• ベストアンサー

魚嫌いを克服する方法

主人の魚嫌いに困っています。 嫌いな理由は、骨を取るのが面倒(そこまでして食べたくない)、生臭い、食べられない部分が多い(皮・骨・内臓)、見た目が生々しい・・・などなど多岐にわたります。 青魚は特にダメで、すり身やつみれでも食べません。 ここ数年間私も本人も努力した結果、骨なし魚や骨が比較的少なくて食べやすいブリや白身魚は食べれるようになりました。 ですが、青魚嫌いには本当に困っています。上記のブリや白身魚は結構高コストでたびたび出せません。秋刀魚や鰯なら安価で栄養価が高いので子供にも食べさせたいのですが、私が買ってくると「俺が嫌いなものを買うなんて許せない。俺の好みを尊重しないなんて嫁失格だ」と反対して暴動を起こして捨ててしまいます。 苦々しい顔で魚をの骨・皮とその周辺を取り除く主人の影響か、子供も魚を食べなくなりました(以前は大好きでした)。このままでは魚を食べられない・キレやすい家族になってしまいそうです。 魚嫌い(特に青魚)を克服する良い方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

市販の「お魚ハンバーグ」でもアウトでしょうか? OKなら工夫次第で「つみれ系」なら何とかなるかもしれません。 焼いただけの「お魚ハンバーグ」がダメなら、バターとケチャップでトマト風味にしてみてください。 ※ある物産展で「いわしハンバーグ」をそのように調理して試食を出してました。こうするとお子さんも食べやすくなるのだそうです。 私も以前は「つみれ」が苦手でしたが、自分なりに工夫することで食べられるようになりました。ぎゅっとつまった「青魚っ!」という味と苦味が苦手だったんです。 つみれを作る際に工夫したポイントは、いわしではなくアジを使うこと。 あと、豆腐+しょうが(すりおろしたもの。チューブでも可)+刻んだ青ジソを入れて、ふわっと感をプラス&苦味を軽減することです。青ジソは風味が好きなので入れました。 豆腐をプラスすることでやわらかく、味もマイルドになりますので食べやすくなります。 これをお味噌汁に入れたり、キムチ鍋に入れたりして食べると美味しいです。一度お試しあれ。 そうそう、頭の固~い大人(ダンナさん)よりも、魚好きだったお子様から攻略していくことをオススメします(笑)

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アジでつみれを作るのですね。良いレシピをご紹介くださりありがとうございます。主人には「豆腐団子(アジ入り)」と言って騙して食べさせようかな。

その他の回答 (7)

  • Aliciapia
  • ベストアンサー率49% (77/156)
回答No.8

お魚が嫌いな理由がはっきりしているので、克服できると思いますよ~。 食卓にあげる前に旦那さんが魚を嫌いな理由を解決してから出しましょう。 見た目が生々しい → さばいて切り身になった状態で出す。 食べられない部分が多い、骨を取るのが面倒 → 上に同じく、さばいて可食部だけを出す。 生臭い → 魚の味を楽しもうとか、好きになってもらおうという努力はあきらめて魚の味ができるだけ消えるように料理する。       (カレー味、フライ、トマト煮、にんにく、しょうが、ハーブ多用、ピリ辛など。) 下記のサイトがおすすめです。 旬のお魚レシピ http://www.jf-net.ne.jp/jf-net/syun/recipie_index.html 上記サイトの中でもオススメはこちら。 <イワシ料理> ナイスボール、イワシのギョーザ、尾を切り落とせば蒲焼なんかも食べやすそうです。 <アジ料理> アジのキノコバターソース、ムロアジと梅肉のロールフライ <サバ料理> サバのトマト煮(写真がすごく美味しいそうです!)、サバの変わりさんが、サバのごま風味揚げ、サバのから揚げ甘酢あんかけ <サンマ料理> サンマのチーズフライ、サンマのさつま揚げいなり、サンマのメガネ揚げ でも、自分が嫌いだからと魚を捨ててしまうのはあまりにも大人げないですね。 そこは子供のため、旦那さんの健康のため、ということできちんと話し合って理解してもらった方が良いのではないでしょうか。 もしくは旦那さんには魚の原形を全く見せないようにするとか。。。? あきらめず気長に頑張ってください。

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLのレシピおいしそうですね。 他の方のご回答にも「揚げると良い」というのが複数ありましたが、秋刀魚のゴマ風味揚げ、秋刀魚のチーズフライなどおいしそうですね。 やってみます。

回答No.6

私も他の回答者さんと同じで、嫌いな大人の人に無理に勧めません。 問題はマネしちゃう子供さんですね。 ご主人様には協力していただいて、子供と大人はちがう、たとえば、子供時の成長期にDHAをたくさんとると、頭の回転活発になって勉強はかどりやすくなるとか、魚きらいなご主人様から言ってもらうことですね。 ご主人様は、全ての魚だめなんですか?? 私は肉大嫌いですが、加工した、サラミとか好きです。 例えば、シーチキンの缶詰OKとか、魚肉ソーセージなんかは?? 青臭い魚は苦手でも、缶詰にすればOKなら、 そのように料理しましょう。 サバの味噌に、いわしの唐辛子の使った甘辛煮とか、にんにくや、生姜を使用した料理は臭みきえるし、いわしなど、酢で似ると、骨まで食べれます。 鯛など、メバルなどの魚は3枚におろして〔骨ないでしょ)、赤味噌に数日漬けて、焼きましょう。あと、ぶり(出世ウオ)の前の段階の魚の切り身なら(ぶりでも)、三枚におろして、切り身の大きさにして、酒と醤油1対1に漬けてやいてもOK! あじなど、私は3枚におろし、骨などないじょうたいで、塩あるいは、醤油と酒に染み込ませたものを、かたくり粉につけてから揚げてます。

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人は魚ソーセージは食べますがイワシハンバーグやサバ缶・秋刀魚の蒲焼缶などはダメです。魚ソーセージには青魚は入っていないので食べれるのでしょう。 漬魚おいしいですよね。やはりアジなどは揚げたほうがいいのですね。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.5

自分なら・・・。 「大人のアナタが食べないのはまだいいけれど、子ども達には必要な栄養なのに、子ども達にも食べさせられないのは、アナタによる虐待じゃない!?アナタは、子どもに虐待をするような人だったの?」 とか、言ってしまいそう。 その上で、旦那さんの「嫌い」も尊重して、 買ってきた青魚は、旦那さんが目にする前に卸して切り身にしてしまい、 頭や皮、中骨はしっかり見えないようにくるんでゴミ箱へ。 最近は魚屋さんやスーパーでも「調理します」なんて所もありますし。そこで頼んでもいいですね。 うちの旦那も、青魚あまり得意ではないんですが、 秋刀魚の切り身を唐揚にして醤油の入った甘酢を絡めたのと、イワシをつかったナゲット(つまみ揚げ)はなぜか食べます。 カラッっと揚げると食べやすいのかも? 「魚食べないで死んだ人はいない」本当ならいいですが、私の知り合いは肉大好き魚野菜は死んでも食べないという人で、 働き盛り47歳で、子ども二人残してぽっくり逝きました。家族の嘆きようといったら・・・。 それ以来、自分の旦那にはアレコレ工夫して、時にはおどかして、野菜魚食べさせています。 下記サイトのレシピも、参考に http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E9%AD%9A%E5%AB%8C%E3%81%84 http://cookpad.com/recipe/744248 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20080411A/index2.htm

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「大人のアナタが食べないのはまだいいけれど、子ども達には必要な栄養なのに、子ども達にも食べさせられないのは、アナタによる虐待じゃない!?アナタは、子どもに虐待をするような人だったの?」 ・・・これ、何度言ったことか・・・。だからこそ白身魚だけは食べるようになったのですが。 揚げるのもおいしそうですね。我が家では揚げ物をほとんど作らないのですが、やってみる価値はあるかも。 ぽっくり逝った方の話も参考になりました。

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.4

魚嫌いは関係ないんですが、あなたが開き直るのも一つの手です。言い方は3通り。 その1 「骨を外すくらいの手間を面倒くさがる。  それでは子供に良い影響を与えない。父親失格だ。」 その2 「嫁が手間をかけて食事の支度をしている。  それを食べられないなんて、旦那失格だ。」 その3 「食事として用意したものを食べずに捨てるなんて、人間失格だ。」 どれでもお好きなものをどうぞ。 でも、これでは回答にならないので、レシピを一つ。 青魚を美味しく食べられるレシピです。 圧力鍋が無いとちょっとむづかしいのですが・・・ ひとまずイワシで説明しましょう。 用意するものは、イワシ三尾につき、梅干2個 調味料は酒2/3カップ、醤油大匙3、みりん大匙2、砂糖大匙1 イワシは頭と尻尾を落とし、内蔵を取って、塩水(分量外)で血を洗い流し、 3~4等分で筒状に切り分ける。もちろん、骨ごと。 梅干は種を取っておく。刻んだり、うらごしたりする必要はないです。 圧力鍋にイワシ・梅干・調味料をいれ、ふたをして火にかける。 最初は強火、沸騰したら中火~弱火に落として、15分。 火からおろし、自然に冷めるのを待つ。 冷めたら、ふたをはずしてもう一度弱火にかけて煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。 以上で、イワシの梅煮の完成です。 圧力鍋での調理ですから、骨まで軟らかく煮えます。 もちろん、骨も食べられます。 これで「骨をはずすのが・・」なんて言い訳はさせませんし、 梅干と煮ることで臭みは完全に飛びます。 輪切りですから、生々しさも気にならないはずです。 イワシを秋刀魚に替えてもOKですし、梅を生姜スライスに替えても美味しくできますよ。 さぁ、がんばってください!

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おいしそうですね。試してみます。 ただ、主人はいくら「骨も食べれる」と言っても、骨に見えるものはすべて取り除くので、最終的に食べれる部分はほんの少しになってしまい、さらには「こんな面倒くさいもの食えるかーーー!」と捨ててしまいます。 食べても骨の存在を感じなくなるくらいに煮込んで「骨なしだよ」と言えば食べるかもしれないので、やってみます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

私もピーマンや青唐辛子等食べれないものがあるのでなんともいえないですけど。 食べれない人って結局何してもたべれないんですよね(^^; さすがに私は食卓に出ても食べれないものには箸をつけないだけなので ほかしたりはしないですけどね。 ただ魚を食べない=キレやすいってのは化学的に解明されていないので 気になさらないで下さい。 それこそ世界中に魚を食べる習慣の無い区にもあるはずですがその国の人が全部キレやすいなんてのないでしょ とくに青背の魚って魚を食べれる人でもダメな人多いですからね あとは川魚が食べれないとかいてますからね。 すいません 回答になってないですね(^^; 生臭さを消す方法はいくらでもあるんですが 見た目とかって言われるとツミレやいわしハンバーグとかにするしか ないですからね それも食べれないとなると・・・

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人はもともとキレやすい性格でした。魚だけでなく牛乳・乳製品も嫌いだったので長い間カルシウムが全く摂取できなかったのです。数年かけて白身魚だけでも魚料理を食べるようになってキレにくくなってきました(本人も実感しています)。ただ、おっしゃるように科学的根拠はないので、「そんな気がする」だけかもしれません。

回答No.2

はじめまして。 直すのは難しいかもしれませんが、検索したらいろいろ出てきました。 URL載せておきますね。

参考URL:
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E9%AD%9A%E3%80%80%E8%8B%A6%E6%89%8B
piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLのメニュー、試してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今までそれで生きてきたわけですから、いまさら直そうと思っても簡単に直るわけではありません。魚嫌いが原因でしにいたった人は存在しません。工夫してもだめなら無理する必要はありません。

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。魚料理を出すときは「食べたくないなら食べなくてもいいけど代替品は用意しない」という方針で行こうと思います。

