• 締切済み

空腹で力が抜けたような感じを ちかだれ、言いますか?

空腹のため気力も力も抜けちゃうような事がありますけど 其の状態を ちかだれって言いますか? もう30年も前に亡くなった山口県出身の祖母経由で 覚えた言葉なんです。一時的栄養失調などというより 一言で表現できる便利な言葉なので家族内では使ってるんです。 それからついでに、もう一つ質問 辛いものを食べ過ぎたり汗をかきすぎたり不潔にしたりしてると肛門の回りががひりひりする状態になりますけど、むかーし岐阜出身の人から教わりましたが、その症状をタワケというのだそうです。 俺タワケになったからなんて歩きたくない.....なんてちょっとユーモラスですけど、本当に存在する言葉なのでしょうか?

みんなの回答

  • fudi
  • ベストアンサー率24% (37/152)
回答No.1

 ちかだれ…聞いた事もないですね。 けど確かに便利な表現かもしれないなぁ。  ウチの父方は岐阜の人だけど たわけは「バカ」とか「アホ」とかの意味で使います。  また、機械が壊れたりすると「たわけになってしまった」と 使う人もいます。その延長で「肛門がダメになった」という 意味合いで使ってる人がいたのかもしれないですね。

chicagoKoi
質問者

お礼

回答有難うございました だれも聞いた事もないとは ちかだれは、やはり幻の言葉だったかという気になってきました タワケはそういう意味なら岐阜に限らずつかいますよね 肛門の場合、呆けたという岐阜の人が居ました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意識不明の祖母について

    1ヶ月前、祖母(84才)が脳梗塞で倒れ(5年前にも一度、脳梗塞で倒れてます)、今回倒れてから意識不明で、話すことも手足を動かすこともできない状態になってます。いまは点滴で栄養を取ってますが、将来的に栄養失調になるため、担当医師からは胃ロウを勧められています。 家族は、祖母の脳梗塞の状態が改善しないならば、やたらと延命をせずと静かにしておいてあげたいと思ってますが、医師の言うように胃ロウをやらないといけないでしょうか?法的にどうなのでしょうか?(今の点滴だと、いづれ栄養失調で餓死するようです。) 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 『生きる力が欲しい』

    統合失調症+人格障害、大学を卒業してから7年間無職中、闘病9年の20代男性です。 以前も何度が尋ねさせていただきました。 毒親の言うとおりに生き、我慢て学校に行き、いじめを受けても頑張りに頑張り抜き、最終的に生きる気力殆どがなくなりました。 大学を卒業させて頂いてから、苦しみと感情を抑え込み、何もしないまま、あっと言う間に9年が経ちました。 その日以来、親戚が奇声をあげたり自分が周囲の人に責められたりする悪夢ばかりみるようになりました。 自分の事すらも解らないようになりました。 気力が無い状態から何も解らないままそれでも昔のように元気になりたくて自分なりに行動しました。最後は嫌われ皆失ってしまいましたがお陰で彼女や大事な人も一時的ではあっても出来ました。 精神科の先生の言葉は殆ど覚えていません。 精神科は患者を助けてくれる場所ではなかったのでしょうか? 言葉は喋っても表向きを喋る自分と心の裏から黙ってみている自分が居ます。 生きる気力がなくなった時は何もしなくていい、そう書いていました。 ですが、何もせず9年間苦しみの中生きてきて自分が自分を助けられたと思う事は自分が経験し失敗を糧に出来た時でした。 友達が出来ても表面上だけで昔のように付き合えない、心から信じる事が出来ない。 いつ切っても切られても良いように自分を見張っています。 ずっと親の事を信じてきて、頑張ってきて、病気になって、最後には何も出来ませんと言われて。 親は何のために私を産んだりしたのか。 自分は何のためにずっと我慢して生きてきたのか。 人が憎い、関係ない人も憎い、恨みをぶつけたい。 自分のしたいように生きる。 焦らない。悩まない。考えすぎない。 自分にはこの言葉の意味も理解できませんでした。 人を信じる事が出来なくなってから、人の言葉の意味が理解できなくなりました。 人は何のために生きているのですか?? 人は自分を大事にして生きてるんでしょうか?? 人を信じる事で感情が開くのならば人を信じたい。 諦めていない自分と、底知れない虚無感を感じている自分がいます。 自分以外の皆が完璧に見える。 自分以外の人が皆自分を責めたり攻撃してくるように見える。 いつかは健康な自分で過ごしたい。 具体的な質問ではないかもしれませんが書き出せば回答頂けたら何か見える気がして質問させて頂きました。

  • ら抜き言葉の始まり

    私は山口県の田舎に住んでいます。 数年前に亡くした島根出身の祖母は「ら抜き言葉」を使っていました。 例えば「そないしちょったら奥の方<<見れん>>じゃろーて」や、 「先生が<<来れん>>言うちょっちゃったが、どねぇしよう」などと言っていました。 その祖母を筆頭に私の周りにはかなり高齢でら抜き言葉を使う人が何人もいます。 そこで質問なのですが、ら抜き言葉はいつ頃から使われるようになったのでしょうか。 それによって、ら抜き言葉の印象というものも変わってくると思います。 もう本人には聞くこともできませんが気になります、教えてください。 ちなみに祖母は40年前まで5年間、東京に住んでいたそうです。

  • 医療&介護(ケア)がしっかりしている病院

    昨年12月に祖母が肝硬変で入院しました。 今現在も入院中です。 3年前にに胃癌で胃全摘出を受けたが、ダンピング症状に悩まされ、食べる=吐くと言う意識が強く、入院前まで栄養のない柔らかい物ばかり食べていた為、入院時には、栄養失調の状態でした。 しかし、今月に入り急に、物を食べれば吐くを繰り返す為、益々食事を取らなくなってきました。 また、体力・気力もなくなり殆んど寝たきり状態で、 4日前までは、歩行器を使いトイレまで歩いていました。 本日再び病院へ行ったら、病室がかわり、4人部屋で 全てポーダブルを使用し、特別養護老人ホームより酷い病室にビックリし、病棟の婦長さんに苦情を申し入れた所、婦長さんから帰って来た言葉が「歩行器で歩いていて、何度か転倒しているので、危険防止の為 ポータブルにした」と言う説明を受けました。 しかし、介護の仕事をしている私にしてみれば、どうしても納得が行きません。 夜間だけはポータブルにしても、せめて看護師の人数が多い昼間は、看護師がトイレ介助をしてくれたって良いじゃありませんか? このままでは、祖母は、完全に寝たきりになってしまいます。 医療と介護(ケア)が行き届いている病院があれば、教えて下さい。お願いします。 出来れば、東北地方及び栃木県付近でお願いします。 ちなみに、今現在、祖母は毎日点滴3本しています。

  • 聴覚障害の家系の影響による言語・思考の障害?

     統合失調症と診断されている者ですが、どうも他の患者名の方の話を聴いていると、どうも僕は「生物学的な統合失調症」ではなくて、「診断基準上の統合失調症」のようでもある。  もともと貧困な借金のあった農家出身で、同居していた父方の祖母が聴覚障害4級で、母が片耳が聴こえなくて「セミ10匹」くらいの耳鳴りがする(どちらも後天的)という家庭環境で育ったのですが、両親は働きづめでまともな家庭教育も出来ず、僕は本で言葉を覚えて、旧帝国大学に入ったんですが、大学に入っていて、「本に書いてあったことは絵空事じゃなかったんだ」とか思って、本を読むとき頭の中で音にするようになりました。  そのあと、遅過ぎる初恋と失恋で病的状態に陥ったのですが、どうもコンプレックスのある語に音韻の似ている言葉にもコンプレックスを感じたりするようになったかな。  それが随分酷かったので、思考障害になったかなあ。  医師の診断書でも、幻覚、妄想は無く、思考障害があるという事になっています。  実のところ、僕は本当に統合失調症なのでしょうか?

  • 点滴だけの処置で大丈夫なのか?

    祖母は92歳で今年4月に腸閉塞で入院し手術しました。その後、療養型病院に転院したのですが、えんげ障害もありガリガリに痩せて昏睡状態となり極度の栄養失調と診断。点滴とおさゆで一時的に、回復しましたが、肺炎の所見があり今は200カロリーの点滴を2回のみ、予定した経管栄養は中止され、目も空かない状態です。点滴だけの処置で問題ないのでしょうか?餓死しないか心配です。

  • 力が入らないような感じがします

    力が入らないような感じがします 20代です。 最近手足に力が入らないような感じがします。 9月くらいにもあって神経内科で見てもらい、採血しました。その時はたまたま筋トレしてた影響でckが861ありました。その後何もせずに採血したらckが111でした。 ただ、たまに手足に力が入らない感じ(実際にはつまづいたり、一歩目が出なかったり、生活での支障はありません。) 製造業でたち仕事をしており、生活リズムも不規則です。その疲れで手足に力が入らない感じがするのかなぁとは思っています。しかし、私の性格で心配してしまうところがあり、筋肉疾患なんじゃないかとか不安になってしまいます。安定剤も服用していますが、心配になることもあります。 先生には筋肉疾患なら、再検査した時に数値は上がるし生活に支障が出てくる。急になったりはしないと言われました。 自宅の握力計でも握力が高い時と低い時があります。 症状としては力が入らない感じ(疲労がたまって震えてしまうような感じ)、筋肉痛はありません。 気にしすぎて、敏感になってる気もします。 どう対処すればよいでしょうか?

  • 食欲不振時の健康食品等ありましたら教えて下さい

    閲覧頂きありがとございます。 読み辛い文章かと思いますがよろしくお願い致します 小さい頃から虚弱体質で年中栄養失調なのですが、特に夏場には食欲不振も重なり休みの日はもちろんのこと、仕事のある日でもベッドから起き上がれない時があります。 熱中症にかかりやすく(ほぼ毎日かかります)、栄養を取らねばと思い食事をするのですが、まず食べ物の匂いで気持ちが悪くなり、運良く食べられたとしても食後3時間程腹痛やだるさ等で立てなくなったり吐き戻したりしてしまいます。 食欲はないのですが、空腹の為かすぐに胃が痛くなり2時間から3時間置きに水分補給のついでにチョコレート等カロリーの高そうなものをつまんでいる状態です。 夏場は毎年のことなので私自身は慣れてしまったのですが、間食や病欠などで職場の人たちに示しがつかないのもあり、迷惑をかけてしまっていることを大変情けなく思っております。 小さい頃から今まで複数の病院に行きましたが、夏場は無理をせず安静に、食べられる時に食べたいものをと言われるだけでした。春、秋、冬働いて夏場は仕事を休むというのは社会人として現実的ではないと考えます。 今はまだ初夏ですのでウィダーインゼリーやカロリーメイトでなんとか凌いでおりますが、真夏になるとカロリーメイトは食べられなくなります 去年は酵素で3ヶ月間倒れることなく仕事ができましたが爪がぼろぼろになってしまいました。 酵素でおすすめの物がある方教えて下さい。できれば腹持ちのいいものをお願い致します。 また、酵素以外でも腹持ちのする液状の健康食品等ご存知の方がいらっしゃればお願い致します。

  • 予備軍と言われていましたが

    糖尿当事者の方お願い致します。 先週の検査ではHbA1cが5.8(尿糖や空腹時血糖は異常なし) で、糖尿予備軍と言われていました。 尿ケトンは2+でしたが、単なる栄養失調だと言われました。 が、その翌週に朝食抜きで尿検査したら、尿ケトン3+と出ました。 空腹でふらふらしていたので、おにぎり2つを食べ、その3時間後にまた尿検査と採血をしました。 すると、 ・HbA1c 5.4 ・血糖178(食後3時間後です) また、初めて尿糖と尿タンパクも出ており、尿糖2+でタンパク1+でした。 これはもう予備軍ではなく糖尿確定でしょうか。 朝食抜きでふらふらしていたので、おにぎり2個を急いで食べて、その3時間後に検査したのですが、そのせいで血糖と尿糖が上がっただけでしょうか… 医師には「まだ薬は飲まなくていい、食べ順を変えて野菜から食べるように」と言われただけですが、そんな悠長なことでいいのでしょうか。 まだ20代で、極端な痩せです。 20代でこのような状態だと、今後食事に気をつかっても合併症は起きてしまうのでしょうか。

  • 感じな時に力が抜ける

    回覧ありがとうございます。 僕は今高校生なのですが、多少のいじめを受けています。 人の事を平気で殴って来てあざ笑う輩がいるんですが、今まで小中とやられてきたからか? それとも昔から親達に絶対にやりかえすな、と言われてた為か? いざ仕返しをして殴り返して痛めつけてやる、と思ってもいつも毎回すくんでしまいます。 力がどんどん抜けていき、結局やられっぱなしです。 今まで本気で殴り合いをした事が全くないので、今まではやりかえさないという事でなめられて、いじめに耐えてきました。 せっかく友人も作ったのに彼らにも見捨てられそうで、本当にまた二の舞になるんじゃないかと怖くてたまりません。 どうすれば向こうがやってきたら力が抜けず、いつものように攻撃できますか? ストレスや想いだけたまってもういてもたってもいられません。 喧嘩両成敗になろうが何になろうが、少しばかりは相手をこらしめたいです。

専門家に質問してみよう