い草の押さえ方とは?畳を傷つけずに簡単に押さえつける方法

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションで和室に伊草を敷こうと考えているが、畳を傷つける心配がある。他の押さえ方を探している。
  • 伊草を上から押さえつける方法は、通常のピンでは畳が傷つく可能性があるため避けたい。両面テープやホッチキスを試しても上手くいかなかった。
  • より簡単で畳に優しい伊草の押さえ方があれば教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

い草の押さえ方

下の畳を傷つけないで、 一番いい伊草の押さえ方は何でしょうか 賃貸マンションに引越しました。 退去時のことを考え、最初からきれいに使いたいと思い、 和室には伊草、フローリングにはカーペットを敷こうとしています。 カーペットは何も考える必要はなさそうなのですが、 伊草は、上から押さえつける何かが必要になると思います。 普通であれば、上からグサッと刺すピンの様なものが適していると思いますが それだと下の畳を傷つけてしまうことになり、 退去時に最悪全面張り替えなどをいうことにならないかと心配しています。 他には、両面テープでくっつけるや、ホッチキスを応用してみるなど 色々考えて、試してみたのですが、どうもうまくいきません。 何かいい方法があれば、お教えください。 よろしくお願いします。

noname#6692
noname#6692

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず,入居時の契約書をもう一度よく見てください. もしかすると,見た目の良し悪しににかかわらず, 「退去時には賃借人が畳の張替えをしなければならない」という特約事項が 含まれているかもしれないからです. もしそういった取り決めがあれば,いくら,イグサの上敷きで覆いをしても 意味がないことになります. ただし,国の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によれば, 自然損耗を借主に負担させること自体が間違っているので,参考URLの ようなトラブルが発生しています. たとえば,タバコの焼け焦げは賃借人負担でしょうし,単なる日焼けならば 賃貸人負担というように,畳に関しては,その判断が難しいです. そして今回のように,入居時から上敷きを敷いておけば,ピン留めくらい の傷であれば自然消耗の範囲内に収まることはじゅうぶん考えられますが, 生活上の湿度(結露)によりピン自体が錆びて,留めた部分が見苦しくなる こともあります. 結論としては,ホームセンターなどで,真ちゅう製など,錆ないピンを入手して 留める方法がベストかと思います. ただ,私が思いますに,いくら上敷きをしても,最終的に,本当に余分な費用 負担をしないで済むかどうかは”賭け”でもあります. と言いますのは,もし何か液体をこぼしてしまうと,たいていの製品は下まで 染みてしまうので,畳にシミがつく危険性があることと,上敷きの種類や生活の 仕方によっては,そのイグサの細かい目の凸凹が下の畳に写ってしまい,それが いやらしい跡となる場合もあるのです. (賃貸マンションには最低グレードの畳が使われていることが多く,けっこう 傷つきやすい.) もちろん,これら全てが自然損耗として判断され,何のトラブルもなく退去が できればそれに越したことはないのですが,最悪,今回の上敷きの代金と 退去時の畳替えの費用のダブルの出費が考えられるので,たとえば,1年以上 居住するのであれば,最初から何も敷かない方が気が楽かもしれません. 費用の面でも,もし畳替えを強要される事態になったとしても, 自然損耗分を差し引くと,その畳替えの工事費用の全額を負担させられるはずは ないので,結果的に上敷きにかかった費用とあまり差がなくなるかもしれません. (たとえば畳替えの費用が,仮に一畳あたり4~5千円くらいだとすると, 実際の負担は一畳あたり2~3千円程度となる可能性大です.)

参考URL:
http://www.pref.mie.jp/shouhi/hp/12apa-to.htm
noname#6692
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約書には、「状態問わず畳6畳は全て張替える」との項目があります。 これについては、契約前に専門家に確認したのですが、 国土交通省のガイドラインに対して、 借主側のみに負担がかかる内容であれば、 契約内容を無効とすることができると聞いています。 そのため、擦れた傷などを減らすために伊草を敷こうとしています。 というよりも既に買ってきてしまいました。 伊草を押さえるためのピンに、 錆びないピンを使用するのは確かに、と思いました。 伊草は水分をはじくものを買ってきましたので、 それで下に写るのは考えにくいかなと思っています。 梅雨の時期には換気を十分に行う必要があると思います。 何もしないでいれば、家主がすべき部分も含めて畳の全面張替えを こちらが負担させられるのは避けられなさそうです。 そのため、気休めだけになるのかもしれませんが、賭けに出ているわけです。 これでダメだったら賃貸マンションには もう住まないと思いますしね。。。

関連するQ&A

  • フローリングカーペット

    我家は、畳の上にフローリングカーペットを敷いて、和室を洋室のように使っています。 大きな家具を置いているので、数年畳の掃除をしていません。 カビなど生えてないか気にはなっているんですが・・・。 (除湿機を買って、湿度が高い時は使っています。) そこで、同じ様にフローリングカーペットを使っている人に質問です。 みなさんは、フローリングカーペットの下の畳の掃除をしているんでしょうか? もし、しているならどれぐらいの期間でしているのでしょうか? 教えてください。

  • 和室の部屋に。。

    来月和室の部屋に引っ越します。 部屋を見に行った限り、新しい畳だったと思います。 退去時にも畳張替え代が取られるみたいです。 畳の上にウッドカーペットを敷きたいのですが、畳なのでダニやカビなどが心配です… 畳の上に直接敷いてしまっても大丈夫でしょうか? 敷くとしたら1度市販の害虫駆除などした方がいいですよね? なにかアドバイスがあったらヨロシクお願いします!!!

  • マンション床張替え費用

    マンション退去の時、フローリングの色が電気カーペットで焼けているということで、全面張り替えで17.6m223万円と言われている。大至急妥当かどうか教えてください

  • フローリングカーペットについて質問させてください。

    フローリングカーペットについて質問させてください。 私の家は大変古く、全ての部屋が畳です。 その上に絨毯などをひいたりしているのですがどうしても動いてしまうらしく絨毯が寄ってしまい盛り上がってしまいます。畳の部屋も、椅子を動かすので畳が傷んで要る状態です。 そこでフローリングカーペットを敷こうと思うのですが、畳の上から敷いてもいいのでしょうか。 また、除湿シートや虫よけシートをフローリングカーペットの下にひいたら良いとも聞いた事があります。 畳の上からフローリングカーペットを敷いた方がいらっしゃったら是非アドバイスを頂きたいです。 あと恥ずかしいのですが、家の全ての壁が砂壁です(泣) なので家具を選ぶ際にも中が空洞になっていて向こう側が見えるようなものは避けています。 業者にリフォームを頼むお金もありません。 生地屋さんで布を買ってきて押しピンで誤魔化していますが、押しピンがやはり気になります。 押しピンの部分にインテリアになじむようなシールを貼ったりしてなんとかしたのですがやはり気になります。 何かよい隠し方などあれば教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングのカーペット

    うちの和室を模様替えしようと考えています。 畳の上に敷くだけでフローリングみたいになるカーペットを置きたいと考えているんですが、下の畳がカビたりしないかが心配です。 カビたりするものなのでしょうか? またカビ以外にも気をつけるところなどありましたらご教授下さい! よろしくお願いします。

  • 畳のように、はめ込めるフローリング

    6帖間の和室を洋室に手軽に替えたりのですが、畳のように1帖分ごとに嵌め込めるフローリングかカーペットのようなものってあるんでしょうか?い草じゃなくフローリングな畳みたいな。。。 畳の上からフローリング式のカーペットを敷くのも変ですし、完全にフローリングにすると手間がかかるし…

  • い草ラグのサイズ

    家のマンションの和室は 6畳でたたみのサイズは248cmx346cmです。 住んで10年になりますが、たたみ 壁紙張り換えやキッチンなど リフォームまとめて 5年後ぐらいにしようかと考えています。 それまで畳の上に い草カーペットを敷いたらどうかと思いますが、ぴったりのサイズがありません。 小さいサイズのい草を購入して 古い畳がはみ出ていては おかしいですか? どなたか意見を聞かせてください。

  • リフォーム金額

    今回自宅を内装リフォームしようと思います。 内容は、自宅4SLDKで、全面クロス張替え 水周りキッチン(IH・食器洗い付)、浴槽 人工大理石 新品に入れ替え フローリング全面張替え(上張りOK) 8畳和室、畳、上張替え、ふすま&ドア部分張替え 納戸が使い勝手が悪いので、廊下に穴を開けたいです 以上で予算いくらあれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

  • 退去費用について

    20平米1Kのアパートに14年入居しています。 あと2年は住む予定ですが、この先の退去にあたり、フローリング張り替えとクロスの張り替え費用はどの位になるでしょうか。 フローリング・キッチン・洗面所およそ10畳は椅子やベッドの擦った傷(2回のベッド上のエアコン水漏れで引きずってます)や定期的にカーペットは変えていたものの洗面所やキッチンの水回りのカーペット下に黒いシミがあり、最悪総張り替えになった場合を想定しています。大家さんが以前訪ねた際にお話ししたのですが、気になる様なら上から何か塗らないといけないと話していました。 また、入居10年を過ぎてから換気扇の下で2年喫煙した時期がありました(今は止めてます)。あくまで素人の目ですが、匂いやヤニによる汚れは気がつきません。ただ、長年住んでの汚れや小さな穴はあります。 退去に向け原状回復費用を準備しようと思っています。知識のある方、退去費用の概算を教えて下さると助かります。 契約書には退去時の詳細はなく、ガイドラインにしたがう事のみでした。 宜しくお願いします。

  • 賃貸退去時の原状回復費用

    5年半住んだ賃貸物件から引っ越す際に、6畳と縁側(4畳くらい)の複合フローリングの全面張り替えと、室内ドア(フラッシュドア)の交換を原状回復費用として請求されました。 縁側と室内ドアは平成2年に建物が建ってから変えておらず、6畳のフローリングは平成21年に張り替えたようです。 縁側は犬が粗相したシミと所々剥がれがあり、6畳のフローリングは傷をつけないように引いていたカーペットが化学変化かなにかで黒く変色してます。 私の過失で全面張り替え、交換となったので、修繕費は払わなければならないと思ってますが、全額負担しなければならないのでしょうか? ちなみに、室内ドアは引っ掻き傷があったため、立会いの際は上から木目のシートを貼るので数千円ですと聞いていましたが、シートを張り替える職人がいないので交換すると言われてます。 ガイドラインによると、フローリングは全面張り替えの場合は残存価値に応じて負担するとありますが、負担割合はどのようになるのでしょうか?