• ベストアンサー

図書館にあった参考書で見つけた、数学の問題ですが

次の式を因数分解しなさい x^3ー7x+6 この問題の解き方がわかりません お手数ですが教えてもらえると助かります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

x^3ー7x+6=x^3ーx-6x+6=(x^3-x)-(6x-6)=x*(x+1)*(x-1)-6(x-1)=  以下、省略

asders
質問者

お礼

ありがとうございます 解決できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

x=1を代入すると0となるので(x-1)が入っています。 後は頑張ってください。

asders
質問者

お礼

ありがとうございます これを元に頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

素直に組立除法でやっていけば良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の問題です                            

    数学の問題です                                                                                                              x8+16 次の式を因数分解しなさい。  これが解けないので誰か教えてください

  • 数学の問題!教えて欲しいです!

    次の方程式を因数分解を使って解き、因数分解した式と解を解答欄に記述しなさい。 ただし、答えが分数になる場合は少数にする必要はありません。 x^2-2=0 という問題なんですが、どなたか教えて欲しいです!

  • 数学の問題が分かりません

    次の式を因数分解せよ。 (1)、X(2)+y(2)+2y-2zx-2xy (2)、a(3)+2a(2)b-4ab(2)-8b(3) (3)、X(2)-3xy+2y(2)-X+3y-2 (4)、(X+1)(X+3)(X+5)(X+7)-9 ※()に入ってる数字は累乗の数になります。 見にくくてすみません(^_^;) これらの問題の解き方が全く分かりません。 簡単な因数分解ならわかるのですが、、、 なので、これらの問題の解き方と答えを詳しく且つわかりやすく教えていただけると助かります。 解き方と答えの方をよろしくお願いします。

  • 数学問題の解き方について

    次の式を因数分解せよ。x^2-y^2+4x+6y-5の問題がどうしても解けません。力を貸して下さい。 ちなみに答えは(x+y-1)(x-y+5)です。

  • 数学の問題について

    (1)(2x+3y)^2(2x-3y)^2 (2)(x+1)(x+2)(x-3)(x-4) 上の2つの式を組合せの順序を考えて因数分解せよ(展開せよではありません)、という問題があるのですが、これ以上簡素な因数分解ができなくて困っています。どなたか力を貸して下さい、お願いします。

  • 数学の因数分解の問題がわかりません

    (x-1)(x-3)(x-5)(x-7)+15を因数分解せよという問題なのですが、4次式の因数分解の簡単なやり方を教えてください。

  • 数学の問題です

    次の式を因数分解せよ (1) x^2-y^2+3x+y+2 (2) x^2-5xy+6y^2-x+y-2 できるだけ早くお願いします!!

  • 高校数学II問題

    次の2次式を複素数の範囲で因数分解せよ。  6x^2-5x+1 という問題なんですが解き方が分かりません。分かる方教えてください。 ※答えは,(2x-1)(3x-1)となります。

  • 問題の簡単な解き方がわかりません(中学校数学)

    x=1/3のとき 54x^3-18x^2+x=? 上記問題があって、単純にxに1/3を代入していけば答えがでることはわかっております。ただ多分この問題の意図としては因数分解などを行って式を簡単にしてから代入を行うのでは?と思っております。 下記の通り9xで囲えばできそうな気がしたのですが、 9x(6x^2-2x+1/9) この先が見当もつきませんので(分数を使った因数分解ができるのかもわかりません)式を簡単にする考え方を教えていただきたいです。

  • 数学の問題2問です

    次の式を因数分解しなさい  (x^2+x+2)(x^2+5x+2)+3x^2 次の方程式の解を求めなさい  ax^2-(a+2)x+2=0 aは定数 上の問題はさっぱりです。 下の問題はまずaが0と0出ない場合を考える所までは分かります。 aが0でない場合がよくわからないのでそれ以降の解説をお願いします。