• ベストアンサー

フォグライト…

こんばんは! 夕暮れ時になると、スモールランプだけじゃなくてフォグライトをつけて走ってるクルマをよく見かけます。僕もその中の1人なんだけど…。 クロカン車でヘッドライトの真横にある眩しいフォグは別としてですね…、ヘッドライトよりも下にあるフォグライトについてです。 クロカン車で、(ヘッドライトより)明るいフォグライトをつけて走るのは、僕もどうかと思いますけど、対向車からの視認性確保のための、フォグ点灯 はアリだと思うんです。フォグって雨や霧だけのためじゃないと思います! 夕暮れ時になると、どうしてもスモールランプだけじゃ対向車からの視認性が気になってフォグライトをつけます。結局、僕の場合はフォグはスモール の延長線上にあるわけですが、これって迷惑ですかね? スモールランプで十分派/フォグライト点灯派 って感じなんですけど、どう思いますか? あくまでも、ヘッドライトよりいくらか下にあるフォグライト点灯について意見を聞きたいと思います!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.9

>フォグって雨や霧だけのためじゃないと思います! 部分的に賛同します。フォグライトは本来車の近くを下方向にのみ車線の幅広く照らすライトです。 下方向のみなのは、キリに光が反射して何も見えなくなるからですね。教習所でそう習いますよね。 横方向に照らすのは、道路の車線を照らして、路肩(ガードレール)や中央線をはっきり運転者にわからせるためです。 キリの出るところは山岳地帯が多いのでフォグが付いてないとがけから落ちたり対向車に・・・ってことになりますよね。 >スモールランプで十分派/フォグライト点灯派 スモールランプ不要派、即ヘッドライ派で時と場合によってフォグ点ける派です。 キリじゃあなくても点けるのはどんなときか、山道等のタイトコーナーの連続する場所では晴れてても点けることもあります。 前出の用に幅広く照らすので、ヘッドライトが届かない車の近くの広い範囲が明るくなります。これは便利です。 最近はヘッドランプもナビから道路の曲がり具合を判断して配光したりや対向車認識などして配光する研究も進んでますので次買う車は私のような操作も必要もなくなるかもしれませんね。 じゃあ最後に、私がフォグを点けない理由。「へったっぴに見られるから」ずばりそれだけです。 純正フォグは近くを照らします。近くを見て運転する人は一般的に運転がへたですよね。 そんな近く見てどうすんのかね~?って車をよく知る人はみんな言っていますね。 明るくて近くを照らすので町中ではそれなりに乗れちゃいますけど・・・。結局ヘッドライトを点けるのが遅くならないですか? ヘッドライトの方が他の車からの視認性も高く距離感が近く感じますので夕暮れの渋滞時の無理な割り込みも減りますよ。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 近くをてらしてても、車高が高い1BOXなので、必然的にフォグ照射範囲よりも遠くを見るんですよね。自然と。 色々と新しい機構が開発されているようで、楽しみです。

その他の回答 (8)

  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.8

フォグランプは、"フォグ"という言葉から霧の時に使用するものですよ。 対向車からの視認性を挙げていますが、それは自分に都合の良い解釈であって、単純にヘッドライトを点灯させれば良いのでは? 周りがヘッドライトを点けていないということを挙げるかも知れませんが、安全意識が欠如している人達だと思えばいいことです。 参考に、ライトに関するマナーブックを付けて置きますので、一読してみては?

参考URL:
http://www.ichikoh.com/manner/index.html
Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マナーブック、拝見させてもらいます。

  • nomatama
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.7

フォグやスモールうんぬん言う前に まずスモールランプですが、何の為についているかご存知ですか? スモールランプは車幅灯です。走行時ではなく停車時に使用するものです。 よって法律的にはスモールランプで走行すると無灯火運転と言うことになり 違反です。 少しでも暗くなったら前尚灯、つまりヘッドランプのみつけるべきではないでしょうか 視界が良いときのフォグランプの点灯は、社外品だろうが純正だろうが論外です。 日本人ほどランプの使い方とタイヤの選択がおかしい人種っていないんじゃないのかな(笑) 余談ですが、欧米の方が日本にきて、何で車幅灯つけて走るか不思議らしいですよ

回答No.6

フォグはついている場所っていうよりも純正か社外かで分けた方が良いんでない? なんでかって言うと特に最近の純正フォグは名前こそフォグって書いてあるけど実際には補助燈的な位置付けになっていますからね。配光もヘッドライトでは対応できないような車に極近い足元(=手前)をなんとなく照らして補うような感じになっていますしね 純正と社外で何が一番違うかって言うと"傘"があるかないかって事です 傘ってなんだって感じですが、ライトの中をよーく覗いてみるとバルブの頭を覆うように小さなカバーが付いているはずです この傘の役目は光源を直視させないようにするとか上方向への光をカットして対向車への眩惑を減らす為に付いています なのでその辺の対策が考えられている純正で元から付いているフォグならばそうは眩しくないと思いますがいかがでしょう 対して社外だとそういった対策を施されている製品が余りないので、かなり眩しく感じる事でしょう 使用に関してはあえて触れずに置きますが、モノによって根本的に設計が違っていますね ステレオタイプができちゃっている人だとこう言う話をしてもなかなか内容を理解してもらえませんが(笑

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 純正と社外で分ける、と言うことですね。自分のは純正ですので、遮光板(シェード)がついてるものです。 たしかに、遮光板(その名の通り…)がないのは眩しいですね。

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.5

フォグをスモールの延長で使われるとすごい迷惑です。どこに付いていようが眩しいのは同じ。 単に薄暗いとか、雨だからという理由でフォグを点けるのは、目くらまし以外のなんでも無い。 フォグをファッションで使ったり、ランプを明るいものに交換してるのはすごい迷惑。 フォグってのは霧や、深い雪が降っている時に、霧や雪がヘッドライトで照らされて路面が見えなくなるぐらいの時に、ヘッドライトを消して路面が見易いように使う為だけのものです。 早く道交法改正して警察にも取締ってほしいです。 バックフォグは、雨降りの高速などで道路が霧状になっている場合にオカマ防止の為に点けます。 夕暮れ時に暗く感じるならヘッドライト点けてください。 基本的にちゃんと整備されていて光軸がずれてなければ、対向車にはそれほど眩しくないはずです。 ヘッドライトなら対向車の視認性も充分でしょ。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 否定派の方、多いですね。

noname#4454
noname#4454
回答No.4

どの位置に着いていようと、フォグランプは基本的に眩しいです。 なぜなら、フォグは霧の中での視認性が良いために、「拡散光」だからです。 つまり、低い位置に着いていても、光が拡散するために位置は関係なく眩しいのです。 ですから、装着する車がRVだろうが、セダンだろうが同じってことです。 本日もひどく眩しい光を放つ車輌に遭遇しました。 もの凄く眩しかった!のは、ヘッドライトより「下」の位置についているフォグでした。 (しかもRV車などではなく、車高が低めのスポーツカータイプの車で、です。) 視認性と言うなら、ヘッドライトを早めに点灯するというのが常識ですよね。 車幅灯とフォグではなく、最初から前照灯オンリーで必要充分だと思いますが。 光軸の合わないヘッドライトが非常識で眩しいのと同じで、 そもそも光軸のないフォグを街中で点灯させるのはどうかと思いますが…。 視認性のために点けてるものが、実際は相手には眩しくて目をくらましていたら 何のために点けているのか判らないですよね…。 対向車にとっては嫌がらせ以上の何ものでもありません…。 少々キツイ言い方ですが、実際には非常に迷惑している人が多いので気を付けて くださいネ。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり幻惑してしまうのかなぁ。車高の低いクルマに乗ってて、僕のと同じ車種がフォグ付けてても眩しくないし…。 とは言え、参考になりました。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

 私の場合に限ってかもしれませんが、私は乱視なので、晴れている日は構わないのですが、雨の日はフォグが路面に反射して眩しく感じます。それだけならいいのですが、車線が見えないことがあります。だから、雨の日にフォグを点灯するのは勘弁してよ、って思っていました。  確かに、フォグを点けた場合とそうでない場合とでは、運転する側から見ると、光の充実度が違ってきますよね。フォグを点けていないと、何か中抜けしたような光だし・・・。  私もフォグは着けていますが、以上のようなことから、雨の日は点灯しないようにしています。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>雨の日はフォグが路面に反射して眩しく感じます  そうですね、位置が低いとそう言うデメリットも生じるわけですね。 参考にさせて頂きます。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.2

対向車にまぶしいのは駄目でしょ。 とにかくまぶしいのは、霧等以外で点けちゃ駄目。 バックフォグ(一部の外車)は論外(使い方知らない奴は、反則切符!) おもちゃみたいなの(純正?)は、どーでもいいです。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>対向車にまぶしいのは駄目でしょ。とにかくまぶしいのは、霧等以外で点けちゃ駄目。  ってことは、まぶしくなければOKですかね? >>バックフォグ  遭遇したことがないので何とも…(^^;

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

まぁつけても迷惑じゃないでしょうが 特段必要性は 感じませんね。視認性を言うなら早めにヘッドライトを つけるべきでしょうね やはりフォグという名前のとおり 霧やもやってる時には 黄色のフォグをつけます 私は スモールでも 前からみて 小さいライトのタイプは 確かに視認性は悪いですが ヘッドが暗くつくタイプは 充分わかりますよ。ちなみにCR-Vです

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>スモールでも前からみて小さいライトのタイプは確かに視認性は悪いです  その小さいライトのタイプなんですね。面積的にヘッドライトの2割でしょうか。 >>ヘッドが暗くつくタイプは充分わかりますよ  そのタイプでしたら、フォグもつけないでおいても良いんですけどね。 当方、ワンボックスに乗っていて、ヘッドライトが2トン車よりも高い位置にあるんですよ。だから下手に付けると眩しいかと思いまして…。 ヘッドが暗くつくようにするパーツが出ているのでお金に余裕があればつけたいと思いましたが、その余裕がなくて…(^^; 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォグライトってそんなに眩しい?

    よくこのカテを見ていると「晴れた夜にフォグライトは点ける物じゃない」って意見が多いように思います。 でも、実際町中で晴れて夜にフォグライトを点灯している車を見ても眩しいと思ったことはありません。 むしろ荷物満載の貨物車や光軸狂った車の方が眩しいです。 みんなのお手本となるべきパトカーさえも夕暮れ時はポジション+フォグ、夜はポジション+ヘッドライト+フォグです。 フォグライトってそんなに眩しい???

  • フォグライトを点ける & パッシングをする

    平成10年式の日産車に乗っています。 フォグライトを点灯すると、スモールとテールも点きます。 そして、インパネも夜間モードになります。 また、パッシングをするとロービーム(HID)も点いてしまいます。 私個人的には、フォグライトを点灯したときにインパネが夜間モードになるのは嫌です。 なぜなら、フォグは昼間でも点ける時があり(霧が発生することが年数回あります)、インパネが暗くなったらスモールやヘッドライトのオンで夜間モードになってくれるからです(大抵は自動点灯モードにしています)。 それに、パッシングでロービームが点灯する理由もわかりません。 他のメーカーでは、どうなっていますか? 国産メーカー、国外メーカー問わず、教えてください。 また、法的に、上記の上記のようでなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォグランプって本当にまぶしい??

    フォグランプのマナーについてよく話し合われています。本来、霧などの視界の悪いときのみ点灯するフォグランプを晴天時でも点灯させている。眩しいと。 私も、晴天時にはフォグは当然常識としてつけませんが、よく眩しいという意見を聞きますが、本当に眩しいですか? 対向車のフォグランプ、本当にまぶしいですか?ヘッドライトよりも照射角も光量も少ない場合がほとんどだと思うのですが。 もちろん私は晴天時にフォグランプ点灯には賛成ではありませんが、その実、本当に眩しいですか? よろしくお願いいたします。

  • フォグランプって、そんなに眩しいですか?

    ここのカテでも、よく「霧や雨でもないのにフォグランプを点灯させて対向車を眩惑させている馬鹿がいる」みたいな、かなりキツメのことを言う方がいます。 でも思うんですが、皆さん、そんなに眩しいですか? 意識して対向車のフォグランプを見続けていたら、そりゃあ眩しいでしょうけど、そうでもなければ、俺自身は眩しいと感じたことがないんだけど。 逆に薄暗いのにライトを点灯しない奴のほうが危険な気がしますが…。 皆さんはどうですか?

  • フォグランプ使う時にヘッドライトを点けるか

    霧の走行時に ・フォグランプを点灯し、ヘッドライトを点けない ・フォグランプもヘッドライトも点灯する どっちが正しいのでしょうか? 前に雑誌か何かで見たのでは、ヘッドライトを点けると フォグランプの拡散する光を打ち消してしまうので点けない というようなのを見たことがありますが 人に聞くとヘッドライトも点けるべきと言われます

  • フォグライトの正しい使い方

    今までフォグは霧や大雨の時に全照灯のオプション的に 追加で付けて自分の存在をしらせるものだと考えていました。 しかし、最近ふと思ったんです。 本来は全照灯は消してスモールの状態でフォグを付けるのでは?と。 そうすれば、対向車が眩しくないし、霧に乱反射して景色が 白くなってしまわないのではないかと。 思いついてから霧に会ってないので実験できずにいます^^; 如何でしょうか、この見解は。 正しくご存知の方が居ましたら教えてgoo!

  • フォグランプを灯す車

    夜間霧もでてないのにフォグランプを灯して走行する車をよく目にします。 彼らは何故霧もでていないのにフォグランプを点灯しているのでしょう? 定義ではフォグランプとは霧の濃い場所で使用する補助ライトですよね。 何か点灯せざるを得ない理由があるのでしょうか? 普段夜間にフォグランプを点灯している方や詳しい方、教えてください。

  • ヘッドライト、フォグランプについて

    夜間に走行していると、こんな車を見かけます。どれも間違いだと思っていますが、みなさんはどう思われますか? 1)ヘッドライトを点灯しない車 スモールかフォグのみ。前車に対して眩しいことを考慮しているのでしょうか?とするとヘッドライトの意味が無いのですが・・ 2)フォグを点灯している車 ヘッドライトだけでは暗いのでしょうか?光が拡散して眩しいのですが・・ 3)ついでにバックフォグを点けている車 後続車に対する安全対策でしょうか?霧も無いのに眩しいのですが・・ いずれも天気の良い晩という設定でお願いします。 また以上について、「いいんじゃないの?」という回答もお待ちしております。 番外編)信号待ちでライトを消す? これについては諸説あると思います。私は基本的に点けっぱなしです。

  • フォグランプの電源の取り方

    フォグランプの後付けを考えています。 フォグランプ自体は純正、配線とスイッチ、リレーは社外品になります。 スモール、ヘッドライト点灯時にフォグランプも点灯するようにするためにテールランプのヒューズから電源を取るのは危険でしょうか?他によい方法はありませんか?

  • 車のフォグランプについて

    私の車にはフォグランプがついていますが、ヘッドライトの内部と一体化したタイプのフォグランプです。(ヘッドライトにビルトインしたタイプ) 街中で観察していると、バンパー下部の両脇についているタイプがある事に気付きました。 今の車はほとんどこのタイプでしょうか。 私の車の場合、フォグランプ点灯のスイッチとヘッドライト点灯のスイッチは別です。 ある時、バンパー下部にフォグがあるタイプの車がヘッドライトとフォグを点灯させた状態で駐車する光景を観察していました。 駐車し終わってヘッドライトが消えた時、同時にバンパー下部のフォグも同時に消えました。 と言う事はヘッドライトとフォグランプが連動したタイプになるのでしょうか? バンパー下部にフォグがある車はヘッドライトを点灯させたら同時にフォグまで点灯するのですか?  またスモールの状態でフォグが点灯しているという光景も見た事があります。 ほとんど見かけるのがヘッドライトを点灯してバンパー下部のフォグまで同時点灯している車です。 ちなみに私の車はトヨタのセダンタイプでフォグは黄色です。