• ベストアンサー

曲のキーについて......

曲のキーについて教えていただきたいのですが。 歌いながらギターで演奏する際、オリジナルの キーがGだとすればDにしないと歌えず、また、 オリジナルのキーがAの場合はEにしたり、Dの 場合はEにしたりと、出来ればオリジナルのキー で弾き語りで歌いたいのですが難しく、なぜ、 こんなにキーを変えないと歌えないのか、悩んでおります。 オリジナルのキーで歌えるようになるのには ボイストレーニングなどで鍛えれば歌えるよ うになるのでしょうか? 正直、自分が弾き語りをする際に上記に記載 したようにキーを変えるのですが、変えたキー が、低くなっているのか高くなっているのかも 分かりません.......こんな変な質問ですが、 どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

平均的な10代の男声の場合、DやEのキーというのは「とても高い」音域なんですよ。特に声変わり後の中高生、学生にとってはキツいのがあたりまえなのです。 ですからFやGあたりに落として歌うと歌いやすいのは、質問者さんだけでなく、およそ平均的な男子はおしなべてそんなもんだと思って下さい。 なお、ギターの場合、カポタストという便利な器具がありますから、これを利用して、同じ曲を半音ずつキーを上げて練習することができます。(左手の指遣いはそのままで) 高い音は無理に喉から絞り出すのではなく、眉間のあたりで響かせるイメージで発声すると案外楽に出ることがありますし、さらに高い音を出したい時は額から頭頂部を響かせるようイメージして歌ってみて下さい。 もちろん短期間に声域が急に高くなることはありませんが、焦らず落ち着いて発声するくせを付ければだんだんと高いキーでも歌えるようになります。

77oshiete
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 とっても参考になりました! 正直、音域とか全然分からない事ばかりなので、 とても分かりやすかったです! ありがとうございます。 DやEって高い音域なんですね...... 自分の場合は、元々GのキーをDにしないと歌えないのですが、 そうすると、低い音域がでないとうことなのでしょうか? そうすれば、低い音域の練習などはあるのでしょうか? また、質問して、本当に申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

要するにオリジナルキーでは高すぎて歌えないということでしょう? ロッド・スチュアートがインタビューで、こういう声でなかったら歌手にはならなかっただろうと言っていましたが、声質や声域に特徴があるからこそプロとして個性を出せるわけで、それをアマのあなたがそのまま歌えなくても全然問題ありませんよ。 無理してオリジナルキーで歌う必要などありません。無理せず歌えるキーで歌いましょう。

77oshiete
質問者

補足

ご回答、心より感謝申しあげます。 「全然問題ありませんよ」という言葉を頂き、 本当にほっとしました。 本当にありがとうございます。 peacementhの回答で物凄く気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。 とっても勉強になりました! そこで、また、質問して申し訳ないのですが、 自分が弾き語りをする際、オリジナルキーがGだとすればD にしたり、元々AのキーをEに変えたり、元々EのキーをDにしたりするのは、音を低くしているのでしょうか?それとも高くしているのでしょうか?何度も質問しまして本当にすみません。

回答No.1

Gから見たDとはオクターブの約半分の位置になります。 これは普通であれば歌いづらくて当然です。 ボイストレーニングで声は高い方面には伸びますが、低いほうには逆立ちしてものびることはできません。 また、高いほうには伸びるといっても、いつかはファルセットと言う壁を乗り越えることになります。ファルセットとは、ポピュラー音楽では切り札とかここぞの見せ技という位置づけが一般的なので、延々とファルセットで歌われても聞く方がくたびれてしまいます・・・。 歌を歌われるのであれば、自分がラクに出せる一番低い音と、一番高い音を把握しておくといいでしょう。そして、歌うべき曲の譜面を見て、自分がラクに出せる音域を通り越しているものがあれば、適宜キーを上下すればいいでしょう。

77oshiete
質問者

補足

ご回答、心より感謝申しあげます。 peacementhの回答で物凄く気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。 とっても勉強になりました! そこで、また、質問して申し訳ないのですが、 自分が弾き語りをする際、オリジナルキーがGだとすればD にしたり、元々AのキーをEに変えたり、元々EのキーをDにしたりするのは、音を低くしているのでしょうか?それとも高くしているのでしょうか?何度も質問しまして本当にすみません。

関連するQ&A

  • 曲キー!?

    こんにちは。まだまだギター初心者なのですが、例えば 「この曲は2フレットにカポをつけてGキーで演奏します。」と書いてあって、カポについてはわかるのですが、Gキーというのがわかりません。わかりやすく教えてください!!

  • ハーモニカ(ブルースハープのキー

    ギターとハーモニカ(ブルースハープ)弾き語りをしようと考えています。 前はスコアを見て弾き語りをしていたのですが、スコアがない曲をやることになり、 耳コピで弾き語りをやってみようということになりました。 ギターのコードは大体何とかなるのですが、ハーモニカのキーがわかりません。 ハーモニカのキーはどうやって見分ければいいのでしょうか。 またギターとハーモニカを同時に引くときに両方狂わずに(テンポ・音程)引くコツがあれば教えていただきたいです。

  • 曲のキーやスケールなどについてです。

    曲のキーやスケールなどについてです。 今ある曲を楽譜がないので耳コピしているのですが、曲のキーがよくわかりません。 ベース音を拾ってみたところ、 E F# G A B C# D  そして一部Fを使っていました。確実に合っていると言えませんが・・・。 この場合曲のキーってわかるものなのでしょうか? また何のスケールを使っているでしょうか? 詳しく教えてくださる方、お願いします。

  • ベースリフはキーに忠実なスケールで弾くべきですか

    いつも勉強させて頂いております。よろしくお願いします。 独学でベース4年ほどですが、ウェブ検索だと明確な答えが得られなかったため質問させてください。 ギター2ベース1ドラムのバンドで合わせる際のベースのスケールについてです。 例えばDメジャーキーで DM7 → C#m7(b5) → Bm7 → F#m7 → GM7 と移動する場合、 コードが移動するにつれてそれぞれの構成音のうち、Dの音はD→D#→D→D#→Dと変化します。 リード・ギターはコード変化に合わせてDとD#を使い分けるが(ウチの場合です)、ベースもそうすべきか?テンションノートでもD#は避けるべきか?です。 リズムギターはテンションもあまり使わずキー通りのコードを弾いてる事が多いです。 リードギターは単音、コード入り混じり、コードが移動するにあわせてスケールも変化させています(ペンタ、add9,11,13等テンション多用、裏コードも使います)。 ベースはadd9,11,13等、テンション多用です。 リズムが忠実にコードを弾いてくれるので、ベースもリードとあわせてコードが代わるにつれてスケールも変化させていいのか、それともベースはキーのスケールから動かざるべきかで迷っています。 例えばロック臭くするならベースはキーに残るべきとおもいますが、テンションを使いたいなと思った時にギターがD#音を使ったのにベースがD音をつかっていいのかな、と一瞬躊躇します。それで結局使わずにアボイドして「あそこはD飛ばしてEまで上がったけど、Dあたりで止めときたかったんだけどなぁ。でもこの曲はキーに忠実にすると決めたしあそこでDはギターのD#とぶつかる。かと言ってD#使って一フレーズだけ変なのもなぁ」と後からもやっとすることがあります。 もちろん曲や目的によって選べばいいとは思うのですが、「ロック臭くするならキーに忠実に(D、D#はぶつかりそうならアボイドする)、ポップっぽくするなら変化する(D,D#使う)」等等常識やセオリーがあるのかなとおもって質問させていただきました。 長文失礼しました。 ご意見戴けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 作った曲のキー

    https://www.youtube.com/watch?v=stXjLIvrQds&feature=youtube_gdata_player メロディーだけですがこの曲のキーを教えてください。 AとA#とBが出てくるのでキーがわからないでいます。 しかも途中でキーが変わってるような気もします。 また、ベースラインがG-B-A-E-G-D-A-Bとなるのはキーは何が考えられますか? 上記のURLの曲とキーは同じではないですか?

  • 曲を作れる人に質問です。曲の作り方やコード進行について

    御質問させて頂きます。 最近になって曲を作り始めているのですが、 (アコースティックギターの弾き語り) 納得いくような曲ができなくて悩んでいます。 曲の作り方は、まずコード進行を考えます 例えばA→F♯m→D→Eみたいな よくあるコード進行に適当に ギターを弾きながら鼻歌でメロディを つけて歌詞をつけるという感じです。 ですが、最近いろんなギターで弾き語りしている 人の音楽(長渕剛や山崎まさよしなど) を聞いていると、結構複雑なコードが途中で でてきます。例えばadd9やdimや7sus4など どれもよくわからないのですが、 どのタイミングでこういうコードが でてくるのでしょうか? 少しオシャレに聞こえたりするのですが、 やはり曲のメロディと関係しているのでしょうか?

  • ギターのキーについて

    最近、ギターを始めたのですがいまいち理解できていません。 たとえば、キーがCの物は当然CはC、DはD…でキーがDとかだったり した場合はCがD、DがEとそのキーに対応した分だけ全音なりその分を あげればいいのでしょうか。

  • 「God knows...」を男声で歌いたい場合

    みなさん、こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 実は、10月下旬に行われる学校祭で アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」、「ライブ・ア・ライブ」の回で演奏された 「God knows...」という曲を演奏しようと思っています。 バンド編成は4人で、ボーカル&ギター(自分)、リードギター、ベース、ドラムとなっています。 楽器の演奏自体は何とかなりそうだとは思っているのですが、 問題はボーカル。私は男なのですが、この女声ボーカルの曲を何とかして歌いたいのです。 が、家で何度か声を出してみても、やはり全体的に声が出てくれません。 女声ボーカルの曲なので、ボイストレーニングなどを頑張って行なっても、 恐らく、完璧に歌いこなすことは出来ないのではないかと思っています。 理由は、あまりにも自分の声とこの曲の音域が違いすぎているということ。 また、学校祭まではあと半年ほどしか時間がなく、学業と両立して行くことを考えれば、 本格的なボイストレーニングをするほどの時間的余裕がないであろうということです。 演奏自体のキーを変えてしまうか、演奏はそのままで思い切って声のオクターブを1つ下げてしまうことを検討しているのですが、 オクターブを下げるとなると、やはり歌の聞こえ方が地味になってしまう気がしてしまいます。 また、キーを変えるとなると、演奏自体のキーを変える方法がどうしてもよくわかりません。 キーを変える作業が複雑になってメンバーを混乱させてしまうのも、できれば避けたいです。 ということで、今とても迷っている状態です。 ご指南をお願いできませんでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 作曲 キー を変える

    ギターで作曲していますが基本、キーはC、G、D、Aなどでしています。 でもバンドスコアを見たりするとE、F、B♭、E♭、A♭などギターで作曲するものとしては作曲しにくいキーだと思います(人によりますが) なぜキーをE、F、B♭、E♭、A♭などでするのでしょうか? 歌いやすくするためだけでしょうか?それともコードの響きやメロディが良くなるのでしょうか? C、G、D、Aキーで良いじゃんと思います。 よろしくおねがいします。

  • DTMでオリジナル曲の伴奏を打ち込みたい!

    DTMでオリジナル曲の伴奏を打ち込みたい! 私は楽器は弾けないのですが、 自分のオリジナル曲をどうしてもピアノやギターの弾き語りで 歌ってみたいという願望があります。 最近の音楽制作ソフトはかなり優秀になっていると聞きます。 たとえばプロの方が演奏した音声素材(MIDI、wavデータなど)を、 自分の作った曲のコード進行に合わせて、並べていって演奏させるといったようなことはできますか? 音符を刻むだけのような機械っぽさではなく、 コードに合ったオブリガートなんかが時折入ったりというような 自然な演奏が実現できれば最高です。 また、その上で、音源も本物そっくりの音が出れば最高です。 音ネタはMIDIデータでも、wavデータでも、適した方でOKです。 また、そういった用途に最適なDAWソフトや音ネタソフトにはどんなものがありますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう