• ベストアンサー

IT業界の職種が知りたいです

IT業界の職種について知りたいのですが、技術職、営業職に分けた場合、業務範囲を考慮するとどの様な職種があるのか、権限が上な順に出来るだけ教えてください。職種として確立している物が知りたいのです。尚、ただ単にシステムエンジニアとかいう風に書くのはカバーする範囲が広すぎるのでなるべく避けて頂くと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

野球のようにルールや守備範囲が決まっている訳ではないので、 会社によって違うしなぁとしかいいようがないような・・・ たとえば、小さなソフトハウスなら 営業して、コンサルティングして、企画書書いて、プレゼンして、受注契約して、システム設計して、ネットワーク設計して、セキュリティー設計して、 詳細仕様書書いて、プログラム書いて、検証して、 ハードを仕入れてセットアップして、納入して、検証して、教育して、運用監視して、 ユーザーサポートしてって行程を1人で全部やる人もいるだろうし、 大企業にいれば、巨大なシステムの一部のプログラムのみを作っていて、それには精通はしているけど、全体がどうなってるかはよく分からないという人もいるでしょうし。 (どっちが偉いとかってことではなく、職種として) 権限というと、それぞれがその行程での責任を持つので、その分野での権限はそれぞれでもちます。 さらに、その上に、1つの行程をチームでやる場合には、チームのリーダーがいますし、 複数のチームで1つのプロジェクトを推進する場合は、全てを統合管理する、プロジェクトマネージャーは存在します。 ただ、権限が上とか下という考え方で、職種をランク付けするのはあまり健康的ではないような気がしますが・・・・ 一昔前の、大型コンピュータの時代なら、 プロジェクトマネージャー>システムエンジニア>プログラマ>テスター>コーダー>パンチャー といった職種の階層構造があって、 経験積んで上に行くみたいなのは確かにあったけど、 今時は、開発環境が効率的になって、システムエンジニアが、プログラマ以下の仕事を全部カバーしてするような時代になって、 その分、システムエンジニアの守備範囲は 客先の業種やアプリケーションの内容に特化した水平方向の職種分けのほうが、強くなってる気がします。 (医療とか、会計とか、ゲームとか、ネットワークとか、それこそ大量な業種があるでしょうけど)

ryuzin
質問者

お礼

なるほど。会社や組織によって様々なんですね。参考になります。私はsuperside0さんのいう所の職種の階層構造が出来るだけ詳しく分かれば良かったのですが、質問の書き方が悪かったみたいで済みませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

>職種として確立している物が知りたいのです。 回答No.1のとおり,ルールや守備範囲が定義されているわけではないので,私なら, 公的な資料で用いられている職種分類を借りるか, http://okwave.jp/qa3971400.html?ans_count_asc=2 の過去の私の回答No.3 代表的な転職サイトで用いられている職種分類を借ります。(次は一例) http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchList.aspx?oc=0302M&did=F011003

ryuzin
質問者

お礼

言葉足らずな質問に答えて下さり有難うございます。参考URLの所にもいってみましたが、私がど素人過ぎて付いていけなかったので、質問の仕方が悪かったのだと反省し、内容を考え直す事にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

システムエンジニアの求人上の職種は (入社してから、どんなことするかは別として) 大型汎用系 Windowsアプリ系 オープン系 組み込み系 Web系 携帯系 ゲーム系 ネットワーク系 で分けられていることが多いようです。 といっても、Web系やるならオープンソースやUNIXやネットワークの技術いるし、デザインや画像まで含んでいることもあるし、 ゲームと一口にいっても、メーカーかベンダーかによっても特化する技術が違うので こういう分け方で、きっちり分けられるもんでもないとは思いますが、 まぁざっくりと分けると、という感じなんでしょう。 なお、この職種の分け方では、権限の上下はないです。 権限は、それぞれの会社組織の運営体制の問題で 職種で決まることではないですから。 権限の上下をいうなら、 ・プロジェクトリーダー>チームリーダー>メンバー  とか、 ・社長>部門責任者>....>平社員 かな。 さらに、 ・クライアント>元請け>下請け の階層構造も当然ありまして、 技術的な正解とは別に、メーカー系列の意向とか、クライアントの趣味とかで、鶴の一声でちゃぶ台返されたりとかあるので、 プロジェクト内の権限なんて、所詮は・・・(笑)

ryuzin
質問者

お礼

解釈が読み解きにくい問題に答えてくださって有難うございます。会社ごとに与えられる権限とかは違うでしょうから、一概に、これこれこうだ、とかはいいきれない部分もあるんでしょうね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IT業界の職業について。

    IT業界の職業、特にパソコンという物に関わる職業の階層構造を知りたいのですが、技術職、営業職とに業務範囲を分けて考えた場合、どの様な職業があるのか教えて下さい。その際、より決定権の強い順と言うか重要度(より深く関わってるかどうか)の高い順に並べて教えて貰えると助かります。会社等によって考え方や捉え方でも違ってくる物なのでしょうが、一般的にはこんな感じで捉えれば良いのだ。というのを知りたいのです。転職サイト等での分類では今一分からなかったので。尚、ただ単にプログラマーやシステムエンジニアという風な一括りな書き方はなるべく避けて頂くと幸いです。

  • ITエンジニアについて

    ITエンジニアは大きく分けると、「プロジェクトマネージャ」「システムエンジニア」「ネットワークエンシニア」「プログラマー」の4種類の職種みたいですが、この中で業務内容が、きつい順に並べるどうなりますか。お願いします。

  • IT業界の職種について

    現在私は工学部の大学生で,専攻はロボット工学のようなもので機械系の情報系?のような感じです. 私はとにかく技術に関わる仕事がしたいと思っていて子供の頃からエンジニアになりたいと思っていました.機械や情報の分野が好きで今はIT業界への就職を志望していてメーカー系のSIを考えていたのですが,調べていくうちにSIに限らずSEのイメージはプログラムは下請けやPGに任せて客と話し合ったりスケジュールの管理などが主でプログラムを書くことは少なく,エンジニアと言うよりはサラリーマンに近いような職種ではないかと思いました.もちろん会社 によるとは思いますが,大企業になるほどその傾向になるものなのでしょうか? IT業界でプログラムを書くならPGなのでしょうが,ソフトウェア開発などプログラムなどに技術的に携われる仕事にはどのようなものがあり,どのような企業,業種があるのでしょうか. 正直ITに行くか機電系に行くか迷っていて,エンジニアとして深く携われるなら機電の方に行くのもありかと思っています. またそのような企業を探すにあたって,大手の就活サイトでは職種まで絞って検索することが難しくなかなか思うような企業を探せないので,どのように探せばよいでしょうか. サラリーマン的な仕事ではなく,「技術者」として仕事をしたいと思っています. 「技術」という曖昧な表現なのは承知していますが,アドバイスをよろしくお願いします.

  • どの職種にするか悩んでいます

    22歳の男です。 就職活動中ですが、どの職種にするかを迷っています。 考えている職としては、下記の職種です。 ・組込系のシステムエンジニア/プログラマ(組込系以外での経験有り) ・ネットワークエンジニア(CCNA所持、未経験) ・電気工事士(知識/技術共になしの未経験) キャリアアップすることも考えて、この中で将来性のある職はどれでしょうか? 一つに絞って長く働いていきたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • IT関連の職種を理解する為の本

    今、IT関連の職種を理解したいと思っています。 一言にIT関連の職種と言っても、プログラマーやシステムエンジニア、ネットワークエンジニアなど様々あるようです。 そこで、それらの職種の仕事内容の違いをできる限り具体的に説明している本を探しています。 何かいい本はありませんか? 宜しくお願いします。

  • ITエンジニアになりたいのですが・・・

    35才男性サラリーマンです。現在、IT関連書籍の営業をしています。資格はありません。現職は2年で、それまではフリーターです。今後、エンジニアとして転職を考えています。今後、有望なエンジニア職を教えてください。年齢等も考慮にいれていただけるとありがたいです。

  • システムエンジニアは、将来無くなる職種では?

    システムエンジニアは、将来無くなる職種ではないかな?と思っています。 理由ですが、今はシステムエンジニアには専門性がありますが、いずれ、一般の事務職や一般の管理職の人が、システムの保守、設計開発をできるようなITスキルを持つと思うからです。 専門職としてのシステムエンジニアの領分は、ゆっくりと一般事務や一般管理職に置き換えられるということです。 これは丁度、昔はタイプライターという専門職がいましたが今はほぼ絶滅したのと同じだと思います。現代はパソコンとキーボードが普及し、だれでもタイピングができるようになったので、タイプライターの専門性が無くなってしまいました。 どう思われますか? ちなみに、プログラマは専門職として生き残ると思っているのですが。

  • 【職種の変更について】

    【職種の変更について】 初めて質問させていただきます。 私は現在、会社に勤めておりまして、昨年末より技術職から営業職へ職種が変わりました。 営業職になって半年がたちましたが、以下の理由により再び技術職に戻りたいと考えています。 ・技術職で仕事を成しえた時の喜びが、営業職よりも強い。 ・技術職でいるほうがたくさんの最新技術に触れる機会がある。 ・チームで仕事をし互いに助あいプロジェクトに取り組んでみたい。 ・今後10年を見据えると技術を身に着けていたほうがあたらしい視野が開けると思う。 部長に言われて営業職に異動しましたが、最近このような気持ちが出てきてしまい仕事のモチベーションが上がらずにいます。 現在24歳ですがこのまま営業職を続けるのではなく、少しブランクがありますが 技術職に戻りたいです。 営業課の部長に相談をしたいと思うのですが、どのように話を切りだしていいか わからずにいます。 話の切り出し方についてアドバイスをご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験からのITエンジニア

    未経験からITエンジニアを目指そうと思っているのですが、調べてみるといろんな種類のエンジニアがあり、どのエンジニアから始めればいいかわかりません。 最終目標はセールスエンジニアやITコンサルタントとを考えているのですが、私の考えではセールスエンジニアやITコンサルタントはいろいろな分野の知識や資格がないとなかなか厳しいかなと思っています。 そこで、どんどん転職を繰り返し技術と知識を身に着け最終的にはセールスエンジニアやITコンサルタントの職に就こうと考えています。 以下のエンジニアのうち始めに学んだ方がいい分野と、どの順番で進めていけばいいかご意見をお聞かせください。 1.ネットワークエンジニア 2.システムエンジニア 3.データーベースエンジニア ※理系ではなく文系で、未経験から1番入りやすい分野も教えてください。

  • IT業界の転職について

    IT業界について、 只今就職活動中で現場の方、もしくは、現場に詳しい方の意見を参考にさせていただきたいため質問させていただきます。 IT業界という業界的にかなり変化が大きく不安定な職に就く際、やはり転職という考え方も必要になってくると思います。(ベンチャーなどではなく、大手子会社やインフラ系子会社ならば安定するかもしれませんが・・)私個人転職に強いエンジニアを目的に就職活動をしており、転職する際にはできれば同じ業界のITに転職したいと思っております。 そこで質問です。 やはり転職する際の武器となるのは、こういったことができるや、具体的にこう言ったことを経験したなどが言えることが強いと思います。それらの経験多いと、好印象をもたれると思います。(もしくは、一つに特化したほうがいいのか?転職の際はプロジェクトマネージャ等の役職?を求めているのか?そこら辺はいまいちわかりません・・・) よって、職種の中で一番色々な経験ができるのは、どれになるでしょうか? (私的にはIT業界であれば、何にでも楽しくやっていける自信がございますので、やってて楽しいことなどはすべてに当てはまります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ITコンサルタント・システムコンサルタント ITコンサルタント(アプリ)、ITコンサルタント(インフラ) ・プリセールス プリセールス ・アプリケーションエンジニア/システム開発 業務系アプリケーション開発(Web)、業務系アプリケーション開発(汎用)、Webサービスアプリケーション開発(BtoC)、業務系アプリケーション開発(オープン系)、パッケージ・ミドルウェア開発 ・通信インフラエンジニア サーバーエンジニア(設計/構築/運用/監視)、ネットワークエンジニア(設計/構築/運用/監視)、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア ・サポート・ヘルプデスク テクニカルサポート、ヘルプデスク ・社内情報システム(社内SE) 業務系インフラ系業務系・インフラ系 ・研究開発・R&D 研究開発・R&D ・品質管理 品質管理デバッグ・テスト・その他 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※DODA参考 できれば根拠ともに、意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします