• ベストアンサー

彼といたい、家族とも

とても支離滅裂な文章になることを予想して先にお詫びを申し上げます。 私は現在22歳、会社員をしています。 昨年の8月から、片思いだった25歳の方と付き合い始め、今も交際は続行中です。 私から彼を好きになったこともあり、私が彼にベタぼれ、という状態で、時間があるとすぐに一人暮らしの彼の家に行き、 一緒にいると帰りたくなくなってしまい、そのまま泊まる、ということを続けていました。 と、そこで問題にあがるのが、私は実家暮らしなのですが 家に帰らないと家族が怒るのです。 実家には父と母、妹が二人います。 帰らない日は連絡をするのですが、やはり快く思わないようで、 無理やりに家に帰されることもあります。 自分としては、別に家に帰りたくないわけではなく、彼とただ一緒にいたいだけなので、 家に帰って「なぜ家に帰ってこないのかっ!」と説教をされても、その理由ではならないといわれてしまい、なんだかよくわからない状況です。 今年の8月に、彼と付き合って一年になるので、同棲をすることも考えているのですが、 このままでは首を縦に振ってもらえる自信はありません・・・。 家族は大好きだし大事なので、もちろん家に帰ってしまえば楽しいです。 ですが、彼といると彼といる時間の方が大事に感じられてしまい、 離れるのがつらくなってしまいます。 とても答えのでるようなことではない、ということはわかっていますが、 自分ひとりで悩んでいるよりも、 誰かの意見をききたい、と切に願っている次第です。 同年代の方、父母側に立った方、それぞれの意見をお聞かせいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

親として まず、あなたの親のいうことは、常識的でもっともなことです。 彼と一緒にいたい気持ちは十分分かります。でもまだ結婚してないんですよね? 彼とは結婚すれば嫌と言うほど一緒にいられると思いませんか? そしてその時は家族とは離ればなれでしょう。 つまり、あなたが我慢すればすむ問題です。 このままでは、彼の方が嫌われるでしょう。あなたの方から希望して泊まったとしても、それを帰らせないのは常識のない男だと。 あなたのせいで彼が嫌われても平気ですか?? 嫌ならちゃんと家に帰りましょう。そして送るのは(帰らせる)男のつとめです。 私からすれば、人様のお嬢さんを送りもしない男なんて最低です。 私は交際中はちゃんと送りました。どんなに遅くなっても。 当然でしょう、結婚を考えるほど好きな女性ならば、その家族に嫌われるような事はしません。 逆に彼はあなたをそれほど大切に想っていないのでしょう。たとえあなたが拒んでも絶対に帰らせるのが愛情だと思います。将来のためには。

karita_83
質問者

お礼

貴重なご意見本当にありがとうございます。 父母にも、同じように怒られました。 やはり、私が泊まる、ということを簡単に許してしまう彼を信頼はできないと。 いつも、怒られるたびに、彼のことを信じられないと言われてしまうたびに、自分で決めて泊まってしまっているのに、 彼を悪く言われてしまうことですごく悩んでいました。 ですが、やはりそう思うのが一般論なのですね。 よく、父に「普通は~」と言われるたびに、何が普通かわからず、 同年代の友達が、家をでて彼氏と同棲した、という話を聞くことを思い出し、 どっちが今の普通なのか頭の中で反抗してしまっていました。 今の彼とは将来結婚を考えています。 彼がこれ以上悪く思われないためにも、家には帰るようにします。 本当にご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#171468
noname#171468
回答No.7

h-kazugonですお礼文から >ワガママな話かも知れませんが、逃げていくような真似はしたくないのです。  何故逃げですか、清々堂々と結婚したい相手が居る、事実なら逃げる意味は不可解ですし我が儘と言う概念が理解出来ません。  生きるのは質問者さんです。 >同棲をするのであれば、親に認めて欲しい、していいよ、と親に言って欲しいのです。  親に認めるとは、貴方が譲歩すると言う要件を呑む事です、好きな彼と親との間で悩むジレンマです。  認めるとは、貴方が我慢をするとも言えるんです、優先順位はどちらを取るかです。  親世代に理解出来る筈が無いです、生きた年代が違う価値観も違う、カテが違う、属性が端から違う世界と認識をしないと、この先も幾らでも揉める話は出て来ます。  子ども出来たとか、お祝いをどうするかとか・・・・・  昔の家族制度をお仕着せが来ます、前準備でさっさと自分の生きるフラグを立てる時期とも思います。  親とは生きる化石と同じです、固定観念に行き着くだけです。  若い今が旬です、それを考量して動向する時期とも思いますけど・・・・親世代ですけど、角度を変えるとこんな親も居ると言う事です。

karita_83
質問者

お礼

二度もご意見をいただきまして本当にありがとうございます。 確かに、逃げるという言葉は適切でなかったかもしれません。 私には、親の反対を押し切ってでも彼の所に行く、その勇気が無いんだと思います。 「お前なんか知らない!」と、見放されてしまうことや、 嫌われてしまうことが怖いんだと思います。 確かに今しかない、と今彼と一緒にいたいのだ、とすごく思います。 ですが、h-kazugonさんのご意見のように、 親の反対を押し切ってでも彼の元に行く、ということができない以上、 私はまだそれをできるほどには自立していないのだと思います。 あと、補足になってしまうのですが、 うちの父親が精神病を患っておりまして、 私がそのように無理に出て行ってしまうと、残された妹や母に 何をされるかわからないという恐怖もつきまとっています。 ですが、私はそれでも父を好きなので、やはりちゃんと認めてもらえるように、 ジレンマと戦って行こうと思います。

karita_83
質問者

補足

h-kazugonさんの回答補足からで失礼いたします。 皆様のご意見のひとつひとつが大変参考になり、 順位など決められるようなものではないのですが システムの都合上選べるのは二つ。 少し考えてからポイントを付けさせていただこうと思います。 ですが皆様本当にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayupiyo
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.6

 だらしない。その一言に尽きます。  あなたも、そして彼氏もです。  結婚などを考えるような大切にしたい相手なら、相手の家族にも嫌われたくないから。無理やりにでも帰します。それは、女性の両親にとっては目安になりますし、男性の両親にとってはけじめとしてしてほしいことだと思います。  泊まる機会がだんだんに増やして、本格的な同棲を目指すなら、1度きちんと親に会ってもらいましょう。夜お世話になっているのはこういう方ですって。彼のほうからいってほしいくらいですが・・・  でも今の段階では印象はかなり悪いかも。  あなたの『彼氏依存症』を治すためにも、半年くらいはきちんと家に帰るとって習い事するとかして、実家の家事も積極的にして!!それから、紹介したい人がいます、ってしたらいいかもね。  彼にそのこと話して、渋ったり、あんまり興味なさそうだったり、ましてや家事やる人がいなくなるなんていいやがったら(笑)別れたほうがいいと思う。それくらい、20代の恋は慎重にしないと、傷ついても直るのに時間がかかるし、その間にもやらなきゃいけないことがいっぱい押し寄せてくるでしょう??  自分の身を守れるのは自分しかいないよ。  まして出来ちゃった結婚なんかしたら、今の段階では絶対に幸せになれないから。  少し今危険な状態だと思っていいと思うよ。気づけて良かったね。  

karita_83
質問者

お礼

父母にもだらしないと言われました・・・。 彼は、私と結婚を考えていてくれて、 将来の夢を話している時も、そこには私がいます。 また、家事の分担も、私が彼の家に行かない日はもちろん彼が一人ですべてやりますし、 いても、家事は半分ずつしかやらないので、そう思うことはないと思います。 習い事をする時間は、仕事が残業が多く、退社が10時を過ぎることもざらなので不可能かと思います。 半年きちんと家に帰るとは、やはり半年間毎日家に帰るということなんですよね・・・。 週に一回彼の家に泊まることを楽しみにしていた自分にとって、つらいですが、 それしかないであろうというご意見が多ければやはり努力をしなければならないと思います。 今までだらしなくしてしまっていた分の信頼を取り戻すために。 危険な状態だと言われてしまうと、とても胸が痛いです。 ですが、それが現実なのだと胸に留めて、気をつけて行きます。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.5

 同棲でも事実婚でも良いです、家財道具一式持参して親から自立をする事です。  彼を取るなら、家を出る一緒に住む何処かで親に依存をする自分があるんではないんですか。  べたべたしたい、蜜愛時期も大切です、そんな関係から本来のお互いの気質がぶち当たる時期も来ます。  そこからが本来の結婚の実態です、蜜愛時期を謳歌するなら同棲もすべしと私が貴方の親なら言うと思います。  お互い信頼関係をどう温存していくかです、親の手前など度返しで貴方の人生何でもすればと言う親ですので・・・・・・  但し自己責任で自分の行動には責任を持つ事、これが大人としての責任を問う課題です。  泣き言も言わず、喧嘩をしても帰る家は無いそれ位の覚悟で同棲をすべしと進言しますけど・・・・・  緩い親ではないです、同棲・事実婚・結婚(戸籍を出すか出さないか紙一枚の世界)妊娠したなら自己責任で養育する事と突き放しますけど。  出るならそれ位の覚悟で生活をする事、仕事も継続なら妊娠を期にどうするかもカップル単位で片付ける話です、カップルの不始末を持ち込むなと言う事です。  同棲でも事実婚でも、様は自立なんです。甘えは通じない世界です。

karita_83
質問者

お礼

ワガママな話かも知れませんが、逃げていくような真似はしたくないのです。 同棲をするのであれば、親に認めて欲しい、していいよ、と親に言って欲しいのです。 親に依存する部分は確かにあると思います。 家族はみんな大事で大好きです。 二人で暮らしていくことになれば、もちろんすべてのことは自己責任になるのだという覚悟はあります。 私の父母とは、対極にあるご意見でしたが大変参考になりました。 やはり自立をしてこそ、子供ではないのだと親に同棲を切り出せるのだと思いました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xnanax
  • ベストアンサー率9% (9/91)
回答No.4

32歳の女性です。 22歳で働いているなら、家を出たらどうですか? 親としては、娘が彼氏のとこに泊まってくるといわれれば やはりビミョーな感じだと思います。 ここは同棲をする前に、親の元を出て一人でやって行けるというところを見せないと。 一人で生計を立ているなら交際に関してもご両親も少しは納得すると思いますよ。 まずは自立して一人の大人であることを証明しましょうよ^^ とか何とかいって、彼氏のところに行くのはバレバレですが、 堂々と泊まってくる~と宣言されるよりはご両親のモヤモヤも解消されると思いますよ。 という私も彼氏と居たいがために22で自活をはじめ、2年生きる力をつけて、結婚しました。 なんにしろ、これから結婚まで考えるなら彼も紹介して、親を説得して、 一つ一つクリアしていくしかないです。 がんばってくださいね。

karita_83
質問者

お礼

一人暮らしを始める。 何度か考えてはいたのですが、 家を出てしまえば、自分が彼の家に行かないわけがない、と思ってしまい、 家賃などの関係から無駄が出るのを恐れ、同棲をしようと思っておりました。 ですがやはり、一人で生活をできるだけの力がある、と認められなければ 家を出るということは難しいですね。 それが同棲であれ、変わらないことなのだと痛く思いました。 1つ1つ、本当にそうだと思います。 励ましのお言葉本当にありがとうございます。 貴重なご意見ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cirrus
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.3

何よりもまず貴女がこの交際をどう位置づけているのかご自身ではっきり自覚することが先決です。 彼にベタ惚れで一緒にいたいとのことですが、結婚を前提としたものでしょうか? 同棲はこの交際の到達目標でしょうか? とりあえず好きだから、熱が冷めたり、更に好きな人が出来るまでは一緒にいたいと言うことなのでしょうか? 今彼と同棲できたら先のことはどうでも良いのでしょうか? この先気持がどう変っていくか分らないので妊娠したらその時は別途考えると言うことでしょうか? 多分ご両親とすれば、交際は節度あるものであって欲しい。 その先に結婚を考えていないのなら外泊はすべきでない。 便利なセフレとして青春をすりつぶしてしまい、まともな女性として周りから見てもらえない事態に陥ることを見るに忍びない・・・と思われていることでしょう。 私も人の親として忌憚なく言えば、便利なセフレ状態に甘んじていると、結局彼が必要でないと感じたときには相手にされなくなると思います。 現在の貴女が置かれた状態は努力しなくても向こうからやって来る便利な存在に過ぎないのだと思います。 もっとご自身を大切にした生き方があると思います。 一つ貴女が勘違いされているような気がするのでお話しします。 貴女は最初から20代でしたか? 貴女のティーンエイジは過ぎてしまったので、その世代の悩みや感受性を理解できませんか? そんなことは決して無く昨日のことのように認識していることと思います。だからこそ現在の中学生や小学生の考え方や苦労又は考えの足りない部分がよく見えると思います。 親も同様です。 最初から親として生まれてきたわけではないし、ある時点からタイムカプセルに入っていたわけでもないので、子の世代の願望や気持は良く理解できます。 加えて自身や友人知人の取った選択やその結果について体験として刻み込まれているので当人がそう信じているだけかも知れないけれど、よりよい選択の道をアドバイズ出来るのです。 貴女は同棲を希望されてますが、結婚の意志があるのかどうか彼の気持を確かめたことはありますか? 通い婚ならぬ通い同棲を1年続けたわけですから具体的な結婚の意思を彼が示さないのなら、相手は遊びです。でなかったら、結婚するのは別の人だが貴女は便利な女と思っているだけです。 結婚生活も1年過ぎてぼつぼつ子供が出来る頃にはお互いの新鮮味は薄れ最初の危機が来ます。 あまり注意を払ってなかった妻以外の女性に目がいきますが、この危機を乗り越えるのは二人の愛情です。 ですから未婚の女性にとって、お互いに結婚したいくらいの愛情がなければ、同棲などするものではないのです。 愛情は苦難を乗り越える原動力になりますが、性欲だけの結びつきは何か苦難が見えれば一瞬の間に消えてしまいます。 先ずはその辺の彼の気持を確かめてみては如何でしょう。

karita_83
質問者

お礼

彼との交際は、結婚を前提としているもので、 彼の家にいる間は、炊事や洗濯、掃除なども分担して二人で行っています。 なので、彼にとっては便利な、ということはありえないと思います。 そんなことをせずにただ二人で眠っていることのほうが多いですから。 私の両親は、私と彼と同じ年の頃、一人暮らしの母の家に、父が転がり込む、という形で同棲が始まっています。 私の気持ちをわかるのならば、と本当によく考えてしまうのですが、 そのとき父と母はお互いに双方の両親と知り合いであった、という重要な部分が私たちとは違っているので、 私のこの意見は間違っていたのだとこの質問をして大変気づかされました。 彼のことは大好きです。 子供もいずれ欲しいです。 いつか、結婚をして最初の危機が訪れたとき、二人で乗り越えられるよう、 私は今、我慢を覚えなければならないのだと思いました。 貴重なご意見どうもありがとうございました。 厳しいご意見、大変胸にしみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_nove
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私には子供がおりますが、やはり同居してるかぎりルールがあります。妹さんは歳は いくつでしょうか?長男は20歳で彼女がおり、家へくるときは前もって連絡し泊まります。とはいっても 年頃の娘がいるので朝 顔合わせる前に帰ってもらってます。妹さんも姉を見てることですので その点はどうなのでしょうか? ベタぼれっていうことですが、彼のほうは あなたを大事にしてくれてますか?彼の家に泊まるくらいなら もう家族に紹介してますよね?彼女を大事にしてます。というオーラがでてれば少しは安心するものです。 娘をもつ身としては心配はつきないものです。男性がだらしがないとなおさら良くおもいませんし。20歳すぎてますので 干渉しないのが一番いいんですけどね。 家族より好きな彼といっしょにいたほうが楽しいのは当たり前です。ほとんどは勝手に家をでて同棲する人多いのですが、あなたは家族を大事にしてらっしゃる 良心があります。交際を認めてもらってるのでしたら あなたの家へ連れて親睦を深めるなどから始めて(おそくまで いちゃいけませんよ)もっと認めてもらえるようにしてはいかかでしょうか?

karita_83
質問者

お礼

妹は、17歳と20歳です。 難しい年頃なのは理解しております。 家族には、母とだけ話をしたことがあります。 そのとき母は、「気の弱そうな人だからあんたに押されちゃうんだね」と言っていました。 父や母に、20歳を過ぎた、ということでもよく意見が分かれます。 20歳を過ぎたのだからもっと常識を持って、家に帰ってこい、と言われますが 私個人としては20歳を過ぎているのだから、家を出て行ってしまってもいいんじゃないかとよく思います。 今度、時間を作ってもらって父母と彼に会ってもらおうと思います。 どうもご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族とは・・・

    結婚して5年、子供が産まれてから2年が経ちました(子供1人)。 妻の母が亡くなったのが昨年2月。昨年10月に転職し都会からお互いの実家のある 地方に移ってきました。妻の実家は宗教関係の家です(妻は長女です)。 私はその宗教を信仰していません。 妻が変わり始めたのはまず子供が産まれたとき、私に対する態度が急にきつくなりました。 きっと育児で大変だからだとそのときは割り切っていました。さらに性格が変わったのは 妻の母が亡くなったとき。それまでは県外に住んでいたので実家の手伝いは全く行って いませんでしたが、亡くなったから1ヶ月に3から5日程度、わざわざ実家に里帰りして 手伝いを行うようになりました(距離として高速を使って3時間程度の場所です)。 いつかは自分も妻も故郷が一緒なので故郷に帰ろうと思っていましたが、昨年10月に 転職のきっかけがあったので、これを機に故郷に帰ることにしました。 これで実家も近くなって日ごろから行けるから、昼間だけ実家に行ってもらえれば、 夜や休日、家族で過ごせる時間は増えるだろうと私は安易に考えていました。 それが間違っていました。 帰ってきてからというもの実家の方も妻に甘え、妻の方も手伝うのが当然と言わんばかりに 昼も夜も休日も忙しいときは実家に帰り、家の宗教関係の手伝いをしています。 故郷に帰ってきてからの方が家族で過ごす時間は減りました。 特に最近は休日も夜もあまりいないので、1人で外食等済ませることが多くなっていますし、 家で食事をするときも実家で作ったものを持ってきて食べるという感じです。 作ったものを温かいうちに食べたければ実家に来いというありさまです。 それだけではありません。実家の手伝いで疲れているので、家に帰って来ても機嫌が悪く、 ちょとしたことですぐに喧嘩になります。喧嘩になるのも疲れるので最近は妻の顔色を伺い ながら、機嫌がわるそうだったら、あまり話かけないようにしたりしています。しかし、 最近はそのように顔色を伺うのも疲れてきました。。 私は実家に手伝いに行くことを否定しません。忙しければ平日昼間私が仕事をしている時間 だったらいくらでも行ってかまいません。ただ、平日の夜や、休日は家族3人で一緒に過ごす 時間を増やして欲しいのです。 このことを妻にも伝えましたが、妻は忙しいんだから実家を手伝うのが当然といっています。 妻の父親にはこのことを話していませんが、普通の父親だったら夕方あたりになったら、 「一旦そっちの家に帰ってはどうか?」というものでしょうが、全くそういうことに気づく 父親ではないので、言っていないと思いますし、私がそんなことを言っても「何を言ってるんだ?」 という感じになってしまうでしょう。私は妻が実家に住んでいて独身だったらまだしも、 結婚して子供がいて夫がいて家があって、それらをないがしろにしてまで実家の宗教関係の手伝い をすることが正しいとは思えません。皆様の意見を聞きたいと思っています。

  • BBQするかしないか選択に迷ってます。

    BBQ続行か辞めるか選択で悩み中です。たぶん8月の話ですが、家族ぐるみで付き合ってる彼女宅と一緒に我が家でBBQします。 喜んで賛成:彼女の父母、お姉ちゃん 微妙な感じ:彼女 って言う風になりました。 まあ、彼女の家族が行くことになったらついてくると思うし、インドア系みたいだけど 僕はやりたいんだ、だけど続行したら良い?それとも、辞めにした方が良い? どっちにしようか迷ってます。

  • 毒親、毒家族

    以下のような義父母弟は、毒親毒家族といえるのでしょうか。また、こういう場合、私はどうすれば宜しいでしょうか。 ①結婚して間もないころから、義母は旦那(義父)と離婚したいとか、離れて暮らしたいとか、家族をけなすような発言ばかりする。私の子供の前でも堂々と。 ②義母は自分の思い通りにならないことがあると(たとえば、正月に私の仕事で帰省できないとき等)、私の子どもたち(小学低学年)に対して、「あんたらの両親とは縁を切る」と言ってくる。子供たちはもちろん泣いている。それを横で見ている義父も黙認。 ③実家に帰ると、義母に別室呼ばれて説教される。たとえば、私の仕事にケチをつけられる。 ④義母が私の両親に、LINEで私の悪口を言ってくる。一方、私と比較して、自分の息子(義弟)ならもっとちゃんとしてるのに、と言ってくる。 ⑤妻が病気のため、私が介護しているのに、義父母弟からはお礼も労いもなく、「あんたが悪い」と言ってくる。特に義母は、妻には「〇〇家(私の家族)から出てきたら、治療費も何でもはらってあげるから帰ってらっしゃい」と言う。私や子供の前で、義母は妻に対して「いつでも戻ってらっしゃい」と言ってくる。 ⑥ソーシャルワーカーの義弟も、病気の妻を着信拒否、母親(義母)をかばう発言ばかり。 ⑦私は妻の実家にも家族を連れて行くのに、私の実家に行こうとすると、義父母弟揃って、妻に対して行かない圧力をかけてくる。とにかく、家庭のことにみんなして介入してくる。 ⑧①〜⑦のようなことが幾度も続き、私がいないところで洗脳されているようで妻も実家に心がなびくことがある。 ⑨妻に聞いても、子供に聞いても、私の親に聞いても、特に私に非はないとのこと。義父母弟に自分の何が悪いのかを問いただしても、明確な答えはない。 私が弱いだけで、気にしなきゃ良いだけかもしれないですが、堪えられなくなってきたのでご意見頂ければ幸いです。

  • 婚約者の家族との付き合い方について教えて下さい!!

    長文失礼します。 現状・・・ 来年の春に結婚を予定しています。 結納はせず、両親のみで顔合わせを秋頃に行いました。 その際、彼の両親に家へ招待し私の兄弟や兄の嫁を紹介しました。 彼は転勤で私の地元に来ており、あと3年ほどでまた転勤になる予定です。 彼の実家は、私の地元から車で5~6時間近くはかかり、彼の実家へは、ご挨拶含め2回訪れただけで、彼の兄弟(兄姉とも県外で独立されています)にはまだお会い出来ていません。 彼はうちの両親や兄弟とそれなりに打ち解け仲良くやってくれています。 私は、彼のお母様と時々メールや電話をする程度です。 そして・・・ お正月をどう過ごすかで、彼と彼の家族に不快な思いをさせてしまいました。 彼は年末に彼の実家へ一緒に帰ろうと言ってくれたのですが(彼のご兄弟が実家へ帰省するため)、私は独身最後のお正月なのだから、1日は実家で過ごし、2日に彼の実家へ電車で行き、ご挨拶に伺いたい、そして3日に一緒に家に帰ろうという話をしました。 すると天候次第では2日に帰るかもしれないから帰りの約束はできないという返事をされたので、それでは彼の実家にご挨拶に行くのは難しいと返事をしました。 そして彼の報告により彼のご両親に私が一緒にお正月に来ないと知り、とても腹を立ててしまわれました。 兄弟と挨拶もしないなんて、家を軽視していると思われたそうで、彼自身もそう思っているようです。 私は2日に・・・とは思っていますが、それでは時間が短いんじゃないか?と彼に言われてしまいます。(お父様は仕事、お姉様は旦那様の実家へ行くという予定があるそうなので始発で行ってもお会い出来るのは4~5時間ほどの時間しかありません。) しかも彼が2日に帰ると言えば、さらに時間は短くなってしまいます。 彼が私の家族と過ごした時間は確かに長いので、短い言われると何も言えません。 でも最後のお正月は、両親と一緒に過ごしたいと強く思っているので、私もなかなか譲れない気持ちもあり、意地になってしまっています。。。 私は、彼のご家族に会いにいく気持ちもあるし、仲良くしたいとも思っています。 ただ、いずれ必然的に彼のご兄弟とお会いする機会があるだろう、その時は仲良くしようと軽く思っていたので、彼と彼のご家族からしてみれば、私自身から嫁になるとか仲良くなろうという意思を持って、行動や声を出していないから、彼の家を軽視しているように見えるそうです。 そして彼に今更、会いたいと思っていたことを伝えても遅いと言われてしまいます。 その想いはご家族も同じだそうです。 どうしたら、彼の家とうまく関わることが出来るのでしょうか? 100歩譲って1月1日の最終電車というのも考えています。 でも我慢して、年末から彼の家で過ごすべきなのでしょうか? 分かりにくい文面もあると思いますが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します!

  • 義理姉家族が実家近くに家を建てたいそうです

    主人の姉の家族について相談させてください。 私は、二世帯で主人の父母、娘0才と一緒に暮らしています。 (昼、夜ご飯は父母と一緒に食べています) 主人は単身赴任で一週間に一回程帰ってきます。 主人には県外に嫁いだ姉がいて、夫と子供二人をつれてよく実家に帰ってきます。 (ほぼ毎週末) 義姉の家族も悪い人達ではないし、二世帯なので私にそんなに直接影響は ないので、「ちょっと帰ってきすぎじゃないかな~?」程度に思っていました。 しかし、最近義姉家族が実家近くに家を建てようとしていることを知りました。 義姉もそうですが、その夫もこっちに家を建てたいんだそうです。 私はそれはちょっと常識がないのではないかと思います。 義姉の夫の方にも、母と祖母がいます。(ちなみに義姉の夫はひとりっこ) その面倒は誰が見るのでしょうか? それに一応私たち夫婦が二世帯とはいえ、父母と同居しているのに わざわざこっちに家を造る必要があるのでしょうか? 私だって長男の嫁として覚悟を決めてきているのに そういうことをされるんだったら、わざわざ同居なんてしませんでした。 義父はあまり賛成していませんが、義母はかわいい孫が近くにくるので 賛成しているようです。 夫にも意見をきいたら、「みんなで仲良くすればいいじゃないか」という感じで 私の気持ちをいまいち理解してくれません。 私は現在正社員で働いており今は育児休暇中です。 夫が単身赴任なので、私が仕事を辞めてその単身赴任先に ついていこうかとも考えましたが、娘の今後も考えるとなにかとお金も いるだろうし、できることなら今の仕事はやめたくありません。 私が言っていることはわがままでしょうか? どうしたら、家を建てることをあきらめてくれるでしょうか? 長文で申し訳ありません。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 彼の家族と・・・

    今度彼の家族と遊園地へ行かないかと誘われました。今までお互い実家暮らしのため彼の家にお邪魔することは何度もあり、家族の方ともお会いしたことはあるのですが、一緒の車で目的地までというのがとても 気になってしまいます。彼の家族は気にしていないようですが、私はとてもとても緊張してしまうでしょうし、どうしたらいいか悩んでいます。ちなみに誘ってくれているのは彼であり家族の方は行くなら一緒にどうぞという感じなようです。さらに彼と私は一度別れてしまい最近よりを戻したばかりで、それによりもっと家族にに会うのが気まずい状態です。まだ一緒に行きますとハッキリお返事をしていないのですが、とても悩んでいます。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 家族か彼か…

    大学より地元からはなれ、神奈川県で一人暮らしをしております。 学生時代のバイト先で現在の彼と出会い、お互い結婚も視野に入れた付き合いを続けています。 その為、就職の際、地元に帰らずこちらで就職することを決めました。 しかし、最近になって地元に戻るべきだったとひどく後悔しています。 私の家族は80歳の祖父と81歳の祖母と58歳の父と55歳の母、29歳の姉と姉の旦那様です。 父母は根っからの仕事人間で、あと2年ほどで定年ですが、今も働き続けています。 その為、幼い頃はもっぱら祖父母といる時間が多く、今でも祖父母が大好きです。 しかし、4年前に祖母が倒れ、胃がんの手術をしてから農業もできなくなり、痴呆の症状が出てきました。 私の実家は同じ敷地内に住んでいるのですが、祖父母と父母の家は別々ということや、父母は仕事も続けておりますので、日常的な介護は祖父がほぼ一人で行っておりました。 その他にも畑仕事なども続けており、81歳の体には無理がたたったのか、とうとう歩けなくなってしまい、入院してしまいました。 祖父は医者嫌いなのもありますが、今まで入院などしたことなかったので、お見舞いに訪ねると、かなり気持ちが落ち込んでしまっていました。原因はまだ検査中のため分かっていませんが、父はおそらくガンでないかと言っていました。 介護が必要な祖母は施設にあずけ、そちらも訪ねると家に帰りたいと泣いて言われます。 父も母も祖父の入院費・治療費と祖母の介護利用費を稼ぐ為に、仕事を辞めるわけにはいかなくなってしまいました。 今まで祖父母がやってくれていた畑や庭の管理なども父母がやらなくてはなりません。 このままだと、今度は父母が倒れてしまうのではないかとかなり心配です。 姉もかなり協力しているみたいですが、同じ家族なのに、家族が困っている時に力になれない自分が本当にくやしくてしょうがないです。 姉や父には私がこちらで仕事をがんばってやっているだけで充分だと言われました。 彼との幸せも家族もすべて手に入れることなんて不可能だと言うことはわかっているのですが、蚊帳の外に一人だけいることにどうしても罪悪感を感じてしまいます。 出来ることなら、祖父母の身代わりになりたいぐらいです。 彼には本当に申し訳ないですが、別れて地元に帰るべきなのでしょうか?

  • 祖母と暮らすか家族と暮らすか

    こんばんは。 私は今現在大学生です。 4月から家族のもとを離れ祖母と二人で暮らしながら大学に通っています。 実家から通うよりも祖母の家からのほうが大学が近く、交通も便利だからです。 一緒に暮らす前は多分兄弟(私は3人兄弟です)の中で一番仲が良く、一番慕っていました。 母親や父親とけんかして家を飛び出して祖母の家にきた記憶も何度かあります。 一緒にカラオケにも行くくらい仲良しでした。 しかし、一緒に暮らすとやはりいやなところって見えてくるんですよね・・・ 今まで自分が育ってきた環境と祖母の生活スタイルはあまり合わず・・・ おまけに祖母は考えが古い人で自分の中で決めていることは絶対こうしなければならない!というような頑固な性格で、年々ヒステリックになっています。 祖母と暮らし始めて9か月。何度も喧嘩して何度も泣いて実家に帰りました。 そのたびに母は帰ってきてもいいんよって言ってくれるのですが、なぜかなかなか決めることができずにここまで来てしまいました。 4月ここに来る前にも母は無理していかなくてもいい。と言ってくれていました。 しかし祖母は私の進路が決まりもしないうちにベッドを購入してしまっていて(去年の10月くらい)私の中でもう絶対に行かなくちゃいけない。期待を裏切っちゃいけないって、、、、。 祖母と一度衝突してからまともに話せていない気がします。 ずっとギクシャクしたままで、私は顔色ばかり窺ってます。 口がわりと悪い人なので、今日は何を言われるんだろう。とか、また何か言われるって毎日びくびくしています。 こんな状態ならもう帰ったほうがいいし、帰ろう。と何度も思っているのですが私が帰ったら祖母は独りぼっちになっちゃうし数年後祖母に何かあったとき後悔するかもしれません。残りの限られた時間をどれだけ一緒に過ごせるでしょうか?もし実家に帰ってしまったら、サークルやバイト、授業が忙しくて会う機会はほとんどなくなるでしょう。 どうすることがお互いにとってベストなんでしょうか。 もう祖母のことを嫌いになってしまいそうで、つい冷たく当たってしまいます。目をみて話すこともできません。精神的にも少しつらいです。

  • 家族と過ごすのは素晴らしいことか?

    大学生です。 題名の通り、家族と過ごすのは素晴らしいことなのかどうか意見を伺いたいです。 私は基本的に家族といると落ち着きません。 別に家族と仲が悪いわけではなく、家の中に自分以外の人間がいると無条件で落ち着かないのです。 友人となら家の外でつきあえるので別に大丈夫ですが、家族とは家の中でもつきあわないといけないので、家族と過ごすというのは私にとってはなかなかの苦痛です。 最近松田聖子さんが再婚されましたが、彼女は「これからは家族との時間を大切に」とおっしゃっていました。 似たようなことを思っていらっしゃる方も世の中にはたくさんいると思います(仕事よりも家族との時間が大事、とか)。 世の中の多くの人にとって、家族と過ごすことは無条件に素晴らしいことという認識のようです。 ただ、私のような人間からすると、家族との時間ってそんなに大切なのか? と疑問に思ってしまいます。 同じ考えの方、違う考えの方、あるいは同じ考えであったが今は変わった方など、様々な意見をお願いします。

  • 私が家族の鬼門

    こんにちは。 姉から言われた一言がひっかかり 考えてもイライラが募るだけなので ご意見をお願いします。 私は32歳既婚。 昨年11月に入籍し、5月に結婚式を挙げる予定です。 先日お正月に帰れなかったので、 私の実家に旦那と一緒に帰省しました。 姉とは日ごろから仲良しで、結婚式でも 演出で大役をお願いしています。 週末は新たな家族とともに実家にかえり 楽しい時間を過ごし、今週も一週間がんばろう!と 晴れ晴れした気持ちでした。 そんな中、姉から 「父が、○私○は新婚生活がすごく楽しいみたいだね」と 言っていたといわれ、 旦那が優しいからと答えると、 「うちの鬼門は○私○だったから家を出て、うちにも 春がスムーズに来るね」みたいな発言をされました。 私は大学からずっと一人暮らしで家にいないのに なぜそんな発言をされるのかわかりません。 しかもその発言を姉の宗教(?)にはまっている友達が 言っていたというのです。 私とその人は友達でもないのに、何がわかるのか姉に問い詰めたところ 「千里眼があるから」 と意味不明なことを言われました。 姉は病んでいるのでしょうか。 姉は34歳独身で相手もいません。 弟は24歳独身ですが結婚前提の相手がいます。 気分を害したことを言っても「彼女は千里眼があるから間違っていない」 といい、 もう口もききたくないと言うと、 周りがラブラブカップルだらけでさびしさを 噛み締めているだけだから、私の幸せもお祈りください。 といわれました。 やはり周りがゴールインする焦り?で病んでいるのでしょうか。 少し心配です。 このまましばらく無視をしようと思いましたが、 放っておかないほうがいいのでしょうか。 ただの姉妹喧嘩なのですが、少しひっかかるので 質問させていただきました。 ご意見をお願いします。