• 締切済み

高校生活について

四月から高校生になった娘のことで、相談です。 娘は、公立高校の受験に失敗し、すべり止めの私立高校に入学しました。ところが学校から帰ってくるとため息ばかりつき、毎日浮かない顔つきです。 話を聞いてみると、周りの友達になじめず憂鬱だとのこと・・・ 本人は今度こそ希望の大学に合格できるよう、勉強を頑張りたいと思っているのに、まわりは向上心がなく勉強もせず、だらだらしている。 人生についても甘い考えの子ばかりで、周りの子との温度差に頭がおかしくなりそうだ。授業の進度も遅く、早く授業を進めろと、先生に対しても不信感を持っているようです。 親としては、なにもしてあげられず心配です。 一応特進クラスなので、三年間クラスがえもなく、同じクラスメートとこのまま三年間やっていけるのかと本当に心配です。 周りは気にせずわたしはわたしと割り切って頑張れと、励ますしかないのでしょうか? 不合格だった公立高校の偏差値は70、今の高校は55です。 もう少し娘に合った高校に転校するという選択もありでしょうか?

noname#84446
noname#84446

みんなの回答

  • abcvvv
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

これ、私自身が体験しました。もう20年近く前のことになりますけどね(笑) 私は、有名私立(偏差値70超)の受験に失敗し、すべり止めの都立高校(偏差値60程)に入学しました。 入学後、娘さんと同様に、まわりの向上心のなさに大変幻滅し、本気で転校や退学も考え、親に相談しましたが、 『1年は今の高校で自分なりにがんばってみろ』と言われたことをきっかけに、 人は人、自分は自分と思い、目標の大学合格を目指して、放課後も図書館などで勉強することにしました。 夏前くらいでしょうか。図書館で勉強しているうちに全く同じ境遇の子が数名いることに気がついたんですよね。 そこからは180度変わって楽しくなりましたね。 その数名たちと勉強に関しては切磋琢磨していくうちに、他の子たちとも上手く付き合えるようなりました。 そういう子が得意としている(?)、体育祭や文化祭のイベントにも積極的に参加することもできましたしね。 それでも、目標の大学には合格することができました。 あまりアドバイスにはなってませんが、私の場合は、親に励まされてなんとかなったパターンということですね。 それと入学した高校自体も一応進学校だったということでしょうか。 なので授業の進行速度について遅かったという印象はなかったですね。 ちょっと気になったのは、不合格だった公立高校の偏差値は70だったのにもかかわらず 入学した高校が55だったということですね。60前後の滑り止めはしなかったのでしょうか。 それともしたけど、ダメだったからってことなんでしょうかね。 仮に、後者の場合ですと、転校するにしてもまた、同じレベル(55前後)のところになってしまう のではという懸念もございます。

noname#84446
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。図書館での勉強は、近隣二か所の図書館へ通い、ためしてみました。でも、自分には向いてないみたい…ということで今は通っていません。 娘は、とても頑固な性格で、中学時代も自分には塾は向いてない。自分でちゃんと勉強するから好きにやらせてほしい。と言って塾は行かず、 通信教育などの経験もなく、本当に一人で受験勉強をしてきました。 私共の住んでいる県は、公立高校は二校受けられるので中学の担任からは当然併願(偏差値65~68の滑り止めを受験すること)を勧められました。ところが、娘は勧められた高校が遠方ということもあったと思いますが、頑として譲らず結局一校受験をし、失敗してしまいました。 すべて自分が選んで決めて、招いたことでもあり誰のせいにもできず、 きっと悩んでいるでしょう。 今まで一人で頑張ってこれたのだから、どこの学校にいっても大丈夫ちゃんとやっていけるのでは…応援してあげようと思うのですが… 親として、何をしてあげられるか悩んでいます。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

現状打破をお考えなら応援してあげましょう。 今からでも遅くないですから、希望校への転校・編入を検討し、邁進されたらいかがですか? 手を拱いていても、何の進展もありません。駄目元くらいの気持ちであたり、推し進めてこそ、保護者の立場でしょう。 でも、また、馴染めないじゃ、何にもなりませんから、本当の意図は何処にあるのか徹底的な話し合いをされることも大事です。

関連するQ&A

  • 私立高校に行きたいという子供について」

    よろしくお願いします。 うちには中学校三年生の娘がいます。 夏休みまでは、公立高校にいくものとばかり思っていました。 夏休みから何校かオープンスクールにいき、たまたま、志望していた公立高校の併願校の私立高校のオープンスクールにいきました。 その学校には、別に、特進クラスがあり、私も、併願校ということで気楽な気持ちでその特進クラスをみにいきました。 その特進クラスには、併願をするには、娘の学力では、少ししんどいかなと感じなのですが、専願なら入学できる成績です。(娘の併願には、普通クラスを考えていました) その特進クラスは、普通クラスよりもかなり勉強に力を入れていて、雰囲気もかなり落ち着いていて、生徒さんも大人しそうな方がおおかったです。 その2,3日後に、娘から「特進クラスに進学させてほしい」と言われています。 ただ、急に言われ困っています。 娘が志望している理由は、 1.今志望している公立高校は、活発な方が多く、活発なテンションに内向的な自分が合わせていくのがしんどいから(今の公立中学校も、かなり活発な方が多く、テンションがしんどくて、通うのをしぶった時もあります) 2.私立の特進なら、落ち着いた方が多く、ハイテンションを演じなくても生活できそうだから と言われました。 私自身は、娘が行きたいなら・・・・と思う一方、公立高校に通うのが勝ち組で、私立高校に行くのは負け組と思われやすい土地に住んでいるので、ちょっと自分の娘ながら、それはいやだな・・・と思ってしまうのです。 又、中学校には、公立高校に志望をだしていたし、担任の先生も、高校=公立高校とおもわれているフシがあるので、今頃、公立高校から私立高校に志望を変えるのは、なんていっていいのかわからず困っています。 娘は、「何としても、特進にいかせてほしい。担任の先生に怒られてもいいし、周りの人に負け組と思われても、構わない。」といって譲りません。 今まで結構、親のいうことは素直に聞いてきた子供なので、自分の意見を通そうとすることにもちょっとびっくりしています。 娘の言うとおり、私立高校に行く場合、担任の先生になんとはなすのが、あまりカドがたちませんか? また、今頃、公立志望から、私立高校に志望を変えてもいいものなのでしょうか?

  • 高校受験 学力(公立)orスポーツ(私立)

     娘と受験校が、かみ合わず悩んでいます。 娘は、中学校で陸上をやり、この夏、県大会入賞。もう少し(?)で全国行けたかも、という未練があるようで、陸上の強い私立高校T校を第1希望にしたい、と最近言うようになりました。ずっと公立受験と言っていたのに…。T校から推薦の話があったのですが、1月の推薦入試で必ず合格する、という特典だけ。金銭の免除は、まったくなし。それなら、2月の一般入試で合格できるだろう(その場合は公立受験も可)、とお断りしました。娘の考えは、T校の特進クラスに合格できれば、そちらに入学したい(1月の試験を受け普通クラスになっても入学しなければならない)、だから2月の入学試験で特進クラスに合格したら公立は受験しない。T校は、陸上部は、寮生活です。スポーツクラスの子もおり、そこで勉強できるのか?疑問です。  T校の特進クラスの進学先が、公立高校にかなわないというレベル。 親としては、卒業後のことを考えてしまうのですが、娘は?  私が、もし質問されたら、娘さんの希望をかなえてあげたら、と言ってしまうでしょう。建前でなく、自分の子供だったら、というアドバイスをいただけたら、と思います。(親は、スポーツで活躍した経験まったくなしです。)

  • 偏差値の低い高校の特進か 近所の公立高校か…

    どうしょうか迷っています 電車やバスで1時間ぐらいのところに 公立の滑り止めとか 公立にいけない人がいくような学校といわれるイメージの私立の学校がありす この学校に 何年か前から 国公立を目指す特進コースができていました 少人数で授業は予備校みたいな感じで進んでいくので 下校してからの塾通いは必要ないくらいサポートします というクラスで 合格実績は 国公立 難関私立大などが書いてありました 私の行きたい大学の名前もありました あと 提携大学への進学も有名私立大学が書いてありました もう一つは 家から自転車で20分の公立高校です ここの普通科に進んで 私の憧れる有名私立大学を目指すか… この2つで迷っています 偏差値がすごく低いと思っていた私立は そのクラスは偏差値48~50になっていました 公立高校は56~52です もう一つ この私立に私が行くとなると 校長推薦がもらえ 特待生として授業料が全額免除になる制度が使えるそうです… 今の成績はオール4です この成績で特待生?と思いましたがそうらしいです 公立高校の方は オール4だと 理数のコースは入れるだろうけど どちらかというと理数は好きじゃないから普通科でいいんじゃない?と言われてます この2つの高校で3年先に 私の憧れる大学にいけるのはどっちなんだろう と悩んでいます 偏差値低めだけど特進コースで国公立目指してがんばる高校生活と 偏差値普通の普通科で自分で塾などに行って大学を目指す高校生活… 私立の方が学校説明会の時でも 先生の一生懸命さがわかりました 私の印象では私立に行った方がいいかもとおもいましたが 周りの人は そんな低い高校から国公立なんか無理無理と言います 1人か2人の子が 何校も受験して 合格してるってだけの数字じゃないの?といわれました まさか そんな事高校にきけないし… 難しいです

  • 好きな人と高校が別れるかも

    こんにちは。中学3年の女子です。 私には、好きな人がいます。(Aくんとします) 私の志望校は私立高校、Aくんは公立高校です。 最近、受験があったのですが、 私は志望校の普通科特進コースを、推薦入試で合格、 Aくんは滑り止めとして、一般入試で私と同じ所を受けましたが、不合格でした。 (特進コースは落ちましたが、普通コースは合格です) ということは、Aくんとは高校が別れるかもしれません。 (もしも不合格なら、私と同じ高校の、私とは違うコースに進学になります) Aくんにはもちろん志望校に合格して欲しいのですが、 そうなると、違う高校になるので、もう会えないかもしれません。 別れるのは、やっぱり嫌です。 悲しくて、寂しくてどうしようもありません。 私は、どうしたら良いのでしょうか...? 告白も考えましたが、勇気がありません... ちなみに、私とAくんの関係は、クラスメイトです。 Aくんは、女子とはほとんど話しませんが、 私には、勉強について、少し話しかけてくれます。 分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 公立高校 不合格時の私立進学先について

    さいたま市南部在住の中三女子の母です。 公立高校が不合格時の、進学すべき私立高校について、アドバイスお願いします。 成績は  内申点:3科ー15 5科ー23 9科-40      北辰 11月 : 3科ー69 5科ー60 第一志望:市立浦和(5科が60では合格圏に到達しておらず、落ちる確立大ですが、ここ以外の公立は考えていません) 第二志望:明治学院東村山(予備校のような私立イヤ、大学付属がいいと言う娘の希望と、公立合格発表まで入学金の延納可能なので) 1月受験校(滑り止め)として   淑徳与野:確約ではなく加点   順天(特進選抜) 淑徳(特進):確約  を個別相談でいただいています。 公立がだめだった場合、明学東に進学するつもりでしたが、9月以降 予想外に3科のみが伸びて、北辰での志望状況の順位がいつも5位以内 になりました。この高校は学力別のクラス分けはしていないので、のんびりしていて 流されやすいタイプの娘が、入学後全く勉強しなくなるのでは・・という心配がでてきました。 本人も自分の性格を自覚しているので、第二志望校悩み始めました。 市立浦和に合格すれば何の問題もないのですが・・・ 上記4校の私立高校について、どこを選択すべきか ご意見よろしくお願いします。

  • 中高一貫高からの高校進学

    私は中高一貫校の特進クラスに通っている中3です。 特例を除き、そのまま今の高校の特進クラスに上がるのが普通です。 もし他の高校を受けるなら、今の高校には上がることが出来ないようになっています。(合否関係なく) 私はどうしても行きたい他の県立高校(中国地方で偏差値60ちょっと)があり、そこを目指したいと思っているのですが両親は反対しています。 両親は、成績が特別良いわけでもないし、自慢できることがあるわけでもない、考えが甘い!の一言です。 私は普通の学校の特進クラスでも真ん中の順位で、部活や習い事・内申が特別秀でているわけではありません。 滑り止めの私立高校も、今の学校以外ピンときません。 落ちぶれても、中学から顔見知りの先生方が公立校より熱心にしてくれるとも両親は言っています。 ピンとくる滑り止めの私立校もないのに、県立高校を受けたいというのは甘い考えだと思います。 でも行きたくない私立校に行っても、せっかくの3年間がもったいないと思います。もちろんまだ行っていないから分からないんですけど。 中高一貫の高校はできるだけ行きたくありません。 ・今の私立高校に上がる ・ピンとこない他の私立高校を滑り止めにして、県立高校を受験する どちらが客観的に見て良い答えでしょうか? ぜひ意見いただきたいです。

  • 私立高校から 公立高校への 転入

    子供(高一)が公立に落ち、私立に通っています。 特進クラスに入っているのですが、 授業料以外の 課外費、合宿代、模試代など、 月7万以上掛かり、毎月赤字です。 クラスの半分以上が特待生(授業料等の免除)ですが、 息子はぎりぎり合格なので、全額負担です。 又、成績が悪いため、普通のクラス(レベルがかなり落ちる)になる可能性が出てきました。 そこで、主人の転勤に合わせ、公立への転入を考えているのですが、 埼玉は可能ですが、滋賀は私立からは受け入れてもらえないとの事。 公立に落ちたからいう理由ですが、息子が受験した公立はNO.2高です。 (偏差値63~65くらい) そこで、お尋ねしますが、関東圏、関西圏で比較的対応がいい(私立から公立に転入しやすい)県又は公立高校名を教えて下さい。

  • 大学推薦入試を受けさせてくれない高校だったなんて・・・

    僕は偏差値60程度の公立の進学校に落ちて偏差値45程度の 私立高校の特進クラス(1クラス分しかない) に通うことになりました。高校になってからのテストの結果が良く、 成績は学年2位で文句なしでした。 僕は、このままの成績を維持して公募推薦(自己推薦) でMARCHもしくは関関同立などの 有名大学へ行きたいなと思っていました。 (MARCH等の指定校推薦の枠は僕の高校はないといわれたので) しかし今日、先生との懇談で推薦のことについて聞くと、 「この高校の特進クラスの生徒は推薦を受けさせず、 一般入試だけで受けさせることになってるから無理だ。」 と言われました。 それでは納得いかなかったので理由を聞くと、 ・推薦で大学行ったやつは大学の勉強についていけない。 ・お前らには一般入試で合格して受験の厳しさを乗り越えて欲しい。 と言われました。 正直、ムカつきました。こんな理由で推薦の権利なしです。 しかし、例外があって、過去に特進クラスの生徒で 英検準1級を取得して上智大学に 公募推薦で行った子がいると聞きました。 ちなみに僕達特進クラス以外の生徒は 入学時から勉強する気がない生徒が多いので一般入試は諦めさせ、 誰でも入れるような大学へ推薦で簡単に合格させているようです。 僕には高校側が合格実績を上げようと してるだけに見えて仕方ないんですが・・・ みなさんはどう思いますか? これから推薦は諦めて一般入試に向けて勉強するべきでしょうか?

  • 藤代高校について

    茨城県の公立高校をどこを受験するか迷っています。 私立は秀英S合格、東洋大牛久の特進クラス合格しました! 実力テストなどでは340~360点の間くらいです。 牛久高校と藤代高校どちらがよいでしょうか? 藤代高校にはがんばれば活けますか?

  • 私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。

    私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。 私立を一般で受けたら特進コースの特待生として受かりました。 滑り止め程度に考えていたのですが特進クラスの特待生となれば 選択域に入ります。 第一希望よりレベルが高い国立高校も実力試しで受けたのですが、 本日、合格していたため選択域に入ります。 公立高校・・第一希望です。この第一希望というのも当初私立は普通科で 国立がムリかなぁ・・のときに決定したもので今は迷ってます。 偏差値としては国立>公立>私立 通う塾の先生は大学を見越すなら国立高校をと言われてます。 私立では授業後も希望すれば勉強を見ていただけるようで 塾へ行く必要はありません。 特待なので費用もかかりませんし自宅からも近いです。 公立は、このあたりでは進学校なので・・やはり大学進学率も高いです。 最終的には子供が決めますが 客観的に見てどうでしょうか?