関連するQ&A

  • 魚嫌い(特に青魚が苦手)の克服方法

    小さい頃より魚(特に青魚)が苦手で、コンプレックスがあります。 魚を食べるどころか、家庭内で充満する焼き魚の臭いを嗅ぐだけでも吐き気が出ます。 実際食べてみると、苦手意識もあり青魚を食べるとやはり戻してしまう事が多いです。 ところが、病院で一度魚のアレルギー検査(サバ・アジ・イワシ)をした結果、アレルギー反応が全く出なく異常なしでした。 青魚を食べられる可能性が出てきたので少し希望が出ました。やはり今まで避けてきただけ食べてみたいと非常に強く思い、日々料理を作ってくれる母親の負担を少しでも軽減したいです。 状況としては以下の通りです。 ○(食べられる):マグロの刺身(赤身)・鯛の刺身・カレイやヒラメの煮付け・ブリの照り焼きの白身の部分 ×(食べられない):アジ・サンマ・イワシ・サバ等の青魚類・ブリの照り焼きの黒身の部分・数日経った魚 一体この魚嫌いの原因は何であるのか? どうすれば魚嫌い(特に青魚)を克服できるのか? この2点を回答していただければ嬉しく思います。

  • 「つみれ」について教えてください。

    家でつみれを作りたいです。 検索してみたのですが、解らないので教えてください。 □つみれにする魚の特徴・・・ その魚を使うとどんな特徴(臭みが強いとか骨っぽいとか?)のつみれになるか? 実は私はつみれは、イワシとサンマしか食べたことがありません。 しかもイワシは、安いおでん種のヤツで、ほぼカマボコでした。参考になりません。 サンマは手作り感?のある、包丁で叩いて作ったようなつみれで美味しかったです。 ネットで探すと、他にもイワシやブリなど色んな魚で作ってる方がいますよね? 旬もあるかもしれませんが、夫々のつみれの特徴が知りたいのです。 □フードプロセッサや擂り鉢派と包丁派・・・ これも分かれるようでした。魚によって、なんでしょうか? 魚の身の食感がある(荒く叩く程度の所を残す)と、手作り感が増して美味しそうと思ってしまったんですが、どんな魚も包丁叩きで大丈夫ですか? 最後に、 □つみれ汁を差し入れる場合・・・ (1)つみれをタネの状態(生のまま)で持って行き、先方で火を通し調理する。 (2)つみれ汁にして持って行く(=火を通してから持って行く) どちらがオススメですか? 前日に自宅で作り、翌日の夜ご飯にしてもらうよう差し入れたいです。 長々すいません。宜しくお願いします。

  • つみれ

     つみれを作ったのですが、ぼそぼそしてていまいちでした。 イワシの頭と内臓を除いて、包丁でたたき、おろし生姜、片栗粉をくわえました。 もう少し市販のすり身のようにぷりぷりさせるにはどうしたらいいでしょうか? たまごの白身??   あと、台湾に行った時、豚の団子をたべたのですが、見た目はしろっぽい魚のつみれみたいでしたが、味はブタで結構ぷりぷり固めでした。 どうしたらあんなに歯ごたえがあって固めになるんでしょうか?  じぶんで作るとぽろぽろでやわらかくなっちゃいます。

  • 魚を食べさせたいです。

    魚を食べさせたいです。 旦那が魚を、嫌々食べます。 サンマや、ホッケなどは「おいしい」と言って食べますが カレイ、イワシ、ニシンを焼いても、ほとんど手をつけません。 確かにサンマなどに比べたらそんなに美味しくないかもしれませんが、不味いわけでもないと思うんですよね。 食べれるくらいすっごい小さな骨もイチイチとって、チマチマ嫌々食べてます。 嫌いか聞いたら嫌いじゃないって言うし。 体の為にも魚は摂取すべきだし、旬の魚や、色々な魚を食べた方が良いと思うんです。 これから子供も産まれるし。 どうにか美味しく食べてもらいたいと思うんですが、魚って焼くか、煮るか、揚げるかで、魚によっては調理方法にレパートリーないですよね? 皆さんのご家庭では魚は頻繁ですか? 種類も多種多様ですか? 何か良い方法ありますか?

  • 魚のアラ

    宜しくお願いします。 魚のアラは栄養ありますか? よく煮付けにして食べてますが、骨や皮に付いた身ばかりで、言い方が悪いかもしれませんが残飯と同じように思います。 よく売られている鮪や鮭、鯛や鰤のアラは栄養ありますか? 食べるなら赤身の鮪か白身の鮭や鰤、どのアラが栄養ありますか?

  • 魚嫌いの人にどんな魚料理が良い?

    刺身だったらいいけど、煮魚や焼き魚が嫌いという人にどんな魚料理をしたら食べてもらえるでしょうか。煮魚や焼き魚だとほんとにつつく程度で半分も食べないうちにもう食べた、と箸を置いてしまいます。もともと好きじゃない上に骨がめんどくさいみたいです。とくに青魚が嫌いみたいで、でも青魚たべてもらいたいのでうまく食べさせる方法知りたいです。よろしくお願いします。

  • 魚の煮汁の使い回しについて 質問します。

    魚の煮汁の使い回しについて 質問します。 家庭などの事情で、3年ほど前から自炊している、アラカン世代です。 最初は、1回の調理ごとに魚の煮汁は捨てていましたが、ぶり大根の煮汁を取りおいて、秋刀魚や鯵、鯖などの、青魚を煮るときに使うと、一層美味しいことを偶然発見して以来、鰤や鮪、鯛など白身魚の煮汁は、しっかりと取りおいて、使い回しています。 ところが、逆に、青魚の煮汁を、白身魚に使い回すと、出来上がりが非常に美味しい場合と、そうでない場合、また少し失敗と思える様なこともあります。 そこで質問です。 魚の煮汁の使い回しの順序について、法則の様なものがあれば教えてください。 ちなみに、魚の煮汁の残りを、里芋やジャガイモなど野菜料理などの調味料にも使っていますが、そのような他の料理への転用についても、皆様の経験を教えてください。

  • 魚料理のレパートリーを増やしたい

    魚料理のレパートリーが少ないです。 私が作れるものと言えば、 ・アジ→塩焼き、梅じそ巻き焼き ・サンマ→塩焼き ・白身(カレイ・イシモチ)→煮付け ・シャケ→ムニエル、ムニエルカレー風味 ・ブリ→照り焼き ・シシャモ、イワシ丸干し→焼くのみ 位です。 サバのみそ煮も挑戦しましたが、美味しくなくて主人には「もう作らなくていいよ。元々好きじゃなかったし・・・」と言われてしまいました(>_<) 出来れば揚げ物はしたくない(部屋においが残る、後片付けが面倒・・・)ので、それ以外で出来るだけ簡単なレシピがあれば教えてください。

  • 魚が嫌いな人が魚をおいしく食べられるレシピ

    主人の偏食がひどく、野菜などはよっぽど駄目なものを覗いては調理方法や食材の大きさなどを工夫して好き嫌いを減らせるよう努力しています。 が、魚って嫌いな人に食べさせるのには少し難しいですよね。 もうすぐ子供が生まれるので、出来れば食卓に当たり前のように魚の並ぶ健康的な食事をしたいと思っています。 主人は魚の臭さも苦手なようですが、甘やかされて育ったようで、食わず嫌いな部分も大きいように感じます。 もちろん食べずに育ったので、普通の骨が付いている魚をむしって食べるのも極端に下手です。 できれば、調理法を工夫して本人の苦手意識を克服した後、徐々に普通の焼き魚などを食べられるようになってくれれば・・・と思っています。 現在は時々白身魚をムニエルにしたり、鮭なら食べられるので、鮭の塩焼き、ホイル焼きなどをしたりする程度で、私はたまに1人で実家に帰った際に魚を食べたりしています。 魚が嫌いな人、魚が苦手な人がそれを克服するために食べやすいレシピを伝授していただけないでしょうか。

  • どこの地方の郷土料理?(みそ汁です)

    我が家では、青魚(アジやイワシなど)のすり身をつみれにせず(つまりそぼろ状の具)、そのままダシに溶いてみそで味付けしたみそ汁を作りますが、周囲に聞いてもそのような食べ方をしている人はいません。どこか他の地方の郷土料理かと思いますが、わかる方いらっしゃいますか?