• ベストアンサー

怪人二十面相の主題歌で質問です。

noname#192240の回答

noname#192240
noname#192240
回答No.2
lamina
質問者

お礼

こちらは、ラジオ番組だったのですね。 この歌は、ラジオから流れていたのですか! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の怪人二十面相について

     昔の怪人二十面相が、当時夢中になって毎週見ていましたので、とても懐かしく思い出されます。私の見ていた怪人二十面相について、どなたか情報(配役、全何話、そのサブタイトル、放映日程、終わりの歌など)をお持ちの方、情報提供をお願いします。  まず、1976年か1977年に放映されていたものです。再放送だったかも知れません。確か毎週土曜日の夕方にやっていたと思います。関西ローカルの放映だったかも知れません。主題歌の歌詞を鮮明に記憶しております。低音の男性(テノール歌手?)の歌でした。 あるときははやてのように あるときは光のごとく どこから来るのか そいつはそいつは秘密さ 黒いマントをなびかせながら ねらった宝を盗み出す男 人よんで 人よんで 怪人二十面相 (「ハッハッハッハッ」と高らかな笑い声)  明智探偵と少年探偵団が怪人二十面相と対決する、という話です。毎回、最後にヘリコプターからぶら下げられたロープのようなものにつかまりながら、怪人二十面相が明智探偵と少年探偵団を尻目に「明智君、…」と言いながら逃げていく、という展開でした。怪人二十面相は、確か仮面をかぶっていて格好よかったのを記憶していますが、これを思い出そうとすると、「仮面の忍者赤影」の赤影になってしまいます。記憶が混ざってしまっています。明智探偵の俳優は、「きみの朝」の歌手の岸田智史に顔が似ていたような気がします。  とても懐かしいので、できればビデオやDVDなどがあれば是非とも見てみたいのですが(ないだろうなあ~)。とにかく、どんな情報でも結構です。上の怪人二十面相について、情報提供をお願いします。 (URLなど)

  • 江戸川乱歩氏の怪人二十面相は、人殺しをしない人物として描かれていますが

    江戸川乱歩氏の怪人二十面相は、人殺しをしない人物として描かれていますが、 私が小学生の頃見たポプラ社の少年探偵団シリーズの小説内において、 一度だけ殺人を犯している描写があったと思うのですが、気のせいでしょうか。 厳密には、確か他者が書いた小説を、 乱歩氏が自身の小説内に掲載したような感じだったと思います。 問題の描写部分は、ボートで漂流した4人くらいの中の一人が二十面相で、 その中の一人に拳銃で発砲し、海に落としたといった感じです。 ふと思い出してしまい、とても気になります。 あまりにも幼い頃の記憶で、定かではありませんが、 もし心当たりのある方がいれば、作品タイトルと事の真偽を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 昔の少年探偵団について

    先日「怪人二十面相」がドラマになっていましたが どうもしっくりきませんでした。 きっと 昔見ていた(といってもほとんど覚えていないのですが) ドラマやポプラ社の本の挿し絵が基本になっているからだと思います。 そこで、お聞きしたいのは その昔の「少年探偵団」の時のキャストです。 特に、明智さん、怪人二十面相、小林少年はどなたが 演じていたのか気になります。  オープニングの時に 探偵団の中の女の子が紙の花を次々に出す手品を していた事、正体のばれた二十面相が「ふっふっふ 明智くん」などと いいながら顔のマスクをバリバリっとはがす所くらいしか 記憶にないんですけどね。当時は熱心に見ていました。 覚えている方いらっしゃったら よろしくお願いします。

  • 映画の名前と主題歌

    1972年頃の作品だったと思います。 エンディングは、おそらく上条恒彦さんの歌と記憶しております。 歌詞は、このような歌い始めでした。 「夕日と向かい合って、少年は堤防の上だ。少年の長い影が汚れた街に突き刺さる」 ご存知の方が、いらしゃいましたら「映画のタイトル」と「主題歌」を教えてください。

  • 昔のアニメの主題歌について質問です。

    昔のアニメの主題歌について質問です。 アニメの主題歌であるのは間違いないんですが、その歌も所々しか覚えてなく、なんのアニメかも思い出せません。 少年アニメだったと思います。 サビに、二人の聖地を求めってな歌詞があって、サビ前には、都には 冬の花 咲き誇り ってな歌詞があったのはなんとなく覚えてます。 時々思い出すのですが、なんなのかわからずもやもやしてます。

  • 江戸川乱歩全集の本の読み方がわかりませ~ん!

    江戸川乱歩全集(「怪人二十面相」「少年探偵団」等)の本の次のところがわかりません。(×がついているところがわかりません) 12.黄金× 43.××の塔 44.人間× 誰かわかる人がいたら教えてくださ~い!

  • 少年探偵団シリーズのメカの実現性

    江戸川乱歩作の少年探偵団シリーズの、「宇宙怪人」や「空飛ぶ二十面相」などで、二十面相が逃げる際によく使う、背中に背負って空を飛ぶ小型ヘリコプターのようなものがありますよね。 あの機械は実際に作ることは可能なんでしょうか? ただの興味本位なんですが、気になるので質問してみました。 教えてください

  • コナンの主題歌

    何年か前にTVアニメ「名探偵コナン」の主題歌?でサビの部分が「I WISH 胸の十字架をにぎり・・・」という歌の題名、もしくはグループ名を教えてください。多分女の人が歌っていたように思うのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 少年探偵団のテーマ (コナンくんでは有りません。)

    怪人二十面相 - 明智小五郎 - 小林少年 - 少年探偵団と言えば、「ボッ・ボッ・僕らは少年探偵団。勇気凛々瑠璃の色・・」と必ず出てきますが、その少し前に 「とどろくとどろ-く(轟く轟く)あの足音は、ぼーくらの仲間だ探偵団。胸に輝く誓いのバッヂ、今日も怪しい影を追う・・・」 というテーマソングのドラマが有りました。 当時のドラマの解説が出来る団塊世代辺りの方、いらっしゃいましたら、お教え願います。宜しくお願いします。  - 団塊世代より、ほんの少し若いものより。

  • 昭和ラジオドラマ主題歌

    初めて質問させていただきます。 私、団塊の世代、ラジオ少年でありました。 当時30年代、少年ラジオドラマは大体聴いておりまして、その中でも文化放送の「フクちゃん」が好きで毎日のように聴いておりましたが、主題歌の歌詞を忘れてしまいました。メロディは覚えており歌の出だしの「フクちゃん~フクちゃん~・・・・」そして最後の「貸しておくれよ可愛いエプロン」くらいしか思い出せません。 どなたかご存知の方、教えていただけたら幸いです。 当方、当時の主題歌いくつかは覚えております。 よろしくお願いします。