• ベストアンサー

学生の内定取り消し

今春、大学等を卒業予定していた、企業の採用内定者が、 業績不振等を理由に内定を取り消されてますが、 これは正社員という立場で解雇ということなんでしょうか?    そうでなければ(正社員ではない)どのような立場なんでしょうか? 解雇であれば整理解雇という理由なんでしょうか また、内々定者は、どのような立場なのでしょうか?  ご教授下さい。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

内定期間内は、 学生はあくまで学生であって、 労働者ではありません。 内定とは 始期付解約権留保付労働契約と呼ばれる一種の労働契約のことです、 学生の場合は、卒業後を始期とした労働契約になります。 学生側からすると「卒業後は御社で働きます」 雇う側からすると「卒業後はあなたを当社で雇用します」という契約のことです。 採用を取り消すことは、学生の期待権の侵害に当たると解釈されており、判例ではもっと厳格に、採用内定を受けた学生は就労始期付と言う条件の元で、その企業の社員としての地位を認めています。 ですが、かなり以前から、学生側で複数の内定を受けたりして、会社側のリスクが高まっています。 そのために、企業では誓約書を交わすところがあります。 始期付解約権留保付労働契約は勤務開始時期を明示し(始期)、企業にそれを取り消す権利(解約)を保留させる労働契約になります。 ですが、内定の取消は通常の解雇と同程度のものであると解釈されています。 ですので、客観的に合理的な事由であれば解除出来るということになります。 経営難の採用取り消しもその事由になるかと思います。 内々定の場合も基本的には同じです。

sales7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 「始期付解約権留保付労働契約」はじめて聞いた契約です。 大変ためになりました。

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>これは正社員という立場で解雇ということなんでしょうか? 全く異なります。 内定は、社員資格はありません。 ですから、解雇に該当しません。 >そうでなければ(正社員ではない)どのような立場なんでしょうか? 契約上は「労働契約でなく、将来の約束」に過ぎません。 時々「内定取り消しは、違法行為だ」と損害賠償・謝罪を要求する無知な学生があります。 が、(言葉が悪いですが)社会人になるレベルの常識を持っていません。 逆の立場で考えると、理解できます。 複数の会社から内定を貰った学生は、第一希望の会社以外の内定は「自己都合により辞退」しますね。 辞退被害を受けた会社が、学生に「損害賠償・謝罪」を要求した事例が無い事でも理解出来ると思います。 一部に「内定は、解雇権を留保した雇用契約」との考えがあります。 が、法曹界・経済界で100%認められた考えではありません。 >内々定者は、どのような立場なのでしょうか?  一般的に言う「一時通過・予選通過」に過ぎません。 住宅ローン等と同じで「仮審査に通りました」「本審査に落ちました」という事例が多いのと同じです。 まぁ、法解釈は「担当者の社会的立場・環境などで変わる」ものです。 質問者さまの考えと同じ考えの者と相談した方が良いですね。 「カネを出せ!謝罪しろ!」と抗議・裁判をするも良し、大人の対応をするも良いでしよう。 (現在の不景気下では、内定取り消しは多く(法曹界・行政・経済界など)が容認しています) ただ、泣寝入はしない事です。 卒業した学校の就職担当部署に「状況を伝える」事は必要です。 就職他党部署としても、今後の就職斡旋では前科会社として対応しますよ。

sales7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…そういうことだったんですね。 よく理解できました。

関連するQ&A

  • いくらでも正社員を解雇できる?

    業績不振や業務縮小や人員整理なら正社員を解雇できるのですよね? 要らなくなった人材を「業績不振」で解雇するのは合法なのですよね? だったらいくらでも企業は正社員を解雇できてしまうのではないのでしょうか? 本当に業績が下がってるかなどの根拠となる資料を解雇する社員に提出する義務などはあるのでしょうか? 私は以前業績不振を理由に解雇されました。 不景気・不景気とは言っていますが 上場されてない会社だし自分は経理ではなかったので決算書を見たりはしませんでした。

  • 内定式では何をするのか

    私は大学4年、内々定者です。 多くの企業で10月上旬に内定式を執り行うと思いますが、 具体的に、内定式ではどのようなことするのですか? 企業によって様々だと思うので、 1.回答者様の務める企業の場合、どんなことをしたのか/するのか 2.回答を頂く当該企業の業種 をお教え頂ければ幸いです。

  • 公務員内定取り消しについて

    現在、民間企業に在職中ですが、ある地方公務員に採用内定されました。 そのことを会社に報告したところ、会社に対する裏切りと業務に専念していなかったということで懲戒解雇を検討していると言われました。 このことによる懲戒解雇自体も不当だとは思いますが、辞めて公務員としてはたらければそれでいいとも思います。 そこで、お伺いしたいのですが、この懲戒解雇を理由に公務員の内定を取り消されるようなことが考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 内定取り消しについて。

    内定取り消しについて。 無職の転職者だった男性がある企業に内定した しかし、内定は取り消されてしまった。 理由は赤字経営と雇用形態の見直しの結果。 支店長みずから謝罪の言葉を言う その代わり、契約社員として採用ならすると いう話になった。 これは違法行為でしょうか? また、ゴネてもどうにもならないでしょうか?

  • 内定取り消しのフォロー

    企業の業績不振による内定取り消しが問題になっていますが、こういった場合企業側からはどのようなフォローがなされるのですか。 (例えば関連の企業を紹介・斡旋するなど) 慰謝料(手切れ金?)を払う、という話は聞きましたが、それきりなのでしょうか。中には他の企業を断り決めた人もいると思うのですが、そういった学生に対する企業側の責任や心遣いとして、どのような対応があるべきか、考えてしまいます。

  • 内定取り消しと雇用保険

    転職を決意し、活動の結果ある会社に内定をもらい、その企業に転職をすることを決めました。その為、現在の会社に退職の意思を伝え、3ヶ月後の退職が決定しました。 入社まで2週間に迫ったところで、その会社から採用ができない旨の連絡がきました。どうやら、業績不振が理由のようです。 すでに、現在の会社の退職も決まっており、非常に困っている状況です。 この場合、その事実が証明できれば、給付制限なしに、失業保険を受給できるのでしょうか。退職理由としては、自己都合なのですが。 よろしくお願いします。

  • 派遣切り、内定取り消しはそんなに悪か?

    サブプライム問題に端を発して現在は世界中の国が不況で喘いでいる中、最近特に大学の新卒予定者の内定取り消しや、派遣労働者の解雇が問題視されていますが、元々雇用の保証が殆ど無く、企業側の業績が危うくなれば当然非正規雇用の人間から解雇される事なんて「当たり前」に解っていたはずなのに、実際にそれが行われている現在の状況を本人達を始め、マスコミ各社まで列を成すかのような企業批判ばかり行うのは何故なのだろう? と不思議に思います。 また、ある学生は内定先の企業が倒産になり、内定が取り消されたが納得がいかない。 企業側に補償などの対応を求める!。 と言った、私的には「何を無茶な事を言ってるんだろう?」という考えを主張し、先程の問題と同じようにマスコミ各社も揃って企業批判を繰り返しているように思えます。 大学新卒者の雇用状況は去年までは「超売り手市場」と言われ、各企業はあの手この手で学生に媚を売り、煽て、学生もまたその上に胡坐をかいるような状況がここ何年か続いていた事は事実で、この間企業側は学生の内定辞退に頭を悩ませていました。 派遣労働者も学生も自分の権利ばかり主張し、社会の、雇用側の現状を 受け入れようとせず、身勝手な主張ばかりを繰り返しているように私は思えます。 細々とした正規雇用に落ち着こうとせず探そうともせず、割りの良い、衣食住まで与えてもらっている労働者も多い中、こういった不況時に先ず切られると中学生程度でも分かる道理で解雇されようとしているのに、何故、今さら正社員並みの権利を主張しているのでしょうか? 怒るなら派遣先の企業にでは無く、派遣会社に怒るべきなのでは? と強く思います。 学生もいつでも企業を選べる立場だと本気で思っているのでしょうか? 倒産の二文字も浮かぶこの状況に、本当に倒産する前に入社を回避できたと、何故前向きに考えられないのでしょうか? 大人、子供問わず、今の時代は甘えた人間が大変多い気がします。 何故、甘えた権利ばかりがまかり通るのでしょうか?

  • 内定取り消しと変更について

    内定取り消しと変更について 無職の転職者だった男性がある企業に内定した しかし、内定は取り消されてしまった。 理由は赤字経営と雇用形態の見直しの結果。 支店長みずから謝罪の言葉を言う その代わり、契約社員として採用ならすると いう話になった。 これは違法行為でしょうか? また、ゴネてもどうにもならないでしょうか?

  • 内定取り消しに関して

    2006年4月の新卒採用で、大手企業での採用の内定を頂いています。 2005年2月に就職活動を開始し、4月末に内定をいただきました。同期として、約70名が採用されています。 受けることにして、先日、10月になってから、内定通知書が届きました。 しかし、ずっと、何か違う、何か違う、と思い、もう一度就職活動をしたい、と考えています。 しかし、一度受けた内定を断ると、損害賠償などを求められる、と聞きました。 今まで、そんなことを経験した方、またその方面に詳しい方、実際に断った場合、どのようなことが起こるのか、教えてください。また、もしも断る際、どのような理由を言うべきでしょうか。やはり、正直に言うべきでしょうか。

  • アルバイトの内定取り消し

    私はあるスーパーからバイトの内定をもらい、就業予定日まで2か月近く待ちました。 本当はすぐに働きたかったのですが、せっかくその場で内定をもらい感謝の気持ちでいっぱいで、他のバイトを受けたりもせずひたすら2か月待ってました。 なのに、就業予定の直前になって突然の電話で解雇。 理由は「店長は気に入って採用し、働いてもらうつもりだったが、マネージャーに採用する権限があった。店長が採用を決定できると勘違いしていた」だそうです。 謝ってくれはしたけど…2か月間何のために待ってたんだろう?という気持ちと、向こうのミスなのに解雇されたので悔しくて。 こんなの許されますか? P.S. お店側のミスなどによって突然内定取り消されるのが運悪くこれで4回目なので凹んでます。 早くお金が欲しかったのに、待たされた挙げ句→突然解雇→内定→また突然解雇、が続き、いつまでたってもお金が入ってこないので困惑してます。 ↓以前の解雇については説明は長くなりますから省略しますが、この方のような事が3回、です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048113485