• ベストアンサー

医者に通っても便秘が治らないです・・・

acornの回答

  • acorn
  • ベストアンサー率40% (64/159)
回答No.3

>これ以上何をどうしたら良いのでしょう? すでに実行されているかもしれませんが、 することはまだ残されています。 オススメはこれです。お試しください↓ 1.足裏の胃腸の反射区を押す。(リフレクソロジー) 便秘ということは、胃腸が動いていないから便を押し出すことが できないわけで、足裏の反射区を押します。 その部分を押すことで、胃腸が動き出します。 ・・・・・・・・・・・・・ 2.整体・カイロプラクティックで、骨盤のゆがみを矯正する。 骨盤のゆがみで、内臓が下がることがあります。 すると、腸が圧迫され腸の動きが鈍くなり、その結果腸があまり 動いていない・・ということが考えられます。 便秘解消は、腸を動かすことです。 ・・・・・・・・・・・・ 3.姿勢を良くする。(座ったとき、骨盤を起こす) 若い人によく見られますが、椅子に座って全身のチカラを抜くと 腰から背中が丸くなりますよね。 あの姿勢は、やはり内臓を圧迫し、腸の動きを悪くします。 座ったときは、腰を起こすことでお腹が広がり、腸が動きやすく なります。 ・・・・・・・・・・・・ ※「おなら」は出ていますか?  便秘の人でも「おなら」が出るようなら、一過性の便秘ですが、  「おなら」も出ないような便秘だと、腸が動いていない証拠ですので、  まず、腸を活発にさせることです。  最後に・・。  甘い物はあまり食べない。 たとえば甘いミルクチョコレートなどは  便秘に良くないです。

sofia09
質問者

お礼

ネットなどで調べて、足裏の反射区やツボなど自分でマッサージはしていますが、あまり効果がありませんでした…。でもリフレクソロジーなどのお店でプロの方に施術してもらうと違うかもしれませんね。検討してみます! 骨盤ですが、ジムでヨガをやっているので、骨盤のゆがみは気にしたことがなかったです…。矯正されているはず!というただの思い込みなので、こちらも一度診てもらうことにします。 おならはあまり出ないので、常にガスが腸に溜まってパンパンな状態で苦しいです…腸を活発にさせるとは、具体的にどうしたらよいのでしょう…それがわからなくて困っています。 医者に話しても、薬で出すしかないと言われ、薬の量をさらに増やすという悪循環です…。下剤が全く効かなくなってしまい、この先どうなるのか…。 甘い物は便秘によくないのですね、それは初耳でした。 極力控えるようにします。 とにかく良いとされるものは全て試してみることにします。 丁寧な解答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 便秘の改善にオリゴ糖の摂取を考えているのですが

    便秘の改善にオリゴ糖の摂取を考えているのですが 子どもの頃から(赤ちゃんから)便秘がちで 1年半ほど前、とうとう病院にかつぎこまれるところまでいってしまいました。 (ずっとトイレで踏ん張っていたのですが出ず、だんだん気持ち悪くなってきて、踏ん張る事さえ出来なくなり、踏ん張ると上からも出てきそうなぐらい気持ち悪く。 結局、病院にいき、動くのも辛かったので病院内では車椅子でレントゲンを取ってもらい 相当おなかに溜まっているといわれ、浣腸をしてもらい少し楽になりました。 で、そこで処方されたプルゼニド(飲むと20時間後ぐらいに痛みを伴って便が出ると 酸化マグネシウム0.5g包をもらい、薬を使って出すようになりました。 最初の頃は、その病院に担ぎ込まれた事があって、便秘に対して恐怖を抱くようになり(その時、すごい気持ち悪くて、すごい怖かったので) あんな思いはもう二度としたくないと思うようになり、2日ぐらい出ないだけですごく怖くなってプルゼニドを頻繁に飲んでいました(もともと2週間で2,3回ぐらいの排泄が普通でした) で、色々ネットで便秘についてしらべていたのですが 理想の便というのは、バナナサイズのもので、力まずも出るというものでしたが 私の記憶の中で、子どもの時からそういう便が出たことは1度もありません。 バナナサイズが出たことはありますが、必ず結構力みます(15分ぐらい) 今は、病院で処方されている酸化マグネシウム0.5gを食後に(1日1回) 夜寝る前に、市販の酸化マグネシウムの錠剤、ミルマグLX(0.33gの酸化マグネシウム)を1錠飲んでいます。(毎日です) でも、薬が無くても出せるようにしていきたいと思い、色々調べていたら オリゴ糖を毎日舐めていると便が楽になりましたというのを見つけました。 ヨーグルトもいいそうですが、ヨーグルトよりオリゴ糖が効くなどともありました。 で、オリゴ糖を調べたら、液状で市販されているみたいなのですが 食後に2ccほど摂取するといいとあり 私も実線しようかと思っています。 2ccだと小さじ1杯弱ぐらいでしょうか?(通常、小さじ1杯は5ccですが、オリゴ糖を実際に見たことが無くて、私の頭の中ではハチミツぐらいドロドロしているものかと思っているので、小さじ1杯でも2~3ccになるのかなと思って) そのまま舐めるとどんな味ですか? ヨーグルトを毎日食べるというのも考えたのですが(オリゴ糖が含まれているLG21?の方が食べやすいとあったので) ただ、食後に食べなければいけないというのを考えると毎日続きそうにないなと思って。 小さじ1杯程度のオリゴ糖なら簡単に摂取できるかと思って。 そのまま、オリゴ糖を舐めるのは結構辛いですか? どんな味なんでしょうか? 教えてください。

  • 痛くない便秘薬があれば教えて下さい。

    慢性の便秘です。ほっといたら1週間くらい出ません。 どんな腸してるの?と家族にも言われますが、ほんとに出ないんです。。 もうかれこれ何十年で、酸化マグネシウムと下剤を使用してきました。 下剤は痛いので、できるだけ酸化マグネシウムしか飲まないのですが、腸の動きが悪いのかなかなか出ません。いよいよとなれば浣腸もします。 よく新聞などに青汁とか健康食品で便秘が治るみたいな広告がありますが、ああいうものは効果があるのでしょうか? 以前、ヨーグルトや北の大地のオリゴなども試してみましたが、全く効果がありませんでした。 ひどい便秘の方、どうやって便のコントロールをされていますか? 常用されている薬や健康食品、気をつけていることなどあれば是非教えて下さい。 腸を動かすには、運動しかありませんか?

  • 2歳の息子。便秘の解消法!

    現在2歳2ヶ月になる息子なんですが、 ここ1年便秘がちです。 朝牛乳を飲ませたり、なるべく繊維のあるものを食べさせたり 乳酸飲料飲ませたり、果物を食べさせたりと色々試しては見てるのですが、 3日に1回、ひどい時は1週間目に浣腸をしてやっとという時もあります。 病院へ行っては、酸化マグネシウムと整腸剤をもらってきて 整腸剤を飲むと2,3回飲んだだけでその後数日は快便になるのですが、 その後また便秘がちになってしまいます。 最近では、酸化マグネシウムも2,3回飲んだくらいではあまりでなくなってきました。 便もいつもかなり硬いもので、そういった状態がここ1年続いています。 食生活が悪いのでしょうか? 浣腸を癖にすると、自力での排便が困難になると聞きますし 酸化マグネシウム(便を出やすくする薬)もそうそう使ってばかりいてはと思います。 できれば、薬や物に頼らず毎日自力で排便できるようになってほしいと思うのですが 何かいい方法知っている方いませんか? 教えてください!

  • 4歳の子供の便秘!!どうしたら良いでしょうか(涙)

    似たような質問もあるのですが、本当にどうしたら良いのかわからず質問させていただきます。 4歳の息子なのですが、以前から便秘気味で3日に1回くらいの割合での排便でした。 それが、ここ半年くらいから1週間に1回…もしくは10日出ないという感じになり、数ヶ月前からそれが気になり病院に連れて行き、1週間おきくらいに浣腸をしてもらい出す状態になってしまいました。 それがここ2週間、浣腸でも出ない状態です(涙) 病院に行かない間はラキソベンか、整腸剤と酸化マグネシウムの粉薬を飲んでいて、その他オリゴ糖も試したりしています。 子供は便意は感じるようですが、排便するまでに至りません…(少しパンツに付く程度) 結局、お腹が張ってくると食事もなかなか食べたくなく…という悪循環も良くないと思うのですが。 かかりつけ医が休みの時に別の病院で診察してもらった時があるのですが、1人は「もしかすれば腸の働きが生まれつき弱いのかもしれない」(…重い病気?)と言い、もう1人は「便はそこまで来ているので、腸は活発なんだけれども本人が排便時に痛みを感じて我慢する事によって便秘になっているのではないか?」と言われました。 私としては、子供の様子からして後者ではないかな?と思ってはいるのですが、正直もう、どうして良いのかわからず…思わず質問させていただきました(涙) 便秘の改善方法、もしくは同じ悩みを持たれてる方。 あとは排便時の痛さ?辛さ?でなかなか排便できなかったお子さんの克服方法など…とにかく、なんでも良いのでアドバイスお願いします(涙)

  • 便秘薬のおすすめ教えてください

    中2女子です 昔からずっと便秘です。 この質問前にもして、そのとき浣腸を教えてもらったんですけど周りに頼れる女性がいなくて(流石に思春期なので父親とかは無理です)浣腸は最終手段だと思ってます。 今まで試したことあるのは酸化マグネシウム、ビオフェルミンとかです。市販のですけど。 病院には行ったことないです。 コーラックに手を出そうかと思ったんですけど怖すぎて無理です… もうちょい程よく効く便秘薬ありませんかね? それともコーラックも半錠とかなら痛みありませんか?

  • 10ヶ月の赤ちゃん、繰り返す便秘

    10ヶ月の赤ちゃん、繰り返す便秘についてお聞きしたいです。 便秘で二回病院へいきました。 初めは浣腸で出してもらい、次はマルツエキスという薬をもらいました。薬を飲んでよくなったのでやめたら、また便が詰まりだして、今度はなかなかこの薬を飲んでくれずまた便秘になりました。 ころころのウンチをだすのに苦しそうです。 病院へいけばまた浣腸で苦しむかもしれないと思うとかわいそうでなんとか自然に治す方法はないかと考えております。 カイテキオリゴというオリゴ糖も通販で買いましたが、いざあげるとなるとなんだか不安になりあげられずにいます。 市販されているものなら安心できるのですが通販だとなんとなく怖くなりあげられていません。 なにかいい方法はありますか? また、マルツエキスは連用しても大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • 便秘薬、浣腸について。

    便秘薬、浣腸について。 IBS便秘型で「リンゼス」というお薬が1ヶ月前に1日2錠処方されました。 しかし、飲んで1時間後くらいに激しい下痢で何度もトイレにこもりました。 翌日から1錠に減らしたのですが、それでも激しい下痢で私には強いかな… と、思って調べたら1錠で激しい下痢になる人が多くいると知りました。 今までは、 「酸化マグネシウム3~6錠」→効く時と効かない時ある 「コロネル」逆に便が硬くなる でした。 そして、リンゼスで激しい下痢に。 先日、別の病院で腸の名医と言われてる久里浜医療センターの水上健先生を受診しました。 腸のCTの結果では腸がやや捻れていて便が溜まってますとのことでした。 便意がなかったので驚きでした! そして、その場で人生初の浣腸をしました。 すぐにたくさん出ました。 驚いたのはリンゼスみたいに水状の便ではなく、バナナくらいの硬さだったことです。 今まで浣腸は腸を強く刺激して無理やり出す悪いイメージでした。 実際は刺激して無理やりなんですが、本とかではリンゼスの方が水を集めるとか優しいイメージですが私には真逆でした。 水上先生には、「毎日でなく調子悪い時にリンゼスよりも浣腸で蓋を取る感じで便を出した方があなたはいいです。」とアドバイス頂きました。 浣腸も処方されました。 そこで、質問ですが今後は久里浜まで行くのも大変なので市販薬で浣腸も考えてますが、続けるならリンゼスよりも浣腸の方が良いと思いますか? 不安なのは、癖になるのはリンゼスよりも浣腸とのことです… 医療や薬に詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 娘の便秘について

    娘は生後2ヵ月目から便秘から始まり、今までずっと便秘で苦しんでいます。最近は、特にひどく浣腸しないと出ないです。もう二週間連続浣腸しました。オリゴ糖がいいと言うので、買いましたですが、最初の一日目だけ効き、後は、薬に対して耐性ができたのか効かなくなります。先生から下剤も処方してもらいましたが、それも全然効果なし、食べ物も食物繊維をできるだけたくさん取れるように注意しています。昨日も2時間くらい息み、やっと出たって感じです。 子供の便秘で悩んでた経験がある方いませんか?その後どうやって治してのですか?本当に困っています。

  • 便秘について

    現在便秘で酸化マグネシウムが夜一包処方されています。やはり薬なだけに、服用するにつれて効かなくなるものでしょうか?

  • 赤ちゃん(4ヶ月)の便秘

    4ヶ月の男の子の母です。 3ヶ月半過ぎた頃から便秘になってしまいました。 最初は出なくなって8日目に自力で排便したのですが、一週間たって出なかったので近所の診療所へ行き浣腸をしてもらいました。 さらに一週間出なくて今度は総合病院に行き浣腸をしてもらい、整腸剤を一週間分処方され様子を見ることになりました。 しかし変化がなく一週間出ず。。。昨日病院に行き浣腸をしてもらい、レントゲンを撮りましたが腸に便がたまっているが詰まってはいないようです。 今回は整腸剤プラス下剤を処方されましたが、これでも出ないようなら別の検査(内視鏡?)をするそうです。 まだ4ヶ月なので腸の動きが鈍く排便のリズムが整ってないだけかもしれないとの事でしたがあまりにも出ないのでだんだん心配になってきました。 何か腸の病気なのでしょうか。。。 家ではお腹のマッサージと綿棒浣腸をしています。 本人は苦しそうな感じもなく機嫌も悪くありません。(しかし一週間は出なさすぎと言われました) 完全母乳ですがよく飲んでいます。 便秘になる前は1~2日に1回のペースで出ていました。 どうにかして便秘を解消してあげたいのですが経験やアドバイスがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。