• 締切済み

生活保護申請者の住所について

私は、日本生まれの在日です。 永住権もあります。 昨年秋の経済危機で、事業に失敗し、現在東京のある区に住んでいます。 (勝手ながら)身の危険を感じて住所は移していません。 所持金も無く、仕事もありません。 区役所の生活保護課に相談したところ、初めは住所の移動はしなくても良いとの事でしたが、後で電話で、「住所の移動が絶対条件」といわれました。 ですが、移動できない理由(暴力団等の取立て)を話しましたが、言うことは同じです。 途中で、一人加わり、そんなことを言うならここに来ないで、自分で生活していけと言われています。 果たして、担当者が言われるように、「住所の移動が絶対条件」なのでしょうか?教えてください。

  • kghhst
  • お礼率77% (127/163)

みんなの回答

  • majumaju
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

色々と不安なことと思います。 状況が判断できる情報が少ないこと、 生活保護は本当に「ケース・バイ・ケース」であること、 各福祉事務所の裁量が大きいこと等…から、 質問者様のご希望に添える内容の回答ができるかわかりませんが、ご了承ください。 まず、「住所の移動が絶対条件」ということについてですが、 担当者の言う「絶対」には、法的根拠はありません。 生活保護法では「住所=住民票のある住所」とはせず、 申請者が実際に住んで生活している「居住事実のある所」に生活保護の実施責任がある、となっています。 (あえて「絶対」と言うならば、相談先の福祉事務所内での「絶対」なのかな?と思います。推測ですが。) でも、住民票に住所がなければ住民としてのサービスが受けられませんし、実際に住んでいるところで住民票を登録するよう指導するのは福祉事務所として当然かと思います。 質問者様の生活状況が今どういう状況かわかりませんが 経済的に困窮しているということであれば 居住地での申請を受付、要保護となれば保護開始、開始後に住民票移動の指導、という流れが妥当なのでは…と思います。 住民票の変更については、取立て等のために使用できないように 第三者の閲覧禁止も出来たと記憶していますので 一度区役所に相談してみてはどうでしょうか。 自己破産についてですが、生活保護費の中から借金を返済することは原則認められていません。 なので、福祉事務所は自己破産を薦めることは当然かと思います。 ただし、「借金があるから(自己破産していないから)保護を申請できない」という訳ではありませんので、ご注意ください。

kghhst
質問者

お礼

ありがとうございます。 又、分からないことがありましたら宜しくお願いします。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

本来、外国籍の方には生活保護は適用されません。 まずは、自国の政府に自国民の保護を求めるのが筋です。 ただし、国籍本国の保護が受けれない場合には、日本国民が人道上の 観点から見捨てるわけにもいかず、生活保護を準用します。 韓国、北朝鮮とも日本に住む自国民を保護しませんので、日本の生活保護が 準用されます。 外国籍の方は、外国人登録地を管轄する福祉事務所が、その実施責任を 行う事とされていますので、お住まいの区で生活保護が受けたければ、 その区内に外国人登録地に移動させる必要があります。 また、日本国民は債権者が債務者の住民票を請求し住所を把握されますが 外国人登録は債権者でも請求することができませんので、借金取りから 逃げているので、外国人登録を移せないという理由は成り立ちません。

kghhst
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一つ、教えてください。 生活保護を受ける場合は、「自己破産」の手続きをしなければならないと、担当の方に言われました。 宜しくお願いします。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

何故住所を移動しなければならないのでしょうか? もしも賃貸物件の場合は家賃のレンジがあるので、それを逸脱するような高額家賃の物件に住むことは出来ません。

kghhst
質問者

お礼

ありがとうございます。 区役所の生活保護課がいっている話ですので・・・

関連するQ&A

  • 生活保護。

    ここ最近数多くの質問でアドバイスいただきました。35歳の男です。3月末に仕事を自己都合でやめてから、家賃、ガス代、電気代、借金とし支払えず滞納状態、二週間以上所持金0で食べず飲まずで限界です。しかしながら区役所の福祉課?または福祉協議会のどちらに相談すればいいかわかりません。それに生活できなくての相談なんですが、どう話して良いのか?今一つ電話での相談ができずにいます。このまましらぬまに餓死するのが怖いです。仕事をしてやり直したい気持ちはあります。こんな状態でも生活保護など受けれるものですか?

  • 生活保護 

    かなり長文になりますがお許し下さい。 これは不正受給にならないんですか? 本来、生活保護を受給できる条件としては 1、援助してくれる身内や親類がいない 2、全く資産を持っていない 3、働きたくても働けない(病気や怪我等) ですよね? 不正受給では?と思ってる人物について以下、箇条書きします。 1、結婚離婚を繰り返し3人の子供がいる(同じ旦那と結婚離婚を3回) 2、母親に精神的障害がある(パニック障害・過呼吸) 3、籍は抜けているが同じ家に住み普通の家族として生活している 4、生活費は元旦那が出している 5、母親は別に賃貸を借りているが住所だけ置いてる状態で帰っていない (昔からお世話になってる不動産屋の社長をも騙し部屋を探してもらい住んでいる) 6、帰っても電気・ガス・水道の光熱費を払う為、支払用紙を取りに行くだけ 7、元旦那と喧嘩した時一緒に居たくない時はその家に逃げ帰るが2、3日で戻る 8、ケースワーカーさんが訪問に来る時だけ帰る。 9、受給した保護費は自分の美容・衣服・たまに子供に何かを買っている ざっと書くとこんな感じです。 元旦那は身内でも親族でもないけれど、生活に関するお金はこの元旦那が出して いる状態で生活してます。 母親は住んでもいない部屋の光熱費だけを払って残りの保護費で9番をしている。 これって不正受給じゃないんでしょうか? 役所にも不動産屋にも子供とは暮らしていない。 たまに会ったりはしてる。 と言ってます。 もしこれを役所の担当課に話したら調査してもらえるんでしょうか? そもそも不正受給には当らないのでしょうか?

  • 在日韓国人の永住権の事

    私は在日韓国人で日本の永住権を所持しています。来年韓国に嫁入りしますが、韓国で入籍し、生活を始めたら、日本の永住権は無くなってしまうのでしょうか?

  • 生活保護の住宅に関して。

    私は生活保護を申請します。 ただ今住んでいる賃貸物件の家賃が生活保護上限を1万5000円上回るのですが福祉課ので方が私の条件ならば生活保護はとおりますが高額家賃の指導はさせていただきますと言われました。もし生活保護家賃の上限以内の賃貸物件に転居する場合の引っ越し費用や最初に必要な初期費用は市が負担してくれますか?役所に連絡をしたら担当者が今日は不在とのことでこちらに質問してます。同じような経験や詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護について

    2年半前に母がガンと診断され、私自身も病気で通院生活である為 現在生活保護を受給させて頂いています。  ガンの進行、放射線や抗がん剤治療の影響で母は去年の暮れ位から自力で歩くことも動くことも出来なくなっており全介護状態で入院中なのですが、2月に入院していた大学病院ではもうこれ以上の治療は出来ないとリハビリや介護医療をしてもらえる病院に転院させられました。 転院先の病院でも治療で改善出来ない場合は3ヶ月以上の入院は出来ないと4月にまた別の病院に転院させられました。 その際に去年の暮れの入院時から母はまったく動けないので介護タクシーで移動したのですが、市役所の保護課からは領収書を提出すれば交通費が頂けるとの事でした。 同様に去年の暮れから母はトイレにも行けなくなり オムツを使っていますが、それも市役所の保護課の方からオムツ代が支給可能との事でしたのでレシートを取っておきました。 介護タクシー代とオムツ代の領収書を今月の頭に保護課の担当の方が家に訪問してくれるとこ事でしたのでまとめて提出しました。 ですがその時にその保護課の方から「年度も変わりましたし、上司も厳しくなりましたので4月以前の領収書はもう受け付けられないかもしれない」と言われました。 介護タクシーも普通のタクシーの倍くらいのお金がかかり、オムツ代金も月に1万くらいにもなります。 生活保護の支給の金額は母と私2人合わせてもひと月6万円です。それに母の年金が12万円が2ヶ月に1回支給されています。 医療費はかからないとは言え、2人で月12万円の中から家賃、光熱費、食費、オムツ代、病衣代金、生活用品、私の交通費などなど、、生活には何の余裕もありません。 急激に病状が進行した母へのショックやひとりになってしまうんではないかとの恐れなどで毎日が辛く落ち込み、引きこもっていたせいもあり、色んな事を後回しにしていた自分のせいでもありますが、年度をまたぐと交通費もオムツ代金も支給されませんとの連絡があってもいいのでは無いのでしょうか? 無駄にしてしまった金額は5万円以上にもなります。 光熱費ももう払えるか分らないまでギリギリの状態になっています。 これは保護課には責任が無いのでしょうか?

  • 生活支援の事で・・・

    生活支援で条件はあるでしょうが、貸付ではない資金(友人曰くは30万程)の支援が受けられる事を友人から教えてもらいました。 これは、生活支援課、福祉課、どちらになるのでしょうか? 直接、市役所に問い合わせたらいいのでしょうが、ハッキリしたことを知らないので、この様な話を知っている方、聞いた事ある方、どうか教えて下さい。

  • 生活保護法第37条の2について教えてください

    先週末に生活保護者家庭が家賃を支払ってくれない件で下記にて相談いたしました者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4718192.html アドバイスを頂きました通りに書類を持参して2月16日月曜日●区役所に朝9時に福祉課生活保護課に出向きました。その際書類見せて確認したのですが、「係りの者に確認したところ書類は以前から受取っており説明責任を果たしていなかった事などが判明」しました。役所の方がいわれるには、「市など公営住宅はすでにそのような体制になっているが、民間の住宅はシステムができていないので、”法律でできない”と説明していた」という感じとなります。 私は、大家ですので家賃を取り立てる行動責任もあるかと感じておりますが、正直なお話として「精神病などで認定されている保護者」のために取立てができないのです。今年1月に保護者を読んだ際に「なぜ大家に家賃を支払っていないんだ?このままだと支払った家賃を返してもらう事になるぞ!」などを担当者が説明したら、「大家のバカ息子は何もわからない人間なのでお父さんが死んだらもう家賃を支払わないでいいことになっていることすら知らない。あのバカは言うことやることおかしな人間だから」と言ってそのまま席を立って帰宅されたとの事でした。 精神病もない私の事を保護者達が「あいつはキチガイ」みたいに言われて話が進まない状況です。このため私は病気の事を上の市の福祉課などに相談に行きたい!と話したところ「本庁の方にはこちらからも訊いてみて、その結果をお電話します。市と県の福祉課に訊いてみます」 3日経過した段階でまだお電話はないのですが、「2年間相談してきて、今回書類を具体的に教えていただき、”やっと”動く姿勢が見えた」感じはするのですが、1点だけ教えていただけないでしょうか? 現在【区の福祉課の担当者】と相談しておりますが、 実際何も良いお返事などがなかった場合に【次に書類持って相談に行く先】は市の福祉課でよいものでしょうか?それとも県の福祉課になるのでしょうか?それだけでもまた回答いただけると助かりますので、よろしくお願いします。

  • 生活保護の水際作戦

    最低賃金が生活保護費以下の地域在住のものです。 一般就労したいですが、ちょっと通院回数多いと入院があると、生活が破綻します。都会では一週間で生活保護を認めてくれるが、田舎では丸々一ヶ月かかります。しかもその間飲食等の借金があると、4ヶ月に伸びます。 なぜ一般就労するかと、車の所持が禁止されているのです。片道二時間の買い物は生活が成り立ちません。この間自転車も保険料かかるから禁止ですと言われました。生活保護者の権利を守るだとそうです。 堅苦しい田舎、役所のひどい水際作戦を回避することはできませんか。 以前にも質問しましたが、車は絶対に禁止です、どう審査請求してもだめです。問題は市役所の引き延ばし作戦ですか。都会なら一週間でも、田舎では申請に数か月かかる場合があるからです。それが耐えられないです。

  • 生活保護申請した弟の扶養義務について

     役所の福祉課から「扶養義務者の扶養義務履行の照会」という文書が届きました。  義弟が自己破産し、その後病気で入院することになって働けないので、生活保護の申請をしたので、兄弟に照会が来たのです。  我が家は見た目は広くて立派ですし、夫も社会的に通用する会社の管理職をしています。ローンもありません。  が、姑を扶養しているし、就学中の子供も二人おり、経済的にそんなに楽ではありません。  何より、今まで主にお金のことで散々迷惑をかけられてきた義弟に対して、助けたいという気持ちになれません。     義務は絶対のものではない、ということはわかりましたが、この文書にどの程度の答えを書いて提出すべきなのでしょうか。  心情的に無理、ということを書いてもかまいませんか。また、資産やローンについては書きたくない、知られたくないのですが、空欄で出してもかまわないでしようか。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 世帯分離と生活保護

    お世話になります。 友人の話なのですが・・・ 統合失調症で障害年金を受給している30代の方です。 現在、弟夫婦と同居しております。 弟夫婦とは折り合いが合わないので、自立したいのですが、 仕事が出来る状態ではないため、生活保護を受けたいそうです。 役所に相談したところ、世帯分離しないと生活保護は受けられないと言われたそうです。 世帯分離するには、アパートを借りて、住所を移せば出来る、と。 で、不動産で良い物件を見つけたら、そこからは 生活保護を受けてから引っ越してね。と、言われたんですって。 仕事での収入がないから、国からの補助が受けられる書類をもってきてね。と。 収入が無いから、貸す方としては当然かとは思いますが。 なんだか鶏タマゴになってきた感じです。 一番いいのは、現住所で生活保護認定を受けられて、そのあと引越し出来ることなのですが。 そこで、です。 (1)弟と同一の住所でも、世帯分離は出来るのか? (2)届出は、住民課で異動届け的なもので大丈夫? (3)(1)が出来たとして、同じ住所で血縁が住んでいるのに、生活保護申請は通るのか? ちなみに、今の家賃は親からの相続なので、税金くらいかと思います。 それは弟が払いっていると思われます。 食事、携帯代、交通費は本人。 水道光熱費は弟が払っていると思われます。 ご回答、よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう