• 締切済み

photoshopで書体を真似する

photoshopについて質問です。 オリジナルのタイトルやロゴをフォトショを使うと真似が出来ると聞きました。 例えばアニメ「ドラえもん」のような、フォントとして売られていない書体を使って自主制作のオリジナルタイトル(例えば、ドラえもんの書体でイヌえもん、というタイトル)を作りたいといった場合にフォトショでは似たようなロゴで別名のタイトルが真似できると聞いたのですが、本当でしょうか? 簡潔に言うと、「ドラえもん」の「ドラ」部分を「イヌ」に書き換える作業がフォトショでは出来るのでしょうか? 詳しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。アメリカでグラフィックデザイナーをしている者です。 基本、photoshopは書体の加工に使うソフトではありません。あくまでも画像を加工する為のソフトですので、書体を画像と認識するため、書体の端の部分がスムーズでは無くなって(これをこちらではPixelationと言います。)しまいます。 書体加工はフォトショップで出来ますが、かなり高度な技術を持っていないと簡単に出来る事ではありません。 今は、フォトショップの様に色々な加工が出来るフィルターがInDesignやIllustratorにも組み込まれていますので、ロゴの作成や書体の加工をしたいのであれば、そちらのソフトをお勧めします。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その作業を紙と鉛筆でできますか? できるなら、Photoshopを使うと(慣れれば)それよりは少し楽にできます。 できないならPhotoshopを使ってもできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商標登録の「Rマーク」のRのフォントの書体って決まっているのですか?

    商標登録の「Rマーク」のRのフォントの書体って決まっているのですか? オリジナルのロゴマークの商標登録を済ませました。 そのロゴにRマークを付けようとしたとき、ふと疑問に思いました。 Rと確認できる書体なら何でもよいのですか?

  • 書体(会社ロゴ用)作成に適したフリーウェアを教えてください

    新たに会社を立ち上げることになり、社名ロゴは自前で作ることになりました。 既存の書体を使うのではなく、会社名の書体自体をオリジナルで作りたいと考えています。 本来であれば、illustratorなどの高価なソフトを使えば良いのでしょうが、普段使わないので購入は躊躇してしまいます。 フリーソフトで良いものがあれば紹介して頂けないでしょうか。 Photoshopは所有していますが、ドロー系の操作で調整できるソフトウェアがあればと考えています。 カラフルなものではなく、あくまでも社名を表記する書体をデザインしたいので、フィルターなどの特殊効果を使うのではなく、あくまでも書体10文字程度を作成するのに適したものをおねがいいたします。

  • 文字ごとにフォントを変えられる画像ソフト

    フリーの筆記体英字フォントをダウンロードし、それをHPタイトル用のロゴにしたいと思っています。 そこまではよいのですが、このフォントは2種類のフォントを組み合わせて作る特殊なものなのです。例えば小文字を書くときはfontAという書体を使い、大文字を書くときはfontBという書体を使う、といったイメージです(実際にはもう少しややこしいのですが、ここでは簡単に述べています)。 そして、画像ソフトのテキストボックス内にfontAで語句を入力し、大文字部分だけをfontBに変更しようとすると、語句全体がfontBに変更されてしまいます。 今までウィンドウズペイント、ホームページビルダーウェブアートデザイナー、PictBearで試してみましたが、いずれも駄目でした。 PhotoShopでなら一文字ごとにフォントを変えられるそうですが、できればフリーソフトを使用したいと考えています。 一文字ごとにフォントを変えられる画像ソフトをご存知の方は教えていただけると大変嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • オリジナルフォントを制作したいのですが

    文字を画像にし、販売目的で制作することになりました。 どの文字にも対応できるよう、オリジナルのフォント(漢字を含む)を制作したいのですが、「手作りおれん字」っていかがでしょうか? その他制作時間を短縮できるようなお勧めソフトってありますか?(作る文字数が膨大なので…;;) *フォントは明朝体や教科書体を太くした感じのものを予定しています。 *画像にして販売するので著作権が必要です。(フォント自体は販売しません) つたない文章ですみません。よろしくお願いいたします。。。

  • 印刷業者への入稿作業

    初めまして。CDジャケットを制作しており、印刷は業者に頼もうと考えています。入稿に関して詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞお答えください。 Illustratorでの入稿を業者側は希望しているのですが、私はphotoshopでこれまで制作をしてきました。 フォトショのファイルをイラレで開いて保存した場合でも、使用している画像を全部フォルダにまとめて提出しなければならないのでしょうか? イラレの場合はフォトショと違って画像を埋め込んでないので、使った画像を一緒に提出してフォントもアウトライン化しなければいけないと聞きました。 よろしくお願いします。

  • 中国語のホームページを作りたいのですが

    ある会社案内ホームページの中国語バージョンを作るのですが、中国語のテキストデータでいただいたものを、文字化けさせないで制作してするにはどうすればよいのでしょうか? 中国語に対応したシステムフォントや、書体を購入しないといけないのでしょうか? 制作環境はMacOS9.22で、DreamwerverやIllustrator,Photoshopなどです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • photoshopでポストカード作りに苦戦中!

    はじめまして。はじめて投稿します。 超フォトショップ初心者で、ほとんど暗中模索のような状況です。 がんばりますので、ご指導のほどよろしくおねがいいたします。 手描きのイラストをスキャンしてあります。 他には、そのイラストに付け加えるロゴも別で作ってあります。 それを組み合わせて、データにして、印刷所に提出しようとしています。 photoshop5.5を使っています。 データの解像度やサイズを決めて、モードをCMYKにして、別名で保存するところまでは出来たのですが、その先の工程が難航しています。 フォトショップでポストカードを作る場合は、設定は100×148だときき、設定はそのようにしました。 (1)どのポストカードにも、めいっぱい絵ではなく、白い枠を作りたいです。 (2)(ファイル)から(配置)で、データを出しましたが、とても小さく表示され、その後どのように作業したらいいのか分かりません。 (3)ロゴをイラストレーターで作ってあるものが保存されていますが、どのように呼び出し、配置をしたらいいのかわかりません。 その後の工程は、(オブジェクト)からグループ化をし、トリムマークを制作をして保存するということをきいていますので、(1)(2)(3)の質問に答えていただけると助かります。正真正銘の初心者のため、細かく教えていただけると大変助かります! よろしくおねがいいたします!

  • PSDでのフォントデータの受け渡しは違法?

    オリジナルのイラスト集をグループで製作し、販売することとなりました。 イラストとタイトルが入ったサンプルのPSDデータを友人から受け取ったのですが、私のPCにはタイトルに使われているフォントが入っていませんでした。 ですが「フォントが無い」という警告画面は出たものの、Photoshop上でフォントはそのまま表示されています。(編集しようとすると、別のフォントに置き換わりますが) このような場合は、「フォントデータの複製を受け取った」ということになってしまうのでしょうか? フォントのほとんどは、複製を配布することは禁止されているかと思います。 ちなみにPhotoshopのバージョンはCS6です。

  • GoLive CSのフォントについて

    はじめまして!GoLive CSを使用してHPを作っているんですが、書体を色々と変えたいんです。 メニューバーから文字→フォントを選択しても、等幅フォントセット・セリフセット・・・とわずか8個ほどのフォントしか見当たらず、フォントの数が乏しいんです。 macのAppleWorksなどに入っている、沢山のフォントは出せないんでしょうか?? それから、買ってきたフォント集をGoLive CSやphotoshop CSに入れる事は可能なんでしょうか? もしできるのならフォントの追加の仕方を教えて下さい。 イラストレーターには、買ってきたフォント集のフォントがバッチリ反映されていました。 イラストレーターでフォントを使用して作ったロゴを保存し、それをGoLive CSに貼付けるしかないんでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ロゴやマークを作りたいのです。

    ネットを開き・メールでやり取り・が主体 WORDも使えます、 イラストレーターなどのソフトは使った事がありません、 自分は こんな程度ですが、オリジナルのロゴやマークを自主制作したいのです、3Dの複雑なマークなどでは無く、ごく平面的な2色程度のものを考えてますが、オススメの「フリーソフト」はあるのでしょうか? ●ブリヂストン のようなロゴです! それをWARDに貼り付けてPOPを創ろうと考えてました。 指南願えればありがたいのです、 お願いします。