• ベストアンサー

空の探検隊

ポケモン、空の探検隊の幻の大地で リオルとコリンクが動かなくなってしまいました。 どのボタンを押してもだめで、電源を切っても、再度起動すると、その画面になってしまい、どうもこうもできなくなってしまいした。 理由も解決方法も、まったく分かりません。 何か、解決策をご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _dejitto_
  • ベストアンサー率40% (100/246)
回答No.1

通常通りプレイしていてそうなたのであればソフトの不良の可能性が大きいかと思われます。 一度任天堂に問い合わせてみてはどうですか? 不良が見つかった場合は無償で交換してもらえるはずです。 データ引継ぎまでしてもらえるかは分かりませんが。

ta22ya
質問者

お礼

ありがとうございます。 土日を挟んでいたので、任天堂には連絡つかなかったので、明日にでも電話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源を入れても起動が進まないことがあります

    パソコンの電源をいれても順々に起動が進んでいかないで、真っ黒な画面のままになって、電源が入っている音だけしかしないことがあります。 そのときは仕方なく電源ボタン長押しで強制終了して再度行います。 何か解決策はないでしょうか。 使っているパソコンは、 Dell inspiron 1526 OSは、Windows Vista Home Premium 32-bit SP2です。

  • Web上の画像を保存すると空ファイルになる

    タイトル通り何ですが、名前を付けて保存をして いざファイルを開こうとすると 「この画像は空ファイルのため画像を表示できません」と出るようになってしまって… 再起動してもダメでした…一応JPEGで保存されているようなんですが 調べてみたんですけどさっぱりでした; 解決策を知っている人がもしいたら教えてください

  • 起動時に毎回、空の警告画面が表示され消えません

    VAIOノートVGN-FE_1を使っています。 先日バイオソフト更新を行い、最後に自動で再起動がかかるはずの所、上手くいかずに電源OFF途中でPCが固まってしまいました。 他のキーもきかなかったので、電源ボタンを押下して強制的に電源をOFFし、再度電源をONした所、警告内容・閉じるボタンの無い警告画面が表示され、消すことができません。画面上、右クリックしてもメニューが出てこないので、消せません。この画面が電源ON時に毎回表示されます。 どなたか解決方法をご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゴミ箱のファイルが空にしても?

    要らないファイルをゴミ箱に移し、ゴミ箱を空にするにしても、また電源を入れると、フォルダに戻ってしまいます。何故?しかもサインイン画面になり、起動が遅くなり困っています。

  • パソコンが起動しなくなりました

    自宅のデスクトップパソコンが起動しなくなりました。 Windows XP搭載の九十九電機社製BTOパソコンです。 今日、起動しようとしたところ、一瞬画面が崩れたあとに、 ディスプレイに「シグナルが検出されません」という表示が出た後に、 何も表示されなくなってしまい、強制終了しました。 再度立ち上げようとしたところ、一瞬起動しかけたのですが、 電源が落ちたような感じでPCの動きが止まってしまい、 電源のランプも消えてしまいました。 その後、何度電源ボタンを押しても、うんともすんとも言わず、 全く起動しなくなりました。 ケーブル類を確認してみても特に抜けているものなどは無く、 一度、電源ケーブルを抜いて、放電してみたのですが、ダメでした。 この症状は、電源かマザーボードの故障が考えられますでしょうか? 何か解決策がありそうでしたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • "休止状態に入ります"の画面が表示されたまま動きません。

    昨日から「休止状態に入ります」と表示されています。 しばらく待っても休止状態に入らないため、電源ボタンを押したのですが、 ディスプレイの画面が暗くなるだけで中身は起動しているようです。 再度電源ボタンを押しても同じ画面がでてきます。 強制終了するにもできない状態でどう対処したらいいか分かりません。。 どなたか解決方法を教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • ゴミ箱が空にならない

    ゴミ箱に「NUL(斜めに並んでいるのが3文字).NUL(斜めに並んでいるのが3文字)」というファイル名のゴミが残り、どうやっても消えません。 optionキーを押ししながら空にしてもダメで ターミナルからの消去もダメでした。 Boot CampにてWINDOWSを使っています。 WINDOWS側のHDのゴミだと思うのですが.... 解決策を知っている方アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhone5の電源が落ち、つかなくなりました。

    パソコンにつないでもアイチューンと接続ができなく、 解決策にリセットがのっていたので やってみたところ5秒くらいで画面が真っ暗になり、 そこから電源がつかなくなりました。 調べた内容だと10秒くらいボタンを押してから再起動になるとのことだったのですが、 すぐに画面が真っ暗になったので うまくリセットができているのかもわかりません。 さらに電源ボタンが前からあまり効かなったので うまく押せているが壊れてつかないのか 電源ボタン自体がちゃんと押せていないのか わからない状態です。 この状態で自力でなおすのは厳しいでしょうか? おなじ状況になったことがある方がいらしたら 是非、体験談をお聞きしたいです。

  • AQUOS sense2の電源の入れ方について

    半年弱使用していたAQUOS sense2について質問です。今まで普通に使用していたのですが、昨日電源ボタンを長押しして電源を切ったところ、電源がつかなくなってしまいました。電源を切る前の充電が8%しかなかったためかと思い、充電器を挿してしばらく放置して電源ボタンを長押しして起動させようとしてみたのですが、2秒ではつかず、押したままにしてもブーっと長いバイブレーション音が鳴るだけでやはり電源がつかず、もうしばらく放置してみました。そしてまた電源ボタンを長押しして起動させようとしてみると16%と書かれた電池の画面が映り、そのまま前述のように電源をつけようとしてもやはり無理でした。今は電源ボタンを短く押すとその電池の画面に、長押しすると長いバイブレーション音が鳴る、という状況です。初めてこのような状態になり非常に困惑しております。同じようなことが起こったことがある方、また解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら是非回答よろしくお願いいたします。

  • 再起動するとそのまま

    左下の【スタート】から【再起動】を選んで再起動をすると、【コンピューターを終了しています】というメッセージが出て、再起動を行うことが出来ません、、、 なので、電源ボタンの長押しで強制終了しないと画面が変わりません。 ただフリーズはしていないみたいで、マウスで矢印を動かすことは可能です。、 解決策(再起動が出来る)を教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 編集中に動画の再生や保存をしようとしてもプレビューアーにセットできませんと表示され作業が出来なくなりました。
  • 動画の編集中にプレビューアーにセットできない問題が発生しました。
  • 動画の加工中にプレビューアーにセットできないエラーメッセージが表示され、作業が中断される事態が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう