• 締切済み

私立中学校の学費

小学生の息子が私立中学に行きたいらしく 学費などについて教えてください。 少なからず 貯金はあるのですが 自営業ということもあり まとまったお金は維持しておきたいのですが やはり学費は まとめて払うしかないのでしょうか? ある 私立中学校は 月払いとお聞きしました。月払いなら 貯金しつつ六万円までくらいなら 支払いできそうなんですが。。。学校によって違うのでしょうが 大阪でこのような話を 知っておられる方がいらっしゃれば 回答お待ちしています。 どうぞ よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.2

大阪については詳しくありませんが、学校によって違うのではないでしょうか? 関東になりますが、私の知っている私立中学では学期ごとの納入となっていました。 (相談によって月払いに出来る可能性もありますが…) 私学の場合、授業料の他にも色々とお金が掛かると思います。 給食費・教材費(指定の教科書は義務教育ですので無償配布ですが、オリジナルのテキストなどを購入するところもあります)・旅行積み立て・寄付金など。 お子様とある程度具体的な話をして(行きたい学校など)、積極的に資料を集めた方がよいかもしれません。 大阪の私学連合会のHP http://www.osaka-shigaku.gr.jp/ こちらから大阪の私学を検索できます。

参考URL:
http://www.osaka-shigaku.gr.jp/
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

入学時の負担金は一括払いになりますが授業料は月払いになります。

hasshinn
質問者

お礼

本当ですか!!月払いで行かせられるのであれば 受験できそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 私立中学の学費について

    私立中学についてすこし調べています。 学費ですが、年30万~50万くらいかな、と。 (ネットで調べた結果)実際私立中学に通わせている方、 それくらいですか? もちろん学校にもよると思いますが・・ 年45万くらいだとして、月37500円ですよね。 これって、安いと思うのですが、そんなもんなのでしょうか。 そのほか諸経費で年額どれくらいかかるものなのでしょうか。

  • 私立中学にかかる学費・寮費について

    小学6年の女の子の親です。子供は、中学受験を目指し、もしも合格することができたなら学校の寮へ入ることを希望しています。親としてもできるだけのことはしてあげたいのですが、現在の私立中学の学費がどれくらいかかるのか、また寮に入った場合にはどれくらい費用がかかるのか全く見当がつきません。どなたか参考になることを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 准看護学校の学費

    私の息子が市立の准看護学校に通っています。(現在一年) 入学時に学校から案内のあった学費についてはすべて支払済みですが、 別途で6万円ほどの学費が必要だと息子が言っています。 この時期(6月30日)に臨時でこのように高額な費用が必要な場合もあるのでしょうか?支払期限は7月2日との事です。 諸事情で学校に問い合わせが出来ないので、どなたかご存知な方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 父親と離れてまで私立小学校に通うべきか

    まだ2才なので先の話ですが、最近私(母)の地元に私立小学校があることを知りました。 カリキュラムが充実していて(毎日1時間の英語の授業等)学費も月35000円と庶民の我が家でも払える額です。環境も自然に囲まれてある意味隔離された環境ですが・・小学生には良いと思います。 現在の自宅から通うとなると通学バスも出ていますが片道1時間半~2時間かかります。 実家から通えば20~30分です。うちの両親も定年退職で暇しておりサポートは可能だと思います。(私は今後の学費に備えて働く予定です) しかし主人は仕事の都合上、私の地元には住むのが難しくパパと会えるのが土日だけになってしまいます。果たしてここまでして私立小学校に通う意味があるのかなと思います。 中学は現在住んでいる場所に戻ってきたいと思っています(できたら中高一貫校希望)。 お金がないので国立小学校も考えましたが、自宅から1時間近くかかるのと放課後預かりがないので働くことが難しいです。そもそも私立・国立小学校に通うお母様がたは専業主婦が多いですよね・・ 自分が学歴がないばかりに現在、底辺職についているため学歴の大切さを痛切に感じています。子供には良い学校に行ってもらいたいのです。ただお金がありません。子供は一人っ子です(養えるのは1人が限界でした)。

  • 関西圏への私立小学校編入について

    大阪への転勤が決まってしまい、子供を転校させることになりました。 しばらくは単身赴任をし、来学期から子供を転校させます。 しかし、関西地区の私立小学校事情が全くわかりません。 現在も私立小学校へ通わせてますので、大阪でも私立小学校を検討しております。 学費が月5万円前後で、良い人気の小学校はありますでしょうか? 国立の編入も検討してますが、倍率がすごいらしいので・・・。 小学校に合わせて引越し先を決めようと思っております。 是非お教えください

  • 私立小学校に転入ってできるのですか?

    大阪に住んでいます。小学5年生の男の子ですが今の公立小学校に馴染めず、私立小学校に入っておけば良かったと思っています。(上の子が私立中に通っていますが建学の精神等で学校を選んだためか自分にぴったり合っていたようで生き生きしています)奈良か大阪で転入出来る小学校ってあるのでしょうか?

  • 私立大学学費について

    高3です。 私立大学進学を考えているのですが、学費について質問があります。 私が行こうと思っている大学は宮城学院女子大学です。(ちなみに人間文化学科です) http://www.mgu.ac.jp/index.html こちらのサイトの入学金・授業料の部分をみているのですが、よくわかりません。 この100万円越えのお金は4年分ですか? それとも1年分なんですか? 一年分だとしたら×4で400万以上のお金が4年間でかかるということでしょうか? どこの大学もそんなにかかるんですか!?(私立なら) 今の今まで学費のことを一切考えてなく、大学について調べる課題がでてはじめて気がつきました。 短大とどちらが安いでしょうか? もし短大のほうが安いならそちらに行こうかなと考えていもいます。 ちなみに今私立の高校に通っているのですが、私立高校はどのくらいかかっているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 私立、又は通信制高校の学費について

    私立、又は通信制高校の学費について 僕はFTM(身体的性別が女性、性自認が男性の性同一性障害)の中学2年の者です。 そろそろ進路の事について考え始めています。僕は将来医者になりたいので、公立で偏差値の高い所や、有名大学合格者の多い学校を探していたのですが、共学の学校がなかなか無く、困っています。 そこで、母と相談したところ、どうしてもの場合は私立、通信制の高校でもいいと言ってくれました。ですが、僕の家は母子家庭で、元父親からの養育費も無し、母は昨年まで看護学校に通っており、今は新卒1年目の扱いで、今は学費面は祖父母が補助してくれており、さらに兄が高校生(公立)姉が大学生(私立)と、とても私立に行くお金を出せるとは思えず。さらに、私立の場合診断書があっても性同一性障害に対して適切な対応を取ってくれない所もあると聞き、その面でもかなり不安です。 そこで、教えていただきたい事があります。(ここまでダラダラとすみません) (1)私立、又は通信制高校で学費が安い高校(県は問いません) (2)私立高校で性同一性障害に対する対応を取った事がある高校(こちらも県は問いません) をもし知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 私立中学の学費について

    小学5年生の男児の母親です。 子供はミニバスを熱心にやっていて、先日の区の大会でも優勝しました。 中学受験は全く考えていなかったのですが、この先もバスケを続けてやっていきたいなら 高校受験を心配しないでバスケに打ち込んでいける環境に進ませてあげるのも いいのではないか、と思い、最近私立の、バスケの盛んな中学への進学を考え始めました。 中学の受験ガイドを買って、まず驚いたのは年間にかかってくる費用です。 お子様を私立の学校にいかせている家庭はたくさんあると思うのですが、初年度に 100万ほどかかる費用、そしてこの先高校までにかかる費用を、どのように捻出されて いらっしゃるのかをお伺いしたくてこちらに投稿しました。 初年度だけお金がかかって、残りの中学2年間は何とかなるものなのでしょうか? 共稼ぎではあるものの、あまりの金額の多さにビックリしています。 教育ローンの事も含め、参考になるような事をお教えいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 私立学校の学費補助(兵庫県)の申請方法は?

    兵庫県宝塚市在住の小学生の父親です。 昨年末いきなりリストラにあって現在失業中です。 子供を私立小学校に通わせているのですが、蓄えもないため学費負担が 大変です。なんとか次の仕事を見つけようとしておりますが、なかなか 厳しい状況です。 確か、兵庫県(または宝塚市?)には私立学校の学費の補助制度があったと思うのですが、ご存知の方がおられましたらおしえてください。 結構切実な悩みです。よろしくお願いいたします。