高校3年男子の進路悩み:保育士or音楽教諭?

このQ&Aのポイント
  • 高校3年男子が進路を悩んでいます。将来は保育士と音楽教諭のどちらになるか迷っています。保育士は体力的に続けることが困難な職業ですが、音楽教諭になれば芸大や音大に行かなければなりません。費用が高いものの、奨学金で解決できるかもしれません。どちらの資格に重点を置いて勉強すべきか、アドバイスを求めています。
  • 進路の候補としては大阪芸術大学の音楽教育科と相愛大学の人間発達学科があります。大芸では音楽が存分に学べますが、保育の勉強ができません。一方、相愛大学では保育の勉強ができる上に音楽学部もあるため、音楽教諭に必要な科目を取ることができます。ただし、他の大学の授業を履修する必要があります。
  • たくさんの人と現役学生のアドバイスを求めています。保育士と音楽教諭のどちらに重点を置いて勉強すべきか、また大阪芸術大学と相愛大学のどちらに進学すべきか迷っています。助言や経験談など、意見をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

かなり悩む進路・・・

今高校3年(男です。)で進路についてとても悩んでいます。 将来は保育士と高校または中学校の音楽教諭 になりたいと思っています。 しかし保育士という職業は年をとると体力的に続けていくことが 困難な職業です。だからやりたい職業である保育士が続けることができなくなったら、高校などの音楽の教諭になろうと思っています。しかしそうなると芸大か音大に行かないといけないけど、費用が高い。 お金の問題は奨学金でなんとかなるとして、みなさんに聞いてもらいたいのは、どっちの資格に重点において勉強するかです。 進路の候補としては 大阪芸術大学 音楽教育科 利点・としては音楽が存分に学べる。学校も有名だし 欠点・保育という勉強ができない 保育士は国家試験でも取れるし大芸にある短期の通信で一年で取るという方法もある。 相愛大学 人間発達学科(こども発達学科) 利点・保育の勉強ができる実習も充実している。音楽学部も設置しているので、開放科目として音楽史と民族音楽など教諭になるための3分の1の科目を必修できる。教職課程も必修できる。 欠点・残りのソルフェージュ・声楽・合唱・ピアノ・器楽合奏・伴奏法・指揮法・作曲理論・管楽器概説・楽式論の授業を他大学で科目履修生としてとらないといけない。しかも時間的に他大学に通うことができるのか?っと思うし。ちなみに国立の教育大は設備の面が劣っているので却下です。 いったいどちらを重点に置けばいいんでしょうか? たくさんの人と現役の学生さんアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

kenemon555さんのピアノのレベルはどれくらいですか? 保育士の学校や、幼稚園教諭の学校では、 卒業するまでに、 「楽譜を全く見ないで、童謡を、歌いながらピアノで完璧に演奏する」 ・・・といったレベルが要求されます。 もし、 「ピアノには一度も触ったことありません。」 というレベルからの出発なら、とても厳しいです。 やはり、保育士や幼稚園教諭は、 「学校を卒業した若い女性の、結婚するまでの時間つぶし」 といった昔の古いイメージが、まだあります。 そのため、 「何年も働き続けても、お給料が全然上がらない」 という職場が多く、ずっと働き続けるという面では厳しいです。 >通信教育での免許取得を考えたんですが、音楽の勉強がおろそかになるのではないかという不安があって考えてはいましたが半ばあきらめていました。 通信でも、通学と同じ科目が、全て用意されているので、何も問題はありません。 講義科目は、通信教材での学習となります。 実技科目は、通信教材での学習で済ませることが出来ませんので、「スクーリング科目」と呼ばれ、区別されています。 「スクーリング科目」とは、通信制大学の夏・冬・春休みなどに、1科目につき午前9時~午後5時まで通信制大学に3日通って、授業を受けるというタイプの科目です。 もちろん、教育実習や、介護等体験実習といった校外実習も、 当然、通信教材での学習で済ませることが出来ませんので、 実際に、実習先に通って、実習することになります。

kenemon555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ピアノはソナタレベルです。 他の人もいっているとおり保育士は安月給です。 でももし夢をあきらめて他の職業に就いたとして 続くかというと続かない気がします。 保育士にも嫌なことはあるかもしれませんが 一生嫌な仕事をするよりいいかなと思っています。

その他の回答 (6)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.7

あまりに方向性の違うふたつの夢をなんとか実現させようと、 腐心し探した大学は、やはりどちらも中途半端のようですね。 却下した「国公立の教育大」というのが、結局、夢の実現に 最も近いところにあるような気がするのは私だけでしょうか。 演奏で飯を食っていこうというのではないのですから、設備が どうこうというのは(スタインウェイのピアノじゃなきゃ弾けない、 とか?)、それこそ贅沢ではないかと。 私立音大の施設設備は確かに立派ですが、高い学費の一部を学生に 還元しているに過ぎません。好きなことのために霞(かすみ)を 食って生きる覚悟、という選択に反対はしませんが、その前に贅沢 したいというのも金の使い道としてどうかな、と…。 就職も、その路線ならまだ国公立のほうが可能性があるに思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

プロ野球選手になるのが夢です。 朝から深夜までまじめに練習しています。 実力はさっぱりです。あなたが投げた球でも当たりません。 足が遅い、力がない、肩が弱い、判断力が無い、というのがあなたの友人だったとします。 その人がこの先もプロ野球選手を目指し続けることは友人としてお勧めできることでしょうか? xxがやりたいです、結構なことです。やればいいです。 山に登りたいんでも世界一周したいんでも。 ただ、お金をどうするんですか? 夢を食べればお腹がふくれるんでしょうか? 「現実に」「実物の」食べ物を食べないと生きていけないのではないのですか? 夢の世界で生きていけるわけではありません。大金持ちは別ですが。(例えばテニスの松岡修三とか) xxが夢です、は高二でおしまい!! 現実的に自分がどうやって飯を喰っていくのか、そこから考えてください。 就職に於いて音大生の人気がないのは、学力の問題もありますが、上記のようなことが高三にもなって考えられない頭の悪さも要因だと思います。 あなたのお話は、一生食うに困らない大金持ちで、コネでどこでも就職できるというような人でない限り実現不可能なことを、夢だ夢だと言っているのに他なりません。 勘で言いますが、保育系でやっている音楽は、おそらく、ピアノやオルガンで伴奏をしましょう、という話だと思います。 高尚な音楽が学べるような所ではないでしょうし、もし高尚なことをしたら保育がしたい者からクレームが付くのが当然でしょう。 職業訓練に来ているのですから。 音楽がやりたければ趣味でやることです。 音大を出たってその道で就職できないのですから、結局趣味でやるしかないのです。 それと、奨学金ってのは概ね借金ですから、あなたは一千万円の借金を背負って社会人になることになります。 そんなにくれないでしょうけど。

回答No.4

ごめんなさい、夢を奪うようなアドバイスをしてしまいますが、 男子生徒さんなんですよね?男性の保育士さんも音楽教師同様需要が少なく、 一生の仕事とするにはお給料の面も心許ないのはご存知ですか? 公立の保育所の採用試験に受かって公務員になれば給与面では保障されるものの、 歳を取ってくると男性保育士は園児の保護者から嫌がられるため、 保育士として第一線で働くことから遠ざからなければならない場合が多くなります。 公立保育園での保育士でさえこうなのですから、私立保育園の保育士だったらもっと厳しい状況なのだということも考えられてくださいね。 圧倒的に私立保育園やその他私立施設の保育士になる可能性の方が高いですから・・・ もちろん、収入面などどうでもいい、夢を追いかけたいとおっしゃるのでしたら応援させていただきます。頑張ってくださいね。

