• ベストアンサー

組合を設立させないことをは法律違反ではありませんか?

会社入社時(入社前)に、「入社後は組合を設立しない、組合活動を一切行わない」旨の誓約書に署名することは、少なくとも国内においては違法であると思いますが、いかがでしょうか。またこれはどのような法律に触れるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

関連するQ&A

  • 法律の解釈について教えてください。

    法律の解釈について教えてください。 以前、会社で昇級の際に「退社後にライバル会社に就職しない」旨の誓約書を書かされました。 民法の何条だったかは忘れてしまいましたが「違法な契約は無効」といった旨の法律があったように思います。 退社後の就職活動に支障をきたす、この文面は健全な就職活動を阻害する物であり、ましてや就職先を第三者の都合で限定する事は違法になるため、この誓約書は法的には無効になるのでは?と考えているのですが、この考え方は誤っているのでしょうか? 守秘義務のある技術や機密情報の漏洩防止ならまだしも、就職先そのものまで規制する事は許されるのでしょうか?

  • 退職時の積み立て組合費について

    法律的な質問ですが、毎月2500円とボーナス時に組合費を徴収されています。組合は、組合員の組合費を積み立てて万が一の組合員の生活を保障する旨の説明ですが、組合かをやめる(会社を退職)する場合、いままで収めた組合費は戻ってこないのでしょうか? 入社の際、組合を脱会する場合は、会社も辞める旨の念書にサインしておりますので、組合を辞めるわけにもいきません。 法律はどのようになっているのでしょうか? お願いします。

  • 労働組合設立の基準について

    企業の労働組合設立の基準についてお伺いします。 現在勤務している会社は、東証一部上場を視野に入れていまして、社員は1500人を超えていますが労働組合がありません。 その為、会社のやりたい放題という側面があり、法律で決まっている事でも、人事部や総務部の人が”法律ではそう決まっているかも知れないけれど、この会社の決まりは違います”という事を平気で言います。 また、上の人は社長の機嫌を損ねない事だけしか考えておらず、治外法権があるのかと思ってしまう位、社内は共産圏の某国のようです。 成績の悪い社員から罰金を徴収する事も行われています。他にもいろいろありますが、労働組合が無い事が会社の勝手を許す一つの原因になっているのではないかと思います。 社員が一定の人数を超えたらとか、一部上場する場合は労働組合を有するのが条件といったものなど、労働組合を設立する基準や法律的決まりといったものはないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 組合の解散、組合費の分配

     私の勤務先はユニオンショップ制の労働組合で入社すると同時に組合員となり毎月給与から組合費が徴収されています。  景気低迷の中、会社の経営も危うく組合活動も消極的となり組合の存在意義が不明確になってきています。  そんな中、仮に会社が倒産した場合又は組合の存続理由がなく、やむなく組合を解散することとなった場合、組合の残余財産を組合員に分配することはできるのでしょうか?またできるとした場合はどのような手続きを経て、どのように分配するのが望ましいのでしょうか?それと管理職になり組合員でなくなった方にも分配する必要があるのでしょうか?  今現在の組合規約の中には、組合員から脱退したものには組合費は一切返却しないという規定はあるものの、組合が解散する場合の規定が何もありません。  組合活動、法律関係に詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 何とか組合とは

    何とか組合が求人を出していますが、株式会社ではなくあれは何なんでしょうか。 自分なりに調べてみると組合は、ある目的のために設立された団体。目的を達した場合解散とする。 入社?しても仕事っぷりが良いと解散となる???給料はどこから出てくるの?将来はどうなるの? お願いします。

  • 労働組合で署名強制

    会社の労働組合で,政治家の署名運動への参加を強制されています.署名するか,労働組合から除籍され仕事ができなくなるかの二択を迫られています.これって違法性はないのですか?

  • 労働組合の詐欺ですか

    会社の組合に積立貯金をしました。組合から積み立てを個人名義の口座に移すと言われました。 この際これまでの利息は組合がもらい、個人には返還しないと言われました。 組合は入会時にその旨了解で入会したと言って強行しています。 他の組合員は、半ば脅しのような組合の態度に、しぶしぶ了解したようです。 実際私も大きな声で威嚇されましたが、了解していません。 また、数十年以上前の入会ですが組合が主張しているような説明を受けた覚えもないし、その証明用紙に署名した覚えもありません。実際組合は私の署名用紙を5カ月たっても見せようとしておりません。 この場合私の積立金に対する利息を返還させることはできるのでしょうか? またその方法を教えて下さい。

  • 退職時の誓約書の署名を早急に迫られています

     小さな学習塾に勤めていますが、自己都合で退職する予定です。退職にあたり、早急に『誓約書』に署名・捺印するよう言われています。  (1)この『誓約書』は必ず署名しなくてはいけないものなのでしょうか?  (2)署名を拒否すると、退職が受理されないことがあるのでしょうか?(入社時には何も誓約書や契約書などの契約を結んでいません。)  また、誓約書のは機密保持誓約書となっていて、情報を漏らさない、資料等の返品、誹謗・中傷の禁止などその点は当然だと思いますが、  (3)『退職に関する取り決め』ということで、「退職後、一切職員と連絡をしない」「契約が終了済みの生徒・保護者とも一切連絡をしない」  「メールアドレスを変更すること」「顧客からの電話着信は一切拒否すること」などとありますが、 このようなことまで従わなくてはいけないのでしょうか?    実際に、どういった法律で禁止されているなど具体的な法律の内容を教えていただけると大変助かります。

  • 共済組合が交通事故の治療費を負担しません

    甥が自動車にひかれて重傷を負い、加害者は逮捕されました。治療費等は、加害者が加入する自動車保険から支払われると考えていましたが、加害者は、任意保険だけでなく、自賠責保険にも加入していないことが分かりました。そのうえ、職に就いておらず、貯金もないので、加害者から治療費等を全額回収することも難しいと分かりました。 仕方がないので、甥が加入する役所の共済組合に治療費の7割を負担してもらい、残りの3割を国の補償事業で補てんしてもらおうと考えました。しかし、役所の共済組合から、加害者が署名押印した「共済組合が負担した治療費について、共済組合からの請求に基づき支払うことを誓約します」と書かれた誓約書の提出がないと、治療費の7割の負担には応じられないと言われました。また、法令などに基づいて、誓約書の提出を求めているのではなく、本来、加害者が支払う治療費を組合が立て替えるだけなので、組合の判断で誓約書の提出を求めていると言われました。 そこで、加害者に、誓約書への署名押印を求めましたが、治療費等がいくらになるか分からないので、誓約書に署名押印ができないと言われました。このため、甥は、多額の治療費を自己負担しています。 ちなみに、役所の共済組合の対応に納得がいかなかったので、私が加入する会社の健康保険組合に聞いたところ、甥と同様のケースの場合、誓約書の提出がなくても、治療費の7割を負担するとのことでした。 法令などに基づかずに、共済組合の判断で誓約書の提出を甥に求めることは、許されることなのでしょうか。

  • これは法律違反じゃないの?

    今勤めている会社が2年前子会社化されてから 勤務時間が 20分長くなりました 以前は8時30より17時までの実働 7.75時間昼休み45分でしたが 2年前より終業が17時20分になり理由は10時15時の10分の休憩は仕事を していないからといっています 勤務先は工場ですが20分長いのは直接部門だけで間接部門は今までどうり17時までで もちろん時間内にトイレにもいくしコーヒータイムもとっています 直接部門ではトイレも自由にはいけません 同じ社員 同じ労働組合 同じ労働協約なのですが これは法律違反じゃないの?