• 締切済み

sweet flagsって?本当に菖蒲のこと?

 アメリカの人にこどもの日の紹介をしようと思ってある本を見たのですが、英語で、「こどもの日」を紹介する本(2冊)の中に、「菖蒲を家の床下にさし…」という文と、「菖蒲を風呂の中に入れ…」の文の訳にそれぞれ people have put seeet flags とtaking a bath with sweet flags と書かれていたのですが、和英や英和辞典(いずれもGeniusジーニアス=大修館)には、菖蒲はcalamus と訳されていて、sweet flagsという言葉は出てきません。flagだけを引いてもそんな意味は出てきません。  sweet flagsとはどのような意味があってここで、「菖蒲」となるのでしょうか。

noname#118376
noname#118376
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#91223
noname#91223
回答No.2

研究社・新和英大辞典第5版には、sweet flag と calamus はともに菖蒲(しょうぶ;学名 Acorus calamus)を表す語として載っています。 sweet flag の名前の由来については先にご回答の方が引用されている wikipedia(英語)に、 The name Sweet Flag refers to its sweet scent (it has been used as a strewing herb) and the wavy edges of the leaves which are supposed to resemble a fluttering flag. と記載されています。 また、calamus は菖蒲(しょうぶ)の学名の種小名の部分(ラテン語)で、またギリシャ語やサンスクリット語にも類似の言葉が存在し、それぞれ植物の「アシ」等の意味を表すそうです。

noname#118376
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 考えようによったら、日本語の方が難しいかもしれませんね。だって、香りのする菖蒲はサトイモ科なのに、アヤメの仲間の花菖蒲も、「花菖蒲」なのにあの花を見るときは「きれいな菖蒲ね」って言って、漢字はショウブもハナショウブもアヤメもおんなじ字で、その時の使い方で読み方を変えるのですから大変です。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

Sweet Flag  Wikipediaより http://en.wikipedia.org/wiki/Sweet_flag ここでは Sweet Flag, also known as calamus と記載されていますね。

noname#118376
質問者

お礼

ありがとうございました。 英語の文はちょっと分からない所あったけど、うっすらと感じ取れました。 英語版にもウインペギア(って読むの?)あるんですね。

関連するQ&A

  • I wonder how...の文の最後に?は必要かどうか

    よろしくお願いします。 単語暗記の本を見ていましたら、 I wonder how the negotiation team can resolve the conflict? のように、I wonder...の文の最後が"?"で終わっていました。 その本では、I wonder if...でもI wonder what...でも"?"で終わっているようです。 学校で習ったときは、?はつかないように教わった気がします。 しかしジーニアス和英辞典には、「意味としては疑問なので?をつけることもある」とありました。 ただ、ネットでI wonderの文を検索してみても、少しはありますがほとんどは"?"ではなく"."で終わっているように見えます。 そこで。。。 (1) ピリオドでも?でもどちらでもいいということなのでしょうか。 (2) もし使い分けがあるとしたらどういう分け方なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 訳が合ってるのかわかりません。

    こんにちは。さっそく質問失礼します。 The base of stem responds as if animals were eating the grass leaves and it reacts by producing poisons followed by sudden new growth. 茎の基が動物が草を食べるように反応して毒を生じ、突然の新しい成長を伴うのである。 という訳になったのですが、前半の「動物が草を食べるように反応して毒を生じ」という文の意味がよくわかりません。この場合のasは「動物が草を食べるときに」と訳すべきなのでしょうか?どなたか全体の正しい訳をお願いします。ちなみにGenius II(大修館)の教科書です。

  • 専門用語?

    この前、昔のテレビ番組の紹介の本を読んでいたら 「たった2クールで放送終了・・・」 っと言うような文が書いてありました。 この文にある、「クール」とはなんですか? 2回と言う意味でしょうか?

  • 菖蒲葺で菖蒲を初めて飾ることになりました。

    菖蒲葺で菖蒲を初めて飾ることになりました。 生花店さんに問い合わせたところ葉菖蒲(お風呂用)と花菖蒲(生花用)の2種類があると言われました。 干してお風呂に使うなら葉菖蒲ですが、飾るだけなら花菖蒲でもいいのでしょうか? 初歩的なことで申しわけないですがご存知の方教えてください

  • 動名詞と名詞の使い分けについて

    仕事で毎日英語の技術文書を書くようになって6年になりますが、ずっと疑問である事があります。私のまわりには英文科出身の人が数名いますが、下記の私の疑問に答えて下さる方はいませんでした。 質問内容 下記のような日本語を英語に翻訳する時に、先行の名詞は動名詞の場合と名詞の場合があります。その場合、動名詞と名詞の使い分けはどのようにしたら良いのでしょうか。仮にどちらでも良いのであれば、意味に違いがあるのでしょうか。 社長 私の辞書(ジーニアス和英辞典)にはmanaging directorと書いてあります。 どうしてmanagement directorではいけないのでしょうか。 減速装置 私の辞書(ジーニアス和英辞典)にはreduction gearで反意語としてmultiplying gearと書いてあります。 reducing gearとか、multiplication gearではいけないのでしょうか。 ジャッジメントデイ アーノルド・シュワルツェネッガー主演のターミネーター2はjudgment dayです。judging dayではいけないのでしょうか。 私の持っている英文ビジネスレターがすぐに書ける本(成美堂出版)には、 経理部Accounting department、開発部Development department、製造部Production departmentと書いてあります。 それぞれ 経理部Accountancy department、開発部Developing department、製造部Producing departmentではいけないのでしょうか。

  • 英文解説、ご意見お願い致します。

    英文解説、ご意見お願い致します。 It was really sweet of you to remember my birthday. If you are free tonight, some of my coworkers are taking me out to celebrate. You're more than welcome to join us. 私の誕生日を覚えていてくれたなんて、なんと嬉しいのでしょう。同僚の何人かがお祝いをしてくれるというので、今晩時間があるならきてもらえれば大歓迎です。 このIfの文の和訳ですが、 「もしあなたに時間があったら、私の同僚がお祝いをしてくれる。」で、 "you"が行かなければ同僚はお祝いをしてくれないような意味合いになり、不自然な文だなと感じました。 皆さんはどう思われるかご意見お願い致します。

  • 契約英語の和英辞典または参考書について

    知的財産関連の契約文を和英翻訳する際に適した辞書、または、辞書の代わりに使える参考書を探しています。例えば、以下のような訳出をサポートしている一冊を探しています。ご存じでしたら、ぜひ、ご紹介下さい。刊行本でなく、オンラインでも構いませんが、できれば、それ1つを参照すれば用が足るものを希望しています。 発明を実施する exploit the invention (他者への)権利行使権付き特許ライセンス patent license with the right to enforce

  • 契約英語の和英辞典もしくは参考書について

    知的財産関連の契約文を和英翻訳する際に適した辞書、または、辞書の代わりに使える参考書を探しています。例えば、以下のような訳出をサポートしている一冊を探しています。ご存じでしたら、ぜひ、ご紹介下さい。刊行本でなく、オンラインでも構いませんが、できれば、それ1つを参照すれば用が足るものを希望しています。 発明を実施する exploit the invention (他者への)権利行使権付き特許ライセンス patent license with the right to enforce

  • 社会人になるにあたっての心構えを書いた本

    来年春入社予定の新人に対する入社前研修の意味で、 まずは 「学生と社会人の違い」 「お金をもらって働くことの意味」 あたりのことから書いてある書籍を 読んでもらい、感想文など書いてもらおうかと 考えています。 何か良い本があったらご紹介ください。

  • 菖蒲を探しています。

    菖蒲を探しています。 花菖蒲でない、菖蒲をさがしています。 葉を切るといい匂いがするもので、花はつかなくてもかまいません。 通販で扱っているところで結構です。 お願いします。