• ベストアンサー

地方はバカばかりなので地方分権は無理だと思います

地方はバカばかりなので地方分権は無理だと思います。 頭のいい奴、商売の上手い奴は皆 東京へ行きます。 生まれながらの土地に対する愛着だけで 上手くいきますかね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.5

♂、現在山形に住んでおります。 まさに「拍手喝采」であります。 このたび目出度いことに山形県には東北初の女性知事が誕生いたしました。 しかし、ほとんどそこら辺の主婦が知事になったため、やることと言えば人気取りの為に前知事の否定ばかり、東国原知事のように県産品のブランド化を図らなければいけないのに、そんなそぶりもなくただただ善人を装うしか手立てがない状況です。 最近銀座に、山形県産品をアピールする店を出店しましたが、これも前知事の発案なので、積極的にアピールしようとは思っていません。 地方と言っても宮崎県の東国原知事や大阪府の橋下知事など、味噌糞一緒に批判するつもりはありませんが、北海道まで行かないところの北のほうに関しては、バ○ばかりです。 って、そもそも自分での判断は下せないので地方分権など望んでいませんが。 国の言いなりになって、もし何かあったらば批判することが山形県の場合、それが知事の一番大切な任務です。

ameniman
質問者

お礼

具体的な事例で解りやすく、問いかけに対しての 意図もしっかり理解されているようですので ここまで書けてこそ「回答」と言えると思います。 ではまた・・・

その他の回答 (6)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

財源と権限とやりがい(信頼)を与えれば、優秀な人はどこへでも行きます。 エリートは自分が優秀であることは承知していますから、その能力を発揮できる場所を探しているからです。場合によっては、自分の報酬など後回しでよいという人もいます(それだけ自信があるということです) たとえば現東京都知事である、石原慎太郎などは 「東京は世界有数の大都市であると共に、東京都だけ見てもGDP費で世界15位に入る小国家並みの自治体である。都知事ならトップダウンで政策を行い、国を揺さぶることができる」として、東京都独自の排ガス規制を実行し(実際は8都県市で実施)国の排ガス規制を改正させるきっかけとなりました。 また大阪府知事・新潟県知事などが、都道府県が負担する国の直轄事業の負担金が不明瞭だとして、支払いを拒否し、総務大臣に「ぼったくりといえば、そのように感じるところもある」と発言させました。 東京に行かなくても、自分の生まれ故郷を豊かにする仕組みが整えば、間違いなく地方からの人材流出は止まります。 先に地方分権をして、権限と財源を地方で行使できるようにすれば、人材は戻ってきます。 (ただし、優秀は人が戻ったからといって必ず復興するとはいえないですがね)

ameniman
質問者

お礼

とても几帳面な意見を頂きました。 将来のビジョンとして良い指南となればいいですね。

noname#84191
noname#84191
回答No.6

あなたは上手く行かないでしょう・・ 自分の仲間をバカ呼ばわりしている人と誰が上手くなどやろうとしますか・・・ 地方でも素晴らしい人、凄い人は沢山います。 それを単にあなたが知らないだけ。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.4

>地方はバカばかりなので地方分権は無理だと思います。 補足要求 まず、このことを証明してください。

  • arg46496
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.3

貴方の言う頭の良い、バカの基準は物差しは根拠は皆無でしょ?自分の馬鹿さ加減をひけらかしたいならその目的は達成されたでしょうが。商売に関しては世界的企業で有るトヨタ自動車日産自動車ホンダパナソニックシャープ等など、東京にあるのはごく一部と云う事実に貴方はどう答えますか?それと日本の一つの県の予算が世界中のあらゆる国々のGNPより多いと言う事実に貴方はどう答えますか?アメリカは頭良いの?悪いの?ヨーロッパは?イギリスは?余りにもみっともない事言う事はやめましょう。人格を疑われちゃいますよ。

noname#149080
noname#149080
回答No.2

あなたもその内の一人じゃありませんか。

回答No.1

ここは自分の意見を押しつける場ではありませんよ。

関連するQ&A

  • 地方分権についてどう思いますか?

    僕は地方分権には賛成だし、現与党の民主党も地方分権を歌っています! が… 実際はどうなのか? 考えるほど解らなくなっています。 皆さんの意見を聞いてみたいので宜しくお願いします!

  • 地方分権に関して

    地方分権に対し、少しだけ勉強しました。いろいろと考えたのですがやはり、国から援助して貰っているのだから100%?勝手にやらせろと言うのは勝手だと思うのですが?皆さんはどうお考えですか?ちなみに私も地方の人間です(笑)

  • 地方分権は地域格差を生みますが、大丈夫?

    地方分権は格差を生みますが みなさんの市町村 都道府県は大丈夫?

  • 日本の集中と地方分権

    日本は明治のころ、世界の潮流として、集権化が図られた話を聞いたことがあります。 時代はその頃より地方は地方がきめるなど分権が必要かとは思いますが、最近は東京へ大きなマーケットと金融をはじめとする集中の流れもありました。 実際、東京を否定して、大阪、名古屋などだとは全然思わないですが。 国内マーケットよりアジアのほうがまだ伸びる要素などから地の利などはよく考える点などはあるかと思います。 これから集中あるいは地方分権は日本ではどうなっていくのでしょう。

  • 地方分権について質問です。

    地方分権について質問です。 今、国会を中心として世の中では地方分権が叫ばれています。 その柱の一つに、国の出先機関の廃止があります。 これに関して、先日国土交通省は「近畿か九州の地方整備局を廃止する方向で検討する」と発表しました。 この「国が所管する地方出先機関の廃止」には賛成ですか、反対ですか? また、仮に廃止された場合、経済や行政にどのような影響があるとお考えですか? 皆様のお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 道州制はどうすれば地方分権になりますか

    道州制が地方分権だという人がありますが ○州都に予想される場所は、関西なら大阪、東北なら仙台、中国なら広島などと大都市ばかりで、州都付近への一極集中をねらっており、結局東京に続く大都市が分け前をよこせといっているのと同じにみえます。 ○州となれば州都付近以外は人口も多く議員も多くなるため、地域間での利害調整が州都付近の利益を中心とされ、他地域が省みられなくなる。また議会を置くとして、住民とこれまで以上に関係が遠くなる議員がなぜ必要なのか不明です。 ○重複する行政をなくすなら、都道府県を廃止したほうが手っ取り早い。国と市町村の力関係をいうなら、州と市町村の力関係も同じ。道州制は地方分権ではなく、中央集権にみえます。現在でも国家公務員の方々の地方公共団体幹部への出向は多いです。支配を受ける代わりにメリットも多いのかと思います。 参考 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/070119_2_1.pdf http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2006/pdf/060117_1_1.pdf もちろん地方公務員の方々の国への出向もあります。 参考 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/071226_6_2.pdf http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/070119_2_2.pdf そこで道州制が地方分権になる条件について教えてください。

  • 道州制・地方分権

    道州制・地方分権を支持する自民党支持者に質問です。 「よその地域(主に東京)の税を無条件に使いたい」と言う勝手な意見で無いですか? 仮に近畿州を作るとして大阪市で集めた税を奈良や和歌山の田舎に無条件に使いなと渡せますか?交付金には紐をつけるべきです。【紐付き交付金廃止】が道州制には不可欠ですよね。 【全国で勝てない政党の権力欲】が道州制の狙いでは? 我儘で野党支持者なら理解出来るが、公正な自民党支持者には疑問があります。 私は地方ですから地方が自由に都会の税を使えたら良いです。しかしそれは不公正です。 自民党政権にどんなメリットがありますか?

  • 橋下大阪府知事発言と地方分権

    今日の地方分権に関する各党政策に対して橋下知事は「やらなかったら、いつまででも嘘つき党だと言っていく」といった趣旨の発言をしていますが、ああした発言は、脅しのようにさえ聞こえ不愉快です。以前NHKの記者かアナの対応が気に食わないと「NHKとは一切対応しない」と言ったりして、何か大きなことに目を向けるべき知事が、些細なことにカッとなっているようで、実にみみっちいし、幼稚にさえ見えます。  私は、東京に暮らす一主婦で政治のことはド素人ですが、地方分権があんまり進むと、東京を例にしても、23区(政令指定都市の中の区とは全く別、英語の辞書でwordと訳しているものがあるけれど、あれは誤りです。東京23区はwordではなく、一つ一つの区が独立した自治体cityです。大阪市北区立とか横浜市北区立○○小学校というのはありません。北区立○○小学校といったら、東京の北区を指します。)と、多摩地区といわれる23区外の都内の市町村とは財政的にかなり違います。例えば東京23区は、学校に著名な人を講師で呼んだり、英語教育でも外国人を採用したりしています。大きな区民ホールや、図書館、美術館、スポーツ施設など独自で持ったりしていますが、多摩地区の市町村では一部の市を除き、そんな余裕はありません。地方分権を推し進めるのはいいかもしれないけれど、何でも地方に委ねれば、自治体間でも貧富差が広がってしまいます。同じ都民であっても、23区は中学まで給食、多くの多摩地区は小学校だけです。  あの知事に限らず、最近、宮崎県知事や、横浜市長など地方分権派の話題がつきませんが、落とし穴(?)だってあるんです。  日本の政治家の多くは、国政に携わる国会議員が、自分の出身地に戻って、その地方のご機嫌ばかり考えています。そんな国会議員なんていらないです。国会議員は国レベルのことをしっかり考えるべき、地方の問題は地方の議員に任せればいいです。私のように思うのはおかしいんでしょうか。

  • 日本の行政区と地方分権

    東京の一極集中などいわれてますけど。それに対して、特区や道州制、大阪都構想などありますね。 あるデータでは地方分権されてるとかされてないとか。 よくわかりません。 海外では連邦制などもありますね。 都道府県と市町村で政令指定都市などありますね。 個人的には九州と北海道あるいは関西など違うものが必要に思えます。 行政区分はいろいろありますけど、日本では何がふさわしいのでしょう?

  • 地方分権は必要か?

    自公政権と官僚支配で地方が疲弊し、知事たちが指摘するように 地方交付金の減額、 ヒモ付きの交付金、 不用な国直轄事業負担金の強制負担問題、 天下り先問題 河川などの2重管理問題 など問題が多くあることは理解できます。 ただそれで地方に財源を移譲しても地方の首長の力が増す一方、 知事会は一部の知事を除き総務省の天下り外郭団体なのが実態のようです。 (慶応大学、片山教授) それで住民の生活の質が上がるのでしょうか? 片山教授が言うには橋下さんのような知事の場合は良いが 総務省が支配している自治体では支配者が与党と財務省などから 総務省支配に変わるだけだというのです。 (橋下知事が私より給料がベラぼうに多い役員が知事会にはたくさんいると指摘したのは総務省の役人らしいです) これでは更に住民意識と乖離した地方自治が行われるのではないでしょうか? そして橋下さんが知事会で苦言を呈したように 「財源をよこせと国に言う前に自治体内での行政大改革すべき」 をした知事はどれだけいるのでしょうか? 東知事なども無駄遣いをなくす行政改革は橋下知事に比べると なあなあで全くと言って行っていませんよね? 宮崎の宣伝と主張だけで・・・ 本気で無駄をなくす行政改革をしようとすれば、 橋下知事や河村名古屋市長のように利権を守りたがる人々と 必ず衝突するはずですよね。 そういう他県の知事を橋下さんは批判もしています。 私も今までは今の自公の上記のよう問題を踏まえて地方分権も必要かなぁ…と思っていましたが 今の土建利権にまみれた知事達 上記のように自己改革すらしないで権利を主張する知事達 総務省の外郭団体とも言える知事会 に権利をそこまで移譲することに危険を感じます。 もちろん橋下知事のような志の高い私利私欲に走らない知事になら 地方分権は地方を良い方向へ導いてくれるでしょう。 しかし大多数の首長の場合は更なる税金の無駄遣いを生み、 国を疲弊させるような気がして心配です。 自公は基本的に今までの政策実績を180°方向変換して 知事会の言う事を丸呑みするようなとこもあるようですが (実際に本当にやるのか今までの実績を見ると疑わしいですが)、 仮にそれが実行されても良いことなのでしょうか? 一方、民主は 「意見を聞くだけでなく、首相を議長にした新しい実行組織を作って 参加してもらうか、行政刷新会議に参加してもらうかの二つの方法がある」 と内閣の政策決定に地方を参加させる方針を示した上で 「そうなれば地方に相当の責任が生まれる。覚悟はあるか」と 言ったそうですがその責任を持ってやれる知事がどれだけいるのでしょうか? 私は橋下知事以外は僅かであるように思えて不安です。 そのつけは首長が取らず国民に反ってくることは容易に想像できます。 皆さんは地方分権はどうあるべきだと思いますか? 知事会の要求を丸呑みすることに賛成ですか?