• 締切済み

アルバイトというものは

週3、3時間からでいいと書いてあったので応募したら、 面接ではフルタイムで週5やってくれなどという無理な要求してきました。 こちらにも都合があるのでその会社は断りましたが、 アルバイトは人の都合を無視してこき使うものでしょうか? あれから1ヶ月ぐらい経つのですが、 どうも新しいアルバイトを探す気になれません。 時間がもったないです・・・。

noname#85959
noname#85959

みんなの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

何を被害妄想じみたこと言っているのでしょうか? たまたま、その会社がそういうことを言った (というかそういう人をいそいで求めていた) だけで世の中の全ての会社が、アルバイトやパートだから無茶をいうのではありません。 それにそんなもの、面接で本人が会社側と折衝するべき内容ではないですか? 条件があわなければ、入るのを止めればいいだけ。 そんなご質問者のような被害妄想なこと言っていたらどこの会社も面接は受けられなくなりますよ。

回答No.1

1.採用条件というのは「求人情報(求人広告/求人票)がすべて」   ではなく「求人情報が基本情報」なだけです。   面接で互いの条件を出し合うことは健全な「交渉」といえます。   雇う側が条件を出すだけにとどまらず、働く側が出しても良いのです。   お互いが納得すれば契約成立です。 2.アルバイトやパートの勤務体系は「人によって違う」と言っても   良い位、違いが出ます。   「○○から」というのは最低限の条件であり、面接の結果によって   「あなたは△△で」ということは十分あることです。   法律で定められた条件の基本は   ・1日8時間まで   ・週40時間まで   です。   正社員と変わるわけではありません。   「最低何時間以上」という決まりは無く、規定時間内であれば   どちらの都合で決めても(双方の合意があれば)問題はありません。 結論 現在の求人状況は(アルバイト/パート/正社員にかかわらず)非常に厳しく、 買い手市場(企業側/採用側に有利)になっています。 互いに納得すればどんな条件でも構わないですが、ほとんどの場合、 採用側が有利な状況です。働きたい人が多いのです。 ご質問の内容には(採用側に)直接的に違法と思われる事項は無く、 「嫌ならそこでは働かない」という事しかありません。

関連するQ&A

  • アルバイトの採用について

    私は高校生でアルバイトの応募を5回していますが、 全く採用されません。 5回のうち、すでに4回不採用を受けました... 髪型などの身だしなみ、面接の志望動機や表情には 気をつけ契約も学校卒業までと 言っていますが、不採用になります。 心当たりがあるとすれば、恐らく、日程の欄に 土曜日以外で週3~4回ぐらいで4時間程と いつも書いているのとアルバイトが未経験 なのでそこで不採用になっているのかと思っています。 しかし、習い事があったりするので毎日空いていますとは さすがに言えません。 でも、週2、3回とか未経験でも大丈夫なところを仕事詳細で 確認をしてから応募しています。 それでも、会社にとって都合のいいつまり毎日これる人しか 採用しないのでしょうか?

  • アルバイトの断り方。

    かなり急ぎです!昨日、アルバイトの応募をして今日アルバイトの面接をしてきました。 アルバイトの応募はホームページを見てから電話でしたのですが、電話をした時ホームページに書いてあることと、言っていることが違っていました。(※ホームページには週2日~3日、募集時間も書いてありましたが、1日3時間からokと書かれていましたが、8時間勤務と言われました;) とりあえず、今日面接を受けてきて、明日合否の連絡をすると言われました。不採用だった場合はまだしも、もし採用された場合断りたいです。なんて言えば良いでしょうか?

  • アルバイト

    これまで約3ヶ月ずっと製造系や物流系の企業の派遣やアルバイト、パートの面接を受けましたが、ほとんど不採用でした。自分にも問題があったり、採用枠が少なくて、応募者が多いということも考えられますが、ではレストランというか飲食店などでのアルバイトは採用されやすいのでしょうか??? 例えば週3日以上できる方 とか 1日何時間以上~ とか記載されている求人にフリーターである自分が応募すると、時間が限られてしまう学生よりは採用率高いでしょうか???

  • アルバイトを辞めたい

    先日アルバイトの面接に行って、採用を頂きました。 実は金銭的理由で、もう一つの接客と掛け持ちのアルバイトです。 面接の際にもそれをきちんと伝えた上で1つ目のバイトの後にシフトを入れて頂いたり考慮して頂いています。 しかし、先月下旬に採用を頂いて、明日で未だ四回目の勤務です。 1回当たりの出勤が1~3時間なのに対し、アパレル関係なので仕事着用にお店の服を大量に買わなければいけない為、逆に金銭面を圧迫しています。(セール品や撤去品は着てはいけないなどの理由) 更に教育や規約が厳しく、マニュアルや教育を帰宅後に徹底的に頭に叩き込み一度聞いたら二度目は聞けない、と言う様なピリピリとした環境に正直参ってきています。 仕事から帰宅しても、休みの日もそのプレッシャーから逃れられず夢にまで見る始末(汗 応募人数もかなりあったと聞きました。 その中で厳しいシフト条件を提示した私を採用して頂いて大変感謝していますが・・・今辞めたいと思っています。 お金が必要→週に数時間のバイト→服を買う→マイナス これでは意味が無いし、勿論バイトなので幾ら私が入れると言った所で会社の必要な時しか入れて貰えない為採用を頂いて3週間経ちましたが勤務時間が6時間程度・・・ 辞めるにも教育して頂いている段階で「辞めます」も失礼なのかと迷っています。 今まで派遣にしろバイトにしろ「一ヶ月前には辞める事を告げる」という風にしていたため直ぐにやめたい場合どうしたら良いのかがわかりません。 「一身上の都合でやめます」と言って一ヶ月耐えられるか・・・ むしろ、一ヶ月耐えられるなら辞める必要もないのか・・・ アルバイトをして指導していただいている状態でやめるというのは無責任な気もしています。 以前派遣で、仕事のハードさ、向いて無さ、契約無視した膨大な手当てのつかない残業、当たり前の休日出勤に無理だと思って試用期間の一ヶ月で辞めたいと言ったら派遣の担当の方に「無責任だろ」と言われたのがトラウマになっているのかもしれません;; アルバイトを直ぐに辞める時というのはどうするべきなのでしょうか? 辞めると言って直ぐに辞めないのならその後の教育も会社にとっては無駄ですよね? どなたかアドバイスをください!

  • ブックオフのアルバイト社保について

    ブックオフのアルバイトに応募し明日面接です。 応募条件が週4日以上~◎、曜日・時間は応相談 週5で長時間勤務希望なんですが、社会保険が書いてませんた。 これって長期間勤務したらそのうち雇用保険だけでもつく・・とかはないんでしょうか? 面接で聞くべきなんですが、こちらで質問しておきたくて・・おねがいします。

  • アルバイトが怖いです。生活のために、すぐにでも働かなくてはなりません。

    アルバイトが怖いです。生活のために、すぐにでも働かなくてはなりません。ですが、面接の電話もなかなかできず、気持ちを固めて電話をし、面接に伺うことになったのですが、すでに辞めたくなっています。 ちなみに某ビジネスホテルのフロントのバイトです。 アルバイトの経験はコンビニで3ヶ月だけで、このときは学生で学業がつらくなり辞めました。現在は卒業しましたが、就職先が決まらないまま卒業し、就職活動を続けていますが、すっかり自信をなくしてしまい、いい求人もないため資格取得を考えはじめました。 その資格は講義を受講し取得するため、就職活動をいったん休止し、バイトをしながら受講しようと思い、生活もあるためバイトを探し、応募しました。 しっかり気持ちを固めたはずなのに、アルバイトが怖いです。人間関係もそうですが、バイト経験がほとんどないためすべてが不安です。人と会うこと自体が怖く、生活のためにも働かなくてはいけないのもわかっているのに、バイトを辞退しようかと考え、そちらに気持ちが流れてしまいます。 ホテルのバイトも週2から週4で、6時間からとゆとりがあり決して週5フルタイムなどきついシフトにはなりにくいのですが、もう少し楽なバイトがあり(クリーニング店の受付で、18時から21時までの週3日程度です)、ホテルの方は面接は受け、資格の受講のことも伝え、すぐに辞めずに受講しながらバイトもすること・就職活動も受講後は再開するつもりで考えていることも伝えようと思います。 そこで雇えないと言われればそこまでですが、もし採用の方向で話が進んだ場合、とにかくホテルのバイトを頑張ってやるべきだとも思いますし、辞退してクリーニング店のバイトに応募し、まず人と接することと働くことに慣れてきたら、かけもちなどで収入をカバーしていくほうがいいのか、悩んでいます。 気持ちが揺らいでしまうこと・アルバイトを怖いと感じてしまうのは意思が弱いからなのかもしれません。 ですが、発想転換のアドバイスなど頂ければと思います。お願いします。 ホテルのバイトの面接、今日の午後なんです

  • 短期のアルバイト

    失業中ですが、求職活動をしています 短期のアルバイトをしたいのですが、週20時間までと、失業者のしおりに書いてあります 実際問題フルタイムで働くことは出来ないのでしょうか!? 毎日、面接やハローワークに行くわけではないので、やはりかなりの時間が空いてしまいます

  • アルバイトすら決まらない(泣)

    アドバイスや激励がほしいのですが… アルバイトがなかなか決まりません。 それなりに経験値があるので、面接では割と手ごたえもあります。 事情があるので週4日以内で5時間前後という事以外は土日祝でもOKという条件なのですが なかなか採用は貰えません。 極端に高時給なものや人気職などは選んではおらず、地盤がしっかりした会社のバイトを選んでます。 しかし、面接ではフリーターの人が多く来ていて、「いつでも入れます!!」と言います。 フリーの人には勝てないよ…と前向きに次を探しますが、面接で手ごたえがあるだけにそれなりにショックがあります。 パートのおばちゃん達が多いスーパーのレジですら、フリーター重視のような事を言われました。 こうなったら、面接では嘘でもフルタイム入れると言っておいて、後で時短をお願いした方がいいのかとも思います。 今のアルバイト事情ってこんなに厳しいのですか?

  • このアルバイトの面接受かってる可能性ひくいですかね?

    このアルバイトの面接受かってる可能性ひくいですかね? 今日、面接うけたんですが、これは受かってないですかね? (1) 応募書類は返すことはできないといわれました。 (2) 合否連絡でカレンダーを見てかんがえながら金曜に連絡するといわれました。 (3) その連絡で何時が都合がいいかきかれました。 なんか応募書類は返さないということはすべってる可能性が高いようなきがするんですが、どうなんでしょうか? 経験とか人事のかたとか詳しい人いたらおしえてください。 低いなら次探そうかと思ってしまします。

  • 社会保険があるアルバイトを探すには?

    アルバイトで保険に入りたいのですが、その際、保険があるか確認する方法ってありますか? 「フルタイムで入れる方!」みたいな書き方をしてる=保険に入れるという考え方でもいいのでしょうか?週4では無理なんでしょうか?応募する前に確認する方法があればアドバイスお願いします。 また保険のない、アルバイト先で、自分で年金と国保を払うとしたら月々いくらぐらいかかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう