• 締切済み

引っ越し後の妻の育児について

妻、子供二人(3歳、6か月)がいる者です。 この秋に家購入のため引っ越しを予定しているのですが 妻は、引っ越し後のママ友達について悩んでいます。 今は、社宅に住んでおり同年代の子供がいる家族も多く 一緒に遊んだりしているのですが、 新天地では、ママ友達ができるか不安を抱いているみたいです。 なので、引っ越し後はPTAが盛んな幼稚園に子供を行かせ 親同士の交流が持てるようにしたらいいのか悩んでいます。 他にいいアイデアがあれば、教えてください。

みんなの回答

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

奥様しだいです。 PTAが盛んな、というのも一見いいようですが、万が一奥様が合わないタイプの方たちだったら不幸ですし、奥様のご性格によると思います。 社宅の交流がよかったのですね。 でもそれで悩まれる方も多いですし、奥様は本当によかったのであれば、何処にいっても大丈夫なのではないかと思います。 奥様が新しい地域に慣れるまで、週末はご近所に一緒に買い物に行ったり散歩をしたりされたり、奥様がストレスをためこまないようにご主人が気を使って差し上げれば大丈夫ですよ。 近所で友達ができなくても、ご主人と仲良く過ごせれば、なんとかなるものです。 そして、その地域の行事などにも積極的に(嫌でなければ)参加されれば、かなり楽になると思いますが。 そして・・・ ご主人が奥様を心配されている、ということを奥様にちゃんとお伝えしておきましょうね。それだけでも心強いと思いますから。

hp-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、PTAが盛んな幼稚園に決めました(妻が)。 takakuboさんが言われるとおり、週末はできる限り一緒に 過ごそうと思います。 そして、行事なども一緒に参加していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

子供連れで引越しを経験しましたが、そこのコミュニティに入っていくには、しり込みしていたらダメなんですよねぇ。 思い切って「真ん中に飛び込む」というくらいの勢いがあると、意外とすんなりことが運ぶような気がしました。 引越し先の子育て支援センターや、子育てサークルなどに積極的に顔を出して、まず顔見知りを作るところから。 育児サークルでなくても、自治体で行っている趣味のサークルなどに行ってみても、違う年代の知り合いができ、そこから情報をもらえることも多いですよ。 乳幼児がいると健診や予防接種もありますから、そこでほかのママさんに話しかけてみるとか。 いきなりは無理かもしれませんが、幼稚園の保護会の役員などを引き受けてみるのも一つの手かと思います。 幼稚園の内情もわかるし、ほかのママさんとも会って話す機会が増えますから。 でも、最初から気の合うママ友ができるとは限りませんから、気長に通い続けるのがいいかと思います。 人と会ったり、知らない人と話すのはエネルギーが要りますから、それを億劫に思わなければ、自然と友達もできると思いますよ。 うまくいかなくても、「たまたまうまくいかなかっただけ」って、割り切れるような性格だと、あまり心配はいらないと思いますけどね。 やっぱり、奥様ご本人次第でしょうか。 子どもがいると、コミュニティには入って行きやすいと思いますよ。 だから、お子さんたちがママを助けてくれるんじゃないかな? 私も子どもたちに、たくさん助けられて友人を作ることができましたから。

hp-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 常に妻と一緒にいてあげれるわけにはいかないので 妻には頑張って欲しいです。 子育て支援サークルや子育てサークル等色々調べて 相談にのっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.2

お母さんのやる気一つですよ 後ろ向きではなにも始まりません 私は視覚障害者で 今主さんと繋がっています 私たちの方がなん10倍もリスクを負い 傷つくことはたくさんあります 私もお母さんみたいに 後ろ向きではこんな場所で悩みなど聞いて上げられませんよ 何でも前向きで挑戦しよう 私の教育法で周りの知恵を借り 今年から住んでいる町内で防犯委んをやっていて不良グループを問答無用でしとめるなど怖いおっさんですよ

hp-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

市役所などから市民だよりなどが配られると思いますが、 そういうところに幼稚園入園前の乳幼児をもつ母子向けの 子育てサークルなどのイベントや集まりなども告知されるはずですから、 そういうところへも顔を出されてはいかがでしょうか。 うちの嫁もそういうところで、子育ての悩みを聞いてもらったり子供の遊ばせ方などを 学んで、またそこから同じ幼稚園に行くと、ママ同士が顔見知りなので 幼稚園生活もスムーズに行くなど、得るところが多々ありました。 もうそこは卒業したのですが、今日もそこの親子のいちご狩り イベントに誘われたので行ってきました。

hp-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 市役所や市民だよりですね。 いろいろ調べて手助けしていきたいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お引越しのプレゼント

    お友達家族が海外へお引越しをすることになりそうです。 同年代のママ友達(30代)に、記念のプレゼントをしたいと思います。 今までありがとう!またこれからもよろしくね!という意味のプレゼントです。 かさばらず・重くなく・普段使えそうなもので、 さりげなく和ものがいいかなぁなどと考えておりますが・・・ 1~2万くらいで何かお勧めありませんか?

  • 引越し

    失業して新天地目指して引越ししょうと思っています 愛知県・岐阜県内でお薦めの地域ありますか? 家族は自分34歳・妻30歳・子供二人4歳と2歳です あと親と同居していたので賃貸のアパート&マンションを借りたことがありません 借りるときの注意など教えてください 家賃は5~6万位で探そうと思います 近所の人への挨拶など細かいこどで良いので教えて下さい お願いします

  • 社宅内での引っ越し(少し長文)

    結婚して5年になりますが子供ができません。 結婚して2~3年は辛かったのですが、最近ではこのまま主人と二人での生活もいいかな?と思うようになりつつあります。 でも、社宅内で子供を持つママ同士の話し声や、 子供たちの声を聞くと辛く感じる時もあります。 あるママは私に「一人でいつも何してるの?」と言ってきたり、なぜか私たち夫婦の行動をよく見ていて、それについて夫婦で何かと嫌な言い方をしてきます。 今度、この家族が転勤することになりました。 うちの社宅では引っ越しの手伝いに奥さんたちは出なくてもいいことになっていますが、その奥さんの隣家の奥さんは、子供同士が仲良かったこともあってか、「手伝いに行く」と言っています。 私としてはとても嫌な思いをしたので、顔を合わせるのも苦痛なので、この家の手伝いに行く気はありません。でも、主人共々親しくしていた人の引っ越しには顔を出すつもりでいるのですが・・・。 親しくなくても、社宅内の引っ越しには全て顔を出すべきなのでしょうか?

  • 引越しするんです・・ママ友との付き合いについて。

    最近いろいろ寂しい思いをしています。 今までどちらかと言うと広く浅くタイプでママ友を作ってきたつもりです。 でももうすぐ引越し・・ママ友の数名にその事を伝えてから連絡がなかったりで、他のママには言えなくなりました。また公園で新しい友達をも作れず、子供にもなんだか寂しい思いをさせています。いつも行かない公園に行ったりしても、そちらは団体で来ていたりして、子供同士も仲良しです。子供は一生懸命そこに入ろうとしているのですが、まだ口が聞けないうちの子は「あっちいけ!」と吹っ飛ばされます。その親たちは話に夢中・・・。 引越しまであと3ヶ月。無理して近所に友達を作っても、あとで引越しする事を言えば、相手が嫌がるかもしれない・・そう思うともう動けなくなりました。引越しするのってそんなに悪い事かな?それまで遊んでくれないのかな?私だって新しい土地に行くのがイヤなのに・・。とても寂しいです。

  • 妻がノイローゼ気味です(長文ですが)

    妻のことでアドバイスください。子供が中3でスポーツをしていて今年初めて全国大会に出場します。子供は身体能力があまり高くなくレギュラーではありません。しかし、スポーツが好きで一生懸命練習しています。3年で試合に出られないのはうちの子だけです。それでも全国大会出場には大喜びですし仲間とも仲良く練習しています。試合に出られないのは残念ですが、そんな子供を親としてほほえましく思っております。全国大会出場に際し、PTAの世話係を他のPTAから頼まれうちの妻が引き受け、予約やスケジュールで大忙しです。そんな中、妻がある親から告げ口をされました。ほかの3年のPTAが世話係について「子供がチームに貢献できないのなら親が貢献するべき」「何もしなくても中学の内申が上がるんだから、感謝してほしいもんだ」と言っていると。他のPTAとも告げ口したPTAとも永年のご近所付き合いで、なぜそんな話になったのかは定かではありません。しかし妻はショックを受けノイローゼ気味です。子供のスポーツにも否定的になり、やめろの一歩手前です。人と話すのがつらそうです。妻にどう接すればいいでしょうか。アドバイスください。

  • 妻への接し方について

    妻への接し方について 前回いろいろなご意見を頂き有難うございました。 私44歳妻35歳子供4歳の三人です。 前回、半別居の形(週末だけ暮らす)をしておりました。 実は、金曜日に仕事の書類を取りに家に行ったのですが、再度土曜日に帰った時に部屋が昨日と同じ状態なのでおかしいなと…それで子供を保育園に迎えに行き、子供に金曜日はどこに行ったのって聞いたんです。 ママのお友達と居酒屋にいったと…家に何時帰ったの?聞きましたら友達の家に泊まったと…よく聞くと男友達の家に泊まったことがわかりました。また、子供が友達とママがギュってしてたと…小さい子供言ったことなので真意はわかりませんが… その友達の電話番号は知っていたので電話し、どうゆうつもりですか?いろいろ相談にのって(私のことで)たのでそれで家にきたと…でも他にも友達が来てるので何もやましいことはないですと…あくまでも友達ですと…妻にも聞きましたが、確かに半別居中に子供を遅くまで連れまわし男友達の家に泊まったことは軽率でしたと謝り男女関係絶対にないと…もともと妻は男友達も多く、よく飲みに行きます。私は日ごろの疲れ取るために行かせておりますが…まさか別居中に数回泊まっていたとは残念です。 妻はこれとパパへの離れた気持ちとは別問題と… 昨日、再度話し合い、離婚届けにサインをした上で一緒に暮らし、俺の変化を見てほしい、また妻も離れた気持ちを引きずるのではなく、少しでも俺の変化をみる努力をしてほしいと… そのうえでダメなら離婚とういうことで今日から一緒に暮らすことなりましたが、妻が私に対しての離れた気持ちを少しでも戻すために、何をしたらいいのか… たぶん、私が帰る夜22時前後には子供寝かすため寝室に入ってしまい、今の現状では一緒に寝ることが出来ないので話すことができません。話し合いの中で子供の前では、いがみ合わずにする努力をすると言 ってます。現状ですとまた週末には友達と飲みに行ってしまうので、これから過ごす日々の中で、妻に子供に、何が出来るか悩んでおります。 皆様のアドバイスお待ちしております。

  • 育児方針の違い。

    はじめまして。 私、妻、共に30代、娘2歳、来月には出産を控えた家庭です。 妻に「君が育児や家事を一生懸命やってくれているのも分かっているし、その大変さは外で働く男とは比べられないくらいパワーがいることも分かってる、だから簡単に言えることではないけど、子供が言うことを聞かないとき、階段下収納に閉じ込めて罰を与えるのはどうなのかな?」 「まずは子供がどうして言うことを聞かなかったのか、聞いてみるか、考えて代弁してあげよう」 こう伝えましたが 妻は人から意見を言われると全否定された気分になるのか 嫌がります また、育児本などを読むことを嫌がります。 子供が泣きながら私に「鬼さん来ない?」と言ってきたり ママに優しくしてほしくてママからの愛情を求めているのがよく分かります。 妻は厳しいときと優しいときとバランスは取れていると思ってはいますが 厳しいときのやり方が私と考えが違って、伝えても上に書いた性格なので理解してくれてるか心配です。 妻に余裕ができるように私が頑張らないといけないことも承知しておりますし 夫婦の仲も良いです。 ただ、妻の性格なのか私の言い方なのか、意見の交流後気まずい雰囲気です。 大人でも脅されれば言うことを聞きますし、それを利用した育児はどうなのかな?って思うのですが 皆さんはどう思いますか? どうしても言うことを聞いてもらわないと困る時は仕方ないとは思うのですが… 妻の性格上あまり口出ししない方がいいですかね? 読みにくい文章になってしまいすみません。 何かアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ヒステリーを起こす妻と離婚したい 嫁姑問題

    妻との生活が耐えられません。私40歳、妻38歳です。 お見合い結婚13年目で、子供が10歳と8歳の二人です。 妻が妊娠したのを契機に、関西の妻の実家に同居させてもらい、妻のピアノ教師の仕事も結婚前と同様にできるようにと約6年間同居を続けました。結婚当初から四国にいる私の両親が交流を持とうとするのを彼女は疎んじて、ストレスに感じておりました。もともと外ではなかなか眠れなくなると言う神経質なところもありました。子供が幼稚園に入る頃に、仲良くしていたご近所のママさんが自分を急に仲間はずれにしようとしていると手のひらを返したように悪口を言い始め、うちの家庭をねたんでいる、子供を殺されるかもしれないと入園予定の幼稚園を急遽変更しました。その後PTA・子供の同級生の親のことでも過剰反応と感じられる言動があり、色々なストレスから自殺しようと暴れることがたびたびとなり、心療内科に相談しても、ストレス反応障害で鬱ではない、ご主人が変わらないとだめです、親よりも奥さんを大事にしてあげてくださいと言われるだけでした。私としては生活しやすい環境でと色々配慮したつもりです。家事をしたり、自宅を建てるときも妻の両親が寂しくないようにとすぐ近くに建てて、そのころに夫を亡くした妻の母親には、毎晩でも食べにこれるようにしました。妻の気晴らしに毎週末家族で日帰り旅行しようと言っても、私が両親と縁を切らないとと取り合いません。しかも、四国の私の両親に対しては、遊びに来たいと電話してくるとPTAが忙しいので来るなと大声で怒鳴る始末です。些細なことで怒り出して自殺しようと何度も繰り返します。その妻が、昨年胃ガンになりましたが、超早期の胃ガンで手術できたので、再発は無いと言われました。妻が退院した数ヶ月後、癌で闘病していた私の父親が地元の病院では見放されて、関西の病院に治療を受けるために来させて妻はストレスの無いようにすぐ近くの実家で子供と静養できるようにしたのですが、私の父親には電話で「親といえども来てもらっては困ります!あなた達のストレスのせいで私は癌になったんですよ!」と冷たくあしらわれました。親のことで私に迷惑をかけるな、私の父を見習えと言います(私は彼女の父親が8年前に癌になったときは病院を探して私の実家の懇意にしている先生を世話して入院中は私の両親も毎日見舞って励ましておりましたので私には?と感じます。)  私が離婚したいというと死んでやると暴れて、子供が泣くのもかまわず当たり散らします。私の人生を返せ!今に見てろ、目にものを見せてやる!といって私をたたきます。  仕事も手に付かなくなりそうです。  こういう場合、妻が精神不安定で自殺しようとするという理由で離婚を申し出る事は法律的に許されないのでしょうか?  

  • 妻がもうすぐ2人目の子どもの育児休業を終えて、仕事

    妻がもうすぐ2人目の子どもの育児休業を終えて、仕事に復帰します。 妻は、仲の良い友人や1人目の子どもが通う保育園のママ友達からこぞって「早く仕事に復帰したくてたまらなくない?」と言われるそうですが、妻は「いいえ、全然。子育て楽しいわよ。」と返しているそうです。 その話を聞くと、何故か私は軽くカチンときてしまいます。妻は1人で子育てしているわけではなく、2人でしているのだし、家事については8割私が担当しているので、楽なのは当然だと思います。横で見ていても楽勝のように見えます。 こんな事でカチンとくる私の心の狭さにも落ち込んでしまいますが、楽勝こいて「私だけの力でここまでやれてる感」を出す妻にも呆れてしまいます。 考え方を変えて、自分のイライラする気持ちを収めたいのですが、何かいい知恵はありませんか?

  • 妻のママ友関係

    幼稚園に行っている娘が居ます。少し前から娘が近所の同じ年の子から意地悪されていると妻から良く聞いていました。しかもだんだん隠見になってきたらしく親の居ないところでやっているらしくて妻は良く見てるので気づくらしいのですが、ほかの親たちは気づいていません。そんな時その子供たちと話すことが出来たので「家の子にあんまり意地悪しないで」とやさしく言ったのですが、子供たちが親に言ったらしくそれからその子達のママと妻の関係が微妙にこじれてるらしいのですが自分は余計なことをしてしまったのでしょうか?何も知らないのに父親が出てこないでとあっちの親は思ってるんでしょうか?

EP-886AR「読んde!!ココ」Scan不可
このQ&Aのポイント
  • EP-886ARに「OCRComp_v3000401_41.exe」をダウンロードし「読んde!!ココ」をインストールしたが、スキャンボタンをクリックするとEPSON Scanが起動できずエラーメッセージが表示される。
  • プリンタの印刷や画像のスキャン機能は正常に動作するが、EP-886ARでのスキャンが不可能。
  • 対応方法を知っている方は教えてください。
回答を見る