• ベストアンサー

ZERO「ギャラ」の洗浄方法

最近、バイクの吹け上がりがすこぶる悪いので一度洗浄をしてみたいと思います。 そこで、こちらの質問履歴や他サイトを見て回ったところ方法としては「洗浄」と「焼き」の二通りがあると言う事を知ったのですが、「焼き」の方はすごく手間が掛るようですし場所も選ばないといけないみたいなので、「洗浄」の手段を選びたいと思います。 そこで一つ疑問なのですが、私のチャンバー(ZERO ギャラ)のサイレンサーにも洗浄用液を浸してしまっても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

洗浄液が割合高価な割にほとんど意味がありません、本来2stチャンバーのサイレンサーは消耗品です HPで確認したところリベット止めだけの簡単な構造なので、ドリルでリベットを揉みトバしてサイレンサーを分解し、内部を物理的に清掃してウールをまき直すのがもっとも効果的です ちゃんとしたメーカーならサイレンサー単体で消耗品として販売してくれますけど

関連するQ&A

  • RZ50について

     けっこう質問したいこと多くて・・なにとぞお許しくださいませ。 自分、RZ50に乗っております。チャンバーを変えてみようと思いまして、かっこいいチャンバーをさがして おります。個人的に無理を言うとスクーターに付ける、ZEROからでている「シャドウ」っていう見た目スポーツマフラーのようなチャンバーもいいなあと思っております。 でもこのようなのはやっぱりスクーター用でミッション車には付きませんかね?そもそもRZ50に似合うでしょうか? もし、無理なら音は低音重視で出来れば高回転型、でちょっと太めのチャンバー(サイレンサーの部分は何色でもオッケーですが、サイレンサーの部分でなく、膨張室の部分の色は溶接したあとがくっきりでぐるぐるなのではなくてできたら黒いのがいいです。)でご存知でしたらアドバイスお願いします。  あと、ちょっとヤンキーっぽく(?)なってしまうかもしれませんが、専用でなくても構いませんのでRZ50に取り付けできる「グラブバー」もさがしております。これもよろしければ教えていただけますか?    であと、バイク屋さんに置いてあるカタログで見たのですが、タンクの端っこの周りに貼り付ける(?)「クロームメッキモール」って名前でした。これはどうでしょう?もし、 みたことおありでしたら似合うか(RZ50に)教えていただけますか? ながながだらだらと質問ばっかししてしまいまして申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 2年雨ざらしにした自転車の洗浄方法について

    質問時効はタイトル通りなのですが、2年ほど何もせずに放置してある自転車がうちにあります^^; 最近、あまりに錆び錆びの惨めな姿に気の毒になり、どうにかして元の美しい姿に戻したいと思ってます。 自分でできそうになければ自転車屋さんに持っていこうかなと思ってますが、できれば自分の手で磨いてあげたいです。 どなたか洗浄方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?特に、鉄錆び・・・ギアとかチェーンとか。外し方とか取り付け方とか・・・(汗) また、もしご存知でしたら自転車屋さんで大体どのくらいの値段で綺麗にしてもらえるのか、第一洗浄などしてもらえるのかを、ご存知の方はご自分の経験なさった範囲で構いませんので教えていただきたいと思います。 洗浄方法についてはサイト検索してみましたが、どうも洗浄液ばかりで方法については書かれている場所を見つけられず、教えてgooでも検索しましたがコレといったものが見つかりませんでした。 詳細に紹介されているサイトがあればそれを教えていただいても構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 100円ショップでコンタクトレンズのケースを売ってないのはナゼだろう?

    表題の通りなんですが・・・最近の100円ショップの品揃えの豊かさには本当に驚かされます。 今日も電卓と写真のアルバム3冊セット、折りたたみ傘それに自転車のチェーンを購入しました。 ・・・なのに、なぜコンタクトレンズのケースって売ってないのでしょうか? 以前から疑問だったのですが、コンタクトレンズのケースってどうしてあんなに高価なのでしょうか? 私は使い捨てのソフトレンズを使っていますが、あのケースはまともに購入すると1000円くらいしませんか?洗浄液や保存液のオマケでついてくることはありますが。 100円ショップのあの品揃えを考えると、コンタクトのケースくらい売ってそうなものですが、一度もお目にかかったことがありません。 何か理由があるのでしょうかね??? 素朴な疑問でした。

  • 2スト車に詳しい方お願いします

    96年式のNS-1に乗っている者です。 チャンバーとエンジンとのつなぎ目から少量のオイル漏れ(排ガス)がありまして、そこを液体ガスケットで上から漏れを直しました。 今まで8000からパワーバンドに入って、ちゃんとロケット加速していたのですが上の症状を改善した結果、なだらかに加速していく(パワーバンドに入ってもいきなりのロケット加速はしない、でもちゃんと12000位まで回る)ようになってしましいました。 ひどいときは4速11000で60キロ位しかでません。 5~6速に入れるとスローダウンしてしまいます。(トルク感が無いような感じです。) キャブセッティングはちゃんと出してあるので、セッティングは無いように思われるのですが・・・素人なので怪しいかも。 プラグ、エアクリなどの清掃は済みです。ちゃんと狐色に焼けてます。 キャブはまだOHした事はないのですが、ちゃんと回るので(?)って感じです。 あとスプロケ(前後)変えました。 そこで質問なのですが、自分の思う所 (1) チャンバーが詰まっている。 (2) いじってないがセッティングがおかしくなった。 (3) スプロケが原因?(バイク屋に店員のお任せで入れられたので、丁  目はわかりません。 以上です。 サイレンサーの口に手を当てて、排気の強さを見ましたが、それが詰まっている時の強さなのかどうかわかりません。 セッティングはもう一度、自分なりに調べてやり直しました。狐色です。 毎日通勤で使っているのですが、加速していかないのでイライラしてしまいます(汗) 初心者なので皆様の知恵をお借りしたいと思います。 どんな事でも良いので、よろしくお願いします。 なお、ただいま自宅のパソコンが壊れてまして、補足、お礼はまた一週間後辺りになりそうです。休みの日に実家でやるので。すみません。 仕様  チャンバー ZERO ファイアーバード キャブ   多分ノーマル エアクリ  デイトナ製? キノコみたいなやつです プラグ   NGK BR9EA CDI   銀POSH 

  • 原付 ハスラー50 エンジンかからない

    ハスラー50の水冷初期に乗っているます。 昨日雨の中走っていたら急にエンジンが止まってしまいました。 その時の状況は40kmぐらいで登り坂を走っていたら前ぶれもなくガス欠みたいな感じで止まってしまいました。 その後どれだけキックしてもかからず 屋根のある場所でプラグを新品にしてもかからずエアフィルをとってもかからず チャンバーは取りませんでしたがサイレンサーをとってもかからず です。ただたまにキックしていると一発だけエンジンのかかった用な音がします。 それに関してはチョーク有り無し問わずアクセル全開にしてキックするとそんな感じでした。 後これはおかしいのか分かりませんが、キャブのドレンプラグを緩めて閉めた後に普段走っている時だとタンクからキャブまで燃料ホースの中がガスで完璧に満たされているのにホースの半分ぐらいまでしかガスが降りてきてません。タンクから燃料はちゃんと出てました。 ヘッドの中に直接ガスを入れて一度やってみしたがかかりませんでした。 また毎回プラグは湿っています。 バッテリー上がりはありません。 オイル切れもありません。燃料切れもありません。 考えられる原因としては何がありますでしょうか。 よろしくお願いします!!!

  • ハードコンタクトレンズについて

    2年前にハードコンタクトを買い少しの間つけたのですがなんだか違和感が強く嫌になりずっと保存液につけたままおきっぱなしでした。最近またつけようかなと思いそのコンタクトレンズをもう一度洗浄しなおしました。これはつけても問題ないんですか?買ったお店に持っていくとコンタクトの劣化やキズは他の場所で確認してみないとダメですが洗浄は大丈夫とのことでした。また久々でつけ方はずし方を忘れてしまいました。目玉の裏にいってしまった時の直し方など教えて下さい。

  • キャブレーターを洗浄したらキックが下りなくなりました

    去年中古で買った50ccバイクを日常的に使っていたのですが、長期出張で1ヶ月放っておいて、戻ってみるとエンジンがかかりませんでした。 車種はYAMAHA製YB-1の2stです。セルは付いていません。 まずプラグを買って交換しようと思い、プラグを取ってみたのですが、状態は普通で、キックをすると火花も出ていたのですが、新しいプラグを買っていたので交換しました。押し掛けを何度もやったのですが、エンジンはかかりませんでした。この段階では、キックも普通に(逆にちょっと軽い位に)下りていました。 そこで、キャブレーターを見てみたのですが、下の栓を開けて水抜きすると、ガソリンではないような妙な白い液体がでてきたので、ガソリンが出るまでしばらく流した後、取り外して洗浄し乾燥させていました。 その後、急用により2週間家を外していて、戻ってすぐにキャブレーターを取りつけたのですが、いざエンジンをかけようとすると、キックが途中で何かに当たったようにそれ以上下りなくなりました。プラグを外してみると、先が濡れていて全体的に黒くなっています。 こちらに戻っていじっている間、一度もエンジンはかからなかったのですが、キックするだけで焼き付く事はあるのでしょうか。キャブレーターを外す直前まで通常通りキックはできていたのですが。キャブレーターを外した後に、あまり覚えていませんが一度キックをしてしまったかもしれず、それは問題になるでしょうか。 初心者なので詳しい事は分からず、このまま自分で直せるかも分からないので、原因や調べるべきところなど教えて戴けると幸いです。

  • ガス軟窒化処理が綺麗にのりません

    よろしくお願いします。 早速なのですが、タイトル通りです。 材質 S45C 1工程目 M3の止まり穴のタップ加工(油性切削油) 2工程目 6面 研磨加工(水溶性研削液) 窒化処理へ・・・ 結果、シミが発生→クレームも発生・・・ ひどい物は、窒化にもかかわらず キラキラ輝くような所まで・・・ 原因は調べましたが、なかなか簡単な解決法が見つからず、 皆さんの知恵をお借りしたいと思いました。 私の調べでは(電話で聞いただけですが) 処理屋さんの意見は、「水溶性研削液が表面にこびり付いたモノが原因かと、 一度乾燥して、こびり付いたものはナカナカ取れない、超音波洗浄か乾燥する前に水置換液などで洗浄しましょう。」ということでした。 実際、水置換液で洗浄したところ。良!(小さいシミはありましたが)  でしたが・・・ 6面研磨なので6回洗浄(しかもカズモノです) 時間がかかるうえに労働環境も厳しいです(水置換=石油みたいなものです) 油屋さんの意見は、「錆びが発生していると思われます。」 これもやはり、綺麗にしましょう的なお言葉でした。 あと、「濃度をもっと薄めてみては?」とのことでした。 薄めれば、洗浄も楽・・・錆びに対して薄める!目から鱗でした。 でも、薄めると帰りにナガシて帰れませんよね・・・朝には錆びだらけ・・・ 今現在、標準尺度30~70倍の70倍で使用中でした。 一応、140倍で今日処理に出してみますね。普通に洗浄油で洗浄して・・・ あと、乾式での研削もトライ中です。 皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。 油屋さんの意見ですが、説明不足でしたね。すみません。 「水置換で洗浄したものは、処理が綺麗にのったのだから、 錆が原因だったのではないだろうか?研削液の水分を水置換で洗浄し、 品物の表面に付いている水分を油に変えた物は、処理が成功していた。 ということは、原因は錆だった可能性もある。」ということでした。

  • アウトソーシングについて

    アウトソーシングのアルバイトに応募しましたが、電話での仕事内容、就業場所は、教えてもらえず、面接のときに聞いてくださいという回答が、かえってきました。しかし、面接のときにも作業の説明を簡単にするだけで、どこでするのかと場所を聞いたら、答えられないといわれました。また履歴書も返却しない、不合格者には、連絡もしないといわれ、疑問に思います。ただコストや手間がかかるからと予想はしているのですが、場所は、こたえられないのは、おかしいとおもいます。これらの理由についてみなさんの考えを聞かせてください。 また、商品のピッキング作業という職種がありますが、具体的には、どのようなことをするのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 風呂がまの詰まり

    入居して5年になる築40年の賃貸マンションですが、 入居したころから風呂がまの水のとおりが悪くて困っています。 管理会社に何度か相談しましたが、 「そういうのは入居者が自分で対応してもらうことになっています」 の一点張りで、かかわるのを強硬に避けている感じがします。 二年に一度、高圧洗浄をしてもらえるのですが、 その後、いつもより微妙に流れるようになるくらいで 水のとおりは悪いままです。 自分でも、髪の毛を溶かすと謳っている洗浄液を流してみたり (パイプユニッシュプロ http://www.pipeunish.jp/)、 ピーピースルー(http://suumomo.rs.shopserve.jp/SHOP/A0045.html) も試してみましたが、変わりません。 何か方法はないでしょうか。 素人で知識がないのであまり変につつくと壊してしまわないかと心配です。