• 締切済み

怒りをどこにぶつければいい?怒ることが筋違い?

ttschoolの回答

  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.8

よく頑張ってきました。本当にお疲れ様です。よく頑張ってる。 まだ、吐き足りないなら、吐いていいです。 怒りをどこかにぶつけなくてもいいです。それを心の糧にするほうがずっといいです。 ところで、どうしてそれを夢にしたのでしょうか? 人を助けたいからでしょうか?それとも、その勉強が楽しいからでしょうか?

関連するQ&A

  • 実家から離れたら、両親への怒りがおさまりません

    こんばんは。毎日の生活に、支障が出始めているのでご相談させてください。私の両親は、私が小さい頃から毎日父が母に「出て行け!」「離婚するぞ!」と言う、罵声が飛び交う家でした。母は子を守らず、一人夜中逃げたり、自分の部屋に引きこもって私のお弁当や朝食も作らずにいる生活になりました。私は、母に捨てられたと思っていたので父にいろいろと学校の相談をしたりしていました。すると母が父と仲良くするのは敵だと、それ以降兄ばかりかわいがるようになりました。 私は母が大嫌いです。お酒を飲んだ父は嫌いですが、お酒を飲まなければいいお父さんです。朝ごはんやお弁当も作ってくれました。入学式、卒業式も父だけが来てくれました。 私も社会人になり、別に母や兄を無視しても生きていけるようになり、父とだけ仲良く生きてきました。親戚は誰もこのことを知らず、「父がお酒を飲んで暴れる」とだけ母が親戚中に話していました。そのため、父が悪者扱いされていました。 そして今年から私は彼の家に一緒に住んでいます。父は寂しいと思いますが、仕方ないです。すると母と兄が父をいじめはじめました。 まずは父の家の権利書を盗みました。そして、父の保険金の満期分、200万円を勝手に下ろして盗んだそうです。父が理由を聞くと、「妹ばかりにお金を使って、兄には使ってないから」とのこと。たしかに、父に大学を出たり、旅行のお金も出してもらったりしています。不公平だと言い出したんです。 兄は大学も落ちて、高校時代から36の今まで引きこもりです。いまは父の年金で三人暮らしです。それなのに、兄にお金をよこせというんです。マンションの権利も譲れと。 そして、一度父と母が取っ組み合いのけんかになり、兄が警察を呼んだため警察沙汰にもなりました。そのため私が父から連絡を受け、たよる人もいないので(今まで親戚には相談していない)祖母に相談しました。すると、母方の叔父、おばが実家に来て、大騒ぎです。みんな口をそろえて「父が悪い」「○○(私)がお金を使いすぎたせいだ」というんです。私は大学のお金や旅費は父に出してもらっているし、私が悪いわけじゃないんです。 兄が大学に落ち、引きこもりになったのを母は父と私のせいにしているんです。母もたぶん精神的におかしいです。 母方の親戚なので、みんな母の味方です。私が「母がずっとお弁当を作らなかったし、家事も放棄して、兄ばかりかわいがり私は捨てられて悲しかった」と話したのに「うそばかりついて!うそつき!」とみんなに言われました。怖いし、悲しかったです。特に、母が嫌いではなれていたので、特に祖母を大事にしていました。敬老の日には毎年お手紙とお茶。母の代わりに、とても信頼していろいろ話していました。でも祖母にも裏切られました。「母を苦しめて!この、うそつきめ!」とハッキリ言われました。悔しいです。 そしてもう実家に関わりたくなくて、二ヶ月ほど連絡もしてません。 すると・・・今は一人でいると祖母や母、親戚にものすごい怒りがわいてくるんです。特に祖母。信じていたのに、うそつき呼ばわりされました。あの日に戻って、言い返してやりたい。 あれから2ヶ月。父は親戚にたしなめられマンションの権利を兄に譲ったと思います。「弁護士さん雇おうか?(離婚前提で)」と父に言いましたが、「いい」といわれたので、意気地なしの父のことはもう知りません。みんな嫌いです。 彼の家にいて、一人でいると何度も思い返して、悲しみと怒りでおかしくなりそうです。仕事中も落ち込みやすく、帰って一人だと急に怒りがわき、持っているものを投げたりします。憎らしい人を殴ってやりたいと思ったり、祖母も母もいっそ早く死んでしまえと思います。 父も、あんな女と離婚しないで私を苦しませた。と近頃は思っています。両親が大嫌いです。日に日に怒りが増してきているようです。 カウンセラーに話しても、「最初は悲しみ。今は怒りなんだ。」といわれました。みんなが憎い。私を裏切ったみんなが。かげで悪口を言われていると思うと、悔しいです。怒りのコントロールが出来なくなりつつあるんです。怒りに任せて、祖母に手紙を書いてやろうかとも思ったりします。どうしたらいいのか分からないです。 本当は、今までの仕打ちを祖母と母に心から謝ってもらいたい。間違いだった、悪かった、悲しませたねって。本当に苦しいです。全部手放したつもりが、なぜか何度もこの感情が繰り返しよみがえってくるんです。記憶喪失になりたい。 彼はこの話を知ってて、一緒にいてくれます。あまり彼の負担にならないよう、一度話した後は明るく振舞い、その後の気持ちは市のカウンセラーさん(月一回)に話してます。もっと、毎週みてくれる精神科とかのほうがいいのでしょうか?本当につらいです。

  • 怒りがあふれて苦しいです。

    私は同姓の2人兄弟姉妹の上の子です。 欲しい物は駄目だといわれ,やりたい事は駄目だといわれ,嫌な事は我慢して来たのに,なんでも出来る様になったのに褒めて貰えません。 ロボットの様な私より,下の子はなんでもゆるして貰えてまもって貰えてます。 精神的に窮屈で,実際に家のサイズも窮屈で,とにかく独りになりたくて夢も希望もなく家を出るためだけに他県の大学に進みました。 ひどい離人感に苦しみ,離れて暮して家族に対する怒りがあふれ出して,地震かなにかで私以外の家族が絶滅すればいい。 それか教えないままドコか遠くへ出ようと思いました。 それが結局,学歴を活かす事もなく簡単な仕事を転々として実家のすねをかじってます。 自立するのであれば,そのかわり二度と近寄づくなと思われてる気がするのです。 私の人生は家庭のなかで我慢をする事,怒りを持ったままくっつく事だけで終わるのでしょうか。私が怒りのすべてを口にすると家庭が壊れます。 解っているけど,怒りがあふれて,それなのに離れる事が怖いです。 そと面はすぐにはがれます。私や家族と似た様な言動をみたり聴いたりする事によって,怒りが外でも顔を出すので対人関係が築けません。 薬は安定剤だけです。 今,30歳です。私は人間になれますか。 出来れば,ロボットでなく人間になりたい。愛のある結婚をして今度は愛情あふれる家庭がほしいです。

  • 私の人生は、もう終わってるのか。

    私の人生は、もう終わってるのか。 私は大学4年生なのですが、2度の浪人をしています。1浪目は、苦手科目を克服できれば、早稲田、慶応の合格も夢じゃないので、浪人してみっちり勉強するように勧められ、浪人したのですが、私の家は私の産まれる前から家庭が荒れていて、産まれた頃からその仲裁を毎日やっていた私は、勉強に集中したいがために、「いい加減にしろ!」と、家族に対し怒ったら、父親から椅子を振り下ろされ、肋骨の骨を折られ、それ以降、浪人生活を、母方の親戚をたらい回しにされながら送りました。 私の家は、親戚達から「異常な家」扱いされていたので、居候で肩身の狭い私は、親戚中の笑い者にされました。当時19歳でしたが、「穀潰し」とまで罵られ、しまいには、母方の親族から、「母親が荒れるのはお前のせいだ」とまで言われてしまいました。私が産まれる前から、家庭は崩壊していたのに。 私は連日浴びせられる親族からの罵声や、生まれた頃から家族を諌めてきた自分が、全ての元凶のように扱われ、家族は離れたところでのうのうと暮らしていることの悔しさで、遂に体を壊し、医者から重度のうつ病だと診断されてしまいました。友人と一緒に大学に行きたかったし、二浪などとんでもないと思っていたので、それでも私は頑張ったのですが、30分集中すると頭が痛くなる症状などで、偏差値は20以上落ちてしまい、結局受験は全滅でした。 2浪した私に、親族からは「もう人生終わったな」と罵られ「無駄飯喰らい」「穀潰し」と罵られる私は相当荒れましたが、自分がクズじゃないということを証明してみせる、と意気込んで、病気が完治していなくても、自分で昼夜問わずアルバイトをして受験費用、生活費を稼ぎながら浪人生活を送りました。病気を隠しながらで、何度もヘマをして、バイト先の先輩に殴られたりもしましたが、なんとか親や親族から一銭の援助もなしに、東京六大学の一角に合格しました。 その後私は4年間、自分のアルバイト代で大学の学費の過半数を払い、生活費も家に落としながら、大学に通いました。 しかし、就職活動を迎えてみて、私はいまだに内定がありません。 2度の浪人という事を面接で聞かれ、答えると面接官から白い目で見られ、時には笑われることも何度もありました。面接は2浪について突っ込まれるだけで終了なんていうのはざらです。六大学なら同級生は書類選考ではまず落ちないらしいのですが、私はほぼ9割が書類選考で落ちています。企業に話を聞いてもらうチャンスさえ与えられないのです。 書類も3ヶ月、毎日大学の就職課に毎日のように通い、担当と練りに練って書いた内容で、面接の練習も筆記対策も時間の許す限りやりました。他の新卒よりも2年も社会に出るのが遅れてしまったため、社会に出たら同期のトップを狙って仕事をすると決めていて、そのための勉強も就活と同時進行でやってきました。多くの人から「新卒の誰よりも頑張っている。内容だってすごくいい」と太鼓判を押されています。 それでも駄目なんです。2浪しても、そこから何かを変えたくて、必死にやってきた5年間でしたが、それは私の話すら相手に聞かせる価値もないのだと思い知りました。 私はフリーターという社会のどん底から這い上がりたいという思いで、今まで頑張ってきました。社会に出てからも、もっともっと上に行きたいと思っているし、自分をゴミだと言った人間を見返したいと思って、必死にやってきました。自分の努力が足りなかったからこうなったとはどうしても思えません。もう誰にも、自分をゴミだ、穀潰しだと言われたくなくて、ここまで必死にやってきました。 でも、結果はこの通りで、私は結局5年間必死にやってきて、結局仕事も出来ない社会の最下層に逆戻りしただけでした。そう考えると、自分は5年間、何のために頑張って、色んなものを我慢して、生きてきたんだろう、という迷いがいつも頭に浮かんできます。 2浪した時点で、お前の人生終わったな、と言われましたが、本当にもう5年前に、私の人生は終わっていたのかもしれない、と思うと、今、全てが馬鹿馬鹿しくて、何をすればいいのかもう分からなくなってしまいました。 また穀潰しとかいわれるようになるのだとしたら、その前に死んだ方がいいのかな、なんて考えさえ、浮かんできます。 もうどうしていいか分かりません。私の人生がもう終わっているのだとしたら、早く見切りをつけるべきでしょうか。 長文乱文すみません。

  • 困った親戚

    困った親戚がいます。 今、21歳ですが、親戚の発言にうんざりしています。 「私が21のときには、もう長女を生んで育てていたのねえ~・・・」 大学受験のときには、週に何度も家に来て(家が近所です)、 「大学なんていかないで就職したら?女の子が大学行ってもしょうがないでしょう?・・・」 と、毎日のように言われ、精神不安定になりました。 その親戚は、家が目と鼻の先にあるので、ほぼ毎日家に来ています。 その親戚というのは、、70歳になる女性です。そこの家の長女が、大学受験に二浪したあげくに、受験校すべてに落ちて、アルバイトを何年かした後に、30歳になるとお見合いをして結婚したそうですが、その結婚生活もうまくいっていないようで、そのことについても、「○○(わたしの名前)、はいい人を見つけなくてはダメよ」といいます。 けれども、客観的に見ていると、その親戚の口出しのせいで、長女の結婚生活がうまくいっていないようにしか見えません。やはり、家が近所なので、孫の服装、髪型につけても口出ししているのですから。 その親戚も、見合い結婚後、パート等を一切したことのない、専業主婦なので、視野がとにかく狭く、常識もなくうんざりしています。 家を出ての一人暮らしも考えましたが、家の事情で断念しました。 困った親戚に対するアドバイスください。

  • 親戚について

    母方の親戚について相談があります。 うちは、両親が離婚するしないで何度も揉めるような夫婦不仲な家庭です。だからなのか、父は母方の親戚を物凄く嫌います。その上、母も自分の親戚を嫌っており、「私は家の犠牲になった」と言い、自分の親兄弟を憎んでいます。 先日また夫婦が口論になった時、母方の親戚が話題に上り、父が、 「だったらあいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が、 「そうだ」と答えていました。そして、喧嘩が収まりました。 こんなやり取りを何度も目の当たりにしていると、うちの親にここまで言われる母方の親戚って一体何なのだろうと思います。 それと同時に、私もこの親戚に対して憎しみが募ってきました。 元々親戚は遠方で、それほど付き合いはなかったのですが、祖父母の介護や葬儀の話、遺産相続の件で連絡を取らざるを得なくなり、以前にも増して関係が拗れました。私は親に、 「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。 そこで質問ですが、私は本当にこの親戚とは関わらない方がいいのでしょうか? 付き合いを止めた方がいいのでしょうか? 自分では判断しかねています。どうか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 恋愛をする心の余裕がない事で相談です。

    恋愛をする心の余裕がない事で相談です。 私は現在卒業を迎える大学4年生です。就職先も決まっています。 しかし私は2浪をしています。理由は私が産まれる前から両親と同居する祖母の仲が悪く、私は生まれたときからその仲裁を行ってきました。しかし高校2年の時、いつまでも親の気分次第で毎日八つ当たりされることが馬鹿馬鹿しくなり、親に逆らった結果、父親と大喧嘩になり、肋骨を折られたことで母方の親戚の家に預けられることとなったのですが、私の家庭のことや、母親が荒れる責任を私のせいにされ、親族中から笑い者にされているうちに、うつ病になってしまったからです。 2浪が決まった時も、私は親戚中から馬鹿にされ「穀潰し」とまで言われました。体が動かず寝込むしかなかった私を「引きこもり」「人間のクズ」とまで言いました。その後も沢山の人に馬鹿にされました。 私は自分がゴミじゃない事を証明するために、自分で学費を稼いで受験をし、私立大学の学費も全額アルバイトで工面しました。 ですが、わたしはこの不況の中で就職活動をしたことで、2浪のことで散々企業から白い目で見られました。私は一時は人間のクズ扱いをされたので、這い上がってやりたい、という思いが強く、そのチャンスをつかみたかったのですが、大企業からは、どんなにいい受け答えをしても、2浪というだけで、面接官の空気が変わり、白い目で見られ、時には笑われたり、書類選考で落とされ、はじめから相手にしてくれなかったり、何度も屈辱的な思いをしました。 今でも卒業後は、このままじゃ終わりたくない、這い上がりたい、という野心でいっぱいで、それ以外のことは全く考えられないんです。 そう思うと、当然恋愛をする心の余裕もないし、今のままで付き合っても、相手を幸せに出来る気がしないし、ゴミと呼ばれた自分だし、恋愛を出来る身分でもない、と思ってしまい、今では恋愛にあまり心を動かされなくなりました。結局大学時代、一度も誰かを好きになれませんでした。 ですが、人からは「恋でもして、もっと気楽に生きろ」と進められたりもしますし、私自身も、それで成功しても、一生人を遠ざけて生きるのも、何となく寂しさを感じることもあるのですが、今のこの悔しい思いを抱えている身分で、恋だけではなく、人と笑ったりする余裕さえも、私の中から生まれてこないんです。 ただ、自分はこのまま人を自分で遠ざけて生きるだけで本当に幸せなのか、自分でも分からなくなる時があるんです。 当然未婚の人も多くなっていて、何が幸せで何が不幸かは人それぞれだと思うのですが、これを読んでくれた方がいたら、感じた事を教えてくれると嬉しいです。

  • 助言お願い致します。

    夜分遅くに失礼します。母方の親戚について相談させて下さい。このような時間で申し訳ございませんが、お付き合い頂ければ幸いです。 うちは、両親が離婚するしないで何度も揉めるような夫婦不仲な家庭です。だからなのか、父は母方の親戚を物凄く嫌います。その上、母も自分の親戚を嫌っており、「私は家の犠牲になった」と言い、自分の親兄弟を憎んでいます。 先日また夫婦が口論になった時、母方の親戚が話題に上り、父が、 「だったらあいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が、 「そうだ」と答えていました。そして、喧嘩が収まりました。 こんなやり取りを何度も目の当たりにしていると、うちの親にここまで言われる母方の親戚って一体何なのだろうと思います。 それと同時に、私もこの親戚に対して憎しみが募ってきました。 元々親戚は遠方で、それほど付き合いはなかったのですが、祖父母の介護や葬儀の話、遺産相続の件で連絡を取らざるを得なくなり、以前にも増して関係が拗れました。私は親に、 「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。 そこで質問ですが、私は本当にこの親戚とは関わらない方がいいのでしょうか? 付き合いを止めた方がいいのでしょうか? 自分では判断しかねています。どうか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 大学受験のバイトの面接

    今20の無職です  大学受験をお金貯めながら目指そうとしてます 面接を受けまくってますが落ちまくってます  で、前の面接で 大学受験のことを面接で話したら  こんな時給安い(ここのところは730円でした)バイトじゃなく、もっと高いバイトのほうが学費稼げるからほか探したほうが良いよといわれました   でも、ここは田舎で家の周りは田んぼしかなく、はっきりいって730円でも高いほうです   で、聞きたいこととは     1大学受験の話は面接で言わないほうが雇ってもらえますか?          2大学受験は言ったとして やはり時給高いバイトを探すべきですか? 意見お願いいたします

  • 父の大学観に怒りを感じます。

     はじめまして。私は現在大学生の者です。少し長くなりますが、父に対する感情について相談させていただきます。  まず父について説明します。父親は中学時代、高校受験に失敗して遠方にある高校に通わざるを得なくなりました。そのため親元を離れて下宿していたのですが、一人暮らしの心細さや下宿先や高校での人間関係等が原因で腐ってしまったらしいのです。その後親の見栄の為に大学を受験させられ、あまり難易度の高くない私立大学に引っかかりそこに通うこととなりました(父は国公立受験の当日に体調を崩し、受験できなかったとも語っていました)。本人は大学に行きたくなかったらしく、入学後もバイトに励んでいました。そのため、大学に来ていないことを知らせる通知が実家に届いたこともあったそうです。そのような状況の中、父は大学を辞めたいと実家に相談したのですが認められませんでした。前述のように父の実家は田舎によくある世間体を気にする家で、父が大学を辞めることで見栄が悪いと感じたのだろうと思います。なんとか大学を卒業した父は地元の中小企業に就職しました。しかし、高卒で入社した優秀な社員もたびたび目にすることになり、自分の大学生活はなんだったのだろうかと失望したらしいのです。こんなことなら直ちに就職したかったと後悔したのだろうと思います。また、父はある宗教に入信したのですがその宗教が高等教育をあまり推奨していないことも相まり、高等教育に対する敵意?のようなものが芽生えたようです。私には時折「お前は優秀だから大学に行かなくても成功できる」とか「本当に優秀な人間は大学にいかなくてもよい」「高等教育なんて意味がない」「東大でもオウムみたいな連中もいる」「東大生等は丸暗記ばかりで応用力がない」等と言っていました。  次に私の話に移ります。私自身恥ずかしながら第一志望の大学に落ち、第二志望の大学に通っています。しかし、無性に腹が立ってくる自分がいるのです。自分も本意ではなかった大学に通っているのに腐らずに努力している。しかし父は自分の置かれた境遇の中で精一杯努力したのだろうか? 父の話では私にはそう見えませんでした。そのくせに高等教育なんて意味がない、とか偉そうなことを言っている父の考えに怒りを覚えるのです。私は父が留年や中退をせず卒業したことは立派だと考えていますし、父が高等教育に対してどのような思いを抱こうと勝手だとも思います。また、そこまで嫌っている高等教育の為の資金を出してくれていることにも感謝しています。しかし父が自分の経験則を私に語るのが我慢ならないのです。確かに父の境遇は同情できる面もあると思います。しかしどう言い訳をしようと、結果的に努力しなかった自分を棚に上げて偉そうなことをいうのはどうなのでしょうか。私には父が自己正当化に腐心しているように見えるのです。高卒社員の件にしても、自分が大学の4年間専門性を磨くことを怠った結果にしか思えません。どんな状況であれ精一杯努力したら自己の境遇に対して何らかの肯定的評価を与えるものだと思いますが父は否定的評価しか与えません。  その一方で私は父が自己正当化に腐心しているだけではないと考えます。前述したように父は宗教に熱心で、その教えに忠実なだけだとも感じるのです。その宗教では最近まで大学進学を無駄であるかのように教えており、代わりに実用的な技術を身につけることを勧めています。大学に進学するより、職業訓練校で実用的な技術を身につけた方が偉いという感覚です。私の高校進学の際も、父は普通科ではなく高専や商業科、工業科を受験するよう勧めました。そのようなことを考慮すると、父の東大云々の発言が学歴コンプレックス等によるものだということはあり得ないと感じます。  そこで質問ですが、 ・私の父に対する感情は正当なものか。 ・父の感情はどのような理由に基づくものか。 という点につきまして、どちらか一方でもご回答をいただければ幸いです。

  • 両親と連絡を取りたくない

    現在31歳、男です。 私は生まれつき不仲の両親と祖母の喧嘩の仲裁に長年巻き込まれていましたが、高校時代にいい加減にしろと逆らった時に酔った父親に肋骨を折られ、そのまま親族の家をたらい回しになりながら高校に通いました。 親族の家では自分が両親を荒れさせる原因と悪者にされ、ごく潰しと罵られ、学校帰りに毎日バイトして生活費を毎日親戚に入れていた生活に疲れ、私はうつ病を患ってしまい、大学受験どころではなくなってしまいました。 高校を卒業してから家を出て、安い下宿を借りて療養とバイト、勉強をし、2浪してしまいましたがMARCH以上の大学に入り、学費も奨学金に頼らず全額自己負担で通いました。 しかし2浪したことで運悪くリーマンショック時代に就活が当たってしまい、ほとんど企業と会って貰うこともないまま内定ゼロで大学を卒業しました。 私は必死の思いで大学に通って、結局振り出しの無職に戻ってしまったことで人生に絶望し、その遠因である2浪に自分を追い込んだ両親を激しく恨みました。 ほぼ1年死んだように過ごしていましたが、偶然知人に職を紹介してもらったことで、年収200万からスタートし、5年で年収600万程度もらえる程度人生を立て直し、地元からも離れました。 自分は両親や地元から離れて一人の力で自分の人生を好転させることができました。 そんな折、両親から大学卒業以来の連絡がメールで来ました。 内容は、両親は自営業をやっており、私よりも収入はかなり上です。その家を妹と、結婚した婿養子に継がせますという報告と、あなたは何をしているのですかという質問でした。 私は家族からのメールが来た瞬間に、辛かったうつ病と戦いながら、だるい身体で職場で何度も怒られながらもバイトし続けて親族に笑われた日々が思い出され、自分がようやく掴み取った平穏な生活を一気に壊されたように思いました。 そして、帰るつもりはなかったとはいえ、家を譲ることを事後承諾させ、「もうお前に帰る場所はない」と一方的に宣告しておきながら「あなたは今何をしているのですか」と聞いてくる両親に、常識を疑うという言葉しか浮かびませんでした。うつ病にした自分への謝罪も勿論ありません。 分かってはいましたが、今や両親とわずかなコンタクトを取るだけでもストレスを感じ、そのメールを読んだ時は怒りで寝付けないほどでした。 こんな有様なので、ようやく自分が掴み取った平穏な暮らしを両親に介入されることでこんなにも乱されるのだとしたら、次に何かちょっかいを出してきたら訴えてやろうかと検討しています。要するに「もう二度と近付くな」というストーカーなどにやる訴えです。 ですが、実際にうつ病に追い込まれ、3年間も精神科に通院し、大学受験もまともに受けられないという実害が出ているので、自分の精神的苦痛はある程度認めてもらえるかもと考えてはいますが、実の両親に「二度と連絡を入れるな」というのを法的に認めさせるのは難しいでしょうか。 両親と法的に絶縁する術がないことは知っていますが、連絡をしないでほしいということを認めさせることは可能でしょうか。