• ベストアンサー

郵便物を配達させたくない

絶縁で家を出て行った兄弟が、自営している事業のため引き続きその地に住民登録しておく必要があることから、同じ敷地内に不当に小屋を建て鍵着きのポストを設置し郵便物を受け取っています。 住民登録は職権削除の申立てをしようと思っていますが、郵便物を配達させない方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#1です >その土地は相続協議の土地になっていて現在兄弟で調停中です。 なら無理...自分の土地では無いのですから... 子供が親の土地に勝手に小屋を建てても、今の法律では貴方からの強制排除も困難でしょう 貴方も勝手に鉄条網で囲われては? 郵便物の配達が物理的に出来ません...(笑)。 小屋と同様に泣き寝入りでしょう

hamakaze01
質問者

お礼

やっぱり無理ですか。 調停が不調に終わり、審判が終わるまで待ちます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

とりあえず調停か裁判で確定させた上でないと、あなたの権利は発生しませんし、行使もできません。もうちょっと待ってくださいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 調停中であればあなただけのものとは言えないでしょう。  当然兄弟にも権利はあるでしょう。  嫌がらせであればポストを破壊するか、口を塞いでしまえば良いでしょう。 >土地(その町)に住んでいないと営業できない事業をおこなっているので  役所の許認可がらみならば、実態が無いことをチクれば良いでしょう。  質問内容から迂闊な事をすると刃傷沙汰の気配はします。  怨恨は無関係に粛々と相続手続きをすることをお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

その土地の所有者は貴方ですか? なら...小屋を撤去することを考えるべきでは? 中途半端な嫌がらせのような事だけをする必要を感じませんが...

hamakaze01
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに嫌がらせですが、補足します。 その土地は相続協議の土地になっていて現在兄弟で調停中です。 小屋の撤去もしたいのですが応じてくれません、小屋は自営業の事務所として使っています。 郵便物を配達させたくないのは、住民登録の削除とも関係しますがその土地(その町)に住んでいないと営業できない事業をおこなっているので、最終的には今のままの土地で事業をさせない目的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便配達

    私はマンションに住んでいるのですが、 ポストは1階のエントランスに全戸まとめて設置されています。 簡単なダイアル式の鍵はついているのですが、このご時勢ですから郵便物が犯罪に使われたり、盗まれたり個人情報を悪用されたりしないか不安です。 というのも、以前住んでいた学生用のマンションではポストに鍵がなかったので、郵便物を盗まれた事がありました。 そこで新聞のように、部屋のドアのポストに直接投函して欲しいのですが、無理なのでしょうか? 郵政外務職員の方は大変かもしれませんが、新聞配達のお兄さんに出来て、郵政の方に出来ないはずはないと思うのです。 皆さんはどうお考えでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。

  • 郵便配達員が郵便BOXに配達物を半分しか入れない!

    住んでいる地域が治安がホントに悪くて郵便物の盗難が余りなも多いので 郵便局に出向いて郵便物は鍵の掛かる郵便BOXの中に完全に入れるように言っています! それなのに 配達員が郵便物を郵便BOXの中に完全に入れず、半分外に出た状態になっています! 郵便物がポストの中に完全に落としてなくて半分しか入っていない度に 郵便局の責任者に完全に入れるように伝えています! 郵便局の責任者も郵便物は完全にポストの中に完全に入れるように指示します!とその度に返事をします! ですが、配達員が郵便物をポストの中に完全に入れずに半分外に出た状態にするのを一向に止めません! 郵便局は郵便配達員に郵便物をポストの中に完全に落とす事さえ出来ない知的障がい者ばかりを雇っているんですか? キチンと仕事をしている配達員の方は不快に思われると思いますが 自分が住む地域の郵便配達員が全員知的障がい者しかいないだろ! 上司の指示を理解できない底無しのバカしかいないだろ! としか思えないので質問しています! どうすれば、地元の郵便配達員に郵便BOXの中に郵便物を完全に落とす!という小学生でも出来る単純作業を確実にやらせる事が出来ますか? そもそも、郵便物を完全にポストの中に入れろ!というたったこれだけの上司の指示さえ理解できないようなバカを郵便配達員として雇う郵便局のボンクラに一番腹が立ちます!

  • 郵便配達方法

    現在2階建てアパートに住んでいます 集合ポストとドアポストがありますが郵便物は両方に入ります 全てドアポストに入れてほしいと相談したら集合ポストが傷んでいるので大家さんと相談して新しい集合ポストを設置してもらうようにしますが低料金での配達と配達時間の短縮にご協力くださいとのことでした 4ヶ月たちましたが集合ポストは古いまま、日によってドアポストだったり集合ポストだったりです どこの郵便局もこんな感じなのでしょうか?

  • 郵便局の配達の人がポストを開けようとしました

    郵便局の人が原付で配達に来たんですが、私の家のポストに郵便物を入れて、いったん原付のある所に戻ったんですが、私の家をきょろきょろしながら見て、家のポストの所に再び戻ってきてポストのふたを開けようとした所を見ました。ポストには鍵をかけていたので何もとられずにすみました。他人の郵便ポストをかってに開けようとするのは罪だと思うんです。郵便局に抗議の電話をいれたら、ポストを開けようとした郵便局の人にあとで嫌がらせをされるのが怖いです。でも、このまま抗議をせずにいたら、その郵便局の人にこれから郵便物を取られるかもしれません(配達せずに自分のポケットなどに入れるなど)。こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 郵便配達員が・・・

    我が家に週に何度か来る配達員の方なのですが、神経質というのか慎重なというのか・・・配達に来た時あまりにもポストを開け閉めする音が聞こえるので一度来た時に陰から見ていました。すると一度郵便物を入れては出して宛名を確認し、また入れては出すを3度くらい繰り返していました。次のお宅へ行ってから戻ってきたこともあります。ポストに入るのは何も郵便物だけではなくメール便なども入りますよね。見ていたわけではないので疑うような事を言うのは申し訳無いのですが、一度メール便で届いた物がポストの中ではなく上におかれていてもう少しで風でとばされる所だった事がありメール便の業者に連絡するとポストの中に入れたとの返事でした。もしかしたらこの時もこの配達員が来て中の物を全部出したのではと疑いたくなっています。ハガキが地面に落ちていた事も何度かありました。我が家のポストはホームセンターなどに売られているタイプのポストで鍵などはかけていません。中の物を見ようとして開けているわけではないと思いますが、他人が開けて中の物を見るというのはあまり気分の良いものではありません。このような苦情を担当局に言っても良いものでしょうか?何かトラブルの証拠のようなものがはっきりしてからの方が良いでしょうか?それとも私が神経質過ぎますか?ご意見をお聞かせください。

  • 郵便受けのない家への郵便配達

    あくまで仮定上の質問ですのでご了承ください。 ほとんどの家に郵便受けはあると思います。 仮に、郵便受けがない場合は、配達された郵便物はどのように扱われるのでしょうか? 拙宅の場合ですと、敷地内、軒下、玄関先に置くことは出来ます。 しかし、風雨にはもろい場所です。雨に濡れますし、風で飛ばされてしまいます。 そもそも、敷地内に入るには、門を開くことが必要ですので、置くというより、投げ入れる感じになります。 そのような環境の場合、どう対処されるのでしょうか? 表札、住所表示もされてある場合です。 郵便受けを設置しないと言うことは、受け取り拒否と認識されるのでしょうか? 設置は、ゆるい?義務のようなモノなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 郵便配達の職務規定について。

    最近、おかしな郵便配達人がいます。オートバイで配達するのですが、私の家の前をうろうろし、私が家から出てくるのを待って、普通郵便を私に手渡します。私の家族にも同じ事をします。道路側に郵便受けがあるから投げ込めば簡単なはずですが、どうしてこういいうことをするか不思議です。 私は、自営業で来客もよくあります。押し売りが多いことから家族が家にいても入り口の鍵は必ずロックします。入り口から道路まで、10メートルほどあり、今日は急ぎの用で車で出かけましたが、道路の前にオートバイを止めて、郵便を手渡ししようとします。私は、急いでいるから、あとにしてくれと言うと、郵便受けに何もいれず去りました。うっかり受け取ると、入り口の鍵を再度あけて郵便物を家にいれるか、外出先まで持ち歩くかしなければなりません。困ったものです。 本来、郵便配達は、普通郵便でも郵便受けにいれるのが基本で、通りかかった人に手渡しする規定はないと思います。 他人に手渡すリスクをわざわざ犯す必要はないはずです。次回は抗議しようと思いますが、事前知識を備えたいと思います。詳しい方、よろしくお願いします。 郵便物の通行人への手渡しは、職務規定でも違反ではないでしょうか。玄関をノックしての建物内部での手渡しはいいでしょうが、建物から出てきた人は、受け取りの権限があるかどうかわからないはずですし、私が配達人の顔を知らないくらいですから、配達人が受取人を識別できるはずはありません。 ちなみな、今日は、連続3回目でした。

  • 郵便屋さん,配達屋さんがきたとき

    皆さんはどうしているのか知りたくて,質問してみます。 私の住んでいるアパートは,玄関をあけると,目の前に扉があり,その奥が台所・居間と続いています。玄関から入ってすぐ右手には,カーテンで仕切った洗面・脱衣所があり,トイレとお風呂もその並びにあります。 以前,トイレに入っていると,玄関のピンポンが鳴り,トイレの中からはーいと返事をすると,「郵便でーす」の声が聞こえました。「はーい」とまた返事をしてあわてて出ようとすると,「ここにおいときますねー」と言って,玄関をあけてポストに入らなかったらしい大きな封筒を置いていきました。私がトイレから出たときには,もういなくなっていました。 またあるときは,インターホンが鳴ったので,台所にある受話器をとって「はい」と返事をした時玄関のほうをみると,配達屋さんが,すでに玄関をあけて,受話器でしゃべっている私を見ていました。 玄関のかぎをかけていなかった私に非があるのは,とてもよくわかっています。けれど,返事をする前や,玄関のチャイムを鳴らすとほぼ同時に玄関を開ける,というのは???な気もします。 「配達する」仕事の方からすれば,少しの時間も待つのが惜しいのもそうかも知れません。だから,「玄関を開けるまで待ってください」と言うのも悪いような気がしてしまって・・・ だから,結局はカギをかけておけばいい,ということになるるのですが,忘れるときもあって自分が情けないのであります。 皆さんのおうちでは,こういうことはありませんか? どういう風にしているのか,ぜひご意見をお聞かせください。

  • ポスト(郵便受け)について

    現在建築中で、そろそろ外構を決めにかかるところなんですが・・・ ポストのことなんですが、敷地と道路のぎりぎりの位置に考えて いるんですが、鍵付きのタイプにしたほうが良いのでしょうか? 郵便物を誰かがイタズラや犯罪目的で盗んだりすること、ありえるん でしょうか・・・? しかも、ポストのすぐ後ろには建物がくる状態なんで、後ろから取り出す タイプはつけられないんで、前入れ・前出しタイプに限られてしまいます。 なので、道路からうちの郵便物を取り出すのは容易なんですが、 鍵付きなんて大そう???ですか? それと、もし鍵付きにするとしたら、シリンダー鍵かダイヤル鍵か どちらが便利でしょうか? 雨にうたれる位置ですので、シリンダー鍵の場合、雨で鍵穴が錆びる なんてことあるのか?鍵をいちいち持ち歩いてポストをあける なんて面倒臭くないか?など、疑問です。 ご意見お願いします・・・

  • 郵便物盗難・隠しカメラは違法?

    2年前からメール便を含める郵便物の盗難にあっています。 ポストは1階集合ポストで、誰でも入れる敷地構造のアパートです。 一時期、郵便物盗難の被害が多発し、集合ポストの使用が中止され、 各戸のドアポストへの配達にしてもらっていました。 しかし、4階建てで階段3本×3棟分のため配達員の方から「配達が大変」とのクレームにより、 再度集合ポストの使用が再開されました。 ポストにカギを付けていたものの、投入口から大物郵便物が抜き取られ自衛手段に困っています。 1階集合ポストの使用は再開されたものの、 「どうしても集合ポストの使用を避けたいということであれば、集合ポスト投入口をテープで塞ぎ、 ドアポストへ届けてほしいということを書いておけばいい」 と自治会・郵便局員との話し合いにより決まり、テープで塞いでいますが週1回必ず誰かにはがされています。 (しかも、はがしたテープは持ち帰っているのかポイ捨てられていません。) 郵便物盗難の犯人と同一人物だとすると、週1で見に来ているのかと物騒でなりません。 そこで、誰がこんないたずらをするのか知りたいので、 自分の車の中にカメラを置きポストを監視したいと思うのですが、違法行為でしょうか? 盗撮扱いで証拠として使えない分、警察は動かないのでしょうか? ちなみに、警察に被害届け提出済み。 防犯カメラは設置困難のようです。 ある程度、いたずらをしに来ている時間が特定できるので、 携帯のロングムービーモードで約2時間撮りたいと考えています。