• ベストアンサー

税理士合格したかわかる方法

昔付き合ってた彼が税理士を目指して猛勉強していました。彼のお父さんも目指していたのですが、叶わず、彼がお父さんの夢を引き継ぐつもりでがんばってました。私もほかの試験合格を目指していたのでそれぞれ勉強と実習に忙しく遠距離恋愛もあってそのまま自然消滅です。しかし、ずーと彼が合格して無事税理士になれたのか気になってます。私は目指していた試験に合格し夢を叶えたのですが、彼のその後がいまさらながら気になります。インターネットで税理士会とかも訪れましたが合格名簿があるわけでもなし。他に合格したかどうか知る方法はありませんか?  ちなみに彼は関西出身で大学卒後地元に帰ったので関西で受験しているはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/zeirishi.htm に税理士試験情報がありました。 年度などによっては、合格者名簿もあるようです。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/zeirishi.htm
kusai
質問者

お礼

早速ありがとうございます。探してみます。どきどき

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

税理士に合格すると官報に掲載されますから、毎年12月のクリスマス頃前後の日付のに載っていると思います。年によって、発表される日は違います。しかし、仕事をしながらだと、最低でも5年ぐらいはかかりますから、なかなか大変です。たとえば、大原簿記の自習室なんかには、受験浪人の人が朝から晩まで勉強しています。

kusai
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税理士試験の合格者の出身大学

    税理士試験合格者の出身大学はどこが多いなどの資料はありますか?

  • なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか?

    なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか? 合格後、本当に独立しようと思っていますか? 私は社会人で会社勤め。 ずっと税理士試験の勉強をしていますが、独立は考えていません。 独立するには営業力が必要です。 見知らぬ中小企業に行って、勧誘しなくちゃいけません。 内気な経理マンの私にはそのようなことはできそうにありません。 じゃあ何のため?といわれたらよく分からなくなってきます。 いちおう一部上場企業に勤めていますが 税理士になったところで資格手当ては毎月1万円しかUPしません。 なぜ勉強しているのか? 私と同じようにおもっている人、もしくは ちゃんとした合格後のビジョンを持っている人、感想を聞かせてください。

  • 税理士はだれがよいか?

    自営業をしています。 現在、試験合格(と思う)税理士に決算をしてもらっています。本日現在は、税理士を替えるということは考えていません。 先日、他の質問で、税務署OBと試験合格の税理の二通りについてアドバイスがあったのですが、実際。OB出身と試験合格とどちらが、適切な対応ができますか? だいぶ以前にOB税理士(副署長と聞いている)に依頼してたことがあるのですが、細かいことをたずねても経理についてわからないことが多く、質問にも即答ができず、果たしてこの人で大丈夫かと、しばらくして替えたことがあります。 しかし、管轄管内を回っているOB税理士は税務署に対して押しも利くかとも思うのですが、実際、どうなのでしょう? それと、新米の税理士はやはり実務的に経験不足なのでしょうか?勉強していないベテラン税理士より、優秀かと思ったりもするのですが・・・。

  • 税理士試験の独学合格について

    税理士と社労士の資格を持っている方に質問です(出来れば独学で合格された方)。 社労士試験を独学で半年で合格したのですが、税理士試験は独学で1年で合格するというのは無理なレベルの試験でしょうか?勉強時間で比較すると、税理士試験は社労士試験の倍を要するというのを聞いたことがあります。 ちなみに、現在会社で経理の仕事をしており、若干ですが経理の知識はあります。平日6~7時間、土日は時間に許す限り時間は取れます。(社労士試験の際は現在と同じ環境でした。) 社労士試験の際も予備校、通信等で無ければ1回で合格はなかなか厳しいという話は聞いていましたが、実際には十分可能だと思いました。税理士試験が社労士試験と比較してどれくらい難しいものか経験者のご意見をお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 会計士と税理士の難しさ

    会計士試験は、勉強ができる人なら2~3年勉強すれば合格可能 年間合格者数も2000人超えてるとも聞いたことがあります また、大学在学中の合格者数もけっこういる(数百人?身近ですら何人かいます) 税理士試験は、年間合格者数は1000人位 5科目合格者の平均勉強期間は約10年 大学在学中の合格者数は年間約5人(税理士試験受験者も勉強ができる人はいると思うのですが) 1科目平均合格率約10%が5科目→最終合格率約2% 会計士の勉強をしたことがないので、予想ですが、 試験の難易度           会計士>税理士 資格取得(免除なし)の難易度   税理士>会計士 だと思います。皆さんはどうお考えでしょうか。

  • 税理士に何としても合格したいです。

    こんにちは。大学4年の者です。 税理士を本気で目指そうと思っています。訳あってこれから勉強を始めようと思っているのですが、 勉強方法について悩んでいます。現在、今週の日商簿記検定(3級)合格を目指して勉強しており、 また来年の2月に日商簿記2級を取得できるようにしたいと思っています。 就職活動(民間)を行い、コンピュータ会社(税理士・会計士事務所にシステムを提供しているT■Cという会社)から内定を頂き、 来年4月から働き始めるのですが、時間のあるそれまでの約4ヶ月間は死ぬ気で勉強したいと考えています。 本屋で勉強方法などを研究したりしているのですが、正直色々ありすぎて、分かりません。 この時期から目指し始めるための勉強はどのように進めたらいいのでしょうか?ぜひ、参考までにご教授願います。

  • 税理士試験に楽観的な彼・・・

    はじめまして。現在26歳公務員をしていますが、 同い年で、税理士を目指す彼の考え方に不安を感じています。 今まで弁護士を目指していましたが、昨年春に税理士試験へ変更し勉強中です。そのため大学卒業後からフリーターをしており職歴はありません。また簿記も受けたことがなく、最近ようやく予備校に通い始めたところです。 彼は税理士試験について、働きながらではなく勉強に専念すれば2年で受かると言い、合格したら大手監査法人で数年勤めた後に独立するという夢を持っています。 私もはじめの頃は彼を全力で応援していましたが、税理士の勉強をはじめて1年半以上経つにも関わらず、いまだ簿記2級の勉強をし、税理士の試験科目を2~3科目同時に勉強しているところを見ると、いつまで経っても合格できないのではないかと不安になります。 またいろいろな方の質問やサイトを拝見する限り、独立は非常に厳しく2~3年で容易に5科目合格できる試験とは思えません。彼曰く、日本は中小企業が多く、試験さえ合格すれば職歴なし高齢でも就職先は何とかなると考えているようです。 しかし、そもそも職歴なし高齢で監査法人に就職できるのだろうか。もし監査法人なり個人事務所で就職できたとしても税理士として独立してやっていけるのか… 彼の試験合格を待って結婚しようと2人で考えていますが、彼のあまりにも楽観的な考え方に別れようかとも思い始めています。 どんなご意見でも構いません。税理士の現状や、彼の考え方に対して何かアドバイスがいただけたら幸いです。 長文失礼しました。

  • 大学院にいって税理士になる方法

    私の友人で税理士志望の人がいるのですが、表題の件で 相談を受けました。 その人は、税理士試験の科目合格者で、5科目中3科目 (うち、1科目は財務諸表論)を取得しています。 ところが、残り2科目がなかなか合格できず、大学院に行こうか、 悩んでいるとのこと。 ご存知でしたら教えてほしいのですが、関西方面で税理士科目 免除(?)が可能な大学(院)ってどこがありますか? また、おすすめの大学院ってあるのでしょうか? 宜しくお願いいします。

  • 税理士試験合格の可能性は?

    はじめまして 税理士試験の財務諸表論を現在受講しています。 大手の専門学校に通学しているのですが、講師に 「5月から始まる答案練習で成績が上位3割に入って いれば合格できます」と言われています。 しかし、本試験での財表の合格率は例年約2割程です。 上位3割だと、合格できないような気がするのですが・・・。 どうして、講師は上位3割で合格と言うのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 また、確実に合格するためには、例えば6月の全国模試で 上位何割に入らないといけないでしょうか? 合わせてご回答よろしくお願いします。

  • 税理士になるには?

    当方、27歳の会社員です。 現在簿記3級の学習中なのですが、非常に楽しく感じております。3級を取得後はすぐに2級に挑戦する予定です。そこで、いずれは税理士試験に挑戦したいと思っているのですが、もし2級に合格した場合、そのまますぐに税理士試験の学習を開始するのと、1級を取得してから税理士試験の学習を開始するのとどちらが良いのでしょうか?いずれにせよ専門学校には通おうかと思っています。 ちなみに大学は経済学部出身なので一応受験資格はあります。会計学の知識は皆無ですが。。。