• ベストアンサー

車のクラッチ交換

こんにちは。DC2インテグラタイプRに乗っています。クラッチを一式交換(ディスク、カバー、ベアリングなど)する名目で午前10時に車をホンダディーラーに預けました。 ミッションを降ろさなければいけないので担当者の話では2日ぐらい掛かると言われたのですがその日の午後5時に終わりましたと言う電話が来ました。 予定では2日なのに当日に終わりましたの電話がきたのでビックリしました。 こんな半日くらいで交換ができるのでしょうか?整備士の方、また知識のある方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

あなたの車以外の車の整備も当然手がけています。 たまたまあなたが持って行った時に他の車が少なく、すぐに手がける事が出来たのでしょう。       私は個人で自営業を営んでいます(車とは関係ありません) 何か依頼された場合、すぐにやれば1時間くらいで出来る作業でも2日後くらいに持ちに来てくださいと言います。 突発的な割り込みが入る可能性もあります、訪問者があってすぐに出来ない事もあります。 それを1時間後に持ちに来てくださいと言って、出来ていなかったらクレームが来ます。 なので安全策を取って2日後なのです。      業者というのはそんなものです。

その他の回答 (5)

回答No.6

DC2なら邪魔するモノが少なくて、ミッションのみ降ろせるので、それだけ時間をもらえたら十分! 丁寧に掃除しながら、交換できますよ。ご心配なく ドライブシャフト・アウターが抜けなくて、同じくらい時間が掛かったなんて在りますが・・・

noname#131426
noname#131426
回答No.5

交換自体はそれほど時間のかかる仕事ではありません。 偶には開けてびっくりという車もありますし。 そうすれば、時間もかかります。 その車付きっきりで出来ない場合もあります。 今日中に出来ますと言われて出来ていないよりは、2日かかりますと言われて当日出来た方が、お客さんとしてはマシでしょ。 一人でやってると時間がかかるけど、2~3人手伝ってくれれば早くできます。 人手が空いたんでしょうね。たぶん。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

う、手遅れですね。 私もソフト変更頼まれると、(2ヶ月だなぁ)と思いつくや「5ヶ月ですね。最短で」と言います。 3ヶ月遊んでてもいいわけでしょう。 というのはうそで、大抵、割り込みの仕事が入るんです。上司から「悪いけど、今の中断してこっちを最優先で先にやってもらえない?」 で、3ヶ月の貯金が役立つわけです。 みんな、経験から少しずつ学ぶんじゃないでしょうか? ね? それと、大昔サニーのクラッチ交換、もぐって胸にミッション乗せて足引っ張ってもらって、それからばらばらになってたクラッチ板交換しましたけど、半日でしたね。そういえば。 胸に乗っけてまたもぐって、一人で乗せました。ちっちゃいエンジンっていいですよね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

2日も掛かる作業ではありません。 10時に車を預けてすぐに作業が出来るかどうか分からないので、普通は余裕をみるものです。整備士がそれだけの仕事をするために、手を空けて待っていることはないでしょうから。早く出来上がっても困りませんし、遅れると文句を言われるというのもあります。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

作業内容がわかっていて部品をあらかじめ揃えておけば可能です。 レース中だったら1時間もかからずやっちまいますけど

関連するQ&A

  • スバル インプレッサ クラッチの滑り

    ミッション載せ換えしたのですが、クラッチ滑ります。低回転で滑り回転が上がると滑りません。滑っているときレリーズベアリングあたりからカラカラ異音がしますが。 ミッション取り付けの際完全に嵌らなかったのでネジで締め付けて嵌めましたがこれが悪かったのでしょうか。 クラッチカバーとレリーズベアリングは交換しました。 お願いします。

  • クラッチを踏んだときの異音

    旧型デミオ(MT,走行距離82,000km)に乗っています。 以前質問させて頂いた(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=828120)のですが、クラッチを踏んだ時にゴリゴリと異音がして、ディーラーの整備工場で調整等してもらったところ、ワイヤーが原因ではないようです。 ディーラーはクラッチオーバーホールを勧めてきているのですが、費用の面からちょっと考えている状況です。 そこで少し調べてみたところ、「レリーズフォーク」なる部分の油切れでも同様の音がするということなのですが、レリーズフォークへの注油というのはミッション外したりして注油しなければならない、言い換えれば工賃がけっこうなものになるのでしょうか? また、最近になって気づいたのですが、異音がしだしたのがミッションオイルを交換した時期と重なる気がするのですが、ミッションオイルとクラッチの切れとは関係あるものなのでしょうか? ゴリゴリ音が嫌で長距離ドライブがあまり楽しめなくなってしまっています(>_<) よろしくお願いします!

  • 三菱キャンターのクラッチフルード交換について

    三菱キャンターの最近のタイプでクラッチのレリーズシリンダーが ミッションケースの中に付いている(多分レリーズベアリングと一体になっているタイプ)車両の クラッチフルードの交換方法を教えて頂きたいです。 フルードを抜く為のブリーダーの位置がわかりませんでした

  • KSR-2のクラッチ交換

    半日掛けてようやくクラッチ交換したのですが、 キックが降りません。 それから、スプリングを一杯まで締めてしまうと クラッチが繋がらなくなるようですが、どこまで締めればいいのでしょうか? 5年前にやった時はすんなり上手くいったのですが(T_T)

  • クラッチのディスクとカバー交換のついでに何を交換、点検すれば良いですか?

    63年式のスバルレックス(5MT、走行70000キロ)のクラッチがすべりぎみなので、交換しようと思うのですが、ついでに何を交換、点検しておけばよいですか?(工賃、手間等の関係で)ミッションオイル、ベアリング、カバーは交換するつもりです。あと10年は乗りたいのでアドバイスお願いします。

  • クラッチがつながらなくなりました

    しょうもない理由かもしれませんが・・力を貸してください。 ヤマハの2ストエンジンです。車種はDT50でTDR80というエンジンを積んでます。 先週、キック回りの不調に見舞われ、キック回りのスペアと交換することにしました。 そこで、ミッションオイルを抜いたままにしておき、本日、ミッションケースを開けて、 キック回りの交換を行いました。 キック回りの交換を行うには、クラッチを外さなければならなかったため、回り止めを してクラッチを外して、キック回りとそのギア回りを交換、クラッチはそのまま戻して 仕上がりました。 この時試しにクラッチレバーを握ってみましたら、異常に軽かったため、 ミッションオイルが入ってないからかと気にせず、ミッションケースを戻し、組み上げ ました。 組みあがってから、ミッションオイルを入れてオイル漏れがないのを確認し、エンジンを 始動しても普通の状態、キックも治っていますが、クラッチがまるで繋がらなくなり ました。発進すらできない状態です。 症状としては、クラッチが異常に軽く、ちょうどエア抜きをしていないブレーキのような 感じです。クラッチワイヤーは切れていなく、エンジンのクラッチケーブルが繋がる ところで動くのを確認できてます。またギアを入れると、カクンとなるので、ギアは 入ります。クラッチが繋がらないだけみたいです。 オイルが回ってないだけかと、暖気をしたりいろいろ試したのですが、まるで繋がる 形跡がありません。 クラッチ回りは、確かにクラッチを丸ごと取るために、スプリングとかは外しましたが 元に戻っていると思いますし、付け忘れた部品もないと思います。 また、左側ケースのミッションが入っている方は全くばらしていません。 ばらす前は、普通にクラッチが繋がって、走行できる状態でした。 お分かりになる方、ピンと来られたかた、是非教えてください。

  • MT車の整備を任せるお店

    MT車に乗っています。 クラッチペダルを踏んだ時に、特に車外から異音が鳴っているので、今度それを直してもらおうと思っています。原因がもしレリーズベアリングのグリス切れ、損傷、焼き付きだと、そのまま放っておくのは危ないらしいので。(もしレリーズベアリングが原因であれば、この際クラッチディスクとクラッチカバーなども交換しようと思います) こういった整備ってどこに任せたら安心でしょうか? 普段トヨタディーラーで点検やオイル交換をしてもらっていますが、MT車特有の異音に関してディーラーで見てもらうべきなのか、街の整備工場の方がよいのかよくわかりません。 異音を特定して直すというのは奥が深く、経験がものを言う場合がある、と聞いたことがあるのですが、ディーラーの整備士さんは若い人ばかりと聞きます。また、今はAT車がほとんどなので、ディーラーの若い整備士さんはMT車の修理や整備の経験があまりないのでは?と心配しています。実際のところはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の修理について

    このたび、ブレーキ時にハンドルのブレが結構出てきて知り合いの整備工場に修理に出しました。 知り合いからはハブのベアリングが減ってきているといわれ交換するといっていました。 それから何日かして連絡してみたら交換したけどあまり直らなかったといわれ今度はリアのローターを研磨するといっていました。以前も似たようなことがあり修理費が結構かかっています。 やはり修理は整備工場じゃなくディーターに持っていった方が確実ですか?当方はホンダ車に乗っているのですが日産のディーラーしか知り合いがいなくて、やっぱり頼みずらくて。。

  • クラッチの繋がる位置が高い

    お世話になります。 クラッチの繋がる位置が妙に高い(浅い)ので、ディーラーに持っていったら、 クラッチディスクの磨耗ということで、 ・レリーズフォーク ・ベアリング ・クラッチカバー ・クラッチディスク ・フライホイール を交換しました。 (しかしクラッチディスクは別に磨り減っていませんでした) 交換後ですが、まだ繋がる位置が高く、ペダルが戻りきる瞬間になんとか繋がるくらいの浅さです。 そこで、 ・マスターシリンダ ・レリーズシリンダ ・クラッチライン をディーラーで交換し、クラッチのミート位置の調整もしていただきましたが、 しばらくするとやはりミート位置が浅くなってきてしまいます。 そして今日、走行中にアクセルを吹かすと滑りの現象が発生しました。 何か他に原因となる場所があったりするのでしょうか? 車種は平成8年式の三菱GTOです。

  • MTとクラッチ

    いつもお世話になっております。 平成5年式EG4シビックハッチバック(走行距離19万km)に乗っている者です。 先日、低いギアでゆっくり走ると、少しカラカラという音がしていたので、ドライブシャフトかなと思って交換したのですが、変わらず音がしています。 そうすると、マニュアルミッションの劣化なのかな? 今年の5月に整備に出した時、ミッションオイルを交換したのですが、純正じゃないオイルを入れられてしまい、ギアの入りが悪くなったので、色んなオイルを試してみたのですが、どれも合わなくて最終的に純正オイルに戻したら入りが戻って、やっぱり純正じゃないとダメだなと今は純正にしています。 もしかしたらこの時の影響が出ているのかもしれません。 これに加えて、最近走り出す時、クラッチをつなぐ時にかすれる音がしだしました。あとクラッチペダルを踏む時のきしみ。クラッチのすべりはないようです。 音を気にしなければ、まだまだ走れそうですが、どうでしょうか? ミッション・クラッチのオーバーホール必要でしょうか? ちなみにこの車はオーバーホールしてでも、まだ乗るつもりです。 この車について詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。