• 締切済み

ピアノの練習

こんにちは! 最近、子供のころ習っていたピアノがまた楽しくなりました。 当時のテキストはもう残っていなかったので、中学生の頃の音楽の教科書や文化祭等で使った楽譜のコピーを使って楽しんでます。 ただピアノを習っていたといっても、正確には某音楽教室で、小学生の1,2年生の頃に2年間習っていた程度、途中で飽きてしまい辞めてしまいましたが、今はとても後悔しています。ただ基礎は覚えていて、何とか形になります。 現時点で、一通り弾ける曲は、 (中には、途中結構ミスするものもありますが・・・)   夢の世界を、夏の日の贈りもの、さようなら、はばたけ鳥、   Let's search for tomorrow、生命の歌、思い出は空に、   さようなら友よ、河口、大地讃頌、きみに会えて、   夢は大空を駆ける、大空賛歌 以上から、判断してレベル的にはどのくらいでしょうか? また1曲を完成させるのに、どのくらいの時間を要するのが平均的なのでしょうか?? 趣味といえども、やるからには人並みに弾けるようになりたいので、 よろしくお願いします。

  • 6468
  • お礼率71% (5/7)

みんなの回答

回答No.4

この前の中学生です。 大地の歌は中学の文化祭の時に伴奏をしました。 絶対に失敗したくなかったので1カ月はかけて完成させたと思います。 この曲をやる時に気をつけたのは ・力みすぎないようにする 力の入りすぎでミスが多くなってしまいます ・水清く~のあたりからはペダルに頼り過ぎないでなるべくつなげる。 ペダルに頼りすぎると音が濁りまくります ・最後の何小節かはアクセントのところでしっかり脱力する アクセントのところで脱力しながら弾くとやりやすいです 大地の歌は僕も苦労してました。特にスタッカートとかしっかりしすぎて合唱と合わなくなったり、テンポが崩れたりしてしまって… でも僕の場合PCで探してきた音源と何度も合わせてなんとか形にすることができました。完成すると達成感は凄いです!頑張ってください!

6468
質問者

お礼

返信が遅くなってすみません。 アドバイスのおかげで、人に聞かせられるくらいになりました。 確かに力みすぎると、ミスってしまう箇所が多いですね! やはり納得のいく出来にしようと思うと、それなりの日数は必要なんですね!これからももっとレパートリーを増やしていけるよう、がんばります!

回答No.3

この前の中学生です。合唱曲のレベル付け足します。(僕の独断です) 下級 カリブ夢の旅・蒼い砂漠 中級 大地の歌・怪獣のバラード 中上級 春に(合唱と合わせるなら上級かも) 大地讃頌 上級(合唱曲の中では) 木琴 青鷺 君とみた海 翔ける川よ             河口 IN TERRA PAX 信じる  等の曲だと思います。合唱曲はぼくもはまっています。お勧めしたいのは、若松歓さんの合唱曲です。今度機会があればチャレンジしてみてください。

6468
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は1週間位前から、ちょうど「大地の歌」を練習しているところでした。インターネットで聞いて、伴奏がすごくかっこ良かったので、ぜひとも弾けるようになりたいと思いました。 ボク的には、結構難しいですね。前奏部分や後奏部分が特に、なかなかスムーズに弾けません。mr_barbaroさんはこの曲をどのくらいで完成させましたか? 後、コツや注意点とかあれば教えてください!

  • symphonie
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

こんにちは、 No.1様仰るとおり、大地讃頌や河口が弾けるのでしたら、 そんなに低いレベルにいるとは思いません。 合唱曲の伴奏の中にはそれなりに技術が必要な曲が結構あります。 例えば、日本の芸術音楽(クラシック)の作曲家の作品などを見るとそう思います。 大地讃頌の佐藤眞氏も河口の故・團伊玖磨氏もクラシック音楽の作曲家です。 大地讃頌は「土の歌」、河口は「筑後川」の中の1曲なので、他の曲も練習してみてはいかがでしょうか? 結構技術が必要になってきます。 ただ、趣味で弾けるような方は結構クラシック系の曲を弾く方も多いようですので、もし興味があれば、ベートーヴェンやモーツァルトなど、比較的親しみやすい曲の練習も始めてみてはどうかと思います。 1曲を完成させるのにかける時間は人それぞれです。 あるピアニストはまる1日練習して仕上げることもあったそうですし、 逆に何ヶ月も同じ曲と向きあい、曲の深いところまで研究する演奏家もいます。 趣味でしたら、嫌にならないぐらいが丁度いいのではと思います。 楽しく弾いくことに意義があると思いますので。 ちなみに、合唱曲のレベルですが、 大きな楽器屋で売られている合唱曲集などで、 小・中・高生用のものもあるようなので、そういうのを見るとわかると思います。 (もちろん年齢が上がるにつれレベルも上がっていきます)

6468
質問者

お礼

こんにちは! 丁寧な回答ありがとうございます。 大地讃頌や河口は確かに、他の楽曲と比べて、難しく時間も要しましたが、逆にやりがいもあり、ある程度形になってくると、充実感もありました。ただ今でも結構ミスってしまうんですけどね。 私の場合、ピアノはあくまで趣味で、平日は仕事をしているので、ピアノの練習にかけられる時間は限られています。ただ、上手になりたいという思いも強いので、もっと色んな曲にも挑戦してゆきたいですね!

回答No.1

ピアノをやっている中学生です。 僕も大地讃頌、さようなら、夢の世界をは弾いたことがあります。 1番大地讃頌に時間がかかりましたが、一カ月位で弾けるようになったと思います。そのほかの合唱曲には1週間~2週間くらいで暗譜はできるようになったと思います。河口や大地讃頌などが弾けるのであれば、中級~中上級にはなっているんじゃないでしょうか? 僕も小学校の頃ふまじめにピアノをやってて後悔しました。 でも最近になって真面目になり、周りで習っている子たちのレベルに追いつけるぐらいになれました。 6468さん、上達目指して頑張っていきましょう。

6468
質問者

お礼

ありがとうございます! 僕も大体、その位の日数をかけて完成させています。 とは言っても、まだまだ完璧ではなく、ミスタッチも多いですが…。 でも下級レベルではないということで、さらにやる気が出てきました。 今は、合唱曲の伴奏にはまっているのですが、下級レベル、中級レベル、上級レベルの曲は、それぞれどんな曲がありますか? ゆくゆくは上級レベルの曲にも挑戦したいので、具体的に教えてください。 よろしくお願いします!!

関連するQ&A

  • ピアノの練習

    こんにちは。 今、昔習っていたピアノがまた楽しくなり、 中学校の教科書を引っ張り出して楽しんでます。 ただ習っていたといっても、小学生の低学年の頃に 2年程度やっていた程度なんですが、 基礎はまた覚えていて、何とか形になります。 具体的には  間違えずに一通り弾ける    ・・・夢の世界を、はばたけ鳥  間違えながらも一通り弾ける    ・・・河口、Let's search for tomorrow  半分諦めモード    ・・・大地賛称 ただ、ピアノ教室というより、音楽教室で、自分のレベルがどのくらいのかまったく分かりません。やるならば人並みに弾けるようになりたいのですが、上記から判断して、自分はどのくらいのレベルでしょうか? また、上達のコツ等あれば教えていただければ幸いです。 また1曲を弾けるようになるまでに、たとえば上記の曲であれば、どのくらいの時間を要するのが平均的なのでしょうか?

  • ピアノ 大地讃頌

    中3です! 合唱コンクールの課題曲で大地讃頌を歌います! クラスにピアノ弾ける人が少なくて困ってます。 まだピアノを始めて5ヶ月の私はどの位練習したら大地讃頌の伴奏を弾けますか?

  • ピアノ トレモロのコツ

    私は中3女子です。 現在、独学でピアノを弾いています。小学校のときに5年間習っていました。 今は、合唱コンで弾きたいと思っている大地讃頌の伴奏と、修学旅行で披露する信じるの伴奏(この曲は伴奏候補に挙がっているだけなので実際に弾くかはわかりません)を練習しています。 大地讃頌は結構前から弾いていて、信じるは最近頼まれたばかりなので練習比重の割合は大地讃頌:信じるとすると8:2(4:1)くらいです。しかし、大地讃頌の最後のトレモロがなかなかうまく弾けません。実際に動画を撮ってみると左手がとても遅く、重い感じがしてしまいます。音楽の先生に聞いてみると、右手も左手も両方、和音はしっかり弾くけど親指の音は触れる程度でいい、と言われました。また、私の弾き方はバタバタしている(和音と親指の音を交互に弾くために回転?が激しい)そうです。それを改善したらだいぶ変わると言われました。目の前で先生に弾いていただいたときにはもうはやすぎて何が起こっているかわかりませんでした笑 また今度音楽の先生に聞きたいのですが先生は生徒会担当なのでなかなか会えなくて聞くことが出来ません。部活でもあまり練習を見に来ていただけなくて聞くタイミングがありません。 次の音楽の授業で大地讃頌の伴奏を弾くように言われているのですが… トレモロを速く、先生が言ったように弾くにはどのようにすればいいでしょうか?バタバタの解消法も教えてください。ピアノを実際に使う練習でも、エアーで動かす練習でもどちらでも構いません。 よろしくお願いします!

  • □■大地讃頌のピアノ伴奏/大地讃頌の最後の……””あ~””について□■

    今度,群音で私の学校は大地讃頌を歌うことになったんです. 私は結構ピアノの伴奏ばかりをやってきて,自分で言うのはどうかと思いますが,すご-く下手というわけでもないですし,それなりに曲を表現することが出来ます. 技術的にどのように弾けば聴く人の心を動かすことが出来るでしょうか? (アクセント・強弱等,楽譜に載っていないもので) そして,歌詞の意味を考えて,ピアノ伴奏をしようと思い,頑張ったのですが,大地讃頌って最後の最後の1番肝心なところで, 母なる大地をあ--- たたえよ大地をあ--- って言っていますよね? そのあ---って何の意味があるのでしょうか? 具体的にこういう歌詞が省略されてるとか,こういう気持ちの現れなど・・・ ホントに困っています.お願いします.

  • 合唱曲 「河口」の指揮をおしえてください!

    私は、中学の卒業式のラストを飾る合唱曲「河口」作詞:丸山豊 の指揮をすることになりました。 そこで、この曲を指揮するときのポイントや注意するとこをおしえてください! また、ピアノをいれる振り方と四分の五拍子の振り方もおしえてください。 ちなみに 中学校1年 夏の日の贈り物 中学校2年 さくら 作曲:大熊崇子         大地讃頌 中学校3年 夏の日の贈り物(合同音楽会<市内中学校があつまり合唱をひろうする>で全員合唱の指揮)         soon-ah will be done を指揮してきました。 参考になるかわかりませんが・・・ 宜しくお願いします!

  • ピアノ・大地讃頌がうまくなりたい!

    私は中2女子です。 来年の話なんですが、来年の私が中3になる頃の 卒業式で、大地讃頌という歌を歌うんです。 私は伴奏やりたくて、去年まだ1年生でしたが 学年練習の時とかで伴奏をやってました。 でも、ライバルがいるんです。その子は他クラスのSチャンです。 部活(吹部)が一緒の子です。で、そのSチャンも 大地讃頌が弾けるんです。 自分でいうのもなんですけど・・・ 私は人より少しピアノができる方です。 Sチャンも私と同じくらいのレベルです。 だから周りから良いライバルとか言われてます、、 その子とは違う小学校同士で、だんだん仲良くなってって、 一時期めちゃめちゃ仲良しになりました。でも私は ライバル心に火がつくとやばいくらい燃えちゃうタイプで、 (男子みたいなw)ライバルは敵にまわしちゃいます。。 で、結局Sチャンとうまくいかなくなり・・。 ケンカしまくってて、仲直りして。。の繰り返しで;; あとSチャンは「ブリっ子」とか「自己中」とかで みんなに嫌われてます。実際そうなので。 私はそんなSチャンといるのが疲れて距離おきました。 今もそうです。全然話さない仲になり、避けてます。むしろ。 話それましたが・・・ Sチャンがこの間、「卒業式、大地讃頌絶対ウチが弾く」 「今ピアノの先生に猛特訓してもらってる」って 部活内で言ってたらしいです。まだ1年以上先なのにww 私はそれ聞いて燃えました。私もピアノの先生に見てもらうことにします。 (Sチャンとはピアノ教室違います、) とにかく私は、絶対Sチャンに負けたくないんです。 あと、4年前にウチの兄も大地讃頌卒業式で 弾いたんです。なので兄第そろって弾きたいなみたいな。ww 私のピアノの先生は半端ないくらい厳しいので、 自信はありますがやっぱりSチャンが猛特訓してると思うと 負けたらどうしよう・・・!と不安が。。 ピアノの先生にも来週みてもらいますが、 大地讃頌のピアノのうまく聞こえるコツ、アドバイスあったら 下さい!!!

  • 難しそうだけど簡単に弾けるピアノの曲を探しています

    もうすぐ公立の高校入試が始まるのですが、 私が受験する高校は自己表現(書道や楽器演奏など)を取り入れていて、 私はピアノが特技なんでピアノをやろうと思っているんですが 今からあんまり練習する時間が無いので、聞いてる側は難しい曲 やってんだな~と思うけど弾いてる側は簡単って感じの曲(クラッシック) 何かないでしょうか??w 私のレベルは大地讃頌とかノクターンとか革命とかその程度です。 弾ける時間あまりないですが少しくらい難しいのでしたら大丈夫です。 何か知ってる方お願いします!

  • 次に弾くピアノ曲

    私は中3女子です。 今は受験勉強真っ只中で、かつ、祖父母の家なのでピアノがないため弾けませんが家に帰ったら合唱コンの伴奏練習もしないといけないのでその時にピアノに触れる時間が1日2時間ほど取れるようになります。(予定を組みました) 伴奏は大地讃頌で、もうほぼほぼ弾けるのでクラシック曲に挑戦してみたいと考えています。今はもうピアノを辞めてしまいましたが小学校の時に習っていて、高校からまた再開しようと思っています。将来は中学校の音楽の先生になりたいので地方国立大教育学部の音楽科に行きたいです。そのためにまずは高校受験を頑張るべきだと思うのでピアノを再開するのは高校からにしました。ちなみに、小学校の時に習っていたときはブルグは卒業して、バッハのプレインベンションに入りかけたところでやめました。発表会などはポップスが多く、クラシック曲にはあまり触れていません。高校からはクラシックをしっかりやっていこうと思っているのですが... そこで、前置きが長くなりましたが、伴奏と一緒に練習するクラシック曲を何にするか皆さんに聞きたいです。 私は連符がとても苦手(特に左手ですがもちろん右手も)で、指は180°開くのですが手が小さいためオクターヴがギリギリで9度は届きません。オクターヴが届くといっても大地讃頌のようにテンポが遅かったらオクターヴの和音が連続しても大丈夫ですがモーツァルトのトルコ行進曲のように速いテンポでオクターヴの和音が連続したりオクターヴの手の形を維持(八度の分散和音のところ)したりするのは厳しいです。 こんな私ですが、できれば有名な作曲家の曲を弾いてみたいです。 手が小さくても大丈夫で連符が少ない曲で、かつ、有名な作曲家の曲で私が弾けるような曲はどのような曲でしょうか?何曲でも大丈夫なので、候補をあげていただけると嬉しいです。そしたらYouTubeで聴いてみてその中からやってみたい曲を選ぼうと思います。 よろしくお願いします!

  • ピアノの練習

    私は9歳のときにオルガンを1ヶ月習い、その後家で弾いていました。12歳のときにピアノを買ってもらったのを機に、ピアノを習いはじめ、1年間習いました。 先生との相性が悪く、1年習っただけで辞めてしまいました。私は元々ピアニストになる気はなく、作曲家になりたかったのですが、その後、音楽とは関係のない方面に就職しました。ピアノは一人で勝手に弾き続けていますが、40歳を過ぎて、技術の低下を感じています。ショパンのノクターン変ホ長調作品9-2なら、いまでも弾けます。シューマンの「トッカータ作品7」を弾くのが夢なのですが、どういう練習をしたら、弾けるようになるでしょうか?この曲自体を繰り返し練習するのがいいのか、別の曲を練習していくのがいいのか、・・・教えてください。

  • 大地讃頌のオケ伴奏

    私は中3女子です。 私の学校では秋に合唱コンクールがあり、毎年3年生は大地讃頌が課題曲です。 そこで、音楽の授業で大地讃頌は本来、オーケストラの伴奏がついた合唱組曲であることを教えていただきました。実際にオーケストラの伴奏がついたものを鑑賞してピアノ伴奏との違いをまとめるプリントが配布されたのですがピアノ伴奏との違いがうまく説明できません。間奏部分は合唱がないためわかりやすいとともに、ピアノ伴奏と明らかに違うところがあるため文章でまとめられるのですが… どなたかオーケストラの伴奏とピアノ伴奏の違いをうまく文章で説明してください!お願いします。

専門家に質問してみよう