noname#111031
noname#111031
回答No.3

あなたの言われておられる事が”支離滅裂”で、参考になるようなまともなアドバイスが出来ないのでは。特に音楽の教員は口が殆ど無いでしょう。臨時講師でも如何ですかね? 音大でなくても、国立大学の教育系学部の音楽専攻と言う選択もあります。大阪芸大よりは好いでしょうね。保育士と音楽教師のどちらかなんて、おかしな考えだと思います。保育士を狙うのでしたら幼稚園教諭も一緒に免許が取れるところを選ぶ方が良いかも。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>音楽学部も設置しているので、開放科目として音楽史と民族音楽など教諭になるための3分の1の科目を必修できる。教職課程も必修できる。 教員免許は、各都道府県の教育委員会が発行します。 ですが、教育委員会によっては、 「他学科の開放科目として、履修した科目については、教員免許の科目としては、認めない」 としている場合もあります。 >残りの授業を他大学で科目履修生としてとらないといけない。 基本的に、 「科目履修生の実技科目の履修は、一切認めない」 「科目履修生の実技科目の履修は、卒業生に限る」 といった制限をしている大学・短大がほとんどです。 そのため、伴奏法・指揮法・作曲理論・管楽器概説・楽式論といった 音楽免許取得に必要な講義科目は履修出来ても、 ソルフェージュ・声楽・合唱・ピアノ・器楽合奏といった 音楽免許取得に必要な実技科目の履修が許可されない場合がありますので、ご注意下さい。 >保育士が続けることができなくなったら、高校などの音楽の教諭になろうと思っています。しかしそうなると芸大か音大に行かないといけないけど、費用が高い。 大阪芸術大学通信教育部では、 2005年4月より、中学と高校の音楽教員免許が取得可能となりました。 ですから、 保育の学校を卒業し、保育士を取得した後、通信で音楽免許を取得する ということも出来ます。 ただし、音楽教員の募集は、非常に少ないです。 kenemon555さんの高校では、音楽の時間はどれくらいですか? 週に1回くらいではないですか? つまり、音楽教員は、時間数が少ないので、1校に1人いれば、だいたい足ります。 そのため、今働いている音楽教員が辞めることになって、 初めて新しい音楽教員の募集をすることになります。 なので、音楽教員の募集は、非常に少ないです。 >しかし保育士という職業は年をとると体力的に続けていくことが 困難な職業です。 40歳や50歳になってから、 思い切って勉強し、 保育士国家試験に合格して、 保育士として働いている方もいますよ。 保育士の仕事場は、 保育所、託児所、企業内保育所 ベビーシッター、家庭福祉員 児童福祉施設(乳児院、児童養護施設、障害児施設など) 大学・短大・専門学校の保育系の学部・学科の教員 と、いろいろあります。 そう決め付ける必要はないのでは?

kenemon555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです学校に音楽の先生は大抵1人ですね。 音楽の先生に聞いたところ、高校教諭はいっぱいで ほとんど募集してなくて、中学校は少しだけ枠が あるといっていました。 通信教育での免許取得を考えたんですが、音楽の 勉強がおろそかになるのではないかという不安があって 考えてはいましたが半ばあきらめていました。 科目履修は学校に聞いたところ認められるみたいです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

音大に行っても就職先がありません。 プロのオーケストラを考えてください。 日本全国にいくつあるでしょう? ある楽器の奏者が一年間に何人辞めるでしょう、つまり、毎年空席がいくつできるでしょう? それに対して、その楽器の日本全国の音大卒業生は何人でしょう?(音大出以外にもライバルはいるんですが) 音大を出てもその道で飯は喰えないのです。そもそもプロオケに入れても飯が喰えないくらいです。 では極普通の企業に就職できるでしょうか? できないとは言いませんが、あなたが社長なら邦楽部経済学部工学部で実践的な勉強をした者と、仕事には糞の役にも立たない事しか勉強していない者と、どちらを採りたいでしょう? しかも、前者は学力的難易度が高くよく勉強して大学に入り、後者は学力的には全く期待できません。(ここが文学部辺りとも違います) 採用されないとは言いませんが、かなり不利でしょう。 私が社長なら、音大生を雇って大卒給を払うくらいなら、大卒給の要らない若い高卒を採るでしょう。 じゃぁどこに就職するか。 教師でしょう。 そっち方面のことを考えて準備していた人はね。 では、中学高校の音楽の先生は何人いましたか? それに対して各五教科の先生は何人だったでしょう? 音大を出たらほぼ自動的に教師にはなれると思ってませんか? よくは知りませんが、おそらく考えが甘すぎるでしょう。 xxの専攻がある、ということは、その道で就職できることを意味しません。 その先に産業を抱えていて、定員が十分にある専攻ならその道で就職できますが。 保育士は知りませんが、看護師なら次から次から辞めていきますので、だから定員があるので就職できます。仰るとおりその後は知りませんが。 工学部なら工業という大産業と繋がっていますので、だから就職ができます。 音楽方面にそういうものはたぶんありません。 > しかし保育士という職業は年をとると体力的に続けていくことが 困難な職業です。 筋力に欠ける女の人は、そうでしょうね。 よくは知りませんが、本当に続けられない職業であれば、その道を目指して良いかどうかはよく考えてください。 年取りました、音楽の教師になります、誰が採用するんでしょうか? 年だけ喰って新米です。 考えが甘すぎます。 親でも教師でも、まともな大人が周りにいるのであれば、よく話を聞いてください。 まともじゃない大人というのは、興味があることを専攻しろとか、何やっても良いよとか、そういう大人です。 いえ、何やっても良いが責任は取れと言う人は別ですが。 おそらく悩んでいるというよりは、解が無いことを考えているだけなのだと思います。 また、大学の専攻には色々あり、保育士、なんてのは職業訓練系なのだろうと思います。 法経文なんていう教養系とは違うんでしょう。 教養系の連中は大学に入ってから就職を考えればよいのですが、職業訓練系の専攻はそうはいきません。 だから、教養系に行く連中より先々のことを考えなければならないと思います。

kenemon555
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね考えが甘いですよね。 現にピアノの先生にも年をとってから教師に なるのは採用してもらえないといわれていました。 でも保育士として働くことも音楽教諭も持ってしまった 夢なんです、だから今どちらかをあきらめるってことは とっても難しいんです。保育士は子どものころからの夢だったし。 この選択で将来がかわるんですから・・・ どうしよう・・・

関連するQ&A

  • 進路の決め方・・・現役教師のかた教えてください。

    高校三年の男です。 いま一番にある進路は 相愛大学です。(人間発達学科・子ども発達学科) この大学は音楽学部も設置しているので そういう環境があるから行きたいと思っています。 (音楽がすきなので・・・) 4年で500万円ほどかかります。 幼稚園教諭1種・保育士 その他に教職過程も受けれるので卒業後 科目履修で音楽の勉強をして、中学高校教諭(音楽) をとろうと思っています。 それでまず保育士か幼稚園教諭になって 大阪の教員採用試験を受けて、うかったら 中学か高校の先生になりたいと思っています。 この考えって甘いのでしょうか? あと音楽の教員採用試験に受かった方何年で受かりましたか? ちなみに自分の高校の体育の先生は8回目で合格したそうです。

  • 進路について迷っています。

    現在高校3年の男です。 今は保育士になりたいという夢を貫いてきていますが、 何回も悩むんです。保育士という職は一生は無理だと。 学校の先生には専門学校にいくといっています。 でも自分の中では保育士のほかに高校教諭(音楽)になる っていう夢もあって悩んでいます。しかも安定職だし。 高校教諭だと4年大学行かないといけないし、音楽となると 学費が高い。 今の選択肢としては 1. 専門学校(2年)+通信大学(4年) 費用=400万弱 取得資格=保育士・幼稚園教諭・中学高校教諭免許(音楽) 2.大学(4年) 費用=650万前後 取得資格=中学高校教諭(音楽) っていうのが考えです。 大学に行ったとしても保育士試験で資格を取得することもできます。 1の場合ならほんとにやりたいことが全部できるけど 音楽の勉強を怠ることになるし。 2の場合なら保育士試験で資格をとっても 就職するとき大変。 一体どうしたらいいのでしょうか・・・・・

  • <看護系>進路が決まらず困ってます。

     私は高校3年生で、今とても進路について悩んでいます。 ずっと看護士になりたかったのですが、事情があって看護士という職業を目指すことができません。養護教諭、保育士なども考えています。看護学にはもちろん興味があります。  看護士の資格を取ったとして、看護士ではなかったら他のどんな職業に活かすことができるのでしょうか? また、「看護士の資格+どのような資格」を持っていたら、どんな職業につけるのでしょうか??   教えてください!!

  • 高2で今決める進路で後悔しないのか恐れてしまう

    こんにちは。公立高校に通う高校2年生です。 私には12歳年の離れた弟がいます。 そんな小さな子と普段家でずっと関わっていて楽しいので、将来は保育士になりたいな、と漠然と考えていました。あくまでこれは一つの例で、 他にも漠然となりたい職業がいくつかありました。 現在、高校生活の方も充実していて、自分は小さい子より 高校生くらいと関わる方が向いてるんじゃないか、と 最近考えるようになりました。 行事ごとでみんなをまとめる役もよくする方です。 それに親などに相談してみると私が大学を卒業する頃 には教員は足りなくなってきている、とも聞き 高校教諭の方に自分の意志が揺れてきました。 しかし。私には教えられる得意科目というものがないのです。思い浮かびません。 ただ現在高校生活が充実してて、仕事でも生徒と 関われたら楽しそうだな、と思います。 こんなのでは高校教諭を目指すと決めるなど甘いでしょうか。 私は熱しやすく冷めやすくで、なかなか一つの 目標に定められません。進路についての自分の考えも ころころ変わります。 もう周りも目標が決まってきているのに、自分がなかなか決まらなくて焦っています。仮に高校教諭を 目指すと決めて大学に進んで、やはり合わなくて 間違った進路にしてしまった、というのも恐れてしまいます。 もう受験まで後約一年。いい加減決めないと、と焦りが募る一方です。 長くなってすみません。ご意見お願いします。

  • 国立と私立の利点と欠点

    何回も質問させていただいていますが、大学のことです。 教育大学と相愛大学で悩んでいます。 将来の進路としては、保育士・幼稚園教諭 小学校・中学高校の教諭のいずれかになりたいと思っています。 先生という職業になりたいんです。だからいろんなことを学べる 相愛大学にいきたいと思っています。 人間発達学科という学科で新しい学科です。 そこでは適性検査さえ受ければ科目履修で音楽学部の 授業も履修可能です。だから全部の免許を取得するのも 頑張り次第ではできますがそれは無理に近いです。 授業がかぶったりで、4年では無理でしょう。 (保育士資格は必ず取らないと卒業できません) だから4年のうちで色んな分野を学んだ上で取得する 資格を絞っていこうと思っています。 もし教育大学(音楽専攻)にいったら保育士はとれないし 中高教諭はとれても小学校か幼稚園教諭のどちらかしか とれないのが現状です。 だからさまざまな分野が学べる相愛大学に行こうと思っています。 しかし国立にもいくメリットはあると思います。 だってほとんどの高校の先生にも教育大学のほうがいいと言われています。それはその先生自身が教育大学出身だから… しかしもうそろそろどちらかに決めないといけません。 どちらも利点があるため決めかねています。 教育大学はまず受かるかが問題ですが… 教員採用試験に不利にならなければ私立がいきたい。 現在教員のかた教えてください。出身の大学は国立か私立か それと教員採用試験での有利不利はあったか、大学を私立に して不利はなかったか、それと今後教員になる僕にアドバイス お願いします。 あと相愛大学に行きたいのは合唱部があるからです。 有名ではないのですが合唱はとってもすきなんです。 あと教育大学は落ちる可能性が多いので初めから 受けたくないという気持ちになっています。 だって落ちれば両方の大学にいけないって可能性も あるし… ただ自分が言い訳しているだけかもしれませんが…

  • 進路・・・

    今進路で悩んでます。 保育士になりたいのですが、大学、短大、専門学校のどれに行ったらいいのか。広島出身の保育士の方、いますか? いたらどの学校に行ったか教えてもらえればと思います。 私の候補としては、(たくさんあるのですが) (1)文教女子大学の初等教育学科 保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種の免許がとれる。 (2)比治山大学短期大学部幼児教育科 保育士、幼稚園教諭二種免許が取れて幼児教育専攻科もある。 (3)鈴峯女子短期大学保育科 取れる資格は(2)と同じ。今年できたばかりの学科 (4)国際医療福祉総合学院(トリニティ カレッジ)  保育社会福祉学科 保育士、幼稚園教諭二種免許、社会福祉士国家試験受験資格、ホームヘルパー1級の資格が取れる。(3年過程) (5)広島福祉専門学校保育福祉科 (5)と同じ資格+キャンプインストラクター、アロマセラピストなど、全19の資格が取れる。(3年過程) この五つの候補があるんですが、どれに行ったらいいか正直、分からないんです。幼稚園教諭免許の一種、二種のちがいって何ですか?やっぱり一種の方が得なのでしょうか? ピアノはだめなので音楽教室に通おうと思っています。お勧めの音楽教室ってありますか? 長くなりましたが、誰かいろいろと答えていただけるとうれしいです。

  • 進路についてです

    大学附属の高校に通ってる高校一年生です。 私には心の底からなりたいと思える職業無くて今後の進路が心配です。ましてや付属校なので自分の行きたい学部がなかったりしてしまったりして今後の進路が狭まってしまうのが心配です。 なので勉強して別の大学に受験できるようにして進路を広くしたいんですけどアリですかね…? また仮にマーチくらいを目指すとして今から勉強して間に合いますか?

  • 考えれば考えるほど悩む・・・

    進路としては教育系(保育系に重点) 考えているのは 相愛大学 メリット 単位がたくさんとりやすい(前期後期制なので…)ので 多数資格がとれる。大学がいう優先順番は 保育士→幼稚園教諭→小学校教諭→高中学校教諭(音楽) が取れるのです。実現可能なのは小学校までが限界でしょう と言っていましたが、授業科目が同じものもあるのである程度の 単位はとれるので音楽の専門科目を科目履修でとると卒業後免許取得 可能です。大学在学中も何科目かは音楽の授業の履修が可能。 デメリット やはり私立なので学費が高い。 京都教育大学 メリット 音楽専攻を取るので音楽の授業が充実している。 学費が安い。複数免許が取れるが保育士および小学校が とりにくい。保育士はとれない。 デメリット 今兵庫県に住んでいるので通うとなると片道2時間程 かかるので精神的にたいへんそう。 保育士資格が取れない。 就職としては 第一希望 公立の保育士か幼稚園教諭 第二希望 小学校教諭 第三希望 中学高校の音楽教諭 今悩んでいる理由は教員採用試験が、学校の名前で評価される といわれているこの世の中があるせいで国立にしたほうがいい のかなぁと悩んでいます。別に京都で働くわけではないので その土地の採用試験に有利になっても仕方ないし。私立の相愛の ほうが音大としても関西では有名どころだし、自分がしたいことに 一番あっている。だから行きたいのは相愛大学です。 でも有利になるといわれれば国立のほうがいいのかな? と思ってしまいます。高校の先生がいうには(企業の就職の人にむけて言った言葉)一流大学を出ようが三流大学を出ようが成功するやつは 成功する。っていうんです。いったいどうしたらよいのでしょうか? ちなみに相愛大学は関西では東の東邦大学・西の相愛大学 といわれているそうです。有名ですが偏差値は低めです45以下です。

  • 進路のことです・・・

    わたしは、今中三です。 そろそろ進路を考え始めています。 初めは看護師になりたいと思っていました。 けれど、どうもわたしは数学が苦手です。 理科はまあまあ好きで得意科目でもあるんですが・・・ あと、わたしは自慢じゃないんですが、国語が一番の得意科目です。 理系を目指したいのに、得意なのは国語なんです。 これって文系目指したほうがいいんですか? 無理して理系はいってもついていけなくなりそうで嫌なんです。 でも、できたら理系にいきたい・・・ 国立の大学受験には五科目は必須だって聞いたんですけど、 どうなんですか? あと、文系、理系はやっぱり得意科目などを重点に 決めたほうがいいですか? 今まで、わたしは成績はそこまで悪くなく、むしろ良いほうだったのに、 今回の期末で一気に落ちました。 中三になって一気に成績が下がったんです。 ちなみにわたしの学校は高校受験がありません。 中三になると、やっぱり違うんですか? 中三になったらどのような勉強方法をとればいいんですか? 結構一生懸命テスト勉強したので、結構へこんでいます。 何をしたらいいのかわかりません。 くどくてすいません。 些細なことでかまいません。 回答宜しくお願いします。

  • 進路の事で悩んでいます。

    初めまして、私は今高校2年の県立高校生です。 私は現在「愛知県立芸術大学」の方へ進学したいと考えています。 幼稚園の頃から個人経営のピアノ教室に通っていて、今で11年目です。 学校でも進路についての説明会や懇談を何度もしてきたのですが、私は音楽の勉強をもっともっと続けていきたいと思っています。 けれど漠然として、どんな職業に就きたいだとか将来展望はどうなのかとか、そういう明確な意思があるのではなく、大学に入って兎に角音楽を勉強したい、という気持ちだけです。 そんな考え方はきっと甘いのでしょうけど、もっと音楽の事を知りたいと思う気持ちは人に負けないつもりです! ただ、ピアノの先生に相談すると、私のピアノのレベルではピアノ専攻の学部に入るのは厳しいと言われました。 それも私の家はお金に余裕が無く下に妹達も控えているので私一人に無理は出来ず、国公立のみです。 そこで探すと、愛知の芸術大学を見つけました。(京都や沖縄、その他大学のコースもありましたが) それと、私は中学の頃2年間だけ吹奏楽でFLをしていて、それで器楽の管打楽器の方で受験するのはどうだと先生に言われました。 けれど、実質2年しかやっていなかったので、ピアノを11年しても駄目なのに管打楽器の方で受かるとは思えません。 2教科2科目のセンター試験の分、勉強よりも音楽の方に重点を置いて、後の受験生期間を取り組んで行こうと思っています。でもやっぱり不安で・・・。 それでも間に合うでしょうか。 拙分、長々となってしまいすみません。 宜しければご助言御願い致します。(礼)