• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の叔父が亡くなりました。)

旦那の叔父が亡くなりました

このQ&Aのポイント
  • 旦那の父方の叔父が亡くなりました。私は心の病を発症しており、義家族との接触を避けてきましたが、旦那と義家族は理解してくれています。
  • 来月には義妹の結婚式があり、親戚と会わなくてはならないプレッシャーがあります。しかし、叔父の訃報が届き、告別式に参加することに葛藤しています。
  • 私は旦那の従姉たちからいじめを受けた経験があり、親戚の中での数分数時間を過ごすのが苦痛です。お線香をつけに行くべきか、明日の告別式に参加するべきか悩んでいます。心の病を理解してくれる方々に助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakayan57
  • ベストアンサー率29% (94/321)
回答No.1

旦那さんをはじめ、 義理のご家族も病気に対する理解があるのであれば 無理をされない方が良いと思います。 義理の妹さんの結婚式のように前もって日時が分かっていても 直前になれば出席できる状態のままで居られるか それすら分からないと思います。 急な知らせに戸惑い困惑するのも分かりますし、 何と言っても病原(言葉が悪くてすみません) と対しなくてはいけないのですから。 「病気で臥している」とでも言ってもらって、 今回の葬儀(告別式)の参加を見合わせ、 後日改めて行けるようになった時点で線香を手向けられては?

noname#118663
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ムリをしなくても良いという温かいお言葉に心に少しゆとりが 出来ました。 旦那には「行くぞ」とも「行くな」ともまだ言われておりませ ん。帰って来てないので… 後でお線香を付けに行く事も考えていたのですが、怖いことに その叔父のお家は舅が経営する会社の敷地内にあります。 私は家業を手伝っておりましたがあらゆるストレスに耐え切れ なくなり今は休職しております。 そのせいもあって、後でお家に行く=会社へ行くという事で それまたムリかもしれないと感じました。 今回はムリをせず、旦那に任せることにします。発作が起きる と一番大変なのは旦那なので、彼も私の様子を伺いながら発言 しているのかもしれません。 大分元気になってきているので、自分でも安心していましたが やはり病原に近づくのはムリだと心が体にSOSを出しているの でしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

私は長男の嫁で、夫の田舎は保守的な風習で有名ですが、夫の母方ではあるものの、伯父の葬儀には行きませんでした。行かなくていいと言われましたし、他の親戚の葬儀の時にも私が育児中で長旅が困難だったので、夫だけが行きました。そういう家庭もあるのですから、あまり気にすることはないと思いますよ。 「あからさまにいじめに走る従姉たち」を気にしていらっしゃるのでしょうけれど、そのためにこそご主人は仲介役としてあなたの立場を説明してくれているのですから、ご主人を信頼して任せていればいいと思います。別々の環境で育った者同士が結婚していれば、メンタルなことでなくとも、何かと相手の親族に理解しにくいことが起きますが、私たちも最終的に親族に、「夫婦当人とその親が納得しているなら、それでいい」と言ってもらえた件がありました。

noname#118663
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も長男の嫁です。更に田舎の本家… 今まで頑張りすぎたのかもしれません。従姉を気にしているのでは なく、親戚全てなのです。そこには義妹も含まれますが。 家業を手伝っていて数時間毎に飛び交う怒声・罵声に心を病んだ原 因が含まれているかもしれないとカウンセラーに言われました。 我が家の親戚が集まると(大抵お葬式)必ず喧嘩になります。 数年前の祖母のお葬式でも姪っ子が叔母様の首を掴んで殴り合い の喧嘩になりそうでした。 その様な親戚全ての中にいる不安が大きいのです。 義妹の結婚式もかなり不安ですが、なんとかそこは乗り越えなくて はならない…と自分を奮い立たせています。 今回は旦那に任せて心を落ち着けたいと思います。 ありがとうございました。

noname#118663
質問者

補足

ご回答いただいた皆様へ。 あれから旦那に素直に辛い・しんどい気持ちを伝えました。 旦那は私の体調(心調)にあわせてくれると言ってくれた ので甘えました。 叔父さんの家に行くのは、ムリがあるので後からお墓にでも お線香を付けに行こうと言ってくれて… 旦那の優しさを見ることが出来た時間を過ごせました。 みなさまのアドバイスのお陰です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お通夜、葬式、その後の法事は、ふだん付き合いのない親戚が 集まり、うわさ話や力関係の確認やらで強いストレスを受けます。 あなたの心の健康が大事です。 無理をして行かなくていいです。 あなたが行かなくても大勢に影響はありません。

noname#118663
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね、私が行かなくても影響はないはずです。 今まで毎日の様にあっていた親戚の叔父叔母ですが 今回出席すれば、一年ぶりくらいに一斉に会うこと になります。 すでに数ヶ月前から義妹の結婚式を考えて憂鬱になっ ていることもありますが。 その時まで心を落ち着けて生活する為にも今回は 旦那に任せることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠方の叔父が亡くなりました。

    急いでいます。 アドバイスをお願いします。 遠方に住む親戚の旦那さん(叔父)が亡くなりました。 昔はよく遊びに行き、叔父さんにもよくしてもらいしたが、今朝亡くなったという連絡が人づてにまわってきました。 仕事をもっているため、片道6時間の距離をかけ、通夜、告別式に参列することは断念しました。 たまたま旅行中の母が、親戚の家の近くに滞在中なので、母は通夜にも参列するそうです。 ですから、お香典を託すことはできるのですが、一言添えたいという気持ちもあります。 葬儀後に、一言添えて花ギフトを送る手もありますよね。 どのようにするのがいいでしょうか? 今のところ電報は考えておりません。 また、直接叔母さんに電話するとしたら、どのようなタイミングがよいでしょうか?

  • 主人の伯父が亡くなりました。

    こんにちは。質問させてください。 8月31日に、主人の伯父(主人の母の姉の旦那さん。)が急に亡くなりました。私たち夫婦は海外で暮らしている為、葬儀等には参列しませんでした。 ただ、今回の葬儀などは伯母(その亡くなった伯父の奥さん。主人の母の姉)の意向もあり公の葬儀ではなく、身内だけの密葬として執り行ったそうです。突然死だったため、伯母のショックは相当のようです。その伯父は、亡くなった翌日が会社を定年退職の予定で、定年後の生活のために新しく田舎に家を建て夫婦2人でこれからが老後生活を楽しむ・・・という状態でしたので、伯母のショックは理解できます。 主人の家は、親戚付き合いが非常に濃く(といっても、主人自体は昔から付き合いをなるべく避けていました。主人の親が、強要する傾向にあります・・・)、主人の親からは「そちらから、伯母さんにお悔やみの手紙と何か心休まるような贈りものを添えて、送りなさい。」と言って来ています。 主人は、あまりそういう事にはすぐに反応しないので、恐らく私がやらなければ進まないと思います。 私の実家は、非常に親戚付き合いが薄く、祖父や祖母が亡くなった時なども葬儀には行きましたが、お墓参りなどは行ったことがありません・・・(母が、お墓は孫は来なくていい、と言います。他の従姉妹も行かないみたいです。) 親戚の集まり等もほぼ行った事がなく、主人と結婚して初めて親戚付き合いというものを経験しました。ただ、自分に習慣されてないという点もあり、主人もあまり親戚付き合いをしたがっていない(主人だけが、親戚うちでは異端的な考えのようです。)ので、私にとっては正直主人側の親戚付き合いは理解に苦しむ部分が多いです。 そこで、そのお悔やみ的な手紙を・・・と言われ正直困っています。(こういったことに不慣れなためです。)私は、その伯父とはあまりお会いしたこともありません。 主人側の親は、すぐにでも手紙を出しなさい・・・・と言いますが、(密葬に参加していないのが身内のうちで私たちだけだったからなのか。。)私個人的な考えだとそんなに伯母がショックを受けていて、葬儀も自分が喪主とはいえ何もかも長女が取仕切ったようで呆然としていたのであれば、まだ伯父の死を受け止められていないんじゃないのかな・・・と。 例えば、49日の法事が済んだ頃に(気持ちが落ち着いた頃?)改めて出したほうがいいのか・・・と、私は思うのですが世間一般的にはどうなのでしょうか??それとも、主人の親が言うように今すぐにでも、お悔やみの手紙を送ったほうが良いのでしょうか・・?? こんな質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 旦那の家族、親戚付き合いについて

    結婚して2ヶ月の者です。 早くも旦那側の親戚付き合いや養父の事で頭を悩ませています。 お正月に親戚の集まりがあった際、酔っ払った旦那の叔父に会話をしながら、頭を叩かれました。何回も。お酒が入っている席なので我慢しましたが‥やっぱりそれが心に残っておりずっと嫌な気持ちになっています。親戚が沢山いる中で頭を叩かれ‥初めての経験で悲しくなって。今後もまた同じような事があるのかと思うと集まりには行きたくないと思ってしまいます。(そんな訳にはいかないのですが) あとは、養父は無口な方で私とはあまり話さないのは理解しているつもりなのですが、集まりの際に挨拶をしても無視され私は嫌われているのでは?と思ってきてしまいました。。旦那は家業の漁師をしており、養父からお給料を頂くのですが年末に頂いたときお正月のお小遣い(旦那用)もお給料と別に貰ってきました。お給料は結構少ない方なので気の毒に思っての親心だと思うのですが、生活費もギリギリなのに旦那を甘やかすのは私的にちょっとやめてほしいなと思ってしまいました。 このような感じで私には不満や愚痴が溜まってきて大きなストレスになってしまいました。 こんなに沢山の不満を旦那に話していいものでしょうか?私のただの甘えでしょうか?どうかご意見、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 叔父や叔母の葬儀には必ず参列してますか?

    皆さんは叔父や叔母が亡くなった時は、 葬儀には必ず参加されてますか? 通夜だけ参列する事が多いとか告別式や出棺の時だけ参列するとか色々でしょうけども。 私は北海道に住んでるので道内の場合は参列しますが本州に住んでる叔父や叔母もいるので本州の場合は参列してません。

  • 浮気した旦那が逆ギレ

    浮気していた旦那の相手の連絡先を入手して友人がその彼女に事実確認の電話をしました。彼女は旦那との関係を認めました。でも既婚者だとは知りませんでした。 その後、私は旦那に「かのじょは認めました。ケリをつけてください。ケリがつけれないなら私がつけます」とメールしました。これを呼んだ旦那は逆ギレ。もう私の事は何をしでかすかわからない怖い人としか思えないと言いました。わるいけど彼女が可哀想と思ってると。 私は旦那が好きです。別れるなんて考えていません。私が悪かったんだね。ごめんね。もっとがんばるから・・と言いました。せも旦那からは本当にごめん。何を言われても心があなたを怖いと思っていると・・。祖瞬間に私は発作のように狂い泣きして気がおかしくなり過呼吸で苦しみました。 落ち着くまでに時間がかかり、旦那の持っていた安定剤を飲ませられました。 同じような経験された方いますか?私はもうわかりません。何をどうしたらいいのか・・

  • この「オジさん」、どの「オジさん」か?

    私(39歳男)から見れば、「産まれた約40年前から、出身の定時制高校の2年生を修了した、約21年前の3月迄に通ってた、以前のかかりつけ内科医院で、約10年前に亡くなった、先代の院長先生」が、居ます。 私は、小学校の5年生だった、約30年前のある日。 お袋(母親で、現在71歳)から、「奥さんは、自分から見れば年齢は少し年下だが、一応従姉妹(親父(父親)側による、兄弟の娘さん)になる。 旦那である、院長先生(当時)は年齢で言うと、確か従姉妹よりも、3歳か5歳上である。 自分から見ても年上なので、一応義理の兄さんにもなる。 だから、お前から見ても、一応「親戚のオジさん」に、なるぞ…!?」の旨、教えて貰いました。 この為、お袋から教えて貰って以降、「個人による、一応親戚のオジさんとして、会う」事も、年平均で3~4回程、ありました。 そこで、質問したいのは… 「お袋から見れば、従姉妹の旦那さんとなり、私から見れば、一応「親戚のオジさん」。 この「オジさん」を、漢字で書く場合、伯父か叔父どちらになるか? 又、正確には、何と言う親戚(身内)関係に、なるか?」に、なります。 参考迄に、この内科医院ですが、同じ医師である(先代であるお父さんが、亡くなった時は、西隣の市にある出身の私立大学の医学部で、麻酔科教室の講師と付属病院の勤務医を、兼ねてた)息子さんが、約2年後となる約8年前の4月に、2代目として跡を継いで、現在運営してます。 それでは、お願い致します…。

  • 心身症について

    私は昨年9月に心身症と診断されました。 その症状は、動悸・眩暈・泣き・時々過呼吸という感じでした。 薬を処方され、今では大夫落ち着いたのですが、最近また 「仕事に行きたくない病」になってきている感じです。 私は旦那の両親が経営する会社に、事務として働いています。 4年目になりますが、義両親の荒っぽい会話等を毎日聞いていて さらに舅の兄弟がほぼ会社にいる、という現実にとてもストレス を感じています。 旦那の事は好きだけれど、旦那を取り巻く環境がものすごくイヤ だと感じてしまっています。 姑と話すのが怖くてイヤでした。それで一週間仕事を休みました。 でも休んだ後に仕事へ行くのが、もっとイヤでした。今もまた 休みたい気持ちでいっぱいです。 周りは、最近発作を起こさないから治ったと思っています。通院 はしてるけど、落ち着いてきたと思っています。 だから、姑と話すのがイヤなのにムリして明るく質問をしてる姿 を見て(かなりムリしてるんですが)、旦那は治ったと思って 「わかんないなら、母さんに聞いて」と言います。イヤなのに そう言います。 はっきり言うべきか悩みます。なんか、頭の中がおかしくなって きている感じです。 ここではいつも、誰かに助けられているように思えます。 どんな事でも構いません。どなたか私に一言頂けないでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ありません。

  • 祖母の家に従姉の旦那が居座って困っています。

    はじめまして。今回皆様のアドバイスを受けたく質問させていただきます。 私の祖母の持家に従姉の旦那が居座って非常に困っております。 事の成り行きは、5年ほどぐらい前に祖母が軽い痴呆になってしまい。一人暮らしでは痴呆が悪化してしまうと思い、私と祖母二人で同居していました。しかし、まだ20代の私一人では心配という事で、従姉夫婦に祖母の面倒も見るということで毎月、祖母の食事代3万円と、居住場所として2階の部屋を提供していました。しかし実際生活してみると、面倒をみるどころか、祖母を病院に収容しようとしていたので、仕方なくグループホームの施設に預けることになりました。施設に預けた後すぐに、私も結婚しましたので祖母の家は誰もいなくなるため、しばらくは住んでいてもいいと思い従姉夫婦にそのまま住まわせていました。 しかし、この従姉の旦那はこの家にきてから仕事を休みがちで、最近ではほとんど家にいてお酒を飲んでいます。しかも従姉(嫁)も精神的DV(肉体的DVは不明)を受けているようで食欲不振で病院に入退院の繰り返しで声もはっきり出せない状態になっています。また従姉50代、旦那60代でこの家を出て行くと大変だとおもいますが、この旦那が変な宗教などで親戚からお金を巻き上げようとしたり、酒によって暴れまわったりとするため祖母の家にいてほしくないのです。このような場合どのように家を出て行ってもらったらいいのでしょうか?また従姉にも離婚を勧めているのですが精神的にどうでもよくなっているらしく前向きに考えてくれません。皆様のアドバイスお願いします。

  • おじさんの心理について

    メールを返信してくれる回数は減ったのに、一方ではメールの文脈がどんどん優しくなっています。おじさんに目を合わせて訴えている時もニコニコしながら頷いてくれて、抱きしめてくれた事もあって、心が通い合っているのは確かです。距離が縮まりすぎて、おじさんが返信を抑えているのでしょうか? おじさん(父の姉の旦那)は、下に貼るイラストほんとそっくりで、ガッチリしてて、カッコよくて、持ってくれるかなり男肌なおじさんです。僕には凄く優しい。甥と言うより、孫みたいな扱いされてますww

  • 叔父さんのお嫁さんが苦手なんです。。。

    叔父さんのお嫁さんが苦手。。。です。 何でも自分が一番じゃなきゃ嫌みたいな性格が苦手です。(やさしいときもありますが) 親戚で集まっている時に、親戚の中では一番小さい女の子(自閉症の子です)がいるんですが、みんなでその子の話でもりあがっている時、そのお嫁さんが自分の子どもをキッチンのとこに連れて行って旦那さんに、「みんなが@@ちゃんばっかり相手するからこの子すねちゃってるわ」みたいな事をみんなに聞こえる声で言ってたそうです。(この話はお母さんから聞いたんです) で、最近久しぶりにおじいさんのおうちに行ったら、そのお嫁さんもいて私のお母さんに「@ちゃん(私の事)引きこもりと思ったけど元気そうじゃない」と言ったそうです。私は引きこもってないのになぜそんなこと言うのかこの人の心がわかりません! 他にも、自閉症の女の子のお母さんに「毎月いくら手当てもらってるの?」とか人の心がグサっとくるような事を聞いたりもします。 「先祖にお祈りしたらなおるかもしれないわよ(自閉症)」と言ってた事も。。。 このお嫁さんは結婚する前は小学校の先生してたみたいなんですけど、なぜこんな事いうのかわかりません。悪気はないのでしょうか? 全部意地悪に聞こえてしまいます!! こういう人はどうやって接すればいいのでしょうか?