• 締切済み

WEB本の出版

こんにちは。 私はとあるサイトを運営しているのですけれど、先日、ある出版社から「このサイトの内容を本にして出版させてもらえないか?」という内容のメールが来たのです。印税も僕に支払う、という事です。 興味を惹かれたので、何回かメールを交換して話を聞いてみたのですが、それによると、本が出るまでのほとんどの作業は、その会社でやってくれ、僕は多少の手直し等に参加してくれれば良いというのです。僕は大した苦労もせず、結構な金額の印税が得れるという事です。 何だかうますぎる話で、いまいち信用できません。ですが、やはり、魅力的でもあるわけで…。 サイトが本になる場合、管理人にこんな恩恵があるというのは、一般的なことなのでしょうか。それともやはり、アヤシイのでしょうか。

みんなの回答

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.5

出版社にかつて勤めていた、という経験から言って、 その出版社さんは特におかしなことを言っているようには思いませんよ。 出版社側の立場なら、あなたのサイトの内容を本にすれば売れる、 という確信があるのなら、一から本を書き起こすよりも あなたに原稿料なり、印税なりを支払って使わせてもらう方が 手間が省けて、楽ができますからね。 いずれにしても、本を作る際は、 誰かに原稿料なり印税を払わないといけないのですから…。 本が出るまでの作業を出版社がやるのは当然です。 普通は著者には頼みません。 「著者校正」などと言って、大体の形ができた時点で著者に見てもらうことはあります。 (多少の手直し、というのはこのことだと思います) あなたが、その「本にしたい」と思わせるほどの素晴らしいサイトを 構築するに要した時間、手間、知識、それらに対する報酬ですから、 決して「うますぎる話」ではないと思いますよ。 リスクがあるとしたら、 印税形式にするということでしたら、あなたの名前が著者として出るということだと思いますので、 あなたのサイトとまったく違ったものにならないように注意はすべきだと思います。 (多少の手直し、のところで、しっかりチェックしておくべきです) もし、その本の内容に問題があった場合、あなたのところに苦情が来る可能性はありますので。 また、「結構な金額の印税」というのは、どの程度保障されているかはわかりません。 初版を印刷した分については、印税を保証してくれると思いますが、 本がまったく売れなければ、それ以上の金額は得られません。 不安でしたら、出版社の名前を検索して、 今までどのような本を出版しているのか、など調べてみられたらよいと思います。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

自分はHPは持ってませんが、ゲームが好きでゲームの裏技のHPによく情報を投稿していたら、HPの経営者がHPの広告宣伝収入からお礼に5000円もらったことがありますよ。 そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.3

自分はHPは持ってませんが、ゲームが好きでゲームの裏技のHPによく情報を投稿していたら、HPの経営者がHPの広告宣伝収入からお礼に5000円もらったことがありますよ。 そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.2

自分はHPは持ってませんが、ゲームが好きでゲームの裏技のHPによく情報を投稿していたら、HPの経営者がHPの広告宣伝収入からお礼に5000円もらったことがありますよ。 そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ。

noname#7056
noname#7056
回答No.1

経験がないので詳しくは分からないのですが、 基本的にサイト内にある文章や画像などの著作権は wonderer2003さんにあると思います。 したがって印税をもらう権利は自然に発生すると思います。 出版社の方がアヤシイと思うならば、 ネットで検索するなり、出版業界に詳しい人に 訪ねるなりして調べてみるといいと思います。

関連するQ&A

  • 本の執筆依頼が来たのですが。

    閲覧ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 私は約1年ほど前からiPodのサイトを運営しており、そのサイトをみた名古屋のプロダクションを名乗る会社から本を執筆依頼のメールがきました。 まだ普通の大学生である為、そういったことに関して全くの無知です。 支払いは印税払いとなっています。 恐縮ですが、以下の質問に関して教えていただけないでしょうか? (1)本の執筆において印税払いというのは、印税以外の利益はないのか?(執筆料にあたるようなもの) (2)学生でそういったものは出版していいのか? (3)実際に執筆したものは確実に出版されるのか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • 本の出版について2

    TV番組とかで、本を出版した人の話が放送されている事があるのですが、一体、どうやって、自分の書いた話を、本にして、出版して、売りに出しているのでしょうか?知ってる人がいたら、教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 本の印税は、いつ頃入るんでしょうか?

    今度、大手出版社から本を出版することになりました。自費出版ではなく、印税だけが入る契約なのですが、その印税は、本が出版されてから、何ヶ月後くらいにもらえるものなのでしょうか? 出版社の人に聞けば早い話なのですが、印税等の打ち合わせはしたものの、入金される日まで話していなかったもので。 ご存じの方いましたら教えてください。

  • 著作権・出版権について

    実はある本を執筆し、電子本化して販売しようと思っています。ある電子出版社はどんな出版でも受け付けてISBNコードも取って委託販売代理などもしてくれるというので頼んで見ようかなと思うのですが、以下の事が気になります。 1 一度ある出版社に頼んだ場合、同内容の著作物は他の出版社からは出版できないのか?また何をもって「同内容」というのか? 2 その出版社が紙媒体の出版を受け付けていなければ、紙媒体でも出版したいと思ったときどうすればいいのか? 3 例えば同時に自分のWEBサイトからもダウンロード販売したい場合は、その出版社から発行の本、という形での販売になるのか?その場合自分で自由に販売は出来なくなるのか(つまり自分のサイトでダウンロード販売した場合も一定の額を出版社に払う?自分の作ったファイルを売る事は出来ない?) 著作権や出版権、印税のシステムなど全く知らない素人の質問です。申し訳ありません、お手柔らかにご説明くださるとありがたく思います。また3つのうちの1つでも答えていただけたら嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 素人ですが、料理の本を出版したい場合。

    一般の素人ですが、料理の本を出版したいとおもっています。 出版といっても、ただ本というカタチにして満足でおしまい・・・というのではなく、できれば少しでも多くの書店に置かれるようになって、印税も入るくらいになるのが夢です。 そのような場合、どういった手段で、そういった夢に向けて動けるのでしょうか? 知人は、たとえば婦人之○社のような、料理本を出すような出版社に持ち込みをするのではないかと言っていますが、実際はどうなのでしょうか? 自費出版で、書店流通を約束されるプランもあるようですが、実際それは売れ行きの成功率にはどれくらいつながるのでしょうか? また他に、本を流通させる方法はあるのでしょうか? もちろん、料理本の内容のよしあしにかかってくるものもあると思いますが、そういったビジネスとしての夢を現実にするための、道筋のアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 書店と出版社の関係

    書店で売ってある本は定価○○円と書いてありますが、実際はその 金額よりも安い値段で書店は出版社から買い取るのですよね。 実は本を出版する話などがでているのですが、○冊は買い取りでと いう話になっています。 ところがこの買い取り価格、定価からこちらが受け取る印税分が引 かれているだけなんです。 つまり書店で売った場合の利益分(本来なら書店が受け取る利益) も出版社側にいくということなるのでは?思い、なんか納得いきま せん。 いったい書店というのはどのくらいの利益を得ているのでしょうか? 例えば定価の何割かが利益になるとか、そういった事をご存じの方が いらしゃれば教えて下さい。もちろん本の内容などによって違いは あると思いますが平均これぐらいとか、少なくともこれぐらいとか の程度で結構ですので。

  • 本を出版したい

    南米を取材する30才代のジャーナリストです。 自身の原稿の出版について、質問させてください。 詳しい内容はこちらには書けないのですが、 南米のあるテーマについてのドキュメンタリーの本を書き上げ(原稿用紙800枚)、 出版したいと思っています。 今年1月、ある出版社の社長に書き終えた原稿を送りました。 社長は10年ほど前に通っていたジャーナリスト養成講座の講師です。 出版社は社長とアルバイト1名だけの小さな会社で、 硬派で固い実用書などを出している会社です。 原稿を送った1週間後くらいに、社長から、 「忙しいから(原稿を読んで出版の判断をする)時間がほしい」 と電話がありました。  その後何の連絡もなかったため、今月に入ってから、 「出版するかどうかわかるのは、いつくらいかなどを教えてほしい」  といった内容を、丁寧かつ低姿勢な文面でメールで問い合わせたところ、 「今めちゃくちゃ忙しい。でも必ずちゃんと読む」  とだけ返事がありました。 原稿を渡してから、もう4ヶ月たっています。 私はこれまで本を出版したことがなく、 出版までの過程や内情についてわからないため、ご質問させていただきたいのですが、 この場合、このまま相手の返事を待つべきでしょうか? 仮に類書が出てしまうと、自分の原稿が出版しずらくなるという現実もあり、 できれば早めに出版したいと思っています。 出版社に原稿を渡して、返事が来るのは通常何ヶ月くらいなのでしょう? 期限をこちらでもうけて、その期限内に相手に出版について判断してもらうのがベターでしょうか? ほかの出版社に人に、原稿を読みたいといわれているのですが、 見せても良いものなのでしょうか? 大変お手数ですが、何かご助言を頂けたら嬉しく思います。

  • 本の出版に関するトラブル

    私の知り合いが何年か前に、ある本を翻訳したいと自ら出版社Aに話を申し出ました。返事が全く来なかったので、出版社Bに申し出たところすぐに返事をもらいました。その後出版社Bと契約をし、出版社Aには断ったそうです。 契約では3月31日まで本を出版することになっていますが、翻訳は随分前に終わっていて本もすぐに出来るはずでしたが、出版社Bがなかなか本を完成せず、出版社Aが3月1日に先に同じ本を出版してしまいました。 本の内容は知り合いも読んでいないので同じか分かりませんが、おそらく知り合いのものを利用しているのではないかと思います。 知り合いの本はまだ出版されていません。今知り合いは先に出版されたことを出版社Bに相談するか迷っています。相談しても自分がパクったのではないかと疑われるのを恐れているからです。知り合いは翻訳家ではなく、純粋にある本をたくさんに知ってほしいと思っている方です。 誰か、どうしたらいいのか教えてください!知り合いは今とても落ち込んでいて、頑張って翻訳した本が1番に出せないことを悔しんでいます。悔しくて眠れないと言われました。 私は本の出版に詳しくありません。こういう時はどうしたらいいですか?

  • 出版関係の方にご質問です

    私、小さな会社を経営するものなのですが ゲーム関係のまんがのアンソロジー本の出版の 話があがっております 3000部ほどの少数印刷なのですが出版の 知識がないためお尋ねします 自費出版の場合で出版社に書店流通管理を お願いした場合 例えば1冊千円の本が売れたとき印税10%の 契約となっていると1冊につき100円だけ しか入金がないと言うことでしょうか? 自費出版の為、制作費全てこちらで支払う訳なの ですが原価が例えば400円の本が1冊売れて 原価+100円と言うように入金があるものなので しょうか? それとも印税と言うのは作者に対して支払われる もので売り上げとは別問題なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 本を出版する前に・・・

    本の出版の件です。 原稿を300ページ書き上げました。 ビジネス書になります。 タイトルは秘密にさせてください。 質問があります。 ●本の出版のために何社ぐらい出版社(ビジネス書) にアプローチをかけるのが妥当でしょうか? ●出版プロデューサーなどに依頼するのが金銭的に 難しくコネもない場合、本の出版を協力してくれるサイトや ツールなどご存知でしたら紹介してください。 ●ビジネス書に力を入れてる出版社に売り込みをかけて断られた 設定で質問します。断られた出版社にたまたま知り合いが 話しを持っていっても一度断られた企画は無効になりますか? ●原稿はありますが、ビジネス書に力を入れてる出版社が わかりません。ビジネス書を扱う出版社リストがあれば 教えて頂けないでしょうか? 現状は、経営に関する本、マーケティング関連書の売上げは低迷 しているのでしょうか? やはりターゲットは OL、サラリーマン向けの本が売れるのでしょうか? 作家になって飯を食っていけたら本当に幸せです。 目指せ勝間和代さんです。 いい過ぎました(笑) よろしくお願いします。