• 締切済み

パナソニックのリファインに勤める場合

パナソニックが展開するリフォームショップ「リファイン」についての質問です。 知人があるリファインショップに勤めようとしていますが、ここは個人で開業した人がリファインの看板を上げて営業するスタイルだと聞きます。 同様のケースで、個人経営者が街の電器屋さんを経営するにあたりパナソニックの看板を上げることがありますが、この場合、社員は一人前になった暁には経営者から独立を求められると聞きます。つまり、社員はその店(会社)にずっと安定した雇用を求めることが出来ないそうです。 知人は、出来るだけ長く勤められる会社を探していますので、もしリファインが街の電器屋さんと同じように独立を求められるのなら、彼の勤める所ではないと思うのですが、実際はどのような感じなのでしょうか。 また、街の電器屋さんが社員に独立を求めるのは、個人商店のため、成長した社員に高い給与を払えなくなるからだと想像するのですが、この推察は合っていますか? 詳しい方宜しくお願いします

みんなの回答

  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.1

企業が始める場合もありますので、一慨に個人と限定できません。 給料が高いから、安いから独立を薦めるとかは、その会社の体制で あり、必要と思う人材を手放しますか? ある程度常識で考えればわかると思います。 リファインと言っても、実績も浅いですし、仕事がわかってくると パナソニックの商品を使わないと行けない、利巾が直接の工事と 違ってくる等(FC契約なのでもちろん手数料は取られる) がわかってくれば、みんな独立したりするのですが、 実際に、リファインの看板があってこそ今までの仕事があったのだと 実感します。 あなたは、その知人にリファインのダメな所の情報を与えたいのですか?

pikuchan_0
質問者

お礼

>>あなたは、その知人にリファインのダメな所の情報を与えたいのですか? 別にそのような意図はありません。 ちょっと気になったので、何となく質問しただけですが・・・

関連するQ&A

  • 世界のソニー製品 と 世界のパナソニック製品

    ソニー製品とパナソニック製品はどちらがすきですか? 個人的にはソニー製品です。 理由は壊れにくいと言われるパナソニック製品を買うと必ず早く壊れるからです。 知人が言うには、パナソニック製品は白物家電など比較的壊れにくい製品も販売してるから イメージ的に丈夫ってひろまったらしいです。 また、街の小さなパナソニックのお店(パナソニックショップ)で買う人もたくさんいて、壊れたり不具合が発生しても、すぐに対処してもらってるから丈夫ってイメージガあるみたいです。 対してパナソニックのライバルソニーは、デジタル製品のみで電化製品でも比較的技術が必要で不具合がおこりやすい製品ばかりだからソニー製品は、壊れやすいにイメージがついたみたいです。 そして、パナソニックに対してソニーは街の小さなお店(ソニーショップ)がほとんどないため、大型複合電気店(ヤマダやコジマ)での購入になります。 もちろん対応や修理に日数をがかかりイメージが凄く悪くなるそうです。 実際にはパナソニックのほうが修理件数がおおいそうです。 それを知人から聞いて納得しちゃいました。 みなさんの回答お願いします。

  • シャープや東芝はどうなりますか?パナソニックはどう

    日本は少子化で人口は減るばかりで、さらに年寄りが増えすぎて、さらになかなかコロッと死なないため、働き盛りの若者が税金を納めて養わなければいけないが面倒見る人手も不足しているし、いろいろ問題がありますが、質問は何かといいますと、大きな会社のシャープや日本で働く社員はもう日本に税金をあまり納められなくなっているのでしょうか? 日本の大きな企業がまぬけだと日本国も食われて、弱肉強食の動物の世界のようになって…ま、それは自然なことだから仕方ないかなと思っていますけど、なんだか嫌だなあと思っていますので、困っています。 (>_<) そして東芝もまぬけなことになるのでしょうか、それはなぜでしょうか? パナソニックは大丈夫でしょうか? やはり社員一人一人がまぬけになったからでしょうか? 管理職がまぬけだから外国の企業に食われるのでしょうか? ある一部の社員や関連企業の致死遺伝が連鎖しているのでしょうか。 それともヒアリんこのようなスパイ蟻が侵入しているから仕方ないのでしょうか? 末端の現場の意見が上層部まで届かないマヌケ経営だからでしょうか? 日本国民としてしっかりしてほしいですので、よろしくお願いします。 どうしてこうなりましたか?

  • 現状回復時店子が取付けた看板の撤去費用は店子負担?

    株式会社B は借金の肩代わりに株式会社Aに合併され、その際建物所有権は株式会社Bに移転。 株式会社Bが消滅後、B個人経営者として新たに定期建物賃貸借契約を株式会社Aと締結。合併時契約書にはB店看板は建物と一体化するという記載は無し。建物退去時に 株式会社AはB個人経営者に定期建物賃貸借契約書に基き、看板撤去を求めたが、B個人経営者は、合併後B社は消滅その後B個人経営社として定期建物賃貸借契約を締結している為これを拒否。B個人経営契約となっても、B社看板は合併後も合併前と同看板を使用し利を得ていたのは社会的にも明白。看板撤去を大家の株式会社AはB個人経営者に請求できないのでしょうか?

  • 個人事業を譲り受ける場合

    こんにちは。 知人が飲食店を経営しているのですが、個人的な理由で続けられなくなりました。 会社組織ではなく、個人事業でやっていたようです。 赤字で止めるわけではなく、結構黒字が出ているようです。 もったいないのでそれを引き継いでみないかと言われましたが、個人事業を譲り受ける場合にはどのような手続き(届出や書類なども含め)が必要なのでしょうか。 あわせて、従業員への対応などもお聞かせ願えると助かります。 もし、そんな譲り受けたりできないよという場合、店をたたむしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットショップを経営しておりまして、個人事業主ですが、正社員で採用され

    ネットショップを経営しておりまして、個人事業主ですが、正社員で採用されましたので確定申告により、会社に副業がばれないようにするため、このネットショップの事業主を妹に変更したいのですが、そういうことは可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 【ガスショップ】大阪ガスの○○ショップとか近所にあ

    【ガスショップ】大阪ガスの○○ショップとか近所にある個人経営っぽい会社はどうやったらなれるんですか? あれは大阪ガスの直営店ではないただ大阪ガスの看板をフランチャイズしているだけの会社で値段も適当に各店が決めて良いって感じの緩い繋がりなのでしょうか? 一人暮らしをしたときに、火災報知器を期限が切れてますねって言って、期限切れてても付けてないよりマシじゃね???と思ってる間も無く、勝手に取り外して、「これ月額で取り付けれますけど?」とか意味不明な営業されて、「いや要らないです」って言ったら、「法律で取り付けるの義務化されてるからどの道、うちから買わなくても良いけど付けないといけないよ」と言って帰って行きました。 帰った後で、「期限切れでも外すよりマシだろうが!!!置いてけよ泥棒!!!」と絶叫した過去があるので大阪ガス系の○○ショップに全然好意的でないんですが、あれは悪徳会社が経営してるから大阪ガス直轄が来いよ!来てくださいよ!!と泣いた記憶がある。 ○○ショップは怖い。というイメージしかないが、街中の○○ショップは大阪ガスとどういう関係なんでしょうか? どういう繋がりがあるんでしょうか? あれはどうやったらなれるんでしょう? 大阪ガスの求人から経験積んで独立ですか? 何か資格要りますか? 大阪ガスの○○ショップは胡散臭さすぎて騙されてるのかさっぱりわからない。言い値で払うしかない。 ○○ショップと隣の○○ショップでは値段が違うことはあるのだろうか? ガス給湯器が壊れたら電話する大阪ガスのステッカーも大阪ガスじゃなくて○○ショップの大阪ガスステッカーでここに掛けても大丈夫なのか不安でしかない。 大阪ガスに来て欲しいのに○○ショップって何者なんだよ 泣

  • 告発したい!

    小さな会社の経営者です。 2年ほど前に退社した元社員が、在社当時に個人の外注仕入先と共謀して、仕入額より多い金額を請求させて横領していたことが、当時の仕入伝票などから推察されました。その外注先で仕入れるはずの無い項目だったり、通常より高い金額だったりと数ヶ月に渡り行っていたようで、総額は数百万円なると思われます。 以前のことではありますが、元社員を許せません。 告発もと考えています。どのような手順で進めればいいかを教えてください。

  • 【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラを

    【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラをする前に派遣社員を正社員にしてからリストラをしていると聞きましたがこれって何か意味があるんですか? Panasonicのリストラは正社員を子会社に移籍させて、それから子会社ごと潰すというのがパナソニック流でこれだと要らない不要正社員をブタ箱に詰めてブタ箱ごと爆破してスッキリさせるというのは経営者として分かるのですが、東芝のリストラ策は理解出来ません。 なぜわざわざ派遣社員を一旦東芝が引き受けて正社員にしてからクビにしていくのでしょう? これにどういうメリットが経営者的にあるんですか?

  • 退社について

    今退社独立について悩んでおります。 18歳の時に個人で経営している造園に就職致しました。(親方一人・従業員三人)それから月日が流れ12年立ち今年で30歳になり独立をしたいと考えております。今の会社の親方にも今までお世話になって来たので気持ちよく円満退社したいのですが、個人経営と言うこともあり退社させて頂けるが不安です。 退社するのを止められたらやはり育てて頂いた恩があるので独立は諦めて勤めるべきなのでしょうか。 私の今の状態ですが会社とは別に個人的にお客様に頼まれたりし仕事をこなしていますが、仕事を頼まれても今は会社に勤めているのでする数に限界がありどうしても断らなければならない場合があります。 その様なお客様に悪く思い今30歳になり独立願望があり悩んでおりますのでアドバイス等よろしくお願い致します。

  • 社長の義父が亡くなった場合の喪中について

    教えて下さい。 今年の5月に私の父が永眠いたしました。私の主人は小さな会社を経営しているのですが、取引先へは喪中のご挨拶を出すべきなのでしょうか。社長(主人)の義父になるので関係はそれほど濃くはないかと思いますが、会社と言っても個人のようなものなので通常は会社名と主人の名前も入れて年賀状は出しております。取引先は昔の知人などが多く、個人的なおつきあいもある方が多いです。 どうぞ宜しくお願いいします。