悪い!って東洋医学の先生とやりあってますが、これらは全て西洋医学では間違いということですか?

  • 鍼灸院の針の事故

    このあいだから鍼灸院へ通うようになりました。先日、3回目に訪ねた時のこと、いつものように施術してくれましたが、自分の前に客が3人いて疲れたと話してはいました。 針を頭に2本、腕に2本と刺していきましたが、頭は差しぱなしの10分放置で、この時途中で姿勢を変えたのが悪かったか、頭の2本のうち1本が行け不明で、先生は少し目が不自由でどこへいったのかな? と言いながら手探りで頭を探っていましたが見つからず、抜けたのだろうとそのまま続けました。 腕や 足、腹などに数本づつ刺しました。 後で家に帰ってからわかりましたが、このとき腕に刺した針も回収を忘れたようで、痛みはないですが腕に刺さっていました。 もう1本どこかに刺さっていたのが抜けて床に落ちていました。 先生も自分の前に3人施術して疲れて集中できないのか不明ですが、こういうことは鍼灸院でよくあることでしょうか? 夜中(朝2時ごろ)に頭がいたいような感じと息が苦しくなった気がして、床に伏せて休んでいました。後頭部がジンとして、もしか折れた針がつぼを刺激して苦しいのかなと思い、摘出手術のことを考えると気が重かったです。 様子を見てると息が苦しくなってきて、急遽救急病院へ駆け込み、当直の先生にレントゲンで見た貰い、幸い折れた針などは無かったのがわかりひとまず安心しました。 こういうケースって結構多いものですか? 続けて通うのが心配になってきて、ここはやめようかなと思います。いかがでしょうか

  • (できれば鍼灸師の方)ツボに対する耐性や慣れ?

    こんにちは。 私は海外において中国医学を学んでいるものです。 日本の書籍やサイトなども時々参考にするのですが、ある有名だと思われる日本の鍼灸師の方によるサイト(shinkyu.com)の記事を読んでおりますと、「同じツボを使っていると耐性が出てくる」という趣旨の記載があります。またどの記事か今見つけられないのですが、「(刺激の与える範囲が狭い)針の場合よりも、マッサージなど大きな刺激を特定のツボに何度もしていると耐性が出やすい(効きにくくなる)」というような趣旨の記載もあったと記憶します。 これについて中国でも腕利きだったという、(ツイナ)マッサージを教えている、鍼灸師でもある先生に聞いてみると、そんな事はないと一蹴されました。他の先生も「面白い考え方だけど、あったとしても問題になるようなレベルではないだろう」と私の質問に興味を示してくれませんでした。学校に付属しているクリニックでは患者さんに毎日でも自分でツボにマッサージするようアドバイスしていますし、誰もそのような事気にしていない様子です。 ただ生理学的に(?)大きな刺激を同じ部位に繰り返すと脳が刺激に慣れるというのは決して突飛な考えではないと思っています。このような事はないのか、又はあったとしても臨床的に問題になるようなレベルではないのでしょうか? 例えば足三里に毎日マッサージをしていると、効くのは最初のしばらくだけ・・・というような事は実際あるのでしょうか? できれば鍼灸師など、中国医学に造詣の深い方、よろしくお願いします。

  • 鍼灸院でのわいせつ行為?

    こんにちは。 24歳女です。 私は肩凝りに伴う頭痛が酷く、半年に一度程鍼灸院で針を打ってもらってます。 先週、どうしても肩凝りが我慢出来ず、馴染みの鍼灸院に行きました。 3回目で、他の鍼灸院は行ったことありません。 男性一人で営業しているため、母がなにかあったらいけないと、初回、二回目はついて来ました。 過保護な母で、もうそんなことはいいと断り、もちろんその時は変なことなど起きなかったので、私は安心して一人で3回目の治療に行きました。 以前は足も痛かった為、そこも治療してもらいました。 太もももマッサージされましたが、あっさりしていましたし、これは治療と思えました。 今回は、とにかく腰から上がすべて痛いのでそこの治療をお願いしますと言いました。 元からサービス精神旺盛な鍼灸師さんなのか、たっぷり一時間半かけ、針とマッサージをしてくれる人なので、じゃあ今回も全身やってあげる、予約入ってるの2時間後だし。と言われたのでじゃあお願いします、という流れで治療が始まりました。 まず不思議だったのが着替えがトランクスのようなパンツしかなく、上はシャツのままでいい、と言われたことです。(ブラは外して) 以前は背中がぱっかり開き、針が打ちやすい服をもってきてくれたのに。 不思議に思いながらも 治療開始。 が、まずパンツを半分まで下ろされ(なぜ?) 太ももを重点的にマッサージされました。もちろん針も打ってはくれますがマッサージメインでした。 「股関節痛いって言ってたよね?」と聞かれたので 「冬になると冷えで痛くなるときもあります」と返しました。 そしたら今度はパンツを横にずらし(お尻が完璧に見える状態) 股関節のマッサージを始めました。 すぐ終わるかな?と黙っていたら、指をあそこに半分くらい入れられ、その状態でのマッサージを何度もしつこくされました。 お尻も何度も何度も揉まれました。 上半身ももちろん針を打ってくれるのですが、下半身にすぐ戻る。 「凄いいいお尻してるね」「くびれもキレイだね」 など言われながらマッサージを受けました。 私は何が何やら分からず、わいせつ行為かと思いながらも勘違いであってほしいと思い、「はぁ…」と言っているだけでした。 仰向けにされ、胃などのツボに針を打ってもらい、はぁやっと終わりだ~と思ったら、 足を広げさせられました。 そして多分ですがあそこのにおいをかがれました。 目にタオルを乗せていたので確信はありませんが何か吸い込む音が聞こえました。 そのまままた股関節のマッサージ… その後は胸です。 胸の上当たりをマッサージしてもらうと確かに気持ちいいのですが、胸まで触る必要がありますか? さすがに「痛いです」と言ったら胸を触るのはやめましたが。 「○○ちゃんとは気が合うから千円割引しちゃう」 「予約なかったらずっとマッサージしちゃうな~」 などと言われながら早く終われ~と私は泣きそうでした。 二時間が経ち、予約のお客様が来て、やっと解放されました。 「これからもずっと四千円でいいよ、だからまた凝りすぎる前に来てね」 と言われましたが… 家に帰ってからはなんだかあそこが痛く…(当然か) 母にはもちろんこんなこと言えません。 こうなることをもっとも心配していたので。 肩凝りで来ているのに、股関節を執拗にマッサージする必要はあるのでしょうか? あそこに指が入るまでやる必要は? パンツを脱がせる必要は?胸を触るのは? 色々疑問点が出てきて、私はセクハラを受けたのか、母がいないとそうゆうことをする人だったのか、と落胆しています。 もちろんもうその鍼灸院には行きません。 皆様はどうお考えですか?私はわいせつ行為を受けたのでしょうか?

  • 鍼灸師さんの違いについて

    慢性疼痛のため、中医学にも詳しい鍼灸院で鍼治療を受けました。 施術場所は 首、背中、腰、手の甲、足先等です。 殆どの箇所で痛みを感じました。 普通に経験する刺した後のズーンとする重い痛みでは無くて、(それもありましたが)鍼を刺すときの痛みです。 特に足先に打たれた時は思わず「痛い!」と叫んだくらいです。 これって使用している鍼が太い? 若しくは腕が悪いのでしょうか? 深く刺しすぎ? それともツボにヒット? 鍼は1本ずつの包装ではなくて、大きな容器に入ったディスポ鍼だったように記憶しています。 過去に3~4回違う鍼灸院で鍼治療を受けましたが、今回は明らかに痛いんです。 今週も予約をいれているのですが、少し心配になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 鍼灸治療が体質に合わないということはありますか?

    今年の4月から病院での不妊治療に行き詰った頃、知人に勧められて鍼灸院に通い始めました。 冷え性というよりも身体に熱がこもっていると言われ、身体の熱を出していきましょうと治療が始まり、 風邪でもないのに排卵日の前に一時的に発熱したり、肩凝りや腰痛が解消されて、鍼の効果を実感していました。 が、鍼灸院の先生のアドバイスを受け入れる形で7月から病院の治療をお休みしたところ 無排卵周期が続くようになってしまいました。 鍼の先生は「体調が整うまでには良くある傾向」とおっしゃるのですが、二周期も続いたので心配になり受診すると、 ホルモン値があがってしまっていて排卵誘発剤も処方出来ない状態と言われ、カウフマン療法をすることになってしまいました。 鍼灸治療が体質に合わないということはあるのでしょうか? 今は月二回治療を受けていますが、カウフマン療法することで妊娠からも遠ざかってしまいましたので、 鍼のほうもお休みしたほうがいいのか迷っています。 今の鍼の先生はどちらかというと病院の治療に反対なので、西洋医学と両立してやっていただける鍼灸院へ転院するか、 私の体質に合わないのか鍼灸治療そのものを辞めたほうがいいのか、 ご存知の方、経験のある方、教えていただけますでしょうか?

  • 鍼灸治療の先生(流派)による見立ての違いについて

    http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1816310 ↑で質問させていただいたあと、鍼灸治療を一旦辞めて西洋医学に戻りました。 その後、カウフマンを4周期続けてもホルモン値は下がらず、誘発はしたものの卵胞は出てきませんでした。 早発閉経かも?と病院の先生からは今後の治療が厳しいことを宣告されました。 今後はずっと薬を飲み続けないといけないことになるので、 一旦休薬して鍼灸で生理周期を整えることだけを考えて、不妊治療は辞めようと思っています。 昨日、別の治療院に行ってきました。 西洋医学と並行しての治療が出来るところで、血流が悪くなっているからと、女性器にかかわるつぼへ鍼灸をする施術をされました。 前の先生は私のことを「熱が身体にこもりやすいタイプ」と称して、熱を出す方向の治療をしていたのに、 今の先生とは逆ですよね? 体質が変わったことで見立てが変わるのですか? 新しい先生からは自宅での温灸指導や、冷たい食べ物や飲み物を摂らないことなど日常生活で気をつけることも話されました。 前の先生には暑い時には冷たい水を飲んで身体を冷やしたほうがいいと言われていたので 少々混乱しています。 どちらも県内では「不妊専門」として人気のある治療院です。 先生によって見立てや治療は変わるのでしょうか? また、どちらを受けても体質は改善されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう