• ベストアンサー

お風呂の窓は開けた方が良い、それとも閉めたまま?

以前、「お風呂の湿気」という事で質問をさせて頂き、 カビの発生対策として、 『お風呂の窓は頻繁に開ける方が好ましいように思いますが、実は、開けない方がカビが発生しにくいですよ』という回答を頂きました。 あぁ、そうだったのか、なるほどな、と思い、なるべく窓を開けないように心がけていたのですが、 ただ、その後、いろいろな人にその事を話しても、ほぼ完全否定に近く、 『当然、お風呂の窓はできるだけ開けておく方が良いよ』という人ばかりです。 また、ネットで検索しても、それらしき事は載っていないように思います。(調べ方が甘いのかもしれませんが) 換気という面では、当然、お風呂の窓は開けるのが好ましいのでしょうが、 問題は、カビなんです。 一度も、窓を開けた事が無いという訳ではありませんし、 建築中は、おそらく窓は全開でした。 窓を開けておく方が、カビが発生しやすいのは本当でしょうか? それとも、関係無いでしょうか、はたまた、増えるのでしょうか? 経験談でも結構ですし、 科学的な根拠、想像、意見、何でも結構です、教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

http://www.lion.co.jp/press/2004036.htm に書いてある通り、カビの原因は人間です。 ですので、毎日最後にお風呂を出る人が浴室を専用洗剤を使って洗えばカビが出ないはずですが、結構な労力ですし、冬は湯冷めしちゃいますし、夏は汗だくになりそう(笑)  結局、日々乾燥させ、定期的に浴室全体を清掃するしかないです。もし、窓があり入浴後開けておくことが出来るのなら開けておいた方がよいでしょう。ただ、No.2さんが言われている通り開けても浴室が乾燥しないようですと開けても意味がないです。特に雨が降っているときは開けても意味がないです。  うちの場合、毎日窓を開けていますし雨の時は浴室乾燥機をつけます。 もう一つ参考になりそうなHPのURLをupします。 →http://ajimio.blog97.fc2.com/blog-entry-175.html

worito
質問者

お礼

仰るようにお風呂掃除は、冬は足も手も凍えそうですし、夏はまだ経験してないので、どうなるか分かりませんが、 せっかくお風呂に入ったのに、意味が無いくらい汗をかきそうなヨカンがしてます。 雨の日は、窓開けない方が良いんですね。 ただ単純に、開けておけば良いだけかと思ってました。 URL、大変助かりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#248727
noname#248727
回答No.2

設備と環境次第だと思います。 換気設備のないアパートで窓の外が湿気の多くない環境でしたら窓は開けないとよく室内はなかなか乾燥しません。 傾斜地に建てられたアパートなどで窓の外が土などの傾斜地側で日照が悪ければ湿気は相当ですので乾燥時に開けるとカビは生えやすくなるでしょう。 逆に24時間換気設備が整ったマンションなどは窓がないことが普通ですしあっても開けないほうが早く乾きます。 ただ、窓を開ける閉めるに関わらず清掃を怠ればカビはいずれ生えてきますし周囲の湿度が高い地域(日景で緑が多い等)ならカビは生えやすくなります。 設備と環境とメンテナンス次第です。

worito
質問者

お礼

ウチのお風呂は、日の光が一日中入らない窓しかありません。 窓は、結構大きいのですけどね。 浴室乾燥機は、10万円程度だったので、カビを防止する為にも、また梅雨時期に洗濯物を乾かす為にも付けました。 10万円だったら、付ける価値はあるかな、と考えました。 換気扇は、24時間回ってます。 お風呂出た際は、強めに回しますが、通常は弱で、ずっと回してます。 結局は、掃除と環境次第、という事なんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

お風呂のあと、締め切っておいたほうが、実は乾燥が速いのです。 なぜなら、お風呂のときの熱が締め切っていれば逃げないためです。 逆に窓を開けてしまうと、熱が逃げてしまうので、乾燥が遅くなります。 したがって、窓を閉めたほうがカビは発生しにくい、ということになります。

worito
質問者

お礼

私が聞いた話では、 お風呂を出る際には、壁や床、浴槽に水を掛けて、 温度を下げる方がカビには効果的という事でしたので、それを実践しております。 kotoby2003様の書かれているのを拝見すると、 そういった事もせず、温度が高いままの方が良いように受け取れます。 新しい説だと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂の換気方法でもめてます・・

    結婚して私も旦那も初めてのマンション住まいです。 そこで、お風呂の換気方法でもめてます。 お風呂には窓がなくて換気扇だけです。 私→お風呂のドアは全開にして湿気を逃がし同時に換気扇も回す(出来れば一晩中) 旦那→ドアはぴっちり閉めて換気扇を回す(寝る前には消す) 私はカビ防止のため少しでも湿気を外に逃がした方が良いと思うのですが、旦那は湿気を風呂場の外に出すと壁に良くない(風呂場は湿気に強いように出来てるけど、外の壁は何の防御もされてないからすぐにへたる)と言います。 窓のないマンションのお風呂を使っていらっしゃる方、どの様にされていますか?

  • お風呂の窓を2つ

    ただ今家を建築予定で設計士さんと検討中です。 お風呂の窓なんですが、 浴槽の側に幅36の窓を一つ、その対面の洗い場の側にもう一つ幅36の窓を設定しようと思っています。 目的は、現在の住まいのお風呂のカビに悩まされており、換気がとても効くのではないかと常日頃思っているからであり、対面に窓があれば風が抜け易く湿気が掃け易いのではないかと考えたからです。 浴槽の上には換気扇も設定されます。 最初はそれでいいかなと思っていたのですが、窓が2つの家を見たことがないので不安になってきました。 何かセオリーから逸脱しているのかな・・・と。 ただ、そういう窓2つのお風呂が存在しないのは、両面を外部にする間取りがあまり存在しないためなのだろうか?とも思いますし、そもそも必要でないのだろうか?とも考えました。 また、窓を増やすのはそれだけ防犯のリスクが高くなるのと、放熱も心配です。(両面に格子はつけますが・・・) 窓2つの意味はあるのでしょうか?やめた方がいいでしょうか?

  • キッチンに窓、お風呂に窓。

    3LDKマンション購入を考えています。 キッチンは換気扇だけでにおいは部屋に広がらないのでしょうか。 お風呂も窓がなくてカビや湿気対策は大丈夫でしょうか。 今は料理が終わるごとにキッチンの窓をあけ、お風呂も最後の人は窓を開けてでるようにしています。 キッチンとお風呂に窓つきとなると物件が少ないし、値段も相当高めになります。 できればローンを少なくして生活にゆとりを持ちたいというのが妻としての本音です。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 風呂の窓を開ける必要性

    少し相談にのっていただけると助かります。 お風呂のことです。うちでは父が一番初めに入るのですが、出たあと、冬でも風呂の窓を両側あけて出てきます。もちろん、外の空気が入ってくるので風呂の中が寒くなります。 「寒いから(頼むから)窓を開けないでほしい」と、家族がいくら頼んでも、半ギレ状態で、水滴が壁や天井にたまるので換気してるんだ!と怒鳴るだけです。 冬ももちろん、夏場は網戸のない方も開けるわけですから蚊や虫が入り込んできます。 どうすればいいでしょう?という相談でもないのですが、あの、風呂場の換気ってそんなに重要なのでしょうか? もちろん、湿気や水滴が壁や天井に悪いのはわかりきっています。それでも、父のあとには3人入るのです。父のあとに少し窓をあけたところで、あとの3人は窓を締め切って入るのですからどうせ湿気はたまるのです。最後に入った人が、いつも窓をあけて換気するのですからそれでいいはずなのです。 皆さんのところでも、つまり一般的に、風呂の窓って開けて入るものですか? 次の人が入る前に窓は開けますか? どうでもいいことかもしれませんが、よろしければお答えいただけると嬉しいです。一般的なことなら多少は諦めもつくので…。

  • お風呂に出来る「わたがし」のようなカビについてご存知のかた!

    こんばんは。 わたしの家はとても乾燥がひどく、湿度が欲しくていつもお風呂のドアを開け放しています。(蓋もしない) 通常ですと、そんなことをすると湿気がひどくなり黒いカビが発生すると思うのですが、うちはそれでも乾燥しています。 ところが、この間お風呂の換気窓に白くてまるで「わたがし」のような物体(カビだと思う)を発見しました。 広範囲を覆うようにふわ~~っともやのような感じで生えています。 ふきんでふくと、何の抵抗もなくきれいになりましたが。。。 これは一体どんなカビの種類なのか知りたいです。 また、どんな状況において発生するとか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • かびそしてお風呂掃除

    アパート暮らしで赤ちゃんがいるのですが、お風呂場の換気扇が古い為よるお風呂に入り、その後朝まで換気扇を回しても湿気がひどくなり(お風呂場とつながっている玄関、和室の窓も結露します)、かびくさいです。 皆さんはお風呂場の掃除を週どれくらいしますか? また、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なお風呂掃除の洗剤は何がいいでしょうか?かびが発生しにくく、かびがとれるものがいいのですが・・。 また、かび臭いにおいはどうしてますか? どれか1つでもいいのでみなさんがどのようにされてるか、またご存知のかた回答おねがいします。

  • お風呂に窓をつけたいのですが

    住宅新築時、浴室に窓を付けることを考えていましたが、 業者から、窓を開けての換気は効果がなく、また、時間経過により 窓の淵の掃除(よごれ、カビ発生の原因)があり面倒になる。 よって、窓は付けないほうが良いと言われましたが、 窓を付けると、将来的に重大なリスクが発生するのでしょうか? アドバイスをおねがいします。

  • 湿気→夜窓を開けるのは?

    もしかしたら過去にも同じ質問があったかもしれませんが、うまく探せなかったので質問させてください。 先日、ついに和室の畳にカビが大発生しました。 梅雨時でなかなか換気ができず、しかも平日はフルタイムで働いており、ずっと閉めっぱなしでした。 そこで質問なのですが、夜(19時以降)に窓を開けるのは、逆に湿気が入ってきてしまうものなのでしょうか? カビが心配なので、夜帰宅してから和室の窓を全開しようかと思うのですが、もしかして逆効果なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ちなみにうちの家は積水ハウスの軽量鉄骨?造りで、24時間換気付きです。

  • お風呂とトイレに窓が無い。対策は。

    賃貸で1人暮らしを始めます。 とても気に入ったお部屋ですが、契約後にお風呂とトイレに窓がないことに気づきました。それぞれ換気扇はついています。 今までトイレに窓のあるところにしか住んだことがないので、臭いやカビ、大丈夫か気になります。 換気扇はどのくらいの頻度でつけたら良いですか? 電気代けっこうかかりますか? 何かそろえるものありますか? 窓なしのトイレやお風呂のお手入れや換気の頻度などコツを教えてください。

  • お風呂の換気について

    お風呂の換気について質問いたします。 木造の一軒家なのですが、お風呂には普通の窓と、気持ち程度の換気用小窓(15センチの正方形くらい)がついているだけで、換気扇などはついていません。 以前は小窓を開けていたのですが、そこからゴキブリなどが入ってくることがあったため、今は閉めています。 だから、換気するのは家に誰かがいる時に普通の窓を開け放っているときだけしかできません。 お風呂あがりとかの一番湿気がすごい時には閉めきりの状態です。 カビが生えたりして耐えられないのですが、何か良い換気方法はないでしょうか? 換気扇以外など、みなさんがされている換気方法などがあれば教えてください。