• ベストアンサー

松本人志結婚記念(?)あなたの好きな松ちゃんコント

ウラ漁師(@uraryoushi)の回答

回答No.6

『大工のトメと親方』 松本と南原が大工の棟梁と弟子という設定で、アホの掛け合いののち松本が 「うりゃうりゃうりゃぁ…」 とスリッパでカンナ掛けをするきっかけで南原と二人で 「うりゃうりゃうりゃぁ…」 とスリッパでカンナ掛けをするというコント。 『浪速の浴衣兄弟』 松本と浜田が下品な関西人(注:関西人が下品、ではない。関西人の中でも下品な奴という意味)兄弟になって高級な店でマイペースで大暴れする、というコント。 高級店の店長を内村が担当、最初のうちはやられるだけの役柄だったがそのうち 「お前達はお呼びじゃないんだよ、お帰り!浪速の浴衣兄弟!!」 とあしらうように。向かい風に立ちすくみ 「頑張れ、浴衣兄弟。負けるな、浪速の、浴衣兄弟~!!」 で締めるのがお約束 『スナフキンズ』 松本と南原とが少々社会的に外れた行為を行った人に対して説教するプリングルス的なコスチュームのコント。たいていは野沢直子が説教される側で 「関係ないでしょ!」 的に逆切れされ、最後の手段として杉良太郎の『君は人のために死ねるか』を熱唱、場内暑苦しくなってまさかの終了。 『ボブ』 「熱血宅配ボーイ・南原二郎トラブルファイル」で登場した国籍不明の黒人。社長役の浜田に 「ボケ!」 と突っ込まれると 「ボケじゃないです、ボブでーす」 がお約束。 実はボブは内村演じる村三吉の息子だった。 『ガララニョロロ』 おそらく松本史上1の伝説のキャラ。 「いまどき下町物語」で登場する蛇人間のお巡りさん。「いまどき~」以外のショートコントやイベントでも登場するばかりか、ガキ使でもズームイン本番に見切れるっつー罰ゲームでこのキャラで登場するなど、初期の松本キャラの代表格。 実は内村演じる村三吉の呪いで姿を変えられたお爺ちゃんだった、という設定。 その後もいろんなキャラあるけど、『夢で逢えたら』の頃のキャラを超えてはいないかなぁ…

whitecom
質問者

お礼

「夢逢え」は世代的にぜんぜん見れなかったんですよねえ…残念。 ダウンタウンファンの友人などにビデオをちょろっと見せてもらったくらいです。 『ガララニョロロ』は知ってます♪ uraryoushiさんがうらやましい…。

関連するQ&A

  • ごっつええ感じのキャシイ塚本のコント(ピザ投げ)

    ダウンタウンのごっつええ感じのキャシイ塚本 コントの中で、ピザに色々のせて 「ヤーッ!!」と言いながら窓に投げつける コントのタイトル教えて下さい! 分からなくて困ってます。よろしくお願いします。

  • ごっつええ感じ キャシィ塚本に関して

    ダウンタウンのコント番組「ごっつええ感じ」のキャシィ塚本の中で、 確か肉のかたまりを抱きながら「フリーザー」と叫んだ回のタイトルをご存知の方、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 松本人志「さや侍」×野見さん どうですか?

    ダウンタウン松ちゃん監督映画第3弾「さや侍」始まりましたね。 自分は今まで松ちゃんの映画は見たことなかったんですが、 以前「さや侍」主演の最強素人・野見さんが出演していた 「働くおっさん人形」「働くおっさん劇場」は見ていたので、今回の映画は非常に気になります。 今回の映画は、野見さんの天然ぷりは画面に表れているのでしょうか? それとも真面目に人情映画みたいなかんじなのでしょうか? そして肝心の話のクオリティは・・・? ご覧になった方や、見てないけど「働くおっさんシリーズ」ファンの方など、 回答お待ちしてマース。

  • 板尾創路の…

    昔から板尾さんがおもしろくてたまりません!! 私が小学生の時に終わってしまったのであまり観れませんでしたが、板尾さんと松ちゃん観たさに『ごっつええ感じ』も毎週みていました。 しかし、ダウンタウンの番組以外で板尾さんを観れる事が滅多にありません。 なんでもいいので、板尾さんが観れる番組、ビデオやDVD、本などを教えて下さい。 特に、『ごっつぇぇ感じ』、『ガキの使いやあらへんで!!』、『ビジュアルバム』などのダウンタウンがらみ以外のものをお願いします。

  • ダウンタウンの過去の番組について

    ダウンタウンのかなり昔の公開収録番組で、コント中に出演者と観客が一緒になってパンツをぐるぐる振り回して呼びかけるとと、浜ちゃん(松ちゃんだったかもしれません)がヒーローのような格好で登場するというものがあったと思うのですが・・・。確かフリフリ仮面とかそういう名前だったような・・・。ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 人志松本のすべらない話で、一発目に松ちゃんが、「そやねん」のネタをした

    人志松本のすべらない話で、一発目に松ちゃんが、「そやねん」のネタをしたと思います。 いつのDVDに入っているか?また動画で観る事ができるか? ご存知の方、教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 松本人志の笑い方

    おそらく坊主にする前までぐらいだと思いますが昔の番組内での松ちゃんの笑い方がツボにはまるとすごく高笑いで変わっていましたが最近はそういうのが無くなりましたが何故なのでしょうか?むしろ浜ちゃんの方の高笑いがここ数年多くなりましたが。

  • 松本人志

    こんにちは あなたは「松本人志」氏をどのような人物としてとらえていますか? 抽象的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 松本人志について教えてください!

    20代の女性です。今さら恥ずかしい質問なんですが。。 私は小さい頃から、松ちゃんが出ている番組をほとんど見ずに育ちました。 (多分親がバラエティーとか嫌いだったため) お笑いにも全く興味なく生きてきたんですが、 最近映画が公開され、TVや雑誌などでちょくちょく見るうちに、 この人は色んな人に大きな影響を与えているし、 なんかすごい人なのかも・・と、興味が湧いてきました。 (友人に言ったら「松ちゃんの番組を見てこなかったなんて、 人生の半分損してる」と言われました) おススメのDVDや、みなさんの思う「ここがいい!」みたいなこと ぜひ教えてください! 少し松ちゃんの番組や人となりを知ってから映画を観たいんです。 よろしくお願いします!

  • 松本人志について。

     松本人志の凄さを理論的に説明できる人はいませんか? 理論的じゃなくてもいいですけど・